メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは、マリーです。生理前だったからか、夜だったからか、昨日のブログは重くなっていて、読んだ人の心へもきっと負担をかけていたと思います。言葉というもの、その力を、もう一度自分でも大きな力だと心に入れて、ブログでの発信でも気をつけていきま
商品名:タニタ SO303 塩分濃度計 塩分計 しおみくん ●塩分濃度を6段階でチェックできる塩分計のスタンダードモデル 自動温度補正機能がついて、30℃から90℃まではかることができます。塩分摂取量に気をつけたい方、減塩をサポートしている方におすすめします。 ●塩分量に気を付けて、おいしく健康な食生活を 日本人の国民病と言われている高血圧、これには塩分量の多い和食が起因しているという説があります。 日…
商品名:タニタ SO303 塩分濃度計 塩分計 しおみくん ●塩分濃度を6段階でチェックできる塩分計のスタンダードモデル 自動温度補正機能がついて、30℃から90℃まではかることができます。塩分摂取量に気をつけたい方、減塩をサポートしている方におすすめします。 ●塩分量に気を付けて、おいしく健康な食生活を 日本人の国民病と言われている高血圧、これには塩分量の多い和食が起因しているという説があります。 日…
旧タイマーの良かったところ 新しく買ったタイマー こんばんは、迷走主婦です!😃 長年使っていたキッチンタイマーを、ついに買い替えた。今まで使っていたのは、一人暮らし時代からの相棒。もう6年くらい使っていたと思う。 旧タイマーの良かったところ ・数字が大きくて見やすい・マグネット付きで冷蔵庫に貼れる・フックに吊るせる&置き型にもなる とても便利なタイマーだったけれど、ある日裏側のマグネットが取れてしまった。当然、タイマー本体も床に落下。そのままでは使えないので、セロテープで固定しながらなんとかしのいできたが…もう限界。 新しく買ったタイマー やっぱり信頼のタニタ。「デジタルタイマー 抗菌 でか見…
メーカー:タニタ 品 名 :体組成計 BC-774L 発売日 :2025年2月14日 ●足腰の健康度が分かるタニタ独自の指標「脚点」を含む8項目の計測したデータをスマートフォンアプリで管理できる体組成計。 ●「脚点」は体重に占める脚の筋肉量の割合が、理想とされる値と比べてどれくらいなのかを点数化した指標で、50~150ポイント(pt)の範囲で評価します。 体重は加齢によって大きく増減しない一方で、脚の筋肉量は40歳…
おはようございます。マリーです。なんだか最初から変なことを書くと思うけれど、2日くらい前からゆっくりと気分が楽になってきて、昨夜、わたしが帰って戻ってきてくれた感覚がありました。心に浮かんでくる言葉がなつかしいなと、これがきっとほんとの、本
おはようございます。マリーです。まだまだ早朝の時間は寒いし、引き続き寒気がおさまらずいます。だいたい風邪のひきはじめが悪寒からが多いから気を付けていたい。では、2025年2月20日(木)の体重記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめた
こんばんは、マリーです。今日は悪寒のような寒気がつづいてます。風邪予防にもとはちみつの週間。この頃は、ルーマニアとハンガリーと国産ブレンドのアカシアはちみつにしてます。安全なはちみつを探している人へとつくられている品で、「安全」というくらい
おはようございます。マリーです💐昨日の写真のiPhone4を充電して起動してみました!この写真を撮影後にアップデートをしてしまったので、このミュージックのアルバムジャケットの配置が見れなくなってしまいました。アップデートしたら今とそんなに変
おはようございます。マリーです。まずは体重の記録を。2025年2月10日(月)、本日の記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです 12月前半は83キロ〜84キロほどだった体重も、この2ヶ月くらいで88キロ前後に。2024年で減
different strokes for different folks
こんにちは、マリーです。ブログを開始して1年と半年くらい。誰かに教わるとかはしていなく、個人でYouTubeやネットの情報を頼りに作成をしているのですが、まだまだ改善しなきゃなと思うところがいくつか。いまは、ホームに謎の項目があって以前は検
〔体重記録〕立って過ごしているときより横になると痛みがわかる
こんにちは、マリーです。頭を数日前に打っていて…診てもらうほど深刻ではないはずだと思ってはいるのだけれど、時間が経った今の方が痛みが増してきてます。横になるとここが痛むな…と痛みがよくわかるんですね。昨日までは立って過ごしていて痛みと向き合
メーカー:タニタ 品 名:手首式血圧計 BP-215/BP-218L 上腕式血圧計 BP-225/BP-228L 発売日 :2024年11月1日 ●本商品は昇圧測定方式を採用しています。 先に加圧してから徐々に減圧していく降圧測定方式の血圧計に対して、昇圧測定方式の血圧計は緩やかに加圧しながら測定します。 一般的な降圧測定方式の血圧計と比べて腕への過剰な加圧を抑えることができ、腕への負担が軽減されます。 ●2人分…
こんばんは、マリーです🌺タイトルのとおりですが、体重の記録でタニタのヘルスプラネットのアプリから、月毎の平均体重をまとめました。日々の記録は、年明けになってしまいそうですがまたアップしますね!よろしくお願いします。そして、2024年もとても
Merry Christmas!まあね、これはちょっと自慢話です…いや、ちょっとじゃないかもしれません。むしろ堂々と自慢してる気もしますが、クリスマスイヴの特別企画として、私の体内年齢を発表しちゃいます!「え、なんでクリスマスイヴに体内年齢なの?」って?いやいや、それこっちが聞きたいわ!笑では、いきますよ。じゃじゃーん!私の体内年齢は…… 20歳!中学生の我が子も「マジで?すごっ!」とビビるほど。夫に至っては謎に喜ん...
こんにちは、本日は2通目のブログになります。マリーです。11月の末ごろより掲載のできていなかった体重の記録を載せていきますね!とても日数が多いですが、途切れていた日より本日2024年12月21日(土)まで一気に載せます。 掲載の仕方は以前の
タニタ デジタル温湿度計 実際に使ってみた感想 設置場所 これからは こんにちは、迷走主婦です!😃 昨日、ついにリビングに加湿器を出しました。 毎年この時期になると空気の乾燥が気になり、加湿器を使い始めます。でも、いつつけるべきかの基準がなく、これまでは 「なんとなく」 の感覚で運転させていました(恥ずかしながら💧) タニタ デジタル温湿度計 わが家には湿度計がありません。そこで、思い切って 「デジタル温湿度計」を購入 しました! 購入したのはこちら💁🏻♀️ タニタ デジタル温湿度計 1,980円 例によって、口コミを鵜呑みにしてAmazonでポチッと注文しました(笑) 実際に使ってみた感想…
こんにちは、マリーです。昨年は、決めた食事回数を守ることが多かったけれど、最近はよく食べます。だからか体重の減少がないかな。でも、体脂肪率はだんだんと減少しているので、まぁこういう時期もあっていいと、今を食欲の11月だと思っています。けれど
おはようございます。マリーです。昨夜は体温計が38度になるくらい高体温の日でした。けれど風邪ではなさそうで、もう大丈夫でいます。風邪気味の方もいるかもしれません。お互いの健やかな日々を祈っています。書きたいことがふつふつとあるのですが、いま
こんにちは、マリーです🌼わかめを昨日、食べ過ぎたから…?吐き気とめまいが今朝急にやってきていましたが、今は落ち着きました。今年は体調が不安定のことが多い年だなと感じます。気が弱くなっているだけなのかもしれない。元気でいたい。しっかり、いよう
こんばんは、マリーです。泣きたいときは泣こうかな。という心でいます。なので今日は体重の記録だけ。2024年10月30日(水)の体重記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです マリー
こんばんは、マリーです。この頃のマイブーム、とは言わないかもしれないけれど、正しいペンの持ち方を意識して文字を書いています。 結果、文字を書くことが楽しい。起きてから書くモーニングページや、日記に手帳など、文字を書く機会や時間を多くとる生活
こんにちは、マリーです。心の調子、いい。でも力が入らないので、今日は昨日2024年10月27日(日)と今日2024年10月28日(月)の体重記録を載せておわります。地域によってはとっくに冷え込みの厳しいところもありますよね。お互い、健やかに
【体重計】ペットにもやっぱりタニタ!健康管理に人間も愛犬もコレ一台【TANITA 50g単位】
チワワの子犬の体重測定のため、タニタの【ペットを抱っこしてはかれる 体重計(CA-100-IV)】を買いました。 です。人間の体重測定もでき、ペットモードを使えばペットの体重の差分が自動計算。じっとしていられないペットの体重を抱っこで測れて手軽。メーカーの信頼性と、体重測定が苦にならない手軽さはとても重要なことです。
こんばんは、マリーです。よく眠れたこともあって体調も心も昨日以上に落ち着きました。家族も今日はだいぶ精神的にも安定してくれて、安心しています。病院での出来事で反省している話を書いたり、いまの心の様子についてもじっくり書きたいと思っていたので
こんばんは、マリーです🌿もしかしたら…という状態で過ごしてたのですが、風邪みたいです。今回は鼻詰まりと頭痛から始まりました。電車内でも具合の悪そうに咳き込む人も多くなりました。体調が悪いと辛いのは当人。でも誰かに体調不良を移さない配慮もでき
おはようございます、マリーです。 本日、2024年10月18日(金)の体重記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです 関東もいっとき寒さがやってきたこともあって冷房をつけるなんてと思っていたけれど、毎日暑いです。年齢や生理周期
おはようございます、マリーです。最初に本日、2024年10月17日(木)の体重記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです 気づかないくらいの速度で、ゆっくりと、表情筋を動かさない生活が続いていたこと、言葉遣いが荒れていたことが
こんにちは、マリーです。窓を開けると金木犀がかおります。毎年わずかなこの期間が好きです。では、今日2024年10月16日(水)の体重記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです 睡眠不足がよくなってきました。ふだんがよく眠る体質
こんにちは、マリーです。今日は体重記録だけのブログにします。2024年10月14日(月)体重記録。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです マリー🛏️
こんにちは、マリーです。耳の調子はすっかりよくなりましたー!本日20024年10月12日(土)の体重記録です🍀 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです ここ最近、部屋の模様替えを楽しんでいます。家具の位置を思考しながら配置替えしたり、
おはようございます、マリーです🌼一昨日の夜から急に耳が聞こえにくくなったのですが、今朝はだいぶよくなって痛みやキーンとした耳鳴りも落ち着きました。頭痛もあったり原因不明の不調でしたがもう大丈夫そうです。では、本日2024年10月11日(金)
こんにちは、マリーです。タイトルどおり耳が急に聞こえにくくなっています。昨夜、急に右耳が圧迫感があるなと思っていたら、今朝さらに聞こえにくさが増して、いまは左耳も少しずつ聞こえにくくなってきました。朝は急に右の聴力が減ったからか、モーニング
おはようございます、マリーです。体重の記録は数が多いので、ブログの最後に載せようと思います🌲前回、日中のインナーを変えたことを書いてから一週間ほど。さっそく変化があります!ウエストや背中が以前よりすっきりしてきたかもしれない。ブログを書いた
【保存版】大さじ・小さじ・カップは重さにすると何グラム?調味料別重さまとめ。キビ砂糖や米粉も
大さじ・小さじ・1カップは、それぞれ何グラムか?必要な時にすぐわかるように、素材別(粉状、粒状、液体のものなど)にそれぞれのグラム数をまとめました。ブックマークしておくと、必要な時にすぐ調べられて便利ですよ(^^)キビ砂糖や米粉、メープルシロップが大匙1で何グラムかもまとめてます!
おはようございます🕊️食べ過ぎか、食べた内容がよくなかったのか、この夜中嘔吐が続いてまだ少しグッタリしている朝です。数日前は寝るときに動悸がすごくて眠れずに耐えたり体調に影響もありますが、普段は元気でいます。読んでくださっている方の気分を下
おはよう。マリーです。だいぶ腰痛のような痛みもよくなってきています。前回のブログのタイトルに体の異変とおおげさな書き方をしていることを後悔しつつも、大きなことが起こる前には小さなサインがあるはずだから、そのことに気付いたことを無かったことに
こんにちは、マリーです。まずは、2024年9月5日(木)、6日(金)、7日(土)、8日(日)、9日(月)の5日分の体重記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです いま、左の腰付近が腰痛の痛みとは違うような、どちらかというと内部
こんにちは!マリーです。今回の生理前はイライラや精神の不安定さは気にならなかったけれど、すごい食欲に。そしていつも以上に生理痛がひどくて、鎮痛剤が何時間経っても効かず、横になって痛みに耐えてました。頭も体も重くて久々に生理の影響が一日通して
こんにちは、マリーです🌱台風の影響であったりと安心のできない日常がありますね。その方々にできることを探すのはできていない。けれどそうであっても自分自身の心の平穏を自分で見つけていくことをしていきます。23日の金曜日は映画「ラストマイル」を観
「BEAMS×タニタ」コラボキッチングッズがレトロかわいい!オレンジに染まったクッキングスケール&タイマーを発売
bPr BEAMSと健康総合企業・Tanita(タニタ)が初コラボレーションし、レトロなキッチングッズを発売する。BEAMSの原点となる“BASIC & EXCITING”をプロダクトの視点で提案するレーベル「bPr BEAMS」。
こんにちは、マリーです。今日は体重記録を載せますね!2024年8月9日(金)〜8月19日(月)までの記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです 今日という日へ、ありがとう。そして出会ってくれたあなたへ、ありがとう。マリー
こんにちは、マリーです。8月になっていますね。バタバタとした日が続いていました。自宅にいる時間はすぐに椅子に座りたくなるくらい、体力が落ちてきていることを感じています。でも、心が解放されたような、再び開かれたような感覚もあります。 数日前、
今日の朝ごはん。今年に入ってからずっと、できるだけ毎日キウイを食べるようにしています。そのせいか、とても体調がいいような気がします。紫外線の強い季節は意識してフルーツを摂りたいものです。キウイは大好きです。*******************************徒歩圏内に、タニタのカフェができたので、コーヒーを飲みに行ってみました。タニタカフェのオリジナルコーヒーは、ポリフェノールの一種のクロロゲン酸が一般のコーヒーの2倍あるんだとか。クロロゲン酸がどういうものなのか、よくわかりませんが(^^;)まあ、体に良さげということで♪チーズケーキもクッキー生地に大豆粉が使われていたりします。コーヒーは酸味がしっかり感じられて、モカに近いかな。。。美味しかったです。なんとなく、体に良さげなものと聞くとつい選ん...キウイ大好き
“パンダガジュマル“購入から9ヶ月での植え替え〜その時の写真とともに〜
こんにちは、マリーです。タイトルのとおり、パンダガジュマルの植え替えをしました。サイトやYouTubeなどで植え替え時期のおすすめは5月ごろとあったので、本当は来年の5月を目安に行う予定でした。でも、いくつかの理由からこの7月末に植え替えに
こんにちは、マリーです。今日は天赦日、一粒万倍日、大安の重なる日とのこと。とくに開運日を気に留めながら過ごしてはいないけれど、昨夜はレムリアンシードという水晶を使いヒーリングをしてから寝ました。おかげか今朝は目覚めがよく、睡眠時間は6時間ほ
こんにちは、マリーです。昨年の10月から一緒してるパンダガジュマル。順調に成長しています。隣はスイートバジル。数年前に購入した靴下におまけでついていたものを、今年の5月末から育てています。こちらは成長がすごくゆっくり。ダイソーで購入した素焼
こんにちは、マリーです。湿疹が出ていることと、日中に塗った日焼け止めで肌が痛痒い今です。日焼け止め…肌に優しいかなとエトヴォスにしていたけれど、以前は大丈夫だったのに、今日はピリピリと痛くて早くお風呂に入りたいです。もしかしたら体調も影響し
ポケットモンスターハートゴールドのポケウォーカーを始めました
こんにちは、マリーです。2024年7月24日(水)、体重記録です! ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです ブログにいつか書こうかなと思いながらも書いていなかった、30代後半になって始めたことがあります。タイトルで触れていますが、それ
↓画像はスクリーンショットをまとめたものです こんにちは、マリーです。昨日のブログのタイトルで、今月は−3キロ達成!と書いた次の日の今日…2キロ増加しました。。恥ずかしいです。もしかしたら500g前後増えたかなぁと体重計に乗ったら、プラス2