メインカテゴリーを選択しなおす
『令和7年5月の石破茂内閣の支持率比較』 『令和7年4月の石破茂内閣の支持率比較』令和7年3月の石破茂内閣の支持率比較 の続きになる。グーブログから引っ越しし…
早いもので、明日(6月22日)は、都議選の投開票日である。私は、横浜市在住なので、本来、都議選などは『他の自治体の話』であり、関係ない。 だが、これまで都議選…
一昨日(6月23日)、都議選の投開票が行われ、午後11時ころには、大勢が決した。私は、横浜市在住なので、都民でもなんでもない(人生の中で、それなりに長い期間、…
【都議選】石丸伸二新党、NHK中継で大反論「すさまじく違和感」訴えるも…42人全員落選メシうまww
聴衆40人…第一声の閑古鳥は惨敗の予兆だった? 「0議席」石丸新党、再生の道険しく …22日に投開票された東京都議選で、昨年の都知事選で健闘した石丸伸二氏が率いる地域政党「再生の道」がどこまで議席を獲
注目された都議選でしたが議席は出揃ったようです。 自民は大敗し、受け皿になったのが小池都知事の「都民ファーストの会」でした。 自民党は都議会議員でも裏金を作っていました。 そこに有権者の審判が下りたのです。 しかし、このことを「政治とカネの問題」などとまだ言ってるバカにはアタマを抱えました。 どうも色々としがらみがあるらしい解説者たちw カネのことばかり考えてクチを濁すどうしようもない連中です。...
【ステルス自民党】非公認“裏金議員”の宇田川聡史氏・三宅正彦氏・青木英太氏 当選したら追加公認の“無所属詐欺” SNS「投票者騙してるやん」「有権者ナメすぎ」
22日に投開票された東京都議選をめぐり、過去最低の21議席と歴史的大敗を喫した自民党が、都議会自民党で発覚した裏金事件の影響で非公認で立候補し当選した3人を追加公認したことを受けて、「追加公認」「ステルス無所属」などの関連語が23日、インターネット上のトレンドワードになった。
【日本を中国の6つ目の星にしたくない】佐藤沙織里氏・都議選初当選 最終街頭演説全文「企業も中国に売り払われてしまう…日本の治安も取り戻したい」
22日投開票された東京都議選の千代田区選挙区で初当選した新人の佐藤沙織里氏(35)が、自身のユーチューブで公開した6月21日夜の有楽町での最終演説の全文は次の通り。「日本が中国の6つ目の星になってほしくないし、アメリカの51個目の星にもなってほしくない」「日本は日本人でやっていける。底力がある」などと訴えた。
【東京都議選2025】自民大敗、それでもやっぱり組織票の力は健在
クリックよろしくお願いします。 2025年6月22日に投開票された東京都議選で、大きな波乱が起きました。結果から言えば「自民大敗、都民ファーストが第1党に返り咲き」という見出しが各メディアを飾ったのは当然の展開でしょう。政治とカネの問題に端を発した自民への不信感は、都民の投票行動に明確に現れました。 しかし、それでも「自民党はやっぱり強い」と言わざるを得ない側面もあります。 なぜなら、あれだけの逆風の中でも一定数の議席を確保し、第二党の地位を維持できたのは、地方議員や業界団体などに支えられた組織票の底力にほかなりません。 それでも沈まなかった国民民主党 一方、今回の都議選で密かに注目を集めてい…
【東京都議選2025】自民大敗、それでもやっぱり組織票の力は健在
クリックお願いします。 2025年6月22日に投開票された東京都議選で、大きな波乱が起きました。結果から言えば「自民大敗、都民ファーストが第1党に返り咲き」という見出しが各メディアを飾ったのは当然の展開でしょう。政治とカネの問題に端を発した自民への不信感は、都民の投票行動に明確に現れました。 しかし、それでも「自民党はやっぱり強い」と言わざるを得ない側面もあります。 なぜなら、あれだけの逆風の中でも一定数の議席を確保し、第二党の地位を維持できたのは、地方議員や業界団体などに支えられた組織票の底力にほかなりません。 それでも沈まなかった国民民主党 一方、今回の都議選で密かに注目を集めていたのが国…
~~引用ここから~~都議選 都民 第1党うかがう勢い 自民 前回議席に届くか微妙 NHK【NHK】22日に投票が行われた東京都議会議員選挙は小池知事が特別…
こんばんは。(^^) Good evening. ボウリングの思い出教えて!Tell us your bowling memories ! 学生時代に、よく友…
トランプ大統領がとうとうイラン核施設への直接攻撃を行いました。 この先どうなるか。注視するしかありません。 まあイスラエルがやったわけではない、そこはネックになると思います。 少なくとも第四次まであったかつての中東戦争の再来にはならないでしょう。 イランに同調する国は少なそうです。 コメントいただきありがとうございました。 さて、アタシのところでは東京都議会議員選挙の投票が済みました。 いよいよ...
今日がいよいよ都議選。連日各候補の様子がユーチューブやテレビで流れている。投票率が気になるがだいたい前回と比べて数パーセントほどの伸びになりそうな気がする。そしてどの党が多数の議席数を取るのか?私の予想は 自民党 だと思う。前回に比べて票は減るだろうがトップになる。これはもう諦め。しょせんどこの党がやっても同じだと都民のほとんどがいや日本国民のほとんどが思っている。立候補者たちは聞こ...
石破茂首相、給付金「すぐに役立つ政策」 選挙戦最終日の東京都議選で初の応援演説 自民党
石破茂首相、給付金「すぐに役立つ政策」 選挙戦最終日の東京都議選で初の応援演説
【ガソリン減税法案廃案】自民党が採決拒否 都議選で民意を示せ!
自民党の石井準一参院国対委員長は21日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、立民など野党7党が共同提出したガソリン税の暫定税率廃止法案について、「採決に値しない」と伝えた。通常国会は22日が会期末で、参院は法案に反対する自民、公明両党が過半数を占めている。
結局、サミットがカナダで開催されたが、トランプ大統領に引っ掻き回されて、終わってしまったようだ。日本の(多くの)メディアも、世界のそれも、多数は『トランプを非…
本日は6月12日(木)明日の6月13日(金)告示投票日は6月22日(日)です。毎回思うんですけど、もっと告示から投票まで時間があったほうがいいんじゃないですか?期間短すぎ。もうちょっと候補者がどんな人なのか確かめたい!そうおもいませんか?期日前投票なんて6月14日(土)からですよ。即決、即投票!人相学的にポスターの写真で決めちゃう??当たるも八卦…しかし選挙って何割の人たちが適当に投票しているんだろう?じつは...
冷凍ご飯 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 米価が下がって 7月参院選挙かてますかしら?2025年6月22日日曜日 都議選 うまくいかなかったら 公明もろとも消えるか自民党。という命運? かの社会党が消えたのはおどろきだった、あるんだものねぇ ...
本当にマレーシアMM2Hってのは移り気です! 彼らをいつも引き付けるってのは並大抵ではないです。
【リピート率NO1!醤油ごま!】70g×3袋セット オニザキ 醤油ごま おにざき 鬼崎 胡麻 ごま ゴマ いりごま イリゴマ 煎り胡麻 煎りごま ふりかけ フ…
【さとうさおり】減税党から擁立!松本佑太はなんの日本チャンピオン?
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています さとうさおりさんの減税党に、27歳の好青年が仲間入り!? 千代田区長選で、さとうさおりさんのボランティアスタッフさんだった方です。 なんと、日本チャンピオンだそうです! いったいなんのチャンピ
コロナ禍がつづく2021年。今年も6月が終わり、半分が終わりました。残り半年、どうなるのか…。まずは東京都議会議員選挙。都民の皆様、投票は行ってくださいね。127人の定員に271人の立候補があったようです(ちょっとややこしい)各党国政選挙並みの体制で臨んでいるようで、その結果は秋までには行われる衆議院議員選挙への戦い方や結果に影響を与えそうです。さぁ、誰に入れましょうか?って、東京から離れて今年で早十年。僕はもう大阪府民ですから、当然のことながらこの都議会議員選挙には投票権がないわけですが、ひとつ言えることがあります。「維新には入れないでください。」東京都民の皆様はわかっているとは思いますので、当然入れないと思っていますが、もし候補者が吉本の芸人と街頭演説をしていたら、一言「おもろないぞ!」と言ってやってくださ...今年も残り半年になりました。