メインカテゴリーを選択しなおす
【ランキング】1,039,442の5000以内になりました【にほんブログ村】
ブログを長らくやっています。好き勝手書いていますのでGoogleへSEO対策をやったりキーワード選定などもせずにのんびり
2024年はとてもいい年でした。ありがたいことです。 まずはなんと言っても無職を続けれたことです。 ボクは2023年の1
アルバイト2日目を終えた感想[セミリタイヤバイト始めました]
清掃のアルバイトを始めました。 1日目は付き添って仕事を見学 本日2日目は自分でやってみたのです。 しんどかったです。な
無職です。でもバイクが趣味です。お金のかかる400ccにのってます。 けど気に入っているのでいいのです。 のっているバイ
実家に帰ってきているんでこどおじをしているいぺぺです。 実家にはマッサージ機があります。 背中や腰・肩をほぐしてくれるも
メルカリをよく使います。 売ったり買ったり楽しいです。 今回は「買った」けどトラブっている話です。 ちょっと皆さんの意見
【セミリタイヤ】宝くじと株主優待はプレゼントしよう【喜ばれる話】
セミリタイヤをしています。 リタイヤ勢はある程度株式投資をしているの知ってるよ。 そうです。ぼくもガンガン株式投資をして
エディオンの株主優待がテンション上がる件【500株保有の力】
無職です。でもセミリタイヤをしたと言っている俺です。 セミリタイヤ勢ならわかると思いますが投資をしています。 株主優待狙
三重県志摩市にすんでいます。山のアップダウンは多いのですがすぐに海の近くにいけるのでマウンテンバイクでポタリングを始めま
最近勉強をしています。船舶免許2級の勉強です。 で、毎日ちょいちょいやっています。学業が苦手で勉強をできるタイプではない
無料シェアハウスに住んでいます。場所は東海地方の三重県の志摩市です。 歩いて3分で内海に。歩いて10分で外海に。 津波が
慈悲メシ。自費じゃない。慈悲。頂き物の食材で食事をたのしむのです。いわゆる托鉢にちかいもの
慈悲メシ。それは慈愛がたくさんつまった食材のこと。それらを調理・料理してたのしく食事をすることです。 それを慈悲メシとい
セミリタイアした無職と言ってますがオレは一体なにものなんだ? 無職もの?セミリタイアした人?フリーター? 結論から言うと
家でじっとしてられない。無職は引きこもりとは違う例を話します
無職ですが引きこもれません。 家でじっとできない。というより一つのことに集中できない。 あれやこれやと手を出す系の人間で
自分を信じて生きていきます。誰にもできない笑顔で生きる【人生いきいき】
セミリタイアしたからしあわせですって?いやいやそうじゃないのです。 たしかにセミリタイアをしてしあわせは加速しました。
無料シェアハウスに住んでいます。なんか知らんが管理人を任してもらっています。 なので過去の住人さんの情報や今現在住んでい
船舶免許の申し込みめんどうくさ【でもファミマは便利だった件】
無料シェアハウスにすんでいたら船をGETしましたが免許をもっていないので宝の持ち腐れ状態です、 なので免許を取得するため
自炊がめちゃくちゃ楽しいです。自分の食べたいときに食べたいものを作るのです。家族の分とか考えないのです。まさに自分勝手に
Twitterで言われること【いぺぺさんの生活うらやましい】
X・Twitterでよく言われます。 「いぺぺさんの生活うらやましい」って。ありがとうございます。そうだよねわかるよ。
やぁそこの真面目な人。 あなた「知らない」でしょ。「人生をコントロールする方法」 マジメでじめじめしている脳みそをお持ち
なんと目覚めたら14時でした。さすが無職です。どんなけ寝るねん。でもこんな生活は憧れていた。誰にも邪魔されずに1日が始ま
サラリーマンをしていたときは働くことが普通だった。とてもストレスの多い仕事でした。というのも自分があまり仕事が上手なほう
同居人が釣りをしてカマスを釣ってきてくれました。 カマスは白身魚で開いてたべるととてもおいしいのです。 それを酒蒸し風に
セミリタイアができる条件を考えてみた【実践歴1年のオレが語る】
セミリタイアをして1年経過しました。 セミリタイアしようかどうか迷っている人がいると思います。 オレ流にはなるんですがど
セミリタイアして無料シェアハウスで住み着いて1カ月経過の感想
セミリタイアをしたと言い張る無職のいぺぺです。こんにちは。 無料シェアハウスにすみついて1カ月が経過しましたので感想を書
やることをどんどん増やして、そのやることをどんどんスピードよくトントンとやっつけていくのがとても楽しいのです。 だからこ
マウンテンバイクでウロウロするのが楽しすぎた【三重県志摩市に移住した】
三重県志摩市で無料シェアハウスに住んでいます。とてものどかです。 趣味のマウンテンバイクで色々と爆走してきました。 マウ
同じ本が好きならそれはもう「友だち」といっていいだろうと思っている
同じ本を読んでいる人っています。 (この場合、同じ本を繰り返し読むという意味ではなく、ボクと他人が同じ本を読むという意味
現在、無料シェアハウスでお世話になっている。場所は三重県の志摩市です。 ボクの実家は大阪です。 さて無料シェアハウス生活
【無職の掃除】焼却炉の使い方がうまくなってきました【庭手入れ】
無料シェアハウスへ引っ越してきてとても驚いたことがあります。 庭に「焼却炉」があったことです。 まぁドラム缶のようなやつ