メインカテゴリーを選択しなおす
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 スマホはしぶとくiPhone8を騙し騙し使っていたところ、先日画面上部に〈無効なSIMです〉の表示が出てキャリアデータが使えなくなりました。 ネットにある対処方法を試しても全然直らず近くのdocomoショップを予約(自分は30年近くdocomoユーザーなんす)。 docomoさんで見てもらうと、iPhone8に問題はないと思われるがSIMが経年劣化でダメになっているとのこと(10年くらい使用してたかな)。 で、SIMの再発行と機種変更をすることにしました。 一度Apple文…
株式資産も暗号資産も回復中!中長期スタイルなのだから、のんびり待つしかない(^^;)
⬇暗号資産も回復中だがこんなものではないはず⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.81%の増加、 米国株資産は、1.90%の増加で株式資産は増加した😜 なん
こんにちは、元地方公務員のキキです。 私は、400万を元手に5,000万円まで資産を貯め、アーリーリタイア(FIRE)しました。 現在は株式投資での資産運用やSNS・ブログの執筆をメインで行っています。 今回は、株取引に ...
米国株資産の大含み損が減少中!お金に愛される行動を心掛けているから、やがて……!(^^)!
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.21%の増加、 米国株資産は、1.90%の増加で株式資産は増加した😜 最近は、米国株資産が増加する日もあり、 大きすぎる含み損が
【Google AdSense】4回目のお支払い【ブログ収益】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 当セミリタイア系ブログではGoogle AdSenseによる広告を掲載させていただいているところ、先日4回目の収益金の入金がありました。 関連過去記事↓ いつもと同様にGmailにお支払いしましたよメールが届きました↓ で、無事に振込みが。 入金額を晒しますと、 11,233円す。 おー!1万円を超えてます。 はてなブログ無料版でよくやってるよなぁw と喜んでいるところ、今日現在当ブログの広告配信は制限されてしまっています・・・ とりあえず先月分までの収益が支払い保留とかに…
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!呉冷麺&むすびむさし、広島ご当地グルメを堪能!【2日目】
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,支出,旅行費,広島,呉
暗号資産の大幅減少が止まるか?引越業者①の見積もりが終わったが、やや高いと感じた(^^;)
⬇そろそろ、大暴落終了で、上昇してくれよー🙏⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.43%の減少、 米国株資産は、2.23%の増加で株式資産は増加した😜 米
米国株資産が減少中だが、金(GOLD)価格の上昇で資産減少が緩和されている!(^^)!
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.06%の増加、 米国株資産は、2.34%の減少で株式資産は減少した😵 本日は、サイエンスアーツが下落したが、 スマレジが大幅上昇
先日、長く付き合っている数少ない友人のひとりが還暦を迎えた。事前に手配していたお祝いの品が無事に届いたようで、久しぶりにお礼の連絡がきた。 彼は長年、自動車整備工場を営んでいる。最近は、他所で同じく整備士として働いていた息子さんが工場を継いでくれることになり、今年からは第一線を息子に譲って、家族みんなで支えながら新たなスタートを切ったばかりだった。家族でひとつの仕事に取り組めるというのは、なんと幸せな話だろう。そんなふうに素直に羨ましく思っていたのだが…。 「仕事の調子はどう?」と軽い気持ちで尋ねたところ、友人はため息交じりにこう言った。「実は、息子がネットワークビジネスにのめり込んでしまって…
愛知県岡崎市にある岡崎城公園の藤の開花状況と松應寺(しょうおうじ)の白い藤の開花状況など(2025年)
藤をネット検索したら今年(2025年)じゃない過去の情報が出てきて、気づかずにじっくり見てしまってた(ーдー) 僕的にはいつものあるあるだけどね。 というわけで、愛知県岡崎市の公式観光サイトがめちゃくちゃわかりやすかったので以下に貼っておくことにした(^^) 【2025年:愛知県岡崎市の岡崎城公園の五万石藤の開花状況】 【2025年:松應寺(しょうおうじ)の白い藤の開花状況】 松應寺(しょうおうじ)の白い藤を見に行こうとしたんだけど 4月20日、松應寺(しょうおうじ)の白い藤が見頃だとニュースで見た(^^) 何十年も住んでる岡崎市・・・、藤の花といえば僕は岡崎城公園の紫色のものしか知らなかった…
【インデペンデンス・デイ】シリーズ2作品を一気見【ビンジ・ウォッチング】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 時間はあるセミリタイア民ですのでAmazonプライム・ビデオで映画をよく見たり(B・C級ホラーやSFが好物)。 暇に任せてメジャー・タイトルのシリーズ作品を一気見することも。 今回は「インデペンデンス・デイ」シリーズ2作品を再鑑賞。 とにかくデカい宇宙船で気味悪いエイリアンが地球侵略にやって来る話ですねw シリーズ2作品のタイトルと公開年は以下の通りです。 ①「インデペンデンス・デイ(1996年)」 インデペンデンス・デイ (字幕版) Bill Pullman Amazon…
サイエンスアーツが+4.45%の上昇!入居初期費用や引越代で大出費になりそうだ(>_<)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.34%の減少となった😵 保有株の多くは下落したが、 サイエンスアーツが元気に上昇しているのが嬉しい。 さて、以前から引
早期退職後に「やりたいこと」がなくても大丈夫!ゆるやかに充実するヒント
早期退職を決めたものの、「特に目標がない」「何をすればいいかわからない」と不安になる人は少なくありません。しかし、無理に「夢」や「目標」を探す必要はありません。退職後の生活は、何もせずに過ごす期間があって当然です。むしろ、その「空白の時間」...
こんにちは、元地方公務員のキキです。 私は、400万を元手に5,000万円まで資産を貯め、アーリーリタイア(FIRE)しました。 今回は、FIRE生活で感じたことをリアルにつづりたいと思います。 ※本ページには、広告が含 ...
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
fire,定年,老後,経済的自立,仕事,会社,組織,出会い,人生,幸せ,価値観,資産運用,NISA,年金,保険,,ideco,株式投資,日経平均,大切なこと,想い出,健康,両親,至福,自分,新入社員
今年の目標の松井証券口座残高2倍は、どうなっているか?自分の銘柄選択力を信じてみよう(^-^)
⬇今週末の松井証券の口座残高は約193万円だった⬇ ⬇昨年末の松井証券の口座残高は約170万円だった⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、昨日より過ごしやすく、 夕方の用
こんにちは、リーズンです。 夢を見たわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしはリタイア資金獲得のために 会社員として日々働いています。 もう長い間働いており いつまで働けば脱出できるのかは不透明です。 今の時代、会社員を続けるのはリスクだ・・ というような文言を見かけることがあります。 ただこれは少し違うような気もしています。 日本の正社員は滅多なことではクビになりませんし 今は休暇もしっかり取るような方向になってきていますし まったり働いても定期収入がもらえる・・ やはりお気楽な部分が多いように感じています。 リスク…
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
《はてなブログ》の今週のお題だった「コーヒー」を書きかけて忘れてた。 で、先ほど完成したので公開しようとしたら、週が変わっちゃったようで、違うお題になってた(ーдー) せっかくなので、公開することにした(^^) というわけで、《はてなブログ》の先週のお題「コーヒー」・・・。 さて、僕はコーヒーの香りはめちゃくちゃ好きだけど、味はいまだによくわからない。 この豆が美味しいとか、こだわりのブレンドとかもないので、節約志向の生活をしてる身としてはこれ幸いだ(^^) 僕のコーヒーの思い出は、まあまあハッキリと思い出せるものでは、若かりし頃によく行った早朝からのバイクツーリングでのこと。 数人で行くツー…
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
先日、親族の子供が中学に進学したので、普通に祝いをした。 普通にと言う言い方は変だけど、僕の今回の場合は、「深く考えずに」という意味を含んでる。 だから、このブログにおいて、進学?入学?言い方はどっちでもいいんじゃね?ということで(^^) さて、その親族が住んでるところは僕が住んでるところから遠く離れてるので、進学祝いは現金書留で送ったのだった。 *お祝いの袋はイメージとして貼ってみた(^^) 僕が祝いをしたところの親は僕と同年代で、親族の中でもまあまあ本音で物を言い合える、言い合えてると思ってる人だ。 だからと言って、僕が送った祝いの金額が少ないという本音を言ってきたわけじゃないよ(^^) …
iDeCo損益率125%超目標!国内金価格は1g20,000円あたりで一部利確を目指すか(^-^)
こんにちは😊 週末いかがお過ごしでしょうか? 僕は仕事を終えて、用事を終わらせて、 そろそろ晩ごはんの準備をしようかと考えている😜 今夜は、魚料理にする予定で、 カニ風味カマボコ&野菜サラ
日本株資産が増加中!時の力があることも、投資経験から学んだこと(^-^)
こんにちは😊 今日は暑くなったが、DIYを少しやった😁 さて、本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、3.28%の増加、 米国株資産は、0.27%の減少で株式資産は増加した😜 ベルトラ
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 一昨日の仕事帰りには元の職場の後輩2人と飲み会を。 付き合いは長い連中で、1人は定期的に飲むやつでもう1人は自分の早期退職後では二度目かな。 お邪魔したのはこちら↓ HUB 四谷しんみち通り店050-5595-8212東京都新宿区四谷1-20 ACE四谷ビル 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13205436/ キャッシュ・オン・デリバリー制の大手チェーン・パブすね。 若い人が行く店ってイメージですけどおっさんも行きますよ。…
多くのサラリーマンは、65歳ともなれば定年を迎え、「リタイア生活という自由」がやってきます。 会社に通う必要はなくなり、優雅な日々を送れると信じて疑わない「定年待ち」の社畜オジサンにとって、これからの時代は苦難の連続になるかもしれません。 そこで、FIRE(経済的自立による早期...
3月の訪日外客数、出国日本人数が発表された。関連銘柄のベルトラが上昇!円高傾向も追い風か?
⬇日本政府観光局から、3月の数字が発表された😜⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.26%の増加、 米国株資産は、0.56%の減少で株式資産は増加した😜 4/1
最近、あるシニア世代のYouTubeチャンネルをよく観ている。私たちより少し年上のご夫婦で、年金生活のお金のやりくりや、夫婦のすれ違い、日々の楽しみ方などについて、飾らない言葉で楽しく語ってくれる動画で、更新されるのを毎週楽しみにしている。 ただ、先日公開された回では、いつもとは少し違った印象を受けた。「何もしないまま毎日が過ぎていくことに焦りを感じる」「意識して外食や旅行を計画しないと、健康を害してしまってからでは遅い」と話されていて、それが妙に印象に残った。 画面の向こうのご夫婦は、「何か特別なことをしないといけない」と言っていたけれど、私たちは毎日、「特別何もしない」ことに心地良さを感じ…
こんにちは、元地方公務員のキキです。 トランプ関税で荒れに荒れている株式市場ですが、そんな中「米国株の配当金」が入りました☺️ 今回は、株式投資で受け取れる「配当金」についてレポートします! ※本ページには、広告が含まれ ...
【特定世帯等重点支援給付金】振り込まれました【セミリタイア生活】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 先日「特定世帯等重点支援給付金」が振り込まれました。 昨年度住民税非課税世帯に給付される三万円ですね。 市役所から通知が来るはずなのですが見当たらず(誤って捨ててしまった可能性あり)、マイナカードに紐付けしている公金口座に突如振り込まれました。 市役所のHPによると辞退したい場合は連絡する必要があるみたいですが、辞退を考える間も無く振り込まれてしまいましたw 現状生活に困窮しているわけではありませんが、有り難く受け取ることにします。 しかしそれなりに資産がある独身おっさんの…
昨日決算発表の1銘柄がストップ高、サイエンスアーツは上昇、もう1銘柄は下落となった(^-^)
⬇ETHの年初来の下落率は55%😢資産が減る訳だ⬇ ⬇暗号資産は、年初来で170万円超(-41%)の減少😂⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.81%の増加、 米国株資
株価好調のサイエンスアーツが決算発表!今から決算発表資料を読んでみよう(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.19%の増加となった😜 本日は保有株の3銘柄の決算発表があった、 今からじっくり決算発表資料を読んでみようと思う。 株価
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 独身おっさんのセミリタイア生活3年目(2024年4月〜2025年3月)の支出をざっくり計算すると下記のようになりました。 ・生活費全般 2,123,900円 ・国保料 25,470円 合計 2,149,370円 生活費全般はセミリタイア生活1・2年目同様に上手く収まりました。 この程度の支出額でも十分楽しく生活出来ておりますw セミリタイア生活3年目は住民税非課税世帯になったのが大きいすね。 国保料も激安になりましたし。 昨年度は引っ越しもしませんでしたしね。 4年目のセミ…
《ワークマン女子》で、おっさんが靴(スニーカー)と帽子を買った話など
《ワークマン女子》という店へ、おっさん(僕)が家族と行ってきた話(^^) 行ってみると、女子のみを対象とした店舗ではなかったので僕的にホッとした。 ホッとした理由というのは、家族が服を買いたい言ってついて行った場合、女性の下着コーナーにも一緒に行かざるを得ないことがあるから。 「下着コーナーの外で待てばいいんじゃね?」と聞こえてきそうだけど、我が家のお会計は何であれ僕が支払うことになってるので、最低でもレジに行かざるを得ないのだ。 なので、パートナーが《ワークマン女子》という店に行きたいと言った時点で女性の衣類ばかりを売ってる店だと思ったし、レジのときまで僕は車の中で待ってるつもりだった。 *…
最近、ニュースを見ているとため息ばかりが出る…。連日のように流れてくるのは、トランプ大統領の関税政策に関する報道。輸出品に高率な関税が課され、その余波が世界中に波及する。遠い国の話に聞こえるかもしれないが、実際に資産減少という「激痛」を感じている身としては、いい加減うんざりしてしまう。政治的パフォーマンスに振り回されず、もっと安定した株価に早く戻ってほしい。もしかしたら、自身の言動ひとつで株価が操作できることを知り、私腹を肥やすことに夢中になっているのではなかろうか…? それに加えて、ここ最近やけに多く感じるのが大阪・関西万博に関する報道である。開幕前からやたらとネガティブな話題ばかりが取り沙…
こんにちは、ヤッシーです。今回は、マイクロ法人の銀行口座を作った時の手順について、お伝えします。ヤッシーは会社を辞めて、社会保険料節減のために、マイクロ法人の合同会社を設立しました。事業内容は、高配当株の購入と保有です。そのために、銀行口座...
金(GOLD)投資で利益拡大を狙う!金関連口座残高が1,000万円を超えた!(^^)!
⬇円高の影響があっても、上昇を続けているね😜⬇ こんばんは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、身心の疲れを癒やすために休養…… 遠距離の親の対応をすることには、苦労も多い😓
公務員から民間へ。民間から公務員への転職が増えている。ただ、企業文化が違うことを理解した上で転職を考えて欲しい。この記事では、数回に分けてその企業文化の違いについて、触れていく。今回は、人間関係と人事。公務員の管理職のポンコツぶりがよく分かります。
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は仕事帰りに職場関係の方々と飲み会を。 自分の所属する事務所の方1名と関連会社の方2名と私の4名で。 自分の所属する事務所の方とは何回も飲みに行ってますが、その方の飲み友である関連会社の方々とは初対決。 お三方とも女性ですけど、自分は女子力が高いので問題はないす(若い娘はいませんしw)。 おじゃましたのはこちら↓ 源や050-5595-0874東京都新宿区四谷1-7新道通り ホテルニューショーヘイ1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A13…
日本株資産は1.8%の増加!こんな相場の時は、投資経験知を蓄えるチャンスでもある(^-^)
こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.8%の増加、 米国株資産は、4.14%の減少で株式資産は減少した😵 円高になったのでベルトラが上昇か、 サイエンスアーツは最
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
車(車内)に自分で付けたバックカメラが落ちたので、超強力両面テープをダイソーで購入した
車のことは、ガソリンを入れる以外は自分でするもんじゃないと常々思ってる。 だが、僕的に、業者にやってもらうと高い。 車のリアガラス(内側)にバックカメラを取り付け、配線をフロアマット下に通して、運転席のところにモニター設置、というのを先日自分でおこなった。 これを業者に頼むと1万円~3万円くらいは飛んで行く。 業者は見映え良くキレイにやってくれるのだから、長く乗るならそれぐらい払っても良いのだけど(^^) さて、僕は、素人のくせにバックカメラを一発で付けれると思った。 車内のリアガラスの上部中央にペタッと付けて、後はカメラの金属製のステーを微妙に曲げることで狙った向きの画像が映し出されると思っ…
世界の株式市場は、トランプ「相互関税爆弾」の投下によって大炎上中だ。ニュースが流れた瞬間から株価は下落の一途をたどり、長らく我が家のセミリタイア生活を支えてくれた米国株中心の投資信託も例外ではなかった。これはまずいと感じ、一部を残して迷うことなく一気に売却。すんでのところで大火傷だけは回避できた。 一方で、個別株として保有していた日本株については完全に逃げ遅れた。その結果、哀れにも真っ黒焦げとなり、このまま数百万円の損切りするか、ヤキモキしながら数年塩漬けするか、非常に悩ましい状況だ。もう葉も幹もやられ、なんとか根っこだけ残っている哀れな状況である。 それにしても不思議だったのは、株価がこれだ…
住信SBIネット銀行、サイエンスアーツが大幅上昇!まだまだ資産回復せず、-170万円(^^;)
こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、7.16%の増加、 米国株資産は、4.41%の増加で株式資産は増加した😜 株式資産は増加したとはいえ、 ここ数日でのマイナスは、まだ1
おそらく今の私と初対面した人は、統合失調症とは気づかないだろう。それくらいの程度には回復したと思う。「回復」と言っても、元に戻ったと言うより次のフェーズに進化したと言えるのかもしれない。ここに至るまでには、実に10年という歳月を要した。この年数を長い
中高年こそ選びたい早期退職!自由と健康を手に後悔しない人生を
本文の結論を先に話しておきます早期退職の一番の問題は「お金」の問題かと思われます。中高年であれば、老後生活を真剣に考えなければならない時期です。老後資金は誰もが不安に思う問題です。老後生活が不安であれば、早期退職は躊躇うことでしょう。今回伝...
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は「串処ほとり」さんで会食を。 同店は甲府市街地にある串焼きのお店。 友人との定例会です。 レモンサワーを↓ 料理はコースで↓ 串物はけっこう美味しかったです。 コースのコスパは良いかも。 ご馳走様でした。 串処 ほとり 灯鳥055-267-5002山梨県甲府市中央1-1-23 風月堂ビル2Fhttps://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19009838/ 先月は先方が忙しくて定例会を開催出来ず、今回は2ヶ月ぶり。 お互いに新年…
【雑記】両親から温かい言葉をもらって、また自分の夢に向かって歩み進めることができる!
fire,定年,老後,経済的自立,仕事,会社,組織,出会い,人生,幸せ,価値観,資産運用,NISA,年金,保険,,ideco,株式投資,日経平均,大切なこと,想い出,健康,両親,至福,自分,結婚,家族,独身,選択,老後,実家暮らし,親孝行
マネーフォワード上の資産額が激減する日々。気持ち的に、苦しく厳しい節約生活が続く(^^;)
⬇暗号資産は、年初来最安の半分程度になってる😢⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.89%の減少、 米国株資産は、3.10%の減少で株式資産は減少した😵