メインカテゴリーを選択しなおす
どんな旅をしてみたい?https://youtu.be/LyxckISiAGI?si=E6Wsq5rUvQq29IfU▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタ…
2025年4月18日 金曜日 YMCAでインドアクライミング。4月18日から4月27日まで休み。4月18日 イースターフライデー4月20日 イースター4月21…
無茶な過去の証拠品が出て来た(笑):エイト環、SILVA、落下傘降下用ロープ
「無茶な過去の証拠品が出て来た(笑):エイト環、SILVA、落下傘降下用ロープ」 断捨離していたら、エイト環とSILVAの入門用ベースプレートミニコンパス、さ…
「恐い恐い恐い恐い恐いーっ!!:超恐怖映像、マッターホルン」これ、過去一の恐怖映像かと。脇汗ハンパなくかいた。(笑)さすがに「かほの登山日記」。マッターホルン…
「クライミングジム」久しぶりにクライミングジムにも寄ってみた。ただし少し見るだけ。年末は多忙につき出来ない。ようやく腰痛が良くなったので、やりたいが、ホールド…
【考察】どうやって救出?「FALL/フォール」はハンターとハゲタカとグロと手汗、いろんな要素が多くて面白かった
手汗がーーー!!!!!!! 冒頭からロッククライミングの映像があってですね、その時点で手汗びっしょり笑 映画「FALL/フォール」ネタバレ感想いきます! 映画「FALL/フォール」の簡単なあらすじ FALL/フォール 【Blu-ray】po
にほんブログ村 昨日、ウォーキング中にスッポンのクライミングを発見先日、叔父から届け物開けると、とらやの水羊羹が2箱『とらや』と言うのは聞いた事はありますが、…
2024年08月31日 土曜日 ぼるクラジムを縮小した。最近はそんなにハードなグレードのルートもハードなボルダリングも登っていない。誰かと一緒に俺のガレージで…
2024年08月24日 土曜日 今日本当は『キャトルストップ』でデボラと登るはずだたが、あまりにも強風過ぎて一か八かで『リトルトンロック』へ行くことにした。リ…
【パリ五輪】スポーツクライミングのルールはどうなっているのか?
スポーツクライミングの第1課題で身長が低いため最初のホールドをつかめず 0点となったものですが、 スポーツクライミング森秋彩、第1課題でまさかの0点…身長低く最初のホールドつかめず https://news.yahoo.co.jp/articles/7f051da86f1638370445bf8df7700cf7a3a0f11e これ、スポーツクライミングのルールはどうなっているのでしょうか? 何の制限もなく、ホールドの位置を設定できるのだろうか。 あまり興味や知識...
暑いね盆踊りと続-五輪情報[ブレイクダンス]と[クライミング]のまとめ(~8/9と8/10記事)
昨日も蒸し暑い・・・お天気☀☁☂☃ そんな中~~私の住んでいる白石区ですが、各町内会で、盆踊りが酣(たけなわ)となっています♪詳しくはいずれ~~~~紹介出来る…
週末の天気は、怪しそうだ。 そんな日は、大人しく家でキャンプ道具の整理と自転車の整備をしよう。 天気がクリアなら、クライミングへ行っても良いな。 14号が近付いているのかぁ。
【複製】札幌はまた30度に?!と続々五輪情報8/5男子バレ-イタリアに惜敗讀賣新聞サイトより⇒お
2024/8/7 北海道地方で「七夕祭り」 昨日8/6は 「広島原爆の日」でした! (広島に原爆が投下されて、6日で79年だとか? 祈り) 北海道のお天気☀…
イギリス南部の田舎に住んでいます。アウトドアが好きな私の夏の趣味は、登山やクライミングです。ただし、日本では。なぜなら、イギリスには山がありません。そう言うと…
薪ストーブを正しく使っているかどうかは、煙突掃除をしなくても、使用後の炉内の状況を見れば判る。正しく使っている場合は、ガラスも煤けていないし、炉内の壁、バッフルプレートなどの各部も煤けていない。ガラスや炉内が煤けていたり、燃え残りの薪の塊が
薪ストーブのある国内最大級のクライミング施設「ノバリア」本日オープン!
本日、2024年7月8日(月)に山形県寒河江市にオープンする、国内最大級のクライミング施設「ノバリア」での、煙突工事、薪ストーブ設置工事の3日目の作業の様子だ。2日目の煙突の固定作業の際に行方不明になった下げ振りが出てきたので、まずはそちら
郡山市から寒河江市(さがえし)へ移動して、夕方前に現場に到着したら・・・
昨日は、福島のありがた屋さんのところを朝出発して、山形の現場へと向かった。高速で移動しようかと思っていたのだけど、出発前の、薪焚亭さんとの会話の中で「一般道のバイパスで行っても片側2車線の4車線道路が続いているので、スムーズだよ」ということ
里山歩いてる時は特に必要としなかったけど最近岩登りにハマってるしどのみちこれから必要になる場面が多くなりそうなのでヘルメット買いました24春夏 MAMMUT …
「強そうな名前の山と巨大リュックと」アウトドアショップにまたまた来ている。リュックコーナーで50リットル級以上のデカいのを見ていると。また、おすすめの登山スポ…
2024年06月03日 月曜日 今日は『King’s Birthday』。エリザベス女王が崩御したので『Queen’s Birthday』から名前が切り替わっ…
水元公園の東側エリアにある 「葛飾区スポーツクライミングセンター」と「葛飾区金魚展示場」の写真です。 私事ですが・・・、・クライミングの思い出大学時代、ワンダーフォーゲル部に在籍していたときに、クライミングの練習をしたことがあるのですが、本番のロッククライミングには行かずじまいでした。先輩が谷川岳でロッククライミング中に滑落し、九死に一生を得たことがあったので、おじけづいてしまいました・・・😵...
クライミングジムに久しぶりに来た。と言っても見学のみ。アフリカ原住民ダイエットにより、高強度のトレーニングは全く無理。昨日のハーフマラソンを走り切るだけで四苦…
「アルプス一万尺小槍の上でアルペン踊りは踊れるのか???」 「アルプス一万尺」なる子供向けの歌がある。 調べると、そもそもの曲はアメリカ民謡「ヤンキードゥード…
前回アップした北鎌尾根やマッターホルンは、よっぽどの登山家ではないと無理な場所。身近な絶叫スポットとしてはクライミングクラブがよろしいかと。9mの垂直壁だと…
図書館で最後に借りた本は?去年の7月に富士登山前に富士山関連の本をやたらと借りていた。8月の富士登山は悪天候のため2回延期となり、8月下旬となり、秋以降は多忙…
昨日はお風呂に入る前に寝てしまったので、深夜に起きてお風呂に入りました。その後もう一度寝ました。 1時間目のOutdoorでは町のクライミングジム(前回とは違う所)へ行きました。9時に学校で先生の車に乗せてもらって向かいました。自分の車や自転車で行った子もいました。 自転車で行っ...
「富士登山と身体の記憶と高山病について」 先ほど、マラソンなどのトレーニングをしていると、身体が記憶していて、再度同じ事をした時に、その記憶によりイージーと言…
どんな旅をしてみたい?スイス旅行。マッターホルン。ヘルンリ尾根ルート。(^ν^)https://youtu.be/18p691SKYxc?si=b27CU-W…
「マラソンや登山で意識を失う恐怖:ハンガーノックについて」 土曜日の夕方6~7時頃、マラソン中だった私は2回に渡って突如フラフラ~としたと思ったら、頭の中がボ…
「槍ヶ岳と奥穂高岳の登山ルートを鳥瞰図で眺める」そもそもどちらも登頂アタックする起点の槍ヶ岳山荘と穂高岳山荘まで辿り着けるかどうか。(笑)かなりヤバそうな道の…
「マッターホルン頂上(笑)」マッターホルン頂上の分かり易い動画(笑)がアップされていた。槍ヶ岳でもヤバいと思っていたら、やはり本場スイスアルプスのマッターホル…
「意味がない多くの道迷い遭難解説YouTube動画」 ※命に関わる問題なので厳しい表現を失礼します。 最重要ポイント:登山専用の地図アプリ(ヤマレコ、YAMA…
だんだんと秋が深まってきています。今日は奥さんとふたりで「アクアイグニス」に来ております。非番からそのまま来ておりますから、多少シンドいところもありましたが片岡温泉に浸かれば気分爽快リセット完了です☆しかしながら、全ての値段が安く労働環境の心配をしてしまいました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「クライミングジムになかなか行けない」昨日は腰痛リハビリウォーキングの途中で、センター北のクライミングジムにも寄って来た。ホールドの位置が全面的に変わっていた…
過去の道迷い遭難事例は今や百害あって一利なし:令和と昭和の登山はまるで違う
「過去の道迷い遭難事例は今や百害あって一利なし:令和と昭和の登山はまるで違う」 命に関わる事なので多少厳しい表現はご容赦願います。 前提1:登山専用の地図アプ…
Cortisone injections into joints
2024年03月08日 金曜日所謂ステロイド注射。左腕の肘の腱を傷めた2016年。診察をして治療を受けたけど結局どうにもならないということで注射をすることにな…
動画:山岳立体モデル素晴らしいYouTube動画を見つけた。リンクを貼っておく。今後の登山で非常に役に立つ。https://youtu.be/ud6THWHd…
「富士登山をナめるベテランが多いのは何故か?」 今回書きたいのは無知や強がり、あるいは経験不足から軽装備で臨む初心者ではなく、かなりの登山のベテランだけれども…
漂流・サバイバル18~無人島,研究と冒険半分半分~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、母ちゃん抱っことそのあと3」。 抱っこされて…
九仞の功を一簣に虧く:非常に理解に苦しむ行動パターン ※登山に関する記事は命に関わるため、 全く手加減のない意見を書くのをご容赦下さい。 最近、遭難事例をかな…
湘南地方、今日は曇り時々雨。咲き始めた馬酔木もしっとり濡れています。少し前のことですが、まる子のケージの方でカタカタ音がするので見に行くと、あっ久しぶりにまる子が3段ケージの外側を登っていました。前回登っていたのは去年の秋。 まるでデジャヴのような光景で
「富士登山を技術面のみで考えると」 ※登山の話は命に関わるため最初に明記しておきます。 富士登山は簡単ではありません。 体力問題、高山病リスク、天候リスクがあ…
登山専用の地図アプリのAI分析:遭難事例で今のところ見た事ないケースなのだが
登山専用の地図アプリのAI分析:遭難事例で今のところ見た事ないケースなのだが そもそも今までのところ、「登山専用の地図アプリ」を使っていて道迷い遭難をした事例…
【ボルダリング】小3女子が御岳ボルダーで外岩デビュー・初心者も遊べる岩
御岳渓谷で外岩のボルダリングに挑戦 - 小学3年生 こんにちは、がくんちのガクです。 近年のオリンピック競技としてクライミングが正式採用となったのは、それだけクライミング人口が増えた証拠ですが、その証拠に都内のボルダリングジム数もこの10年
登山初心者でもいきなりベテランを簡単に超えられる分野:(登山専用)地図アプリの世界
「登山初心者でもいきなりベテランを簡単に超えられる分野:(登山専用)地図アプリの世界」 ※ 何度も書いておりますが非常に大切だと思っておりますので、 切り口…
長距離走者の孤独:マラソンと富士登山アラン・シリトーの小説「長距離走者の孤独」。内容とは全く違うが、タイトルに最近しみじみと感じ入ってしまう。歳を取ってから改…
chocoZAPを超えて:プロのトレーナーにフルマラソンと富士登山を聞いたところ
「chocoZAPを超えて:プロのトレーナーにフルマラソンと富士登山を聞いたところ」 娘がプロのトレーナーに聞いたところ、やはりと言うか当たり前と言うか、「フ…
「若い頃やっていたから」は非常に危険で「歳を取ってから始めた事」はもっと危険
「若い頃やっていたから」は非常に危険で「歳を取ってから始めた事」はもっと危険 非常に厄介な事に、歳を取ってから筋肉を使う行動をするのは加齢が進めば進むほど出来…
今年の抱負を宣言しよう!基本的に毎日のトレーニングを地道に頑張る。その成果としてフルマラソンと富士登山が出来れば非常に嬉しい。▼本日限定!ブログスタンプ あな…