メインカテゴリーを選択しなおす
#早期退職
INポイントが発生します。あなたのブログに「#早期退職」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
6月の家計収支は、44万円の黒字だった!ただ食費が10万円超、なんとかしなければ(-_-)
⬇食費以外は抑えているが、食費が増えている😓⬇ ⬇支出が前年比で増えているのは、食費の影響大😂⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.47%の減少、 米国株資
2025/07/03 17:49
早期退職
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【前月比-22万円!】6月末の資産総額
みなさま こんばんは今日は、6月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。その前に、5月はこんな感じでしたっけ。⇒5月末総資産預金・現金:約171万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3,181...
2025/07/03 09:12
備蓄米どこで買う?我が家は米穀店で買ってきたよ
ニュースで何度も見てたのに、手に入りそうで手に入らなかった備蓄米(^^) 数日前、我が家の生活圏内にある米穀店の前を車で通った際、「備蓄米」の文字だけ大きく書かれた発売日の告知の手書きポスターを発見した。 行きに備蓄米の文字を一瞬で認識し、帰りにちょっとゆっくり走行して告知ポスターの全文を確認したのだった。 で、その米穀店は、本日22日発売とのことだったので行ってきた。 販売開始時間から数時間ずらして行ったので並んでなかったし、ごった返してもいなかった。 開店時間も並んでなかったのかどうかは不明・・・。 他のお客と店員さんが備蓄米について会話してるのが聞こえてきたところでは、「たくさん用意して…
2025/07/02 22:33
《ロピア》で大きなミルクレープ。「1キロール ミルクレープ」を買ってみた
我が家が《ロピア》で買うスイーツといえばいつもはプリンだったのだけど、たまには違うのを買おうと思い、見た目のインパクトがハンパなかったミルクレープを買ってみた(^^) 商品名は、「1キロール ミルクレープ」。 ⇧画像が暗くなってしまったが、食後にブログを書く際に気づいたので、とき既に遅し。 大きさは、僕がメジャーで素人計測してみたところでは、長さ約24cm × 直径約8cmあった。 ⇧パッケージを開けたところ。僕的に結構な迫力であった。 ⇧よくあるホールケーキ状のミルクレープだと重ねてあるが、我が家的には初めて見たロール状のミルクレープ! 大きさを測ったところで、ついでに、本当に1キロあるのか…
【資産運用術】6月最終週の積立投資損益、公開!金融相場好調で、1週間で100万以上のプラス着地!
節約,生活費,一人暮らし,独身,夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,旅,旅行
2025/07/02 19:57
日本株資産がまぁまぁ減少!この前ジモティーで、初投稿したモノが売れそうだ!(^^)!
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.97%の減少、 米国株資産は、0.24%の増加で株式資産は減少した😵 米国株資産、暗号資産、金関連資産は逆に増え、 分散投資かつ
2025/07/02 17:30
2025.6月度 iDeCo実績!
みなさま こんばんはもう6月も終わりましたね~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。その時の配分割合は、以下のようにしてました。eMAXIS ...
2025/07/02 14:39
業績が悪いとホッとしてしまう——会社を辞めたあとに芽生えた“言えない本音”
会社都合で早期退職したあと、なぜか元の会社の業績が気になってしまう——そんな微妙な感情を静かに描いた記事です。割り切れない気持ちを抱える人に、そっと寄り添います。
2025/07/02 09:02
2025年6月の支出【セミリタイア生活4年目】
2025年6月の支出状況 家賃 60,000円 電気 4,500円 ガス 9,500円 水道 2,700円 スマホ 3,000円 Wi-Fiルーター 4,300円 食費 54,800円 雑費 5,000円 交際費 6,200円 交通費 5,900円 被服費 4,400円 Amazonプライム年会費 5,900円 合計 166,200円 となりました。 2022年4月からセミリタイア生活となっております。 地元県の小都市の賃貸マンションで一人暮らしを。 健康保険料等は別途支払い。 国民年金は全額免除承認となっています。 仕事に関わる交通費・宿泊費は不計上。 ガス代が依然として高いす。。 電気代も…
2025/07/02 06:48
【雑記】遠慮なく、有給はとりましょう!そして、配慮さえしていれば謝る必要もありません!
散歩,しまなみ海道,晩酌,夢,旅,小豆島,目標,人生,健康,幸せ,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,価値観,生き方,有…
2025/07/01 19:57
米国債券ETFのTMFとEDVは、まだまだ大含み損中(-_-)分配金を受取ながら保有継続することにする。
⬇大含み損の米国債券ETFのTMFとEDVを保有中😂⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.50%の減少、 米国株資産は、0.89%の増加で株式資産は減少した😵
2025/07/01 17:44
【2025年6月の不労所得】FXで 68万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
こんにちは、元公務員のあかへびです🐍✨今月も「放ったらかし」と「コツコツ売買」の合わせ技、ハイブリッド運用で収益を出しました! さっそく6月の成果をまとめていきますよ〜!💹 6月のFX収益:合計684,818円!6月は、スワップ運用とリピー
2025/07/01 10:15
【怠け者】結局始めない人【セミリタイア生活】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 今日から七月に突入。 今月もよろしくお願いします。 今年も半分終わっちゃいましたねぇ。 時間を盗まれておるなぁ・・・ 歳を取るに連れて何かを新しく始めることが億劫になります。 40代に入ってからは特に・・・ それでも年初には◯◯を始めようかなぁみたいなことは思ったりするわけで。 なんですが、 1月〜3月は寒いので春になったら始めるかなと先延ばし。 春先は花粉症でしんどいから5月になったらと先延ばし。 グダグダしていると梅雨に入って先延ばし。 6月から10月くらいまでは暑いの…
2025/07/01 06:57
FIRE後の資産公開|2025年6月(6か月目)最終結果
こんにちは、元地方公務員のキキです。 今回は、FIRE後の資産状況を公開します! ※本ページには、広告が含まれます じゃん!今回の結果は、57,447,340円(前回▲409,436円)でした。 資産の内訳がこちら。 資 ...
2025/06/30 21:33
【雑記】9連休を満喫中!山形・仙台一人旅から帰ってきて、神戸の実家へ。
散歩,しまなみ海道,晩酌,限界,挑戦,東京,夢,旅,小豆島,目標,人生,健康,幸せ,夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リ…
2025/06/30 19:07
最近買った銘柄が大幅上昇で日本株資産はなんとかプラス!この銘柄選択の答えはやがて必ず出る(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.01%の増加となった😜 さて、本日はスマレジがIRで発表の 取締役退任に関するご案内 (note記事公開のお知らせ)を読んでみた
2025/06/30 17:28
FIRE最大の誤算——「4%ルール」は本当に安心か?
FIRE(経済的自立と早期退職)の前提となる「4%ルール」に潜むリスクとは?理想と現実のギャップ、そして運用初年度の落とし穴について冷静に解説します。
2025/06/30 08:30
【四谷ランチ】サラメシ記録【和食処しん】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「和食処しん」 コモレ四谷一階にある和食屋さん。 リピしてみました。 〈肉じゃが定食〉↓ うん、こー言うのでいーんだよ。 なんですけど、これで1,200円かぁ。 言うても肉じゃがやでw 〈デミ煮込みハンバーグ定食〉↓ 和食処でがっつり洋食メニューw デミグラスソース美味し。 1,100円也。 肉じゃが定食より安いんか・・・ 〈お刺身定食〉↓ やっぱお刺身は嬉しいすね。 もう少し量が欲しいw 1,500円也。 和食処…
2025/06/30 07:31
【資産運用術】至福の還元術!旧NISAで得た非課税利益は、健康や趣味へ活かしていく!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,健康,医療費,税金,確定申告,還付金,歯医者,健康,年金
2025/06/29 19:03
金価格が一服中。一部利確の損益率目標125%超は、まだまだ遠い(^^;)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は仕事を終え、シャワーをして、 エアコンの温度設定を28℃にした部屋で寛いでいる。 カラッとしていて気持ちが良い😌 さて…… 金(GOLD)価
2025/06/29 17:09
最近の素人投資状況
トランプ大統領就任と輸入関税引き上げの発令以来、世界経済はずっと不安定な動きを見せてきた。特に最近では、イスラエルとイラクの戦争をきっかけに原油価格が高騰し、投資家の不安は絶好調に高まっていた。だが、ここにきてその状況は少しずつ落ち着きを見せ、イスラエルとイラクの停戦成立により原油高も沈静化し、トランプ関税も停止が続いていることで米株も着実に回復している。S&P500株価指数は過去最高値を更新し、年始以来の落ち込みからもようやく脱却した感じである。 これに伴い、我が家のNISA口座のオルカンもようやく今年1月の水準まで戻り、特定口座を含めた資産全体としても昨年6月のピーク時から約10%マイナス…
2025/06/29 14:13
【資産運用術】早期退職後の退職金や、老後年金を試算!収入ゼロ生活に備えて、老後資金計画!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略,年金,国民年金,厚生年金,老後資金,確定給付年金,退職金,確定申告,税金,所得税,住民税
2025/06/29 05:31
NISAの米国個別株の損益率が+22.55%へ上昇!Yahoo!finance!が見やすく使いやすくなった(^-^)
⬇米国個別株で、評価益率+100%を狙ってみる😜⬇ ⬇Yahoo!finance!がカスタマイズ可能になった😁⬇ ⬇保有株やウォッチ銘柄を登録すると便利だね😊⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょう
2025/06/28 16:30
3年経って気づいた。再就職支援で私に本当に必要だった“支援”とは
50代で早期退職した筆者が、再就職支援会社で感じた違和感と理想の支援像を語る。支援とは何かを問い直す体験記。
2025/06/28 08:41
【要介護認定】実家でケアマネさんと相談【セミリタイア生活】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 同県内にある実家では年老いた両親が二人で暮らしているところ、ここ数日で父親の方がだいぶ弱って来たみたいなので帰省しました。 現在食事・風呂・トイレは自分ですることが出来る状態ですが、見守りは必要な感じ。 ご飯をあまり食べなくなり一日中寝ているような状況。 母親も高齢ですのでケアマネージャーさんを交えて今後の相談を。 とりあえず要介護認定申請をすることにしました。 父親はとにかく病院嫌いで自宅に居たい質の人間なので在宅介護でのプラン作成を依頼(認定度によって変わりますけどね)…
2025/06/28 08:16
【雑記】日々の社畜ライフから、9連休をいただきます!明日から東北・九州へ行ってきます。
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,北海道,エスコン,札幌,函館,ラーメン,ハセガワストア,やきとり弁当,五稜郭,ラッキーピエロ,長崎,福岡
2025/06/27 19:02
サイエンスアーツが上昇!米国個別株が好調で、あとは債券ETFが回復してくれれば…!(^^)!
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.07%の減少、 米国株資産は、1.31%の増加で株式資産は増加した😜 保有株では、サイエンスアーツが上昇、 適度な押し目を作りな
2025/06/27 17:28
【機動戦士Gundam GQuuuuuuX】ファースト世代おっさんも見てみる【セミリタイア生活】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」が先日最終回を迎えましたね。 ガンダムシリーズを手掛けるサンライズとエヴァンゲリオンシリーズのスタジオカラーの共同制作と云うこともあり、劇場での先行上映からSNSでかなり話題になっている作品。 「機動戦士ガンダム(所謂ファースト・ガンダム)」世代のおっさんはAmazonプライム・ビデオの配信で一応拝見しました。 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) Shinji Kawada Amazon ファーストのパ…
2025/06/27 08:01
【雑記】健康診断結果!今年は「再検査」項目はなしで一安心!
fire,定年,老後,経済的自立,仕事,会社,組織,出会い,人生,幸せ,価値観,資産運用,NISA,年金,保険,,ideco,株式投資,日経平均,大切なこと,想い出,健康,両親,至福,自分,結婚,家族,独身,選択,老後,実家暮らし,親孝行,健康診断,病院,再検査
2025/06/26 19:10
金融庁が暗号資産の金商法移行を本格検討。暗号資産に良い流れか。これから面白くなりそうだ!(^^)!
⬇中東情勢が落ち着き、上昇傾向へ戻ったのかな😜⬇ ⬇6/24のCoinPostの記事から一部引用しています⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.54%の減少、 米国
2025/06/26 16:47
こんな早期退職者ホントにいるの?
「50代早期退職」で検索すると出てくる“転落ストーリー”に違和感を抱いた筆者が、自らの体験をもとにリアルな声を届けます。不安だけ煽る記事に、現実からのツッコミを。
2025/06/26 11:02
【棋の音Cafe】将棋好きと云うわけじゃないですが【将棋会館】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 先日の仕事帰りには千駄ヶ谷の将棋会館に行ってみました。 特に将棋好きと云うわけじゃないですが、藤井聡太さんで将棋ブームだし将棋会館も新しくなったことだし行ってみようかと。 併設されている「棋の音Cafe」へ僕アマチュア初段ですみたいな顔をして入店w 〈「大盤」勝つカレー〉と〈棋の音スカッシュ(ブルー)〉を発注↓ うん、どちらも普通に美味し。 広い対局場も併設されていて老人や少年が指している姿が見えます。 将棋グッズ売り場も充実してますねぇ。 将棋好きでなくてもなんとなく楽し…
2025/06/26 07:01
【雑記】今週末から、9連休をとって旅にでます!サラリーマンこそ、ゆっくり息抜きをすべき。
2025/06/25 19:40
サークルインターネットグループが暴落!いま気になる銘柄が2つある!(^^)!
⬇2倍株になって半分利益確定!残りの3株で勝負☝⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.85%の減少、 米国株資産は、0.95%の増加で株式資産は減少した😵 少し
2025/06/25 17:39
【チキントマトコンソメスープ】作ってみる【自炊】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 健康と節約のために自炊も少々。 基本的に焼く・炒める・煮る・茹でるのなんちゃって自炊すw 先日は〈チキントマトコンソメスープ〉を作りました。 ◯テキトーにカットした鶏胸肉(250g)の表面を軽く焼きます ◯焼いた鶏胸肉とプチトマト(20粒くらい)を一緒に茹でていきます ◯プチトマトが柔らかくなったらスプーンで潰しちゃいます ◯コンソメ顆粒(大さじ一杯)で味付けして完成 こんな感じに↓ 酸味が利いたコンソメスープは悪くないす。 シンプル過ぎてまったく深みのないお味w バターと…
2025/06/25 06:12
【悲報】お金を使わない生活 つまるところつまらない?
お金さえあればすぐに幸せになれるって思っていない?それヤバイです。〇〇さえ出せば、お金をかけずとも幸せになれますよ!
2025/06/25 05:36
還暦おやじ、盆栽に挑む
先日、マレーシアに住む息子から還暦祝いと誕生日のプレゼントが届いた。もちろん現地からの直送ではなく、日本のECサイトを利用して手配されたものだ。まったく、便利な時代になったものである。 届いた小ぶりな段ボール箱を開けてみると、そこに入っていたのは「五葉松盆栽 初心者セット」。思わず笑ってしまった。「還暦だからって盆栽か?年寄り扱いしやがって…」などと突っ込みを入れるどころか、正直ここ最近、盆栽に妙に惹かれ始めていたところである。ちょうど何か育ててみたいと思っていたタイミングだった。我が意を得たり、息子よ!なかなかよく分かっているではないか。ありがとう! 自慢ではないが、私は花や木を愛でるのも食…
2025/06/24 21:12
【資産運用術】今週の積立投資損益結果!目標金融資産1億の達成まで、積立投資をコツコツ継続していくのみ。
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
2025/06/24 19:02
サイエンスアーツが大幅上昇!バディコムは社会課題を解消できるのか?
⬇6/24発表、チャームケアの2施設に提供予定!😊⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、3.16%の増加、 米国株資産は、1.28%の増加で株式資産は増加した😜 6/24
2025/06/24 16:32
昭和の一人前像は、高度経済成長という果実の上にあった
早期退職後に感じていた漠然としたモヤモヤの理由に気づいた日。昭和の「一人前像」は高度経済成長という果実の上にあった——親世代の価値観と今の現実のズレ、そしてこれからの生き方についてしみじみと綴ります。
2025/06/24 13:53
引越しから1ヶ月、人生が良い方向に向かっている気がしている!(^^)!
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.44%の減少となった😵 NISAの保有株1銘柄が、大幅上昇してくれて、 なんとか、軽微な減少にとどまることができた😜 さて
2025/06/23 17:12
今年度の住民税は【早期退職4年目】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 2022年の3月末に早期退職しまして、そこから2年ほどプー太郎生活を過ごし昨年6月から現在の仕事に就いてます。 早期退職後の住民税は、 早期退職1年目 461,800円 早期退職2年目 5,000円 早期退職3年目 非課税 でした。 関連過去記事↓ で、今年度の住民税ですがマイナポータルから確認してみました。 ログインします↓ おかねの〈税・所得〉を選択↓ で、今年度を見てみると↓ おー!今年度も見事に0の羅列。 無事に住民税非課税となっております。 昨年は週二日勤務を半年…
2025/06/23 09:51
【雑記】企業戦士のサラリーマンには、心の休息が必要!自分の休息時間を知っておきましょう。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 戦士であるサラリーマンには、休息は必要です。
2025/06/23 07:51
5月の訪日外客数、出国日本人数が発表された。ベルトラの業績は回復中だが、株価は上がるのか?
⬇6/18に日本政府観光局が発表した資料を引用😌⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 6/18に日本政府観光局より、 5月の訪日外客数、出国日本人数が発表された。 訪日外客数は絶
2025/06/22 14:23
セミリタおっさんの再読小説(67)奥田英朗「無理」
2022年4月からセミリタイア生活に入り時間が出来ましたので、所蔵の小説を読み直しております。 今回は奥田英朗「無理」。 2009年発表作品。 無理 上 (文春文庫 お 38-5) 作者:奥田 英朗 文藝春秋 Amazon 無理(下) 作者:奥田 英朗 文藝春秋 Amazon 直木賞作家・奥田英朗先生の「最悪」「邪魔」に連なる漢字二文字タイトルの作品。 物語の舞台は東北にある架空の街・ゆめの市。 合併により誕生した地方都市に暮らす住人の群像劇となってます。 主な登場人物は以下の5名↓ ・生活保護担当の市職員男性 ・都会への進学を目指す女子高生 ・新興宗教に縋る中年女性 ・詐欺まがい商法会社に勤…
2025/06/22 07:09
その他235(はれて住民税非課税よ…てか扶養されてるからだ)
今月6月は、住民税とか国民健康保険税とか来るんすかね。自分がリタイアして3年目なのか4年目なのかときどき分からなくなる…まだ2年と9カ月目かな、たぶん。 ようやく住民税も今年は来なくなったよ。今年から確定申告しなくなったし、家人の扶養に入ったのが一昨年(失業手当もらってる間は入れないからね)。ありがたい身だね。取られるのは、いや払うのは自動車税と固定資産税くらいか。 ついでに書くと、固定費はほんと圧縮できつつある。前回書いたけど、スマホ月額は約1,000円。家のインターネット回線は、ケーブルTV込みで5,500円。家人と社会人の息子のスマホ月額は知らん、私負担じゃないもん。月額5,000円の医…
2025/06/22 05:55
【リアリティショック】理想と現実のギャップで働くビジネスパーソン
多くのビジネスパーソンが新しい環境に身を置く際に直面する心理的な課題の一つに「リアリティショック」があります。入社や昇進、復職といった人生の節目に、事前に抱いていた理想や期待と現実の環境の大きなギャップが引き起こす精神的な問題を指します。
2025/06/21 18:19
割増退職金、どう使う? 会社都合の早期退職後の「3本柱」実体験
会社都合の早期退職で割増退職金を受け取った方へ。切り崩し・投資・労働収入の3本柱で生活費を安定させる考え方と実体験をもとにしたヒントをお伝えします。
2025/06/21 17:58
サークルインターネットグループ(CRCL)が2倍株達成!この勢いはいつまで続くのか?
⬇2倍株達成!話題株に飛び乗ったが結果良しだ😁⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、午前中に買い物に出掛けたが、 今は床に寝転んで、投資関連本を読んでいる📖 さ
2025/06/21 14:34
元の職場の先輩と飲み会を【セミリタイア生活】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨日の仕事終わりには飲み会を。 ご一緒したのは元の職場の先輩男性で定期的に会う方。 この日はもう一人先輩女性が来る予定だったのですが、仕事が忙しいらしくドタキャンに。 自分は十数年ぶりにお会いする方だったので飲み会の意味はかなり減りました。。 お店は先輩男性が取っていたのでバックれようかとも思いましたがそう云う訳にも行かずw おじゃましたのはこちら↓ 個室居酒屋 鳥利久 品川グランドセントラルタワー店050-5600-1975東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラ…
2025/06/21 06:47
次のページへ
ブログ村 101件~150件