メインカテゴリーを選択しなおす
モネの庭が再現 石鍋シェフ、脇屋シェフも来場 浜名湖花博 万博・博覧会⑥
万博・博覧会シリーズ⑥ 「しずおか国際園芸博覧会 パシフィックフローラ2004(浜名湖花博)」2004年 浜名湖畔で開催された浜名湖花博。当時は静岡県に住んで…
【宝塚劇場ベルサイユのばら】ローソン貸切を申込中ですが、ぴあも、平行して抽選申込しちゃった。
自分の覚書みたいなものですけれど・・・・ www.mistysonata.work ローソンにて、申込中。 こちらの発表が、6月14日15時発表なのですが・・・ 「ぴあ」から案内が来て・・・・ あー、ローソンの発表を待っていたら、間に合わない。 思い切って、こちらも申し込むことにします。 初めて、二日程を申し込むことになる。 もし、万が一、両方当たったら(まず無いと思うけれど・・。というか、どちらも落選すると思うけれど・・・) 私が二回行って、別の友達を誘うか・・・ それでも、捨てても困らないように、 こちらは、安い席から2つの席(2000円の席と、3500円の席)にしておきました。
2024浜名湖花博も今日で終わりです。花博が終われば無料になるのだからそれから行けばいいやと思っていたのですが、旬の一番いい状態をみるのは今だからと、駆け込みでガーデンパーク会場に行ってきました。ガーデンパークはフラワーパークと異なり、花ではなく庭がテーマの施設です。季節の花を活かした庭園や日本庭園、印象派庭園、いろいろな国の特徴的な庭園をなぞった国際庭園など様々な庭園風景が展示されています。バラなど盛りは過ぎていましたが、まだきれいにみられました。盛りを過ぎた花は、百合など時期の花に植え替えられて、きれいに整えられていたので見ごたえは十分です。 イチオシのローズガーデンには、世界で一番青いと…
ブログランキングに参加してるのよ ポッチと押してくれると泣いて喜びます 何でも良いから両端をポチっと押してね。 浜名湖花博1日目の午前中は曇り空 雨はまだ振ってませ
5月14日、浜松旅行2日目。はままつフラワーパークで行われている 「浜名湖花博」バラ以外の風景を。アジサイも咲き始めていました。斑入りのセンダン。温室へ。ジャガランダの花。ハイビスカス。多肉植物の寄せ植え。 こんな感じに寄せ植えできたらいいな。外へ。 ブラシの木、花盛り。 うちのブラシの木もこれくらい花をつけるといいんだけどな。動物のトピアリー。ホワイトガーデン。一番東の端にあった 「花しょうぶ園」 ...
浜松1泊旅行、2日目の5月14日、浜松駅からバスに乗って 「浜名湖花博」 へ。今回の旅の目的は 「浜名湖花博」 に行くことでした。浜名湖花博は2つの会場で行われていますが私たちは はままつフラワーパーク、1か所だけに絞りました。メインエントランスから入ると大きな貯水池。私達が行った時期はバラが咲き誇っていました。「リュシオール」 という柔らかな黄色のバラ。まずはローズガーデンへ向かってみました。バラのパ...
ブログランキングに参加してるのよ ポッチと押してくれると泣いて喜びます 何でも良いから両端をポチっと押してね。 何で、こんな場所に? ユリという植物。茎
新神戸から浜松へ「浜名湖花博2024」 まず、はままつフラワーパーク 吉谷桂子さんの庭を見たくて 続いて「浜名湖ガーデンパーク」 色使いが参考になりま…
ブログランキングに参加してるのよ ポッチと押してくれると泣いて喜びます 何でも良いから両端をポチっと押してね。 1年前は朝5時に起きて2時間散歩をしてたのよ。 この
ブログランキングに参加してるのよ ポッチと押してくれると泣いて喜びます 何でも良いから両端をポチっと押してね。 毎日、少しづつは歩いています(雨が降っても歩くのよ)
花博2024 ガーデンパーク会場に行って来た。ウィークリーで入れ替わる音楽体験が楽しかった。お花も綺麗です。
花博2024やってきましたー。初めてです。花博。2024年5月10日金曜日、12時半。 さすが、花博。いつもの駐車場には止められず・・・・ こんな感じ。 ま、でもそう変わらないか。お天気も良いし、歩けます。 手前の芝生部分は、最後の最後の手段?今日は、解放していません。 ぞろぞろと、芝生用の駐車場(今日は解放していない)の間を、みなさん歩いてゲートまで。 ゲートを入ってから、振り返って、写真を。 花博中ということで、いろいろイベントありみたいですが、あまり調べていないので、よくわからない~~。まー、歩いてみよう。 時期がいいですからねー。お花は、どれもこれも綺麗です。 ところどころにトイレあり…
THE HAMANAKOが、グランドメルキュール浜名湖に変わったので、行ってきました。せっかくなので花博2024にも寄りたいと思います。
母の転倒・救急搬送事件があったので、先延ばしになってしまいましたが、 先週の金曜日から一泊で、浜名湖にある「グランドメルキュール浜名湖」に泊まってきました。 ここ、名前が変わる前は、フレンチが美味しくて www.mistysonata.work 何度か行ったんですけれどねー、残念ながら、ここのフレンチは、もう食べられない(涙)。メインシェフは、どこかで腕を振るっているのでしょうか。わかったら、そこに食べに行きたいのですが・・・。 さて、今回、グランドメルキュールに変わって、どうなったかなー。と思って行ってみました。 夕食バイキングは付けませんでした。 さわやかハンバーグで食べたいから。 今回は…
9日(木)に姉や姪に誘われて、花博開催中のガーデンパークに行ってきました。 ここは、夫生存中にも夫のリハビリ散歩で何度か訪れていたところです。平常では駐車場も…
ポッチと押してくれると喜びます タイツリソウ(鯛釣草) 赤やピンクのハート型のお花がぶら下がるように 連なって咲く川らしい植物。 枝にぶら下がった姿が鯛に似てるらしい…
↓ポッチと押してくれると喜びます あちこちのブログで書かれてます 「税務情報を確認するために追加書類が必要です
◆ 「浜名湖花博 2024」へ行った日 6 吉田さんちの大道芸(2024年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「浜名湖花博 2024」へ行った日 その5 浜松市動物...
◆ 「浜名湖花博 2024」へ行った日 その5 浜松市動物園(2024年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「浜名湖花博 2024」へ行った日 その4 休みばかり...
◆ 「浜名湖花博 2024」へ行った日 その2(2024年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 「浜名湖花博 2024」へ行った日 その1(2024年...
昨日は小雨降る中、いつものガーデンショップ「ルーシーグレイ」に行ってきましたお目当てはガーデン雑誌「ガーデンダイアリー」買うのは本当に久しぶりです。何故購入したかというと、今号の特集が宿根草のガーデンの紹介だから。全国の個人やガーデナーさんたちの庭が紹介されていて、どの庭もナチュラリスティックな感じ。その広さったら羨ましい限りですが、きっと私の庭の参考になるに違いないと思ったのと、馴染みの「ルーシーグレイ」が大きく取り上げられているから。折角なので当のお店で買おうと思ったわけです。そうしたらお店に今年の「浜名湖花博2024」のパンフレットとガイドブックも置いてあったので頂いてきました。「ルーシーグレイ」も参加するようです。苗売り場をグルグルしていたら気になる苗発見昨年一部枯れてしまったソリダゴ・ファイヤー...ガーデン雑誌と新しい苗たち
春休みに♪「浜名湖花博2024」スタート・・の前の妄想撮影会
明日から浜名湖フラワーパークで「浜名湖花博2024」がスタートです!私は全く知識がないのだけど・・この花博は大変人気なイベントだそうで開催期間中は駐車場に入るための列がずらりと出来るのだとか。。^^;なので、「花博の前に写真を撮りに行かない?」
フラワーフォトラリー おもてなし割引クーポン券 & 花のスタンプラリー
3月23日(土)から開催される浜名湖花博2024同時開催の浜名湖花フェスタ2024の開催記念キャンペーンとして、フラワーフォトラリー、おもてなし割引クーポン券&花のスタンプラリーなどにエントリーや利用ができるようです当店では、すべてを説明記載した小冊子を配布しています是非ご利用ください本日もオンラインショップからのご注文商品を、発送させていただきました静岡やすま園・インスタグラムhttps://www.instagram.com/yasumaen/★美味しいお茶の淹れ方★静岡県の西の玄関口、湖西市の「お茶専門店」人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP本格静岡茶のサブスク始めました!毎月下旬に厳選茶葉が届きます。急須と湯飲みもセット...フラワーフォトラリーおもてなし割引クーポン券&花のスタンプラリー
温室前のモザイカルチャーいちばん大きいクマさん高さ7m背中にまわって♡を探してね^^Copyright(C) 2024 miruhana. All rig...
自分らしくあなたへCopyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved.*ぽちっとお願いします*にほんブログ村*...