メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、あらおです。 先週の日経平均株価は、ほとんど動きがない状態が1週間も続きましたね。 4万円割れの状況も定着してしまっています。 先週は米国関税の期限が来るという事で動きがあるか注目しましたが、期限延長により結局材料待ちに戻りまし
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は仕事終わりにビアバーへ。 おじゃましたのはこちら↓ ベクタービア 新宿御苑前駅店050-5592-5046東京都新宿区新宿1-36-5 新宿ホテルパークイン 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13162266/ 丸の内線新宿御苑前駅から歩いてすぐのところにあるお店。 以前に職場系飲み会で知り合った歳下女性の方とご一緒を(いつもおっさんとばかり飲んでるわけじゃないすよw)。 クラフト系ビールをサクサクと↓ おつまみを↓ …
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 地元県は〈フルーツ王国〉なんて呼ばれることもあるのですが、この時期によくいただくのはこちら↓ 地元県産のプラムですねー。 子供の頃から好きで、冷やして丸かじりで食べちゃいます。 甘さ控えめで酸味があるのがいーす。 〈プラム〉と云うより〈すもも〉と呼ぶ方が風情がありますかね。 日本において〈プラム〉は総称で、その中に〈すもも(ニホンスモモ)〉や〈プルーン(ドメスチカスモモ)〉があるといった具合みたいす。 お値段も手頃ですし、何個でも食べられそうなのでお腹を壊さないよう気を付け…
【三菱商事】業績現状を確認 配当への影響は?(2024年度4Q決算)
こんにちは、あらおです。 今回は下記の三菱商事の2024年度4Qの決算説明会資料を分析します。 2024年度決算及び2025年度見通し 説明会資料 ここ数年、三菱商事の株価が伸び悩んでいますが、背景には伸び悩む業績があります。 過去傑出した
ブログ主想い出アルバム㉓DEF LEPPARD「ADRENALIZE」
早期退職してセミリタイア生活を送っている私です。 1973年生まれのブログ主が想い出のあるCDアルバム(主にHR/HM)を聴き直し。 今どきCDやてw 今回はDEF LEPPARDの「ADRENALIZE」。 1992年リリース作品。 アドレナライズ - デフ・レパード アーティスト:デフ・レパード Zach Top Amazon DEF LEPPARD(デフ・レパード)はイギリス出身のハードロック・バンド。 略称はデフレパ。 ロック史において最重要バンドの一つかと。 1970年代末にNWOBHM(ニュー・ウェイブ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィ・メタル)と云う音楽のムーブメントがイギリスで勃興…
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 同県内にある実家では年老いた両親が二人で暮らしているところ、父親の方がだいぶ弱って来たので要介護認定申請をしたことを先日記事にしました↓ その後〈要介護2〉が認定されました。 家事全般は母親がやっていますので、とりあえず訪問入浴介助サービスを受けているみたいです。 ケアマネさんを始め、訪問診察のお医者さん・看護師さん、介護施設の施設長さん・介護士さんがサポートしてくれるので一安心です。 デイサービスに行くようになれば母親が楽になりますしね。 生産性もなく消費貢献度も低い一老…
FIRE(経済的自立と早期リタイア)を実行するとき、よく語られるのは「いくら貯めたか」とか「どんな生活をするか」です。 でも実はもう一つ大切なことがあります。それが「辞め方」です。 「会社をどう辞めるか」は、単なる形式的な話ではなく、FIRE後の精神的な満足度に大きな影響を与え...
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 近頃は冷やし中華系を攻めてます。 ◯「嘉賓」 三栄通りにある中華屋さん。 〈冷やし中華そば〉を発注↓ 麺が緑色です。 何を練り込んでいるかは不明w 具材はたっぷり。 けっこうお腹にたまります。 杏仁豆腐も付きますよ↓ 1,200円也。 嘉賓050-5869-4647東京都新宿区四谷1-7 第3鹿倉ビル 2Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13000987/ ◯「心技亭」 三栄通りにある中華…
アーリーリタイアをしてから、通勤電車とはまったく無縁の生活になりました。 出かける用事があっても、平日の朝の通勤時間はなるべく避けるようにしています。 ところが先日、やむを得ない用事があり、朝8時頃に地下鉄で移動することになりました。 久しぶりに、通勤ラッシュの電車に乗るこ...
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 一昨年の12月から高血圧の服薬治療を開始して1年半以上が経過しました。 治療開始時から下記処方薬を毎朝服用しております。 ①「アムロジピン(5mg)」 ②「カンデサルタン(8mg)」 ③「アトルバスタチン(10mg)」 薬のおかげと少し自炊をして食生活に気を付けていることもあってか血圧は平均120/80くらいでずーと落ち着いている状態。 現在は二ヶ月に一度通院して処方箋を出してもらっています。 以前に担当医と薬は一種類に減らせるかもとの話をしたのですが、一向に減らす気配がな…
こんにちは、あらおです。 先週の日経平均株価は、その前の週から打って変わって軟調でしたね。 今週は米国関税の期限を迎えます。上にしろ下にしろ、何かした動きはあるかもしれませんね。 目下、筆者の選好する商社株・銀行株が高値で、買い増しが苦しく
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 戸籍法改正で戸籍氏名にフリガナが記載されるようになるみたいですね。 マイナポータルを通じてメールが来ていたので確認してみることに。 マイナポータルにログインして下記画面からフリガナ確認画面に行けました↓ 自分のフリガナに間違いはなく特に届出は不要の模様。 フリガナ活用でよりスムーズな行政サービスを利用できると云うことですが、なんだかいまさら感はありますねぇ。 漢字は高度な文化(表意文字の利点も多いし)ですけど、固有名詞の表記においては非合理的な側面がありますね(アルファベッ…
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨晩は仕事帰りに都内在住の同級生とサシ飲みを。 お互いの職場が近いことから今年2回目のサシ飲みかな。 おじゃましたのはこちら↓ O'denbar うまみ 赤坂050-5593-1316東京都港区赤坂3-19-12 東昇ビル 3Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13293489/ 赤坂見附にあるおでんが売りのお店。 暑い中おでんかよw とりあえずは↓ グラスがおでんのデザインだ。 おつまみを↓ サクサク飲みます↓ 看板のおでんを…
アーリーリタイア生活では、「暮らし方」が日々の幸福度に大きな影響を与えると、今あらためて実感しています。 ここでいう「暮らし方」とは、どんな街に、どんな住まいで、どんな人と、どんな距離感で暮らすか・・という全体設計のことです。 たとえば、都心のマンションに住むか、地方の戸建てに...
北海道の旅を目的を去年から企んでいました。 とうとうスタート今日がフェリーに乗り込むため 実家の大阪から京都の舞鶴への0
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 時間はあるセミリタイア民ですのでAmazonプライム・ビデオで映画をよく見たり(B・C級ホラーやSFが好物)。 今回は「ネタバレ禁止」と言われる映画から3作品を再鑑賞。 3作品に共通しているのは主人公に見えているものが実は・・・と云うもの(ブログタイトルに答えがw)。 ①「ファイト・クラブ(1999年)」 ファイト・クラブ エドワード・ノートン Amazon デヴィッド・フィンチャー監督 物語は主人公である〈僕〉の一人称視点で語られて行きます。 自動車会社のリコール調査担当…
当ブログ筆者あらおの、2025年6月の資産の内訳と金額です。 FIREへ向けたKPIとして資産額よりインカムゲイン(不労所得)を重視していますが、一応資産額についても記録しています。 参考までに、各資産の先月からの変動も合わせて記載していま
2025年6月の支出状況 家賃 60,000円 電気 4,500円 ガス 9,500円 水道 2,700円 スマホ 3,000円 Wi-Fiルーター 4,300円 食費 54,800円 雑費 5,000円 交際費 6,200円 交通費 5,900円 被服費 4,400円 Amazonプライム年会費 5,900円 合計 166,200円 となりました。 2022年4月からセミリタイア生活となっております。 地元県の小都市の賃貸マンションで一人暮らしを。 健康保険料等は別途支払い。 国民年金は全額免除承認となっています。 仕事に関わる交通費・宿泊費は不計上。 ガス代が依然として高いす。。 電気代も…
当ブログ筆者あらおの、2025年6月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 株式投資の配当金(税引後) JNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン) 10,926円
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 今日から七月に突入。 今月もよろしくお願いします。 今年も半分終わっちゃいましたねぇ。 時間を盗まれておるなぁ・・・ 歳を取るに連れて何かを新しく始めることが億劫になります。 40代に入ってからは特に・・・ それでも年初には◯◯を始めようかなぁみたいなことは思ったりするわけで。 なんですが、 1月〜3月は寒いので春になったら始めるかなと先延ばし。 春先は花粉症でしんどいから5月になったらと先延ばし。 グダグダしていると梅雨に入って先延ばし。 6月から10月くらいまでは暑いの…
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「和食処しん」 コモレ四谷一階にある和食屋さん。 リピしてみました。 〈肉じゃが定食〉↓ うん、こー言うのでいーんだよ。 なんですけど、これで1,200円かぁ。 言うても肉じゃがやでw 〈デミ煮込みハンバーグ定食〉↓ 和食処でがっつり洋食メニューw デミグラスソース美味し。 1,100円也。 肉じゃが定食より安いんか・・・ 〈お刺身定食〉↓ やっぱお刺身は嬉しいすね。 もう少し量が欲しいw 1,500円也。 和食処…
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 新NISAは始まって1年6ヶ月が経過しますね。 新NISA口座では投資信託だけ購入しています。 【口座状況】 今日時点の評価損益は+7.7% これを維持し続けてほしいものですw 【つみたて投資枠】 オルカン月10万円を継続中↓ 三井住友クレカ(NL)で対応してます。 【成長投資枠】 オルカン月5万円を継続中↓ NASDAQ100は月2万円↓ +10%超え。爆発力はあるんだよなぁ。 インド・インデックスも月2万円↓ 伸びませんねぇ。 先進国債券インデックスは月1万円↓ 現状新NISA口座では上記銘柄を積み立てています。 今日時点で…
こんにちは、あらおです。 今週は何と言っても日経平均4万円台回復ですね。38500円辺りの壁を超えたとたん、一気に突き抜けてきました。 イラン・イスラエルの緊張緩和が起爆剤だったようにも思いますが、米国の利下げ観測も大きいと思われます。 半
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 同県内にある実家では年老いた両親が二人で暮らしているところ、ここ数日で父親の方がだいぶ弱って来たみたいなので帰省しました。 現在食事・風呂・トイレは自分ですることが出来る状態ですが、見守りは必要な感じ。 ご飯をあまり食べなくなり一日中寝ているような状況。 母親も高齢ですのでケアマネージャーさんを交えて今後の相談を。 とりあえず要介護認定申請をすることにしました。 父親はとにかく病院嫌いで自宅に居たい質の人間なので在宅介護でのプラン作成を依頼(認定度によって変わりますけどね)…
【機動戦士Gundam GQuuuuuuX】ファースト世代おっさんも見てみる【セミリタイア生活】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」が先日最終回を迎えましたね。 ガンダムシリーズを手掛けるサンライズとエヴァンゲリオンシリーズのスタジオカラーの共同制作と云うこともあり、劇場での先行上映からSNSでかなり話題になっている作品。 「機動戦士ガンダム(所謂ファースト・ガンダム)」世代のおっさんはAmazonプライム・ビデオの配信で一応拝見しました。 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) Shinji Kawada Amazon ファーストのパ…
【棋の音Cafe】将棋好きと云うわけじゃないですが【将棋会館】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 先日の仕事帰りには千駄ヶ谷の将棋会館に行ってみました。 特に将棋好きと云うわけじゃないですが、藤井聡太さんで将棋ブームだし将棋会館も新しくなったことだし行ってみようかと。 併設されている「棋の音Cafe」へ僕アマチュア初段ですみたいな顔をして入店w 〈「大盤」勝つカレー〉と〈棋の音スカッシュ(ブルー)〉を発注↓ うん、どちらも普通に美味し。 広い対局場も併設されていて老人や少年が指している姿が見えます。 将棋グッズ売り場も充実してますねぇ。 将棋好きでなくてもなんとなく楽し…
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 健康と節約のために自炊も少々。 基本的に焼く・炒める・煮る・茹でるのなんちゃって自炊すw 先日は〈チキントマトコンソメスープ〉を作りました。 ◯テキトーにカットした鶏胸肉(250g)の表面を軽く焼きます ◯焼いた鶏胸肉とプチトマト(20粒くらい)を一緒に茹でていきます ◯プチトマトが柔らかくなったらスプーンで潰しちゃいます ◯コンソメ顆粒(大さじ一杯)で味付けして完成 こんな感じに↓ 酸味が利いたコンソメスープは悪くないす。 シンプル過ぎてまったく深みのないお味w バターと…
【ヤマハ発動機】1Q前年比45%減益 配当への影響は?(2025年度1Q決算)
こんにちは、あらおです。 今回は下記のヤマハ発動機の2025年度1Qの決算説明会を分析します。 2025年12月期第1四半期決算 決算説明会 上記で配当金に関する新たな発表はありませんが、前年1Q比で売上、営業利益、純利益が減少しています。
クーラーと扇風機のコンビネーションが湿気強い時には最強にベストマッチ
アツいですね そしてジメジメします。 無料シェアハウスは木造住宅なので湿気のある時はなかなかヤバいです。 でも、クーラー
足踏みしている時間は無職でヒマのオレでもないとくい事実【真理学】
無職のボクは時間がたっぷりあります。 それはそれはたっぷりです。 でも湯水のごとく使っちゃいけないのです。 なぜなら有限
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 2022年の3月末に早期退職しまして、そこから2年ほどプー太郎生活を過ごし昨年6月から現在の仕事に就いてます。 早期退職後の住民税は、 早期退職1年目 461,800円 早期退職2年目 5,000円 早期退職3年目 非課税 でした。 関連過去記事↓ で、今年度の住民税ですがマイナポータルから確認してみました。 ログインします↓ おかねの〈税・所得〉を選択↓ で、今年度を見てみると↓ おー!今年度も見事に0の羅列。 無事に住民税非課税となっております。 昨年は週二日勤務を半年…
2022年4月からセミリタイア生活に入り時間が出来ましたので、所蔵の小説を読み直しております。 今回は奥田英朗「無理」。 2009年発表作品。 無理 上 (文春文庫 お 38-5) 作者:奥田 英朗 文藝春秋 Amazon 無理(下) 作者:奥田 英朗 文藝春秋 Amazon 直木賞作家・奥田英朗先生の「最悪」「邪魔」に連なる漢字二文字タイトルの作品。 物語の舞台は東北にある架空の街・ゆめの市。 合併により誕生した地方都市に暮らす住人の群像劇となってます。 主な登場人物は以下の5名↓ ・生活保護担当の市職員男性 ・都会への進学を目指す女子高生 ・新興宗教に縋る中年女性 ・詐欺まがい商法会社に勤…
【無料シェアハウス】人の派遣をできるようになってきた件【オレはただの無職ぞ】
三重県の志摩市で暮らしております。ただの無職でございます。 無料シェアハウスという存在にお世話になっております。 そこで
こんにちは、あらおです。 今週の日経平均株価は38500円の壁を突破するも、すぐに尻すぼみの展開でしたね。 関税の不確実性も、中東情勢の不確実性も解消されておらず、当たり前といえば当たり前かもしれませんが…。 高配当株に目を移すと、個人的に
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 昨日の仕事終わりには飲み会を。 ご一緒したのは元の職場の先輩男性で定期的に会う方。 この日はもう一人先輩女性が来る予定だったのですが、仕事が忙しいらしくドタキャンに。 自分は十数年ぶりにお会いする方だったので飲み会の意味はかなり減りました。。 お店は先輩男性が取っていたのでバックれようかとも思いましたがそう云う訳にも行かずw おじゃましたのはこちら↓ 個室居酒屋 鳥利久 品川グランドセントラルタワー店050-5600-1975東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラ…
こんにちは、あらおです。 今年、新たな挑戦の1つとして、X(旧Twitter)をはじめてみました。 あれから2か月半が経ちまして、段々と慣れてきたところです。 Xド素人ですが、既に1000人以上の皆様にフォローいただき、交流もしていただいて
ブログ主想い出アルバム㉒Meat Loaf「地獄のロック・ライダー」
早期退職してセミリタイア生活を送っている私です。 1973年生まれのブログ主が想い出のあるCDアルバム(主にHR/HM)を聴き直し。 今どきCDやてw 今回はMeat Loafの「地獄のロック・ライダー」。 1977年リリース作品。 ミートローフ/地獄のロック・ライダー GENERIC Amazon Meat Loaf(ミートローフ)はアメリカの俳優でロックシンガー。 ミュージカル「ロッキー・ホラー・ショー」や映画「ファイト・クラブ」なんかにも出演してた巨漢の男性ですね。 残念ながら2022年に74歳でお亡くなりになってます。 本作は名作詞/作曲家であるジム・スタインマンが手掛けたロック・オペ…
こんにちは、あらおです。 すごい久々な旅行記な気がします… やりたい事はどんどんやろう!の精神で、なるべく毎月旅行(ワーケーション)に行ってます。 今回は、沖縄・恩納村に行ってきました。 6月の沖縄は、けっこう安いですね。 平日使えたもの大
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 近頃の朝食は家でご飯を一膳食べるのが習慣となっているところ、久しぶりに近所のデニーズでモーニングを。 ターンオーバー目玉焼きとフレンチトーストのセット↓ 目玉焼きはターンオーバー派の私。 これ全部を自分で家で用意するのはかなり大変だな。 以前朝によく来ていた時に毎回見かけたじじいグループはご健在で、相変わらずしょーもない話に華を咲かせています。 それを聴いてる私もしょーもないすねぇw 平日の朝からのんびりとファミレスでスマホいじって小説読んでいられるのは至福ですけど。 物価…
【Amazonプライム】プライム会員継続です【セミリタイア生活】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 今月はAmazonプライム会員の契約更新がありました。 例年通り何の事前連絡もなくクレカ決済されての自動更新。 通販を利用しますし、Amazonプライム・ビデオは良い暇つぶしになりますから会員継続してます。 年会費は上がったとは言え5,900円ですしね。 Amazonプライム・ビデオは追加課金なし作品の視聴にはCMが入ると云う改悪がなされて暫く経つところ、開始前と途中に一回入るくらいですね。 CMの残り時間も表示されますし、〈この後は最後までご覧いただけます〉と云う表示もさ…
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 義理の叔母(母親の実弟の奥さん)が亡くなったので昨日は都下のセレモニーホールに行って来ました。 母親の付き添いです。 自分の姉や他の叔父・叔母や従兄弟・従姉妹達と久しぶりに顔を合わせることに。 この歳になると親戚が集まるのは不幸があった時になりますねぇ。 亡くなった叔母とは自分が子供の頃に家族ぐるみのお付き合いがあり、一緒にいろいろ出かけた思い出があります。 キレイでユーモアもあったので好きな方でした。 遺影には若い頃の写真が使われていましたがほんと美人w 亡くなるまで数年…
こんにちは、あらおです。 日経平均株価は38500円超えを目指すも跳ね返される展開が続いていますね。 今週も38500円の壁に阻まれ、あげく中東紛争勃発でさらに下げました。 大型高配当株も全般的に下げてますね。 原油高の思惑から、唯一エネル
布団乾燥機が湿気ている梅雨時期にサイコー【無料シェアハウスの木造建築】
木造建築に住んでいます。 コンクリートなど使っておらずに作っている木の家ってことです。 それは三重県志摩市にある無料シェ
【フィッシング詐欺メール】久しぶりに来ました【セミリタイア生活】
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 キャリアメールを解約してしばらく詐欺メールから解放されていたのですが、先日iCloudメールアドレス宛てにフィッシング詐欺と思われるメールが届いてました。 Amazonを騙るこんなやつ↓ 黒塗り部分には自分のiCloudメルアドが表示されています。 送付元を見ると英数字をランダムに組み合わせたよく分からないアドレス↓ もちろんリンクなんかはタップせずにメールを削除。 一応Amazonの正規サイトからログインして見てみても当然上記メールを送付した痕跡はないす。 しかしこれまで…
働いていた頃には決して交わらなかった平日午後の時間帯には、不思議な人間模様が広がっていました。 そんな「平日午後の人間模様」から、アーリーリタイア後は驚きや気づきを得ています。 ということで、会社員時代の僕が想像できなかった「平日午後の(愉快な)裏社会」を少し紹介します。 子供...