メインカテゴリーを選択しなおす
大阪・関西万博、来場者が1000万人を突破◆我が家も貢献。息子は万博絶賛!!
大阪・関西万博は開幕から78日目となった6月29日、関係者を含めた来場者が1000万人を突破したということです。突破を受けて博覧会協会は会場内でセレモニーを行われました。(MBSニュース)うちの30歳過ぎの息子や、家内も1000万人の内の一
6月6日の金曜日は有休を取って万博に行ってきました。なので今回もメイの出演はありません🙇🙇🙇メイ母ちゃんもみやもっさんも初めて夢洲駅に降りました。夕方からの入場に間に合うように行ったのですがすごく人が多かったです!入場予約をせずに行ったんです。まず当日券を買うのはどこなのか、ウロウロしましたよ(^^;)とりあえず夢洲駅上がったすぐの場所に当日券の購入場所があったのでこちらで購入いたしました!!ちなみに現金は...
大阪関西万博2025のパビリオン(いのちのあかしパビリオン)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
サウジアラビアパビリオン・その2(大阪・関西万博おでかけ日記)
大阪関西万博2025のパビリオン(サウジアラビアパビリオン・サウジアラビア館)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
大阪関西万博2025のパビリオン(サウジアラビアパビリオン・サウジアラビア館)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
大阪関西万博2025の欧州連合パビリオン(EUパビリオン・EU館)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
大阪・関西万博と言えば2025年の日本の一大イベントです。未来の技術や文化を体験できる貴重な機会として家族でのお出かけを計画している方も多いのではないでしょうか?ですが小さなお子様を連れての旅行は、いつも以上に準備が大変です。「子連れで泊ま...
【攻略】大阪・関西万博に高齢者を連れて行きました【反省点多レポート】
こんにちは、みなさま。 今回は犬なしの記事です。 先日、高齢(足が悪い)両親を連れて、大阪・関西万博に行ってきました。 かなり調べてから行ったつもりだったのですが、行かないとわからないことや 不測の事態が起こったので、レポート&攻略記事を書いてみました。 同じような情報を探している方に役に立てば幸いです。 サクッとまとめ 良かったことと悪かったこと 良かったこと 悪かったこと 行って良かったかどうか 攻略ポイント 車椅子を利用することについて 借りる場所を地図でよく確認しておく。 全てにおいて余裕をみる。 パビリオンの中は移動しづらい 力が弱い人は押すのが大変 使っていると会場の人が優しい 来…
大阪関西万博2025のパビリオン(スペインパビリオン・スペイン館)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
5/25(日)楽しすぎた万博。通期パスを買ってしまった4月、5月に万博に訪れた人に、通期パスの割引コードを配布してて、そのQRコードからチケットを購入すると、通常30000円だが、24000円でゲットできる!これはかなりお得で、1日券7500円なので3回行けば元が取れる計算なのだ。これで、毎週でも行くぅーーーーー今日は、12時にPARK IN。通期パスだから時間なんて気にしない。用事が済んだらふらっと行けばいい。昨日は、万博...
大阪関西万博2025のパビリオン(スペインパビリオン・スペイン館)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
5/23(金)なぜ、どうして今まであたしは、万博に背を向けてきたんだろー連日メディアで流されるキラキラの万博情報。それでも、「いったい何が面白いの?」と冷ややかに、今から行こうと言っている友人にも蔑むような視線を送り続けてきた。が! しかーーーーーしあぁ・・・・あたし、にわかに行ってきました!万博へ(どないしたん!急に!)そして、どハマりしましたぁーーー 思い立ってチケット取ったのが1週間前。 夫テツ...
2025年大阪・関西万博入場券無料プレゼント・チケット無料入手方法
2025年大阪・関西万博入場券無料プレゼント。大阪の子どもを対象に無料で?!申請しないと貰えません大阪・関西万博2025 Expo2025万博の開催期間は10月13日までで、入場券無料チケットの申し込みは9月末まで。2025年大阪・関西万博...
大阪関西万博2025のパビリオン(マレーシアパビリオン)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
大阪関西万博2025のパビリオン(アイルランドパビリオン)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
大阪関西万博2025のパビリオン(アゼルバイジャンパビリオン)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
TECH WORLDパビリオン・その2(大阪・関西万博おでかけ日記)
大阪万博,関西万博,パビリオン,大阪・関西万博,台湾パビリオン,TECH WORLD,海外パビリオン,大阪・関西万博
TECH WORLDパビリオン・その1(大阪・関西万博おでかけ日記)
大阪関西万博2025のパビリオン(TECH WORLDパビリオン)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
トルクメニスタンパビリオン・その2(大阪・関西万博おでかけ日記)
大阪関西万博2025のパビリオン(トルクメニスタンパビリオン)情報です。大阪万博2025のお出かけ日記を書いています。
大阪・関西万博に夫婦で行ってきました。(2025.04.27.sun)
四月下旬、大阪・関西万博に夫婦で行ってきた話題です。 最初は全く興味が無いどころか、うちはテレビは殆んど見なくて、ネットの情報がメインなので、かなりネガティブニュースばっかりで、逆に行かないくらいに思っていたのですが・・・ プレオープンに行かれた生徒さ
関西万博 行かれました我が家は電子チケットの購入はしたもののその先、どうすればイイの 最近、旅行もアバウトな計画しかたてないので、帰って、ブログを書きながら後…
先日、大阪関西万博に行ってまいりました。というのも、NTTの株主優待でチケットが当選したから。当選してなかったら行ってないでしょうねw 大阪メトロで最寄の夢洲駅へ。もちろんこちらのキャンペンを活用…
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 買って良かったものは「大阪・関西万博」のチケットです。 5/6(火・祝)、大阪・関西万博に行ってきました。 行った順、やった順に感想をまとめておこうと思います。 今回、チケットは購入しましたが、パビリオンの事前予約は全滅。 と言うことで、何もない状態でどこまで出来るかやってきました。 10時過ぎに西ゲートから入り、ガンダムを撮影してから ①バングラディッシュ人民共和国 国の文化などの紹介。こういうのを見て、「あぁ万博来たなぁ」って感じです。 ②セネガル共和国 こちらも国の文化などの紹介。こういうのを見て、「あぁ万博来たなぁ」って感じです。 昔で言う…