メインカテゴリーを選択しなおす
「ビジュアルマップ大図鑑 世界史」は、世界中で評判の高いDK社が出版した、世界の歴史を一目で理解できる優れた図鑑です。この図鑑は、豊富なビジュアルとともに、歴史上の重要な出来事や人物、文化を視覚的にわかりやすく解説しているため、初心者から歴史愛好者まで幅広い層におすすめです。 圧倒的なビジュアルと豊富な情報 「ビジュアルマップ大図鑑 世界史」は、その名の通り、世界史をビ…
インターネットで世界はつながってるし、企業だって、国境を超え世界を股にかけて活動する時代ですよね。世界は一つなんだから、国なんて、もういらないんじゃないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『理想国家日本の条件──宗教立国のすすめ』(幸福の科学出版)で、こう説いておられます。各国に、それぞれの民族、国民が生きている以上、その国を理想郷、理想的なるものにするためには、出発点は、やはりその国の国民が責任を負わなければなりません。それを前提としないで、たとえば世界百数十カ国のうちで、ある国が豊かであったら、その豊かさを貧しいところに機械的に分配しなければならないというような考えだけが、国際正義として今後もし続いていった場合には、どうなるでしょうか。そこに出てくるものは、みなさんの目...国なんて必要なの?
幸福の科学は仏教精神を基礎した教えだっていうけど、仏教って、我慢して戦ったりしない宗教なんじゃないの?それに反しないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『仏陀の証明──偉大なる悟りの復活』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。仏陀も、「非難すべきは非難すべし」と、きっちり言っています。「非難すべきものを褒めて、褒めるべきものを非難するというのは間違いだ」ということを、仏陀も言っているのです。非難すべきもの、間違っているものに対しては、「間違っている」と言わなければなりません。ですから、仏教においては、「忍辱(にんにく)の姿勢」ということがよく言われますが、これをどうも悪用されているようです。あるいは、何もしないことの隠れ蓑にしているところが少しあります。善悪を言えない...仏教でも戦うの?
やっと買いました。注文したのは2週間ほど前だったかしらん思いのほか早く届いたので良かったです。キョーボー文庫さん、いつもありがとうございます。どこやかの新聞社がですね、この本の公告を出す予定でいたのですがどういうわけか直前になって取り止め(* ̄∇ ̄*)どんだけ都合が悪いことが書かれていたのでしょうか。そのお陰で、か ベストセラーになっておるそうですね。5刷りってすごいですよ。読むの楽しみでございます。そう...
【マリー・アントワネットの生涯】あの名言はデマ!?何をした人かサクッと解説
マリー・アントワネットといえば、「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」の名言や豪華なドレス、ヴェルサイユ宮殿の華やかな暮らしで有名です。しかし、マリー・アントワネットの生涯は単なる贅沢や贅沢品の象徴だけではなく、フランス革命という激
なぜ西暦はキリストの誕生から始まるのか?歴史に隠された理由を探る
普段、何気なく使っている「西暦」。2024年、2025年といった数字が示すこの暦は、私たちの生活にすっかり根付いています。しかし、なぜ「西暦」はキリストの誕生から始まっているのでしょうか?この記事では、その歴史の背景に隠された理由をわかりや
【マリー・テレーズの生涯】フランス革命のその後をサクッと解説~亡命生活を生き抜いた王女の波乱の人生
マリー・テレーズは、フランス王妃マリー・アントワネットとルイ16世の長女として生まれ、フランス革命という激動の時代を生き抜いた女性です。彼女の両親や兄弟は、フランス革命の混乱の中で悲劇的な最期を迎えましたが、マリー・テレーズは唯一生き残りま
【ハンス・アクセル・フォン・フェルセン伯爵の生涯】愛に生きた貴公子の最期とは?サクッと解説!
華麗なるフランス革命期、マリー・アントワネットの名を語るとき、彼女の親しい友人として必ず登場するのがスウェーデン貴族、ハンス・アクセル・フォン・フェルセン伯爵です。彼はその貴族的な風貌と社交的な性格で、フランス宮廷に深く関わり、マリー・アン
【ロベスピエールの生涯】何をした人?正義と恐怖政治をサクッと解説!
フランス革命といえば、自由や平等を求めた時代の象徴ですが、この革命の中で一際重要な役割を果たした人物の一人がロベスピエールです。彼は「恐怖政治」の時代を導いたことで知られ、英雄か独裁者か、その評価は今も分かれています。ロベスピエールは一体ど
ソ連って国がなくなって、ロシアになってからだいぶたつけど、ソ連が信奉してたマルクス主義思想って、宗教の立場からは、どう考えればいいの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸福の科学原論②』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。マルクスは1800年代後半の社会を見て、独自の経済主義理論をつくったわけですが、その1800年代後半の世界というのは、一部ブルジョワジー・資本家と、下部の人・搾取されている人たちとの乖離(かいり)がきわめて激しく、下部の人たちは鉱山の鉱夫などの労働者に象徴されるように、きわめて劣悪な労働条件下にあったのです。そして、この劣惑な労働条件下にある人びとを救いたいという彼の熱意が、その哲学理論を組み立てたところがありました。しかし、彼の思想におけるいちば...マルクス主義をどう考えればいいの?
先日、もうずいぶん前になるが、大学のサークルの同期何人かでオンライン飲み会をやろうということになった。メンツはバイパス手術の専門医師とか、日本一大きな企業の管理部門で働く会社員とか、ドクターまで進んだ後、AI関連で起業し複数の賞に輝いた起業
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年8フランス啓蒙思想――貴婦人たちのサロン4百科全書派イギリスでは一七〇四年ジョン・ハリスによって、また二八年イフレイム・チェンバーズによって、百科辞典が発行された。これらに注目したパリの出版業者ル・ブルトンは三人の同業者をさそい、四六年に、「ハリスおよびチェンバーズの英語辞典を増補しつつ、翻訳する……」という認可を当局から交付された。そしてこの企画の編集者として、白羽の矢をたてられたのがズニ・ディドロ(一七一三~八四)である。彼はシャンパーニュ地方、ラングルの刃物業者の旧家にうまれ、パリに出て学んだが、親の期待に反して定職につかず、文筆生活にはいった。そして詩、小説、文芸評論、美術論、哲学および科学論など、数多くの著作をものにし、彼に匹敵するのはボルテー...9-8-4百科全書派
世界史上、王朝の滅亡には、五つの場合がある。 一つ目は、異国、または、異民族による、征服に伴う、王朝の滅亡。 二つ目は、王家の男系男子の相続者の不在による、…
#766 レビュー 『第12回 21世紀台頭するアジア』-3か月でマスターする世界
アメリカとソ連の二極体制から、アメリカ一極、そのアメリカが内向きになる無極体制な現代をどう考えるか『第12回 21世紀 台頭するアジア - 3か月でマスターす…
パリにあるルーブル美術館、有名な美術品がたくさんあります。筆頭は「モナリザ」でしょうが、「ミロのヴィーナス」「サモトラケ島のニケ」などの彫刻群も有名です。その他絵画も沢山ありすぎて、すべてをここで語ることは無理です。フランス留学中何度も行きましたが、もしこの美術館でもっとも...
~教育集会所での研修後・・・「そんなこと言ったって・・・」~ 教育集会所というのは、僕が勤めていたC中学校の学区内にあります。被差別部落の人々が、集会所として使用していた公会堂の名称です。 同和教育の職員研修として被差別部落に足を運びました。当事者の方々から、直接部落問題を差別の現実から学ぼうとしたのです。フィールドワークもやって、驚くことばかりでした。 差別は今でも厳然として存在することにやっと...
(挿絵はフリーメーソンの紋章。1980年ごろまで、教会はカトリック信者がこの結社に入ることを禁じていた。)『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年8フランス啓蒙思想――貴婦人たちのサロン1理性の光明啓蒙思想とは、十七世紀、とくに十八世紀に発展した合理主義、自由主義、進歩主義的な思想の総称である。個々の面をみると、宗教では理神論や無神論、哲学では経験論、感覚論、唯物論などが展開され、政治・社会思想では自然権にもとづく社会契約説が支配的であり、経済上では重農主義などの自由放任論があらわれた。とくにここで注目すべきは政治、社会上で専制王政、封建遺制、カトリック教会の権勢などに対して、「理性の光明」をもって批判がおこなわれたことであろう。この啓蒙思想は、十七世紀市民革命によって絶対主義を倒し、早くも自...9-8-1理性の光明
この聖なる司祭は、司祭がしなければならないことをしたために解任された。ジェフ・ファッシング神父は、「教会の外に救いなし」というカトリックの教えを宣べ伝えただけで、司教から2つの小教区の主任司祭を解任された。THISholypriestwascanceledfordoingexactlywhatpriestsMUSTdoTHISholypriestwascanceledfordoingexactlywhatpriestsMUSTdoatLifeSiteLifeSite「教会の外に救いなし」と発言した司祭が解任される
#760 レビュー 『第11回 近代化する日本と世界大戦』-3か月でマスターする世界
ついに日本も世界史の流れの中に大きく存在感を表わすことになる『第11回 近代化する日本と世界大戦 - 3か月でマスターする世界史 - NHK』について国民国家…
(挿絵:髭に対しても税を取る税吏)『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年7西欧に窓を開くピョートル大帝の大改革4税金の雨不断の戦争と、常備軍の増大によって、軍事費が莫大な額にのぼり、国庫は底をつき、財源も枯渇(こかつ)した。そこでピョートルはさまざまな新税を考案させた。そこで「利得発案者(プリブイリシチク)」という新しい専門家が登場することになった。国家に利得をもたらす方法をあみだすことが、彼らの職務であり、名案をだしたものには褒賞(ほうしょう)があたえられ、またそれが出世のいとぐちにもなった。たとえば、クルバートフという男は、もと農奴であったが、主人にしたがって外国へ行ったとき、印紙税のことを知った。帰国すると匿名(とくめい)の手紙でピョートルに「鷲(わし)」印紙を提案し、その結果、年三十...9-7-4税金の雨
#753 レビュー 『第10回グローバル化とヨーロッパの覇権』-3か月でマスターする世界史
先行していたアジアをついにヨーロッパが抜き、ヨーロッパによる世界支配の流れとなる『第10回 グローバル化とヨーロッパの覇権 - 3か月でマスターする世界史 -…
(挿絵はピョートル大帝)『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年7西欧に窓を開くピョートル大帝の大改革1文明開化のはしり十七世紀ロシアで、アレクセイ帝(在位一六四五~七六)の宮廷に、日給一・五ルーブルで、歴史家(年代記編者)としてつかえたユーリ・クリジャニッチという人物がいた。すぐれた学者であったが、幼時を孤児としてイタリアでおくり、カトリック神学校を卒業したのち、ヨーロッパ各地を遍歴し、最後にモスクワにやってきた。彼はここを「第二の祖国」として愛好し、スラブ語を勉強して、その文法や辞典を著わしたが、またスラブ族の統一を主張し、のちの汎スラブ主義の開祖ともなっている。しかしやがて「現行制度を批判した」という理由で、とつじょシベリアへ流刑となり、そこで不幸な十五年間をおくった。その著書のひとつ『...9-7-1西欧に窓を開くピョートル大帝の大改革
ダンテの人生を衝いて知るために『ダンテ (ペンギン評伝双書) [ リチャード・ウォリングトン・ボールドウィ ] 』を読みました。詩人であり、文学者であり、政治…
안녕하세요?😄タイトル通りで😁2024年から世界史を学んでいます🗺️使っているのは、ブックオフで仕入れた「最新世界史図説タペストリー」です🙋🏻♂️はじめは、王道の「山川の世界史」にしようと思いましたが、画で学びたくて、これにしました🙋🏻♂️この「タペスト
不正の塊トンボ論文著者が世界デビューのズル極道なので私のメールを公開。豪邸ツアー完結編。
ノート更新です。ズル極道トンボ論文の著者ぼったまがエントリー!国際昆虫学会議長たちへ私が送ったメールを公開します。|AkikoHS前のノートで予告した、 アン…
今日の書籍紹介:『サピエンス全史』 by ユヴァル・ノア・ハラリ
『サピエンス全史』は、ユヴァル・ノア・ハラリによって書かれたエポックメイキングな書籍で、人類の進化と文明の発展を包括的に探求しています。認知革命、農業革命、科学革命といった重要な出来事を通じて、読者は人類の歴史を見つめ直し、現代社会の根底にある構造や価値観について深く理解する機会を得ます。
世界史論述の書き方:早稲田や東大などで必要な世界史論述の勉強法とおすすめ参考書を紹介します
高校生向けに世界史論述の書き方を、東大や早稲田の過去問を例に説明しました。答案をいきなり書き始めるのではなく、解答のポイントメモを作成しましょう。出来事を図で簡単にかいておくとさらに「減点されない答案」を書けるようになります。タテとヨコの歴史の流れをしっかり把握し、共通テスト8割程度取れる知識を身に付けておきましょう。
#737 レビュー 『第9回 ”中華”の確立と大航海時代』-3か月でマスターする世界史
中華思想を確立する明と主権国家で大きく分かれる西欧世界それをつなぐ銀を描いた『第9回 “中華”の確立と大航海時代 - 3か月でマスターする世界史 - NHK』…
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年5ルイ十四世が造ったベルサイユ宮殿の盛衰3廷臣たち新装のベルサイユ宮殿には廷臣の用に供するための多くの部屋があり、ルイ十四世はこれらを貴族たちに適当に与えたわけであるが、それこそ彼らにとって、まず何よりの恩寵であった。それから廷臣たちは何かの役職にありつかなければならない。前にのべた王の一日のスケジュールをとってみても、それらに参加、列席できる資格は厳重に定められ、王もこれを巧みに分配して貴族たちをあやつった。太陽王排便のときにも、それに参列できることは廷臣の大きな特権の一つであったという。豪奢を愛する王は、万事にたいへんな浪費家であったが、廷臣もそうでなければならなかった。これは王の恩寵にあずかる一手段であるとともに、貴族たちの生活を苦ししくて、王権に...8-5-3廷臣たち
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年5ルイ十四世が造ったベルサイユ宮殿の盛衰2太陽王のある一日ベルサイユの宮殿と庭園の工事には、当時の美術家たちが動員された。宮殿中央の主館を設計したのはル・ボー(一六一二~七〇)であり、マンサール(一五九八~一六六六)はこれをうけつぐとともに、有名な「鏡の間」や礼拝堂を建造した。この「鏡の間」の装飾にあたったループルン(一六一九~九〇)は、画家としてよりも装飾家として天才的であり、かずかずの絵とともに、宮殿のため椅子、テーブル、じゅうたん、銀細工、鍵穴までデザインした。造園を担当したル・ノートル(一六一三~一七〇〇)は個人的にも王に親しかった。そしてこの雄大、豪華なベルサイユ宮殿は、当時のバロック美術を代表するものであった。そしてルイ十四世はベルサイユに熱...8-5-2太陽王のある一日
アルテンのスールト元帥は、退却を支援するため、擲弾兵2個大隊の最後の予備兵力を前進させ、連合軍の砲撃により、大損害を追ったが、擲弾兵及び騎兵は、戦線を守った…
日本史と世界史どっちを選べばよいか:大学受験でどちらが有利か、日本史世界史で向き不向きはあるのか
高校生向けに、日本史と世界史のどちらを選択すれば良いか迷ったときの選び方をお伝えします。日本史は縦に深く覚え、世界史は浅く広い範囲で覚える量はやや多いです。論理的に考えながら覚えるのが好きな人は日本史に向いており、頭のなかを整理しながら覚えるのが好きな人は世界史に向いています。大学受験での有利不利はほぼないです。
#707 レビュー 『第7回 モンゴル時代 空前の東西交流』-3か月でマスターする世界
モンゴルによってユーラシア大陸が東西完全につながったその東西交流を描いた『第7回 モンゴル時代 空前の東西交流 - 3か月でマスターする世界史 - NHK』に…
アルテンのスペイン兵が、連合軍右翼に到着する前にゴディノが、アルブエラを奪取し、連合軍の反対の側面も、フランス軍に晒されることとなった。 コールは、ベレスフ…
#718 レビュー 『第8回 帝国の解体 ティムールとルネサンスへ』-3か月でマスターする世界
14世紀の危機で解体したモンゴル帝国のその後の影響を描く『第8回 帝国の解体 ティムールとルネサンスへ - 3か月でマスターする世界史 - NHK』についてモ…
ムー大陸とか、アトランティス大陸って、マンガやSF小説なんかでよく見るんだけど、本当にあったのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『幸福の科学の十大原理(上巻)──エル・カンターレ「教えの原点」』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。今から一万五千年あまり昔のことです。現在の日本を真南に下った所に、ジャカルタという都市のある島(インドネシアのジャワ島)がありますが、この島は、実は今から一万五千年ほど昔まであった大きな大陸の中心地でした。この大陸のことを「ムー大陸」といいます。そして、この大陸に栄えていた国のことを「ムー帝国」といいます。今から一万五千数百年前でしょうか、この大きな大陸が没していったわけです。幸福の科学以外にも、神智学の書物など、さまざまな文献を通し...ムー大陸やアトランティス大陸って?
狭い縦隊の正面及び、側面に射撃で、圧力を加えられるため、通常は、連合軍の横隊とフランス軍縦隊の戦闘では、横隊のより、大きな火力が、決定的要素となった。 しか…
『アメリカの中学生が学んでいる14歳からの世界史 』をアメリカで読む
この記事では、アメリカの中学校で習う世界史がまとまっている『アメリカの中学生が学んでいる14歳からの世界史』シリーズごと、『Everything You Need to Ace World History in One Big Fat Notebook』をご紹介しています。
イギリス軍の右翼は、フランス軍と射撃戦を続けていたが、銃剣を付けて、突撃した。 ホートンの旅団が、戦場に降る、視界を遮る、雹と雨へ向かって移動したので、両軍…
#698 レビュー 『第6回 モンゴルの拡大 東西の統一』-3か月でマスターする世界
第6回『第6回 モンゴル拡大 東西の統一 - 3か月でマスターする世界史 - NHK』について遊牧国家の歴史、中華王朝を組みわせた大帝国のモンゴルのその拡大方…
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年4イギリスの王政復古から名誉革命へ2ドーバーの密約一六六〇年、チャールズ二世はクロンウェルの航海法を更新、拡充した。当時はロンドンの実業界ばかりでなく、宮廷も貿易には熱心で、親王、大臣や上流社会のめんめんが貿易会社に出資した。たとえば王の弟で、海軍総司令官であったヨーク公ジェームズ(一六三三~一七〇一)が、王立アフリカ会社の初代総裁となり、東インド会社の株を買っている。一六六四年、イギリスはアフリカ西岸のオランダの根拠地を占領し、アメリカ大陸でもニュー・ネーデルラントをとって、ニュー・アムステルダムをニュー・ヨークと改めた。戦争とペストに痛みつけられて、さらにロンドンに大火事が起ったそして、第二次イギリス・オランダ戦争(一六六五~一六六七)がおこったので...9-4-2ドーバーの密約
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年3イギリスのピューリタン革命9デ・ウィットの苦悩さて前述のように、一六四八年ウェストファリア条約で、オランダの独立も国際的に承認され、平和も回復された。しかし、ときの総督、オランイェ家のウィレム二世(在職一六四七~五〇)は、さらにスペインとの戦いをつづけようとしたが、これは、南のスペイン領ネーデルラントを支配しなければ、オランダは安全でないと考えたためである。これに反対したのは、商業上の利益を第一とし、平和を欲するアムステルダムをはじめとする、ホラント州の諸都市であった。そこでウィレム二世は一六五〇年、ホラント州の指導者六名を逮捕し、アムステルダムを夜間に急襲しようとした。アムステルダムに至る街道には、途中、何本かの道が交差した地点があり、迷いやすかった...9-3-9デ・ウィットの苦悩
アトランティス大陸だけじゃなくって、ムー大陸って名前も、よく聞くよね。ほんとにあったのかな。あったんだったら、いつ頃、どこになの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『太陽の法』(幸福の科学出版)で、こう説いておられます。ムーは、太平洋上に浮かぶ大陸でした。その出現自体は、ラムディア大陸よりも古く、いまから三十七万年前ごろ、海上に姿をあらわしました。それ以後、大陸の形は、さまぎまにかわりましたが、ラムディアの末期ごろには、現在のインドネシアあたりを中心にして、オーストラリアの二倍ぐらいの面積をもつ大陸でした。(中略)ラムディアの人々は、大きな帆船の大軍団を組み、いまから二万八千年ぐらい前から、ムー大陸の諸都市を植民地化しはじめました。(中略)植民都市ではあったとはいうものの、ム...ムー大陸って?
#694 レビュー 『第5回 多極の共存 遊牧国家と中華王朝』-3か月でマスターする世界史
『3か月でマスターする世界史 - NHK』の第5・6回は中国について中国の各王朝とその北と西に広がる遊牧民族・遊牧国家との関係を知る第5回(NHKの『第5回 …
スペイン軍のフラゲ将軍は、スペイン国王近衛隊の2個大隊を、険しい、傾斜の頂上に横隊にて、展開させると、残りの2個密集縦隊が、背後に就いた。 その全体を支援す…
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年3イギリスのピューリタン革命8オランダの繁栄一六四八年六月十日、オランダのパーク駐在ポルトガル大使は、本国に至急便を送った。それは、オランダ人がウェストファリアの条約成立のお祝いをしていることを報告するとともに、つぎのような文をしるしている。「ここでは講和は、本月五日午前十時、最高裁判所において、条約の条文を読みあげることによって公表された。この日、この時刻がえらばれたのは、八十年前、この日、この時刻に、エグモント伯とホルン伯とがブリュッセルにおいて処刑されたからである。国民は、二人が自由を擁護して倒れた同日同時刻を期して、自由の身になることを期待した。」ピューリタン革命がちようど高潮期にさしかかる一六四八年、ネーデルラントのオランダは独立戦争(一五六八...9-3-8オランダの繁栄
#683 レビュー 『第4回 イスラム拡大の秘密』-3か月でマスターする世界史
4月から始まった『3か月でマスターする世界史 - NHK』の「第4回 イスラム 拡大の秘密 - 3か月でマスターする世界史 - NHK」についてのレビュー日本…
つい先日、集英社の「学習まんが 世界の歴史」シリーズが22年ぶりにリニューアルされるというのがニュースになっていました。発売日は10月4日とのことです。 表紙の絵だけ見たらもう好きな漫画家さんだらけですっごい気になる…! kids.shueisha.co.jp 特にこれ↓とか 表紙/坂本眞一先生『イノサン』 これ↓とか 表紙/ヤマザキマリ先生『テルマエ・ロマエ』 なんかもう芸術。 あ、安定の荒木先生もいらっしゃいます。 やっぱり荒木先生と言えば馬よね! まあ中身は違う先生が描かれているのは日本の歴史シリーズで承知しておりますが。 折角のリニューアルのタイミングだし買いたいのはヤマヤマなんだけど…