メインカテゴリーを選択しなおす
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア④5千年前にタイムスリップ!? 憧れのエジプトゾーンへゆく
ワンちゃんのオアシスで休憩したら、5千年前のエジプトにタイムスリップ!?砂漠にギザの3大ピラミッドが立ち並ぶ圧巻の光景が広がる「エジプトゾーン」にやってきました〜‼️ラクダさんの上に頑張って登ろうとするカイル(笑)やった〜!! ラクダに乗れたじょ〜ー!!🐫ピラミッドの守り神スフィンクスもよく出来てる〜‼️よく見ると修復工事をしている様子もちゃんと再現しているんですよこのピラミッドの石段の風化具合も すご...
さて、ここからはもう、歴史と宇宙がごっちゃになってる話なんですが――信じるか信じないかは、とりあえず置いといて聞いてください。あの月。ロマンチックな“恋の象徴”とか、“ウサギが餅ついてる”なんてのんきに見上げてるアレですよ。あの月って、実は――地球をメチャクチャにした彗星の“核”だった。……って言われたら、さすがに「え?」ってなりますよね? でもその核が地球の引力に引っかかって、**「まぁ、ちょっと回っとくか」...
好きな団子の種類は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ていうか、何 十六団子って何!? 三兄弟🍡どころか十六兄弟 串、長すぎやん!?…
古代エジプト展とヘナ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Burn / Symphony No.5 ベートーベンとヘビメタ 若い、、びっくりするほどみんなお若い。エジプト展での食事も すっかり遅くなってしまって。ミイラは語るをすこし、、、書きますね。 此の夕映えがすてきでしょ。 ヒ...
コロナ禍に入る直前にメキシコを旅行したため、その記録になります。 ⭐️ティオティワカン遺跡 メキシコシティ郊外の高原にそびえる巨大な遺跡群です。 中心部を南北に貫く、死者の大通り沿いには、赤や白の漆
エジプト展 ピラミッドの魅力損切も 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m河江肖剰さんを知ったミイラの作りかた シュールというか 死者への冒瀆というか、十字は切ったものミイラの写真などとりました。私ミイラはみたりしてるけど、 整然とならんでると、恐怖より時空をかんじてしまった。全く違う死生観が支配する世界。そうは 珍しい展示物はなく、 目玉展示品もなく、展示の方法がなかなか。それは プロヂュー...
利確してお出かけブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト~4月6日昨晩書きかけの記事が出ていました。すいません。 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 17日利確して 10年ぶりのエジプト展に。中断でおでかけって、、六本木です キャンバス1018+998 →1030利確3426円 利確は早急すぎてあまり取れなかった此の後1060まで エキスプレスでした。...
おはようございます☆ 昨日と一昨日は連休でした 昨日も書かせていただきましたが… 私は6月1日に会社破産の末、突然の解雇になってしまい今年の1月までの7ヶ月間も無職という経験をしました なのでその無職期間、多少の仕事はしましたし今回のホテル再スタートや自分や元の同僚たちの就職のためにたくさんの人とお会いする日々でした なので7ヶ月間も無職だったのですが連日それなりに予定が入ったりして時間を持て余すことはありませんでした とは言え人生初の7ヶ月間も無職という期間を過ごしました はい そんな私なのですがこのブログをご覧になってくださっている方はご存知かと思うのですが… ここ数年だけでも… 鹿児島県、熊本県、石川県、大阪府、兵庫県、青森県、佐賀県、香川県、東京都、神奈川県、京都府、静岡県などなど ...
【地球の歩き方 ムー】異世界(パラレルワールド)の歩き方/超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA/謎と神秘の旅ガイド
地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA [ 地球の歩き方編集室 ] 【地球の歩き方 × ムー】謎と神秘の旅ガイド 「地球の歩き方」と「月刊ムー」という1979 …
あまり有名な出来事ではないかもしれないが、つまりヒメ隊員は御存知ないと思うのだが、1864年のこと、備中国(現:岡山県)井原領主・池田長発(ながおき/当時28歳/1837-1879年)をリーダーとした34名からなる「遣欧使節団」が、幕末の日本を離れ、遠くフランスへ渡航した
太陽のピラミッドと月のピラミッド、そして死者の道を歩く☆メキシコ旅行記⑩【2024.11.25】
※【メキシコ旅行記⑨】の続きになります。 高台から観る 月のピラミッド 。高さは46m、底辺の長さは150mあり、太陽のピラミッドよりは一回り小さいものの、巨…
『心のもやもや サクサク解決!』 『再発させない 原因療法!』 『自分軸で生きるための 自信強化!』 その場でどんどん変化を起こす きもちあんしん…
巨大なピラミッドが聳え立つ古代の遺跡・テオティワカンへ☆メキシコ旅行記⑨【2024.11.25】
※【メキシコ旅行記⑧】の続きになります。 メキシコ滞在4日目となる2024年11月25日(月)、この日は早朝6時40分にホテルを出発。前日早めに就寝してたっぷ…
メキシコの巨大ピラミッド ピラミッドといえばエジプトにあり、そばにはスフィンクスもある。 と思いきや、実はメキシコシティ近郊にもどデカいピラミッドが存在して…
【ドラクエ3】アイカツPT06 ピラミッドチャレンジ!【HD2Dリメイク】
2024/11/24【ドラクエ3】アイカツPT06 ピラミッドチャレンジ!【HD2Dリメイク】【ドラクエ3】アイカツPT08 ピラミッドで黄金の爪!【HD2Dリメイク】https://youtu.be/XKWUN8v3npE初見でいきなり黄金の爪を入手しました!【ドラクエ3】アイカツPT0
八丁堀のピラミッドドイツビールも楽しめるお店。百名店には入ってないようですが有名店に負けていなめちゃ美味しいカレーが食べられるるお店デス。あとガチで辛くできます。店名はPyramidピラミッドです。ランチのカレーは平日は少しお安いのかな?土日の利用は1320円
⑤竜峰山とりゅうこつ座 竜峰山は八代市民とっては、一番身近な山ではないだろうか? 早朝、竜峰山の山頂や5合目の展望所を目指し、麓から歩いて登る人が結構たくさんいる。 中には、ほぼ毎...
④矢山岳といて座 矢山岳は八代市の旧泉村にある標高869mの八代平野から眺めると台形型のよく目立つ山で、肥後の小富士とも呼ばれる地元に親しまれている山だ。 矢山岳はこれまで何度か取...
ピラミッドの謎『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』旧リメイク版プレイ日記17
翌朝、イシスの町を出てまっすぐ北に向かう。町で聞いた話しのとおりだと、この先にピラミッドがあるはずだ。ピラミッドをさがして灼熱の砂漠を歩き続けること数日。前方に山のように大きな建造物が現れた。あれが噂に聞くピラミッドに違いない。 ピラミッド 近づくたびにピラミッドはその全貌を明らかにしてくる。目の前にピラミッドが現れたときはその大きさに完全に圧倒されてしまった。それは巨大な四角すいの形をしており、底辺の長さは230.37mもある。4つの面はそれぞれ正確に東西南北を向いている。高さは146.59m。こんなに巨大な建造物が他に存在するだろうか。 クフ王のピラミッドとスフィンクス もっと驚くのは底面…
2022年10月。 コロナの隔離政策が解除された頃、私はバックパックを背負って1人でエジプトに来ていた。 それから2年、今度は母を連れてエジプトに来ている。 2回目のピラミッドは現地のツアーを申し込む事にした。70過ぎの母に、最高気温38度の砂漠を歩かせるのはチンパンジーに爆破スイッチを掃除させるくらい危ういものだ。 近年、夏になると「今年の夏はもう越せないかもしれない」という母。 こういう事言う人に限って長生きするので、元気で長生きしていただきたい。 さて、宿で50ドルのツアーを申し込んだ。 ツアーというか1日タクシーの運転手さんを雇う感じなので説明とかは何もない。事前に調べた知識とスマホの…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 一体全体、日本という国の食はどうなっているんだ?令和のコメ騒動とまで、表現したマスコミも出るくらいの出来事だと言えよう。店頭から米が消えたのは間違いないのに、米不足ではないと決めつけ、備蓄米放出をしないバカ政府は、まぁ、本来の減反政策の方針、米余りからの米価値崩れ防止のベクトルは守っているわけだ。「新米がまもなく供給されますからー」と、ようやく店頭に出て来たら5kで3000円を大きく超えるものばかり。 前回シリーズリンク hatch51.com 米作農家やらの米関係者にはバブルで、物価高…
午前中にくだんの生保レディから電話がかかってきた。今日の夕方会うことになっている。電話の要件は、例の米ドル建て一時払い終身保険について契約できる資格があるかどうかだった。統合失調症という病気で制限があるのか大丈夫なのかの回答であった。私的には資産運
毎日毎日、50回くらいは、「暑い!」とつぶやいたり叫んだりしている今日この頃であるが、室内にずっとこもっているのも気分が悪いので、なるべく毎日、自転車で20km程度は自転車で走るよ...
【2024.3.21】 ピラミッドのあるギザへ移動。カイロからは車で30分ほどなので日帰りでも十分行けるのだが、せっかくなのでピラミッド近くの宿に泊まることに。 カイロの宿からはUberで向かい、8時過ぎスフィンクス側のチケット売り場へ到着。あまり並んでいなくてチケットはすぐ買えた。 2024年3月現在のチケット価格表 ピラミッドエリア全体の入場券(540ポンド)+クフ王のピラミッド内部の入場券(900ポンド)を購入。合計で約4700円。(ちょっと前のレートなら8000円弱ぐらい、ポンド急落の恩恵ありがたい) いざ入場。 早速スフィンクスー!!! あとでまたじっくり見るとしてさくっと素通り、チ…
アトリエ教室今日はMTさんとKEさんがいらっしゃいました〜MTさんのサウザンドピラミッドのショルダーバッグ完成してました〜で、もう使ってました。中にいっぱい入…
アトリエ教室3月に入り始めての教室です。今日はKEさんとMTさんでした〜KEさんのショルダーバッグが出来上がってました〜裏側はこんな感じ左上のが今回完成したシ…
アトリエ教室今日はMTさんがいらっしゃいました〜サウザンドピラミッドのショルダーバッグ各パーツのキルティングが終わってました側面パーツポケット面も〜このバッグ…
ピラミッド【世界各地の遺跡が語る古代文明の知恵と不思議の数々】
古代エジプトのピラミッド建造技術 古代エジプトのピラミッドは、その時代を遥かに超えた驚異的な建築技術の象徴です。特に、ギザの三大ピラミッドは人類史上最も巨大な建造物の一つとされ、その建設には高度な数学的知識と技術が必要で・・・
昨年末から妄想を重ねてきたが、ここいらで、八代平野の地形の謎についての考察を、整理しなおしてみようと思う。 これが、私の今年のテーマの一つだ。 題して、「八代平野、地形のミステリー...
◆第331位 『古代豪族』評価:070点/著者:青木和夫/巻数:全1巻/ジャンル:日本古代史/1974年 ◆第332位 『東と西の語る日本の歴史』評価:070…
前回、天の川の暗黒星雲の黒い帯をなぞると、山のような形になり、それが矢山岳の形と似ていると書いた。 つまり、 こんな感じだ。 ところで、天の川中心方向の模様とB山の形や山襞の形の類...
年をまたいで・・・とタイトルを付けたが、既に年が明けて一週間以上たってしまった。 さて、矢山岳に着目しているのだが、前回、掲載した何枚かの写真を見ると、とても特異な形をして目立つ山...
八代平野と天体との関係について、裏付けのない妄想を今年も語ってきたが、最後に謎の中心ともいえる矢山岳と天の川の関係に踏み込んでみたい。 矢山岳は何度か取り上げてきたが...
夜のピラミッドに映った オーブ (たまゆら) in エジプト
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 エジプトへ行ったとき、ギザの町では ピラミッドの近くに宿泊しました。 夜、ホテルの屋上からピラミッド…
B山周辺を上空から見て、天の川銀河の形状との類似性について妄想を展開してきたが、地上から見たらどうなのかとじっくり眺めていたところ、これまた、驚くほどの類似性があることに気が付いた...
琵琶湖の話で脱線してしまったが、今回は天の川の形と地形が似ていることについて、2つの対応するパターンを妄想してみたので説明したい。 対応パターン① 「秋の夜長・・・」シリーズの冒頭...
(エジプト旅行´23)カイロにある安倍晋三という名のガソリンスタンド
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 今回は、シワから12時間のバスの旅を終えてカイロに到着した日の出来事書いていきます。 カイロに到着したのはまだ霧深い朝の6時間30分。霧のその先にカイロのランドマーク、カイロタワーがうっすらと。 ちなみに到着するのはこの辺り。أتوبيس غرب وسط الدلتا 362M+7HV, Abd Al Moneim Riad Station, Ismailia, Qasr El Nil, Cairo Governorate 4310004 いつもはガヤガヤとしているエリアでも、朝はほとんど人もいなく、たまに通るのはパンを届ける自転車…
11月15日 午前6時モエレ沼公園 早朝散歩2回目 ♪♪早朝のローカル番組で根室の朝焼けの画像が映されていて、これは、チャンスかと、思い札幌の日の出時間 6:…
前回、天の川や星座との比較に戻ると書いたが、よーく地形図を眺めると、もう一つ不思議なことに気が付いたので、今回それを書いてみたい。 神話やオカルト、都市伝説の話で、時々出てくるので...
2023/10/7 ティラナ散策その1 奇抜なビルが多いです マザー・テレサ広場でドリフトイベントに遭遇
2023/10/7 ティラナ散策その1。広場とかモスクとか。奇抜なビルが多いです。マザー・テレサ広場でドリフトイベントに遭遇。
(エジプト旅行´23)窓を開けたら目の前にピラミッド、そんなホテルで過ごす日々
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 カイロ2日目。 昨夜は23時にホテルに到着したので、ほとんどホテルの周り暗くて確認できなかったけど、朝起きて部屋のカーテンを開けてみると、 目の前にピラミッド\(⌒ ͜ ⌒)/ 朝食も屋上でピラミッドを見ながら。 ピラミッド自体はエジプトに初めて来た2018年に入場した事があるので、今回は遠くから眺める程度でいいかなと思っております。ピラミッドの日常使い\(⌒ ͜ ⌒)/ 5年前のブログwww.tomoeagle.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 朝食を食べ…
前回の投稿で書いたC山のバリカンで刈り取ったような地形だが、通常の色別標高地形図では下のように見える。 C山付近、バリカンで刈り取ったかのような地形は、あたかもナメク...
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「エジプトの世界遺産1(ギザのピラミッドと古代都市テーベ他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「エジプトの世界遺産1(ギザのピラミッドと古代都市テー…
前回、面白い地形を見つけたと書いたが、具体的に紹介する前に、もう少し、この地域を観察してみたい。 対象としている地域は、下の地形図の赤枠部分だ。 そして、上空高い位置から、矢印「A...