メインカテゴリーを選択しなおす
参院選、どこに投票?マッチングサイトを試してみたら意外な結果に
もうすぐ参院選。毎回のことながら、「さて、どこに入れようか」と考える時期がやってきました。私はというと、投票マッチングサイトを使って、自分の考えと候補者・政党の一致度を確認するのが選挙前のルーティンになっています。候補者の主張をいちから調べるのは時間もかかるし、違いもわかりにくいことが多い。 そんなときに、いくつかの設問に答えるだけで、考え方が近い候補者や政党を可視化してくれるのがマッチングサイトのいいところ。今回も、いつもの2サイトを使ってみました。www.nhk.or.jp シンプルな設問で政策ごとの立場が一覧表示されるので、ぱっと見で判断しやすい印象です。 votematches.go2…
トランプ関税でなぜ円安になるのか。 前回は円高だったのに。 それは関税分を吸収するために円安にならなければいけないからです。 ドル円の適正レートが145円だったとして25%アップで181円になればトランプ関税が為替レートによって相殺されます
なぜ野党はインフレのこの時期に消費税減税や廃止を唱えるのか?
野党は日本をおかしくしたいのであろうか? 消費税はデフレ税制なのである。 インフレを抑制し、デフレを加速させる税制なのである。 消費税の減税や廃止は、インフレ時ではなくデフレ時に主張すべきであろう! ...
ほとんど知られてないと思います。 ベトナムでこれから「消費税」が導入されることになるとか。 ベトナムやアジアを詳しく知るアナリストは危惧しています。 経済の活力が奪われてしまうだろう、と。 「ベトナムは共産党の独裁体制ですから引き返すのは無理でしょう。」、などと諦め顔。 それを言ったら我が国も引き返せない国になってしまった。 ベトナムの文化も、屋台も、雑然とした個人商店の楽しそうな賑わいも、奇跡...
にほんブログ村 >いつもありがとうございます毎日の消費生活の中で 消費税がかかるようになって久しいですがこれがゼロになると良いのにと考えています期待していますが‥実現性は低いのでしょうね実家の解体表にも10%の消費税がかかりますが金額が大きいので もしこれがなくなると嬉しいのです土地や家を買う人たちも 私のように期待してる人がもおられるかもしれません**********************犬猫の健康維持にも 色々...
税金とは、年金・医療などの社会保障・福祉や、水道、道路などの社会資本整備、教育、警察、防衛といった公的サービスを運営するための費用を賄うものです。 みんなが互いに支え合い、共によりよい社会を作っていくため、この費用を広く公平に分かち合うことが必要です。 アメリカのシャウプ博士が考案したとされている消費税。 アメリカでは消費税はありませんが売上税があります。 消費税は企業の経営悪化を招くと言われていますので米国では設立3年以上が経ち、売り上げが1000万円を超える企業 そしてタバコやお酒、タイヤ、石油製品、トレーラーなど、限られた商品にのみ課せられるのがExcise Taxです。 「小売業者」が…
【2025参院選】立憲民主党の物価高対策コンボは、必要な人に理解されない説
https://web-opinions.jp/posts/detail/556 『Opinions > ベーシックインカム、負の所得税と給付付き税額控除』より 2025年度は、国民に定額給付 2026年度は、食料品の消費税0% 給付付き税額控除 給付付き税額控除について、ざっくり解説 感想 立憲民主党が参院選に向けた公約発表し始めました。 2025年度は、国民に定額給付 2026年度から、食料品の消費税を0%にするまでの時限的な措置だそうです。 金額は所得水準によって異なります。 給付金は所得税の対象になります。 財源は、一般会計および特別会計からの余剰資金、未使用資金、余剰税収、および給付…
【2025年最新】消費税減税は本当に実現する?各党方針と軽減税率の行方を徹底解説
7月に実施される参議院選挙を控え、消費税減税をめぐる各党のスタンスは大きく二極化しています。 与党・自民党は「社会保障財源を守る」として減税に慎重ですが、公明党は物価高対策として減税を検討すべきとの姿勢です。 一方、立憲民主党・国民民主党・
大阪・関西万博に夫婦で行ってきました。(2025.04.27.sun)
四月下旬、大阪・関西万博に夫婦で行ってきた話題です。 最初は全く興味が無いどころか、うちはテレビは殆んど見なくて、ネットの情報がメインなので、かなりネガティブニュースばっかりで、逆に行かないくらいに思っていたのですが・・・ プレオープンに行かれた生徒さ
言っていること自体はそんなに間違っていません。しかしその発言がトランプ大統領からであったことが問題なのです。あの「パンがないならケーキを」のマリー・アントワネット級の失言だと騒ぎになっています。
減税は防御戦略でありその先に勝利はないと言いました。増税して投資してこそ発展が期待できます。それは政府が優れているというのが大前提です。その肝心なところが残念ながら今の日本はダメなのです。 たとえ
■税の名が付かない税 70種類⁉ 質問通告について(後編)〈第4回:浜田聡!日本政府の陰謀を暴く!〉 #減税TV #浜田聡 #小倉健一 #村上ゆかりhttps://youtu.be/N_V4otNdyLY?si=bAn3pcArN902jYi8■激論!社会保障!高額医療費と皆保険は不要!?〈第5回:減税!社会保険料引き下げの本当の話!〉 #減税TV #石川まさとし #金子洋一 #名嘉眞要 #渡瀬裕哉 減税TV https://youtu.be/SyjAlzaZ7qo?si=SALUf413mH3RENll高額療養費の内訳が不...
財務省や一部の輸出企業にとっては悪夢です。しかしそれ以外の多くの人にとっては大いなる救いとなるでしょう。一時金では得られない安ど感がもたらされます。 問題はインフレです。減税以上にものの値段が上が
先日の4月13日、財務省解体デモ、参加してきました。保守王国の田舎なのでまばらな集まり、デモというけれど、歩くわけではなく、その場でマイク演説でした。人通りの多い場所だったので、歩くよりも効果があったかもしれません。みなさん、熱く思いを語っ
山本太郎は消費税ゼロを目指しその分を新たな国債を発行することで埋め合わせるどころか更なる国債の積み上げで国民の生活を根本から支えようと目論んでいるようです。MMT理論を支持しています。 消費税ゼロ。
TH69です。 財務省解体デモなどで「消費税廃止」が話題になっていますが、そもそも消費税って間接税だと思いこんでいませんか? 「消費税は間接税でしょ! だって値札やレシートに消費税○○円て書いてるやん」と思っているあなた、政府や財務省に完全に洗脳されています! 『私も消費税は我々が商品を購入した時に商品に上乗せして徴収され、それを「預かり金」として預かった業者が代わりに納税する』ものと思っていました。その嘘について三橋さんが詳しく解説して下さっていますので、ぜひとも下の動画をご覧ください。 www.youtube.com 確信犯で消費税について嘘で洗脳する政府や財務省のやり方にはホンマに腹が立…
トランプ大統領の言った通り、昨日は実に素晴らしい一日でした。 まさに痛快だった。 今日もまだその余韻が続いています。アタシはとても気分がいい。 だから言ったのにw(汗) リバウンドなんて早過ぎる。 拍手コメントいただきありがとうございました。 世界中が、それこそトランプ大統領の示したボードをまるで自分の成績表のように見入っていたのです。 笑っちゃいます。まるで子供だ(笑) 自分のチャックすら上げ...
食料品の消費税ゼロへ!立憲民主党の政策で家計負担はどう変わる?
食料品にかかる消費税をなくすことを目指す立憲民主党の議員らは、夏の参議院選挙の党の公約に盛り込むため、来月、対象範囲や財源のあり方などの素案をまとめ、具体的な議論を進めていくことになりました。消費税の減税について立憲民主党の野田代表は、次世...
新玉葱 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m選挙は?石破さんは お金まいたようで、もはや、起死回生は 消費税、限定的廃止とか特権階級にいい顔してないで、国民の生活をまもってほしい。トランプさんが電話をしたという日本の指導者って?この後のかた? 枝野800万 革マルからもらう、、、それはいいの????乞食にも3分の理 こっちの方が悪いと思う...
消費税と法人税の関係について、主に日本の税制に則って解説してください
消費税と法人税は、日本の税制において異なる目的や仕組みを持つ税金です。 **消費税**は、日本国内で消費される商品やサービスに課される税金であり、個人や法人が商品やサービスを購入する際に支払います。消費者が商品を購入する際に加算され、国や自治体に収益が還元されます。消費税率は国の方針によって変動し、所得税や法人税とは異なる税制度です。 **法人税**は、企業や法人が利益に対して支払う税金であり、その…
(出典 satoriki.net) 【4月から太陽光パネル設置義務化】東京都・小池知事に聞く「車と同じように家にも燃費があっていい」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュ
インボイス制度廃止の可能性と現状:提言する団体・政党・地方議会を徹底解説
2023年10月に導入されたインボイス制度は、消費税の適正な課税を目的としていますが、小規模事業者やフリーランスに過度な負担を強いるとして、多くの批判を集めています。全国各地の地方議会や専門家団体、政党が廃止や見直しを求める提言を行い、制度
消費税減税の効果とは?メリット・デメリット、実現可能性と海外事例を徹底解説
消費税減税とは、現在10%と設定されている消費税率を引き下げる、もしくは一部商品やサービスに対して消費税を免除する政策です。日本では、景気刺激策として一時的な減税が提案されることが増えており、特にコロナ禍や物価高騰時に注目されてきました。し
立憲民主党は民主党時代から「消費税25%目標」超増税政党!!
石破茂と森山幹事長の浅知恵により大敗した自民党だが、選挙結果で「比較第一党」となったのも事実である。所が民意に反し、政権を奪う事しか頭に無い反日立憲民主党…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 前回記事で、便りに書いてることが頼りになる(シャレか〜w)とカッコいいと川内氏を褒めた僕だった。特に命に関わる事について、俯瞰的に今の政府じゃあ、何も対策を打ち出せないでしょ!と言わんばかりに、戦争のこと、孤独死のこと、米騒動のことに触れ、物価高への対応として消費税廃止を明記、真にカッコいい。 前回シリーズリンク hatch51.com が、、、、しかしながら、、、、便りの裏面に記された、「川内ひろしの実績」には正直、どうなん、これー?と突っ込みたくなる点が多数、見受けられたので指摘せざ…
山本太郎氏の発言は、消費税廃止に関する提言として賛否が分かれています。確かに、消費税を廃止すると国の収入が減少し、30兆円もの穴が開くことが懸念されています。しかし、税制改革の必要性を訴える声もあり、
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 政治家になり、選挙に出るってことは、公人になることを目指すワケなんだなぁと思う。政治家個人にしてみれば、アピール点なのかもしれないが、自身のプロフィールとか出自に至ることまで、こと細かに発表しないとならないんだぁ、僕にはできないなぁと思う。自分をここまでさらけ出すことができる=自分に自信があるってことだね、逆から証明されるのは、僕には自信がないってことだ。 前回シリーズリンク hatch51.com 政治的無関心からだろうか、彼の演説は聞いたことはあったのだが、彼のプロフには興味関心がな…
【感想あり】消費税廃止、10万円給付=衆院選公約―れいわ|Infoseekニュース
消費税廃止、10万円給付=衆院選公約―れいわ|Infoseekニュースれいわ新選組は8日、次期衆院選の公約を発表した。消費税の廃止、全国民に対し1人当たり10万円の「インフレ対策給付金」創設などが柱。18歳ま
関空で出国審査受けて出国スランプ押してもらって空港内をウロウロ。それにしても日本酒がこんな値段のもあるなんて正直びっくり!いやあ隔世の感があります(笑)高いの…
(あちこちの自身のブログに同じ内容をペタペタ貼り付け) 1. https://mickythemiracle.muragon.com/ 2. http://fanblogs.jp/mickythemiracle/ 3. https://mickythemiracle.coc...
ARINA株式会社が運営する「mellow」は、日本全国18歳以上の方を対象に「最も負担に感じている税金はなに?」とアンケート調査を実施し結果を発表した。「最も負担に感じている税金はなに?」とアンケー