1件〜100件
LED ZEPPELIN/ Carmen - She's a Belly Dancer
伝説のHR G.O.A.T.バンド、大好きな LED ZEPPELIN( LED ZEPPELIN も時間があればどうぞお読みください!) ジミー、これ絶対…
2009.7.14 インド 63日目コルカタ 10日目 ホテルパラゴンに居た猫の親子 さて、今日のダヤダン。 いつも他のことをやっていてもお構いなしに「C…
2009.7.11 インド 63日目コルカタ 10日目 今日はダヤダンに三人の理学療法士さんが来てくれていた。週に一度来てくれているみたい。やっぱりプロ…
○クアッド四ヶ国 対中姿勢 自由で開かれたインド太平洋一致 韓国反応あり
今回はクアッド四ヶ国会議の話題を中心に見ます クアッド 自由で開かれたインド太平洋一致 クアッドの首脳会議は4回目。岸田氏、 バイデン米大統領、モディ印首相に加え、 23日に就任したアルバニージー豪首相が出席。 会議では「自由で開かれたインド太平洋」実現に ...
【伝説達成】1円も売れずに償還されたファンドなんてあるの?はい、あるんです!を400字で。
SMTAMインド債券オープン(愛称:アチャ!インド)は2018年に設定されてからずっと販売会社が決まらず、1円も売れなかったファンド。設定から2年半経っても結局1円も売れない状態で償還となりました。このようなファンドを作った経緯が全く理解できず、私の目には作り手の無計画に感じて仕方ありません。
【簡単レシピ】インドのおかゆ!?身体に優しいダ―ルカレー(レンズ豆のカレー)
先日の月1マーケットでレンズ豆を仕入れたので、レンズ豆をふんだんにつかったご飯を作ってみたくなりました。 ht
2009.7.9 インド 61日目コルカタ 8日目 木曜日はボランティアお休みデー。 朝食は久し振りに屋台のサンドイッチ。ベジサンドは14RS=約28円…
2009.7.7 インド 59日目コルカタ 6日目 商店のお兄さん。おはよー。こう言う小さな個人商店は、キラナって呼ばれるんだって。 日本ではなかなか見ない…
今日は2022年5月20日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ バンフの気温<最高+5℃ 最低−3℃> ここバンフは 5月になっても 今もって寒いというのに・・・インドでは熱波で とても暑いという 40℃超えの日々も多く大変らしいそこで「インド旅」での昔話インドで多分 1番有名で誰もが知っている世界遺産「タージマハール」Taj Mahal写真は1999年11月20日のもので デジカメではなく フィルムカメ...
2009.7.6 インド 58日目コルカタ 5日目 歌を歌う時間を避けるために、今日からは施設への出発時間直前にマザーハウスに行くことにした。 その方が朝…
2009.7.5 インド 57日目コルカタ 4日目 7:00からマザーハウスの本部で朝食のチャイ、パン、バナナを頂いて、 シスターから注意事項などが伝え…
2009.7.4 インド 56日目コルカタ 3日目 今日はシスターに罰として?行かされる事になった初めての施設プレムダンへ。プレムダンは成人の心身障害者の…
こんにちは、ひろです🐥 先日テレビで トースト特集をみたのですが、 その中で気になるものを発見!! インドの屋台では おなじみだという オムレツ風トースト。 (名前は不明です!) ただ録画などは していなかったので アレンジを加えて 作りました。 さらに、昨日ブログで書いた スキレットも使っています!! hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp それでは材料です🍳 ◯卵二個 ◯食パン ◯お好みの香辛料(👇参照)適量 ◯オリーブオイル(またはバター)適量 ◯とろけるチーズ適量 エスビー食品17種類のスパイス&ハーブギフト SU-20Fご挨拶 ギフト 内祝い お返し 出産内祝い…
2009.7.3 インド 55日目コルカタ 2日目 今日から早速マザーハウス本部へ。 今までにも何度か書いているけど、ボランティアの一日の流れはこんな感じ…
昨日の記事の続き。やっぱり昨晩、予想通り小麦先物が暴騰! もしや私は投資の天才なのではっ!? 他人の名を騙るのがこの界隈の流行りらしいので、これからは「バフェットの隠し子」を名乗ります! と後知恵バイアスを炸裂させて錯乱する話。短いです。
インド、怒りのナマステ。小麦の輸出を停止。小麦先物さらに高騰か
毎度適当なタイトルですみません……。世界の小麦不足が加速してますね。以前も小麦の先物ETFの暴騰について触れましたが、さらに上がってしまうかも。というのも、インドが自国の食糧を確保するため小麦の輸出を停止するから。今夜の市場はどうなることやら……。どうであれ、これ以上お菓子の価格が高くなるのは勘弁して欲しいですね。
2009.7.1 <本日の移動>プリー22:30→→(夜行)→ インド 53日目プリー 10日目 プリー最後の二日間ものんびりのんびり。あ、ヒデからは翌…
2009.6.29 インド51日目プリー8日目 昨日と一昨日は宿から一歩も出ず。 朝も昼も夜もサンタナロッジでご飯を食べ漫画を読み、人と喋って終わった。…
2009.6.26 インド48日目プリー5日目 今日は朝食後にアキちゃんとラタヤートラの山車を見に行った。 中に入ってた神様たちは既に7日間の滞在先のグン…
2009.6.25 インド47日目プリー4日目 今日はずーーっと本を読んだりフォクナやアキちゃんと喋って過ごして、夕方五時ごろやっと漁村の方にお散歩へ。 …
【2022/05/15】米国株ネガティブにゅーす~インド小麦輸出一時停止~
こんばんは、RiKaです。近況ですが、先週からドル円のチャートが、少し変化が見られ、ドル高が円安になる流れが見受けられたため、木曜日に、一度GDXを売却しています。ゴールドへの投資については、今後も効果はあると思っていますが、GDXのチャー
皆さん おはようございますある日、先祖供養をしている時に母が出てきました母は何十年も前に亡くなっています先祖供養しているとたまに母が出てきます因みに母は成仏は…
2009.6.24 インド46日目プリー3日目 今回この時期にプリーにやって来た目的は・・・・ ラタ・ヤートラ!! ここプリーはヒンドゥ教の4大聖地の…
2009.6.23 インド 45日目プリー 2日目 昨日到着したのは、世界最古の日本人宿の一つとも言われるサンタナロッジ。フォクナさんに突撃インタビュー…
2009.6.21~22 インド43~44日目 <本日の移動>6:30ニューデリー→→(車中泊)→翌日23:00プリー 四日間ダラダラ過ごしたデリーを出…
【ここまでのルートをおさらい】 神戸→→中国→チベット自治区→ネパール→インド→パキスタン→インド→バングラデシュ→インド→パキスタン→中国新疆ウイグル自治…
映画「ダージリン急行」感想・解説 インド横断列車で行く断捨離ロードムービー
はじめに 皆さん人生において捨てれない荷物って意外と多くないですか? なかなか捨てれないものばかりで部屋がどんどん埋まっていませんか? 捨てれない物とは物ばかりではないですよね。 人間関係や仕事付き合いなんかもなかなか損切できないなんてことないですか? 今回紹介する映画はそんな映画で、監督は「グランドブタペストホテル」や「フレンチディスパッチ別冊」のウェス・アンダーソン監督。 こちらの映画、インドを旅する3兄弟が主人公のロードムービーとなっております。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||functio…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 先日のブログでインドカレーのお話をさせていただきました。少しばかり続きを。私…
日本から持ち込んでいるものや物販でまかなっているものなど、インドでも買えるけど、、、ちょっと無理だわーっ!てものを弁当あり子連れ主婦が書き出してみようかなと思…
追記あらやだわ。この方リブログしたよってコメントしたときは【釣れて嬉しい】って言ってくれてたのに!!※写メ撮ってくれてたワイ。ア・リ・ガ・ト❤️コメント欄が消…
外務省からのメールにてとあったので一時帰国予定なので早速やるぞ!!と思ってMysosをPlayストアで検索してダウンロードしたけど何か様子が違う。。。レビュー…
気がつけばほぼ一ヶ月放置ブログ日本に一時帰国していて今週グルガオン戻ったけど暑いねまだマシだけどさてさてギッチギチに詰めて🇮🇳戻った荷物も片付いたことなの…
前々回の一時帰国のときに発覚した壁問題 『ボッコボコ。』まだまだ室内の湿気が75-85前後でジメッてる我が家。早くカラカラのセカンドサマーきてくれー!と願う私…
2年間コロナの影響で旅行に行けなかったので今年の8月こそは!!と重い腰を上げて...海に癒やされたいよねとのことで🇮🇳アンダマン諸島か🇲🇻モルディブか…
2009.6.16 インド 38日目シュリナガル 4日目 <本日の移動>シュリナガル10:00→→22:00ジャンムー23:45→→(夜行) シュ…
2009.6.15 インド37日目シュリナガル 3日目 朝食はまたオムレツとカシミリブレッド。毎朝全く同じだけど、とっても美味しいし満腹! 今日はシュ…
2009.6.14 インド 36日目シュリナガル 2日目 早朝、モスクから流れるアザーン(礼拝への呼びかけ)がそこら中から聞こえて来て大迫力だった! …
「インドが変える世界地図」広瀬公巳著、文春新書、2019年10月インドが変える世界地図モディの衝撃(文春新書)公巳,広瀬文藝春秋NHK元ニューデリー支局長が近年のインド情勢を解説した本。サブタイトルに「モディの衝撃」とあるように、ナレンドラ・モディが首相になった2014年以降の話が中心です。■本書の中で気になった情報(→は自分の感想)・人口ボーナスの期間が2040年まで続くと予測される(→経済成長が期待できるので、インド株の投資信託も少し買っています)・農業をはじめ様々な分野でAIの導入・モディのTwitterアカウントに5000万近いフォロワー[2022年5月現在7800万]・不正資金の根絶のため高額紙幣廃止[この施策には効果がなかったとインド政府が後日発表]・温暖化対策推進・ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の対...インドが変える世界地図
日本陸軍の戦略に影響を与えた武闘派のインド独立指導者チャンドラ・ボース
https://www.rekishijin.com/19519 [blogcard url="https://www.
2009.6.13 インド35日目シュリナガル1日目 <本日の移動>→→シュリナガル10:30 シュリナガルから2時間ほど手前の町でチャイ休憩。 そし…
2009.6.12 インド34日目レー12日目 最終日 <本日の移動>15:00レー→→→(夜行バス) 朝、最後にお気に入りのラマユルレストランに行こ…
インドのチャパティパン、パンはパンでも食パンのパンでは有りません。フライパンのパンですよ。チャパティを焼く道具って事ですね。ではチャパティとは何か?インドの人々が主食としている発酵させない薄焼きのパンのこと。この場合パンはコッペパンのパンですよ。日本のインド料理店では何が主流でチャパティを出す所はまずないですね。この前行った京都のインドレストランには有りましたけど、大抵はナンしか置いてません。なぜでしょう。多分儲からないからでしょう。ナンの方が手間暇かかっているだけに単価を高く出来ますからね。でもインドではチャパティがメインですよ。ナンは時々食べる菓子パンの感じ。チャパティを焼くパンは以前インドで買いました。見た目可愛いし、見ていると時々チャパティ食べたくなるのです。インドではこのチャパティパンをブラックスミス...インドのチャパティパン
★NEW!2022-05-02 10:59:18 2022. 5.2リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争402動画を公開します。 アフリカでは、コロナで誰も死なない。 ●感染者がアフリカ大陸の赤道を中心に、ほとんど発生していない。 ●ワクチン接種率が、5%以下。過去の...
GWの中休み。 今日はおひとり様を満喫する日です。 週末さんぽで春さがし それから、 おひとり様の朝ごはんの覚書 今回は
6日目。いよいよ今日は帰国の日です。 デリーまでのフライトは7:10発という、またまた朝早い出発のエアインディアのためホテル発は05:15。せっかくハイアット・リージェンシーに泊まったのに朝ごはんも食べられないのはかな
2009.6.8 インド 30日目レー 8日目 今日は午前中ずっと部屋でダラダラ~。 コーヒーを入れて、クッキーをかじりながら、誰かに貰ったリトルブッダ…
2009.6.7 インド 29日目レー 7日目 今日で部屋をシェアしてたみずほちゃんがレーを出てしまう。宿代が高くなっちゃうから私も宿替えしようかなーって…
2009.6.6 インド 28日目レー 6日目 今日はレーから東に150キロにあるパンゴンツォへ。絶景らしいよ楽しみだな~~ 6:00にジャーママスジッ…
2009.5.31-6.1 インド 23日目レー 1日目 <本日の移動>(6/1)2:20マナリ→→21:30レー バファリンが効いたのか、朝起きると熱は…
『日本は日本の主張をすればよい。』と常々、私は思っている。 (ウクライナ政府 支援国「友人に感謝」動画に日本含まれず) 今回のウクライナ問題も、欧米に…
マハーバリプラムの建造物群インド 1984年 文化遺産写真「ウィキペディアより」ウィキペディアトリップアドバイザー
ちょっと前の話だが、友人のみかさんと、ご飯を食べに行った。みかさんは以前にも書いた、LINE飲み会の人だ。 イオンタウンの中にあるお店なのだが、前は、お好み焼きを一緒に食べに行ったので、今日は、カレー屋さんにしようということになっ
2009.5.30 <本日の移動>→→5:30マナリ マクロードガンジから夜行バスで9時間、マナリにやって来た。マナリは標高2050mで、避暑地として人…
2009.5.29 <本日の移動>マクロードガンジ20:30→→(夜行) マクロードガンジ17日目・最終日☆ マクロードガンジを去ると思うとやっぱり寂…
2009.5.17 マクロードガンジ 5日目 あーーーーーよく寝た~~。昨日も今日も起きたらもうドミに誰も居なかった 今日は日曜日でボランティアお休み。1…
Living alone in the housing complex 60s 団地で一人暮らしの60代 世界の分裂化が進んでいる。 「ロシアは、世界で孤…
★絶対コ◯ナに罹らないマン(HEAVENESE style2022.4.17号より/原作:片岡ジョージ)(3:17) 絶対コ◯ナに罹らないマン(HEAVENESE style2022.4.17号より/原作:片岡ジョージ) 1,924 回視聴16 時間 前に公開済み HEAV...
日本政府は『物資の積み込み地であるインドから自衛隊機の受け入れを拒否された』と明らかにした。(4月21日 時事通信)インドが自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支…
2009.5.16 マクロードガンジ 4日目 朝からお腹グーグー。前回の滞在中に通っていたGYAKIレストランへ!(この右の方ね) 美味しくて気に入っ…
2009.5.15 マクロードガンジ 3日目 今日のランチはモモカフェへ。ほうれん草チーズ蒸しモモとチャイで40RS=約80円 モモはチベット文化圏で…
2009.5.14 デリーでは扇風機をガンガン回して 何もかけずに寝ていたけど、 標高が2000メートルあるここでは、 昨夜は寝袋に入って毛布を二枚か…
2009.5.12 <本日の移動>オールドデリー21:30→→(夜行) 朝まで眠れた!!!バンザーイヒンドゥの神様、サイババ様ありがとう 時差ボケも治った…
2009.5.11 昨夜は2:30に寝て4:00前にはもう目が覚めてしまった~~~ それっきり眠れなくて朝までずっと本を読んでいた。しんどい・・・ 普…
インド絶景旅 Day5 〜美しすぎる世界遺産 女王の階段井戸〜
スーリヤ寺院観光後、昼食を食べ(また肉メニューは一切ないグジャラートの食事w)そこから車で約1時間、パタンにある「女王の階段井戸(ラーニー・キ・ヴァーヴ )」へ。 数あるインドの階段井戸の中でも、最も美しいと言われていて
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします ニューヨークから…
古代インドの神~バラモン教、原始仏教、ジャイナ教、ヒンドゥー教~
オドン・ヴァレ著遠藤ゆかり=訳、佐藤正英=監修創元社神の再発見双書3p141先月末に福岡市アジア美術館で開催されていた「ヒンドゥーの神々の物語」展を見に行き、背景をもうすこし詳しく知りたくなったので図書館から借りてきた。リンガ信仰にも少し触れていて、これは映画「バーフバリ」の主人公のパワーの源だったが、きちんとした背景があったんですね。というか、インドの観客には至極当たり前の知識だったわけだ。この方...
行った気になる世界遺産 カジュラーホーの建造物群 カンダーリヤ・マハーデーヴァ寺院
カジュラーホーの建造物群インド 1986年 文化遺産カンダーリヤ・マハーデーヴァ寺院写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 カジュラーホーの建造物群 ラクシュマナ寺院
カジュラーホーの建造物群インド 1986年 文化遺産ラクシュマナ寺院写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 カジュラーホーの建造物群 ヴィシュヴァナータ寺院
カジュラーホーの建造物群インド 1986年 文化遺産ヴィシュヴァナータ寺院写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 カジュラーホーの建造物群 パールシュバナータ寺院
カジュラーホーの建造物群インド 1986年 文化遺産パールシュバナータ寺院写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
池田惠利子・公益社団法人あい権利擁護支援ネット編「エピソードで学ぶ成年後見人PartⅡ」、ボーヴォワール著「第二の性」読み進む。今日の晩御飯は雑煮、餅が食べたくなって材料も揃っていたので作って食べた。株価が二日連続の続伸だというので持ち株が値上がりしているかと思い確認したが変化はなかった、現在50万円ほどのプラスである。最近買った外国株は利益が出てきたが、日本株がさえない。株式投資のユーチューブの番組...
昨日はたくさんのいいね!とコメントとブログ村のINポイントを有難うございました!!【ここまでのルートをおさらい】神戸→→中国→チベット自治区→ネパール→インド…
2009.5.9 飛行機の中、アメリカ時間の夜中に窓を開けると眩しくてびっくりしたすでに時間の感覚が全然わからない。 夜ご飯、サンドイッチの軽食、朝食と…
いや、流行ってるかどうかは正直しらないけど。。SNSで、こんなの見つけましたそれから、これもそういえば、夫の会社のインド人スタッフの方がFacebookにお子…
と言っても、全て測ってからのオーダーメイドというわけではなく。。自分好みの形、サイズ、デザイン、そこの部分の色などをカスタマイズする方式Login • Ins…
ハンピの建造物群インド 1986年 文化遺産ヴィッタラ寺院写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 ハンピの建造物群 ヴィルーパークシャ寺院
ハンピの建造物群インド 1986年 文化遺産ヴィルーパークシャ寺院写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー
ゴアの教会群と修道院群インド 1986年 文化遺産セー大聖堂写真「ウィキペディアより」ウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 ゴアの教会群と修道院群 アッシジの聖フランシス教会
ゴアの教会群と修道院群インド 1986年 文化遺産アッシジの聖フランシス教会写真「ウィキペディアより」ウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 ゴアの教会群と修道院群 ボム・ジェス・バシリカ
ゴアの教会群と修道院群インド 1986年 文化遺産ボム・ジェス・バシリカ写真「ウィキペディアより」ウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 ゴアの教会群と修道院群 聖カトリーヌ礼拝堂
ゴアの教会群と修道院群インド 1986年 文化遺産聖カトリーヌ礼拝堂写真「ウィキペディアより」ウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 ゴアの教会群と修道院群 聖カジェタン教会
ゴアの教会群と修道院群インド 1986年 文化遺産聖カジェタン教会写真「ウィキペディアより」ウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 ゴアの教会群と修道院群 マウントの聖母のチャペル
ゴアの教会群と修道院群インド 1986年 文化遺産マウントの聖母のチャペル写真「ウィキペディアより」ウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 ゴアの教会群と修道院群 ロザリオの聖母教会
ゴアの教会群と修道院群インド 1986年 文化遺産マウントの聖母のチャペル写真「ウィキペディアより」ウィキペディアトリップアドバイザー
行った気になる世界遺産 ゴアの教会群と修道院群 ゴアの聖アウグスティヌス教会
ゴアの教会群と修道院群インド 1986年 文化遺産ゴアの聖アウグスティヌス教会写真「ウィキペディアより」ウィキペディアトリップアドバイザー
『仏陀の生誕日4月8日』『聖地ブッダガヤ(インド)の菩提樹&瞑想』『マハーボディ寺院Mahabodhi Temple大菩提寺』『スジャータ村への橋』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年4月8日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ気温<最高+11℃ 最低−3℃>今日4月8日(アジア地区では時差の関係で昨日)は「仏陀(お釈迦様)の生誕日」で花祭りということです生誕地はルンビニ(インドとの国境に近いネパール側)写真(2006年2月&3月)はその生誕地ではなく「悟りを開いたと言われる菩提樹の木の下」の「聖地ブッダガヤ」「マハーボディ寺院Mahabodhi Temple大菩提...
おすすめ映画「ダンガル きっと、つよくなる」考察 なぜインド映画は面白いのか?
はじめに 少し前に冬季オリンピックも終わりましたが、アスリートたちの活躍はとても感動的でした。 個人的に夏季オリンピックより冬季オリンピックの方がいいなと思うのはおそらく個人競技が多いからだと思っています。 団体競技によるチームプレーでいいのですが、一人っきりで戦うという非常にプレッシャーを感じる状況で最高のパフォーマンスを発揮する選手たちを観て、 今までどんだけ鍛錬を重ねたのだろうかとか、 表彰台常連選手であれば、どうすれば毎回勝ち続ける事への人々の期待に答え続けられるのだろうとか考えてしまうのです。 もちろん、団体競技の選手も同じように一般人には考えられないぐらいの厳しい練習やプレッシャー…
この記事では、インドに6ヶ月滞在していた筆者が選ぶ、実際に行ってよかった北インドのオススメ観光地4選を紹介します。有名どころのタージマハルから、日本ではあまり知られていないスポットまで、4つの観光地を選出しました。インド旅行の参考にしてみてください。
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。インド株です 株式投資を始めた頃、セミナーで聞いた『これからはインドだ!』なんて聞き 素人はインド株投資信託を始めました(笑)
1件〜100件