メインカテゴリーを選択しなおす
富裕層というと あの有名なピラミッドを 思い浮かべますがあのピラミッドだと 金融資産1億円以上が富裕層で 5億円以上が超富裕層なんですよね。 一方で 富裕層の年収の目安というのが Yahoo!ニュースに載っていました。 それによると 富裕層の年収は 2000万円以上が 一つの目安なんだそうです。 額面か手取りかによっても 変わってきますが我が家は1馬力では その基準には到達できないレベル。 普段の生活も 積立投資も贅沢もしなければ一応1馬力で生活できるかな という程度なので 基準としては納得です。 でも年収が高ければ高いほど 税金も高くなるので 早く資産を増やして収入は富裕層の目安に満たない、…
今週のお題「初任給」 こんにちは。高見沢隆の詩的ライフです。 初任給というお題です。 ほぼ45年前、昭和55年でしたか。役所に入庁して、初めて給与をいただいた額ははっきり覚えていますが、九万円弱でした。 民間では14万円くらいで、ずいぶん少なかったように思います。 何かいろいろほしいものがありましたが、とても買えず、少々貯金をしてがまんの生活でした。一つ贅沢をしたのはパーカーの万年筆を買ったことです。 ところが、いつでも民間の給与には追い付かず、その後もがまんの生活をしていたように記憶しております。 両親に何か記念にプレゼントでとも思いましたが、それも思うようにいきませんでした。 今ではそれほ…
しばらくあたりのアイスばかり食べて幸せな日々を過ごしていたのですが3月はお試しで買ったアイス達があまり好みではないものばかりで……テンションが下がっています。ということで、今月は最近食べたかめすけ的「あまり好みではないアイス」をご紹介。トップバッターはルマンドアイス 白桃カスタードそもそもこちらの商品(ブルボン公式サイトより)1年前の期間限定商品なんですが、なぜか今、近所のスーパーに大量に陳列されて...
何にします~?私は移動にかなりの困難を抱えているのでハイヤーかな~🤔でも人とあの、閉じられた空間に居るというのも落ち着かないよなぁ・・🤨って、まぁ実現しないから心配するこたぁ無いよね😆にほんブログ村人気ブログランキング...
奈良県 オリジナル苺「古都華(ことか)」~贅沢な、いちごミルクも( ´艸`)~
吉野川 いちごミルク 奈良県への、ぷち旅の途中、道の駅で休憩した時に奈良県産の苺がたくさん並んでいた。大きくて、きれいな苺。私の母と、相方さんの実家に2パックづつ購入。私たちがすぐ食べる分は、100円値引きのを1つ( ´艸`)。苺の香りが強く、こんなに香りがする苺は初めてです( ´艸`)。 半分食べて、翌朝に残った分を、宿でいちごミルクにしました。ぷち贅沢で、たのしい( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 【古都華(ことか)】 「7-3-1」と「紅ほっぺ」を掛け合わせ、2011年に品種登録された奈良県オリジナル。 ルビーの様な真紅の深みがあり、糖度、酸度が高く、濃厚な味わいで香りが強い。平均糖度が15度以…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 彼女が選ぶのに合わせただけなんだけど、初めてしゃぶしゃぶ食べ放題➕αに行った。この➕α(プラスアルファ)という書きぶりが昭和人間なのかもしれないし、昭和人間の僕が最も驚愕した内容そのもののところなのである。 前回シリーズリンク hatch51.com まずは、メインの肉のセレクト幅の豊かさが贅沢だ。豚ロースコース、ダブル豚コース、スタンダードコースと店舗前看板には3種しか案内してないが、お値段等に糸目をつけないのであれば、他に2種準備されているんだ!地元名産黒豚コースおひとり様分で400…
完了しそうで中々完了しない在宅ワークC。取り組む人数が増えて全体の進捗も向上しましたが在宅ワークCは今月いっぱいかかりそうなパターン。淡々と1か月近く作業を続けているので仕事があるありがたさよりもめんどくささが色濃くなっている最終盤(贅沢なもん
牡蠣って、冬の初めは小さいですが、春が近づくにつれ段々と大きくなっていきますよね( ´艸`)。ショッピングモールの大きな魚屋さんの店先に特価の牡蠣チューブが198円で出てました。 なんでも値上がりしてて、いつものスーパーマーケットでは500円近くになってたかと思うので、帰りに買おうと思って、他のお店へ。小一時間して帰りがけに立ち寄ると、更にタイムセール100円の張り紙が。3本買いました( ´艸`)。何しようかなと考えて、牡蠣たくさんのカキオコにしようと。 〇〇〇〇〇 100円だったので、あまり期待してなかったのですが、チューブを開けると8センチ以上はありそうな、ムチムチの牡蠣がごろっと入ってま…
先日、ご縁があって家にふぐが来ました。ぐふふ。ふぐだけに。実はこれまでの人生、フグなど手に入れようのない山奥の僻地で暮らしていた期間が長いため今回がふぐ初体験なのです。ふぐに縁がない生活を送ってきましたが、国産高級食材界の中ではカニと並ぶレベルの食材のイメージ。(個人的なイメージなので世の中の評価はわかりませんが 笑)今回はふぐ欲張りセットということでいろいろ入っております。ふぐ鍋用のぶつ切り・ふ...
日ごろ、仕事と子育てをかんばっているので、贅沢ランチをしてきました。 イタリア料理。 サラダ、ライス、スープもついて1400円でした。←たいして贅沢じゃない?(苦笑) ここ数年「自分へのご褒美」の金額が上がってます。 「ご褒美」と言い、 食事に一人2500円、 マッサージ1...
長命草(ちょうめいそう)は馴染みがない人の方が多いかもしれませんが、沖縄や奄美ではよく目にする植物で、和名はボタンボウフウ。 それはそれは栄養価が高いため、パウダーや錠剤で販売もされているようです。 そんな長命草、天ぷらにするととってもおい
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんに…
どうやって頂こうかと考えまして冷凍にしてあったベーコンと炒めてみました。味付けはシンプルに塩と胡椒と醤油にしました。当然ですが❓美味しかった~😆~😋~😋~にほんブログ村人気ブログランキング...
土曜は仕事で疲れきっていましたが日曜の今日、とても天気が良いしどこかに出かけようかと思いましたがあえて、家の事をあれこれしました。そういうことはよくあるのですが何か今日は、これでよかったと心から思える一日でした。ゆっくり眠って(キューピーコ...
【愛車・スズキの軽太郎くん/北摂某所】 こんにちはHPSの代表です/ 愛車"北摂の黒ウサギ"こと 『スズキの軽太郎くん』の近況報告会になりますが 昨年秋からしばらくお休みしていた間に 元々傷だらけだっ
●100円ピザも同梱可!『薪窯ナポリピッツァフォンターナ』でプレミアムピザ6枚セットお取り寄せ●
今日はお取り寄せグルメネタ! ちょっと前になりますが・・・ 長野県にある『薪窯ナポリピザフォンターナ』より 冷凍ピザをお取り寄せしました~♪ 頼んだピザ…
ストーブを点けた時には焼き芋を作って頂くのが幸せ。ほくほく系が好きなのだが売り場ではここ数年ねっとり甘い紅はるかが圧倒的多数。紅東こそ手に入らなかったが本日は鳴門金時とシルクスイートを入手。明朝頂けるかなぁ~灯油の買い出しが大変な事もありストーブを我慢しがちなのだけれど冷え込みも厳しいから点火しよう。ひと時の幸せの為にも😚 にほんブログ村人気ブログランキング...
たまの贅沢、日本の味!マカッサルのモールで堪能する吉野家の牛丼
海外に長く滞在していると、やはり慣れ親しんだ日本食が恋しくなるもの。そんなとき、オレンジ色の看板でお馴染みの「吉野家」が目に飛び込んできます。日本では手軽に食べられるイメージの牛丼チェーンですが、インドネシアではローカルフードと比べると決して安くはありませんが日本の味を味わいたい!と思ったときの頼もしさは格別です。
「いつもよりちょっと贅沢なお肉を食べてスタミナをチャージしよう!」と思い立ちIndoguna Meatshop & Groceryへ足を運びました。高品質なお肉を購入できるだけでなくその場で好みのカットを焼いてもらえるという贅沢なサービスがあります。雨の日の憂鬱を吹き飛ばしテンションを上げるにはもってこいのお店です。
最近は何でも値上がりになってスーパーで買い物していても溜息の連続です。高級なお肉とか魚介類ではなく、自分的に”ささやかな贅沢”と言えるのは果物を使ったサラダ。金柑とモッツァレラチーズとミニトマト。ドレッシングは美味しいオリーブオイルにレモン汁、あとはハー
たまには贅沢なお菓子を Occasionally, a Luxurious Treat
こんにちは。(^^) Good afternoon. 好きなおむすびの具材は?What is your favorite rice ball filling …
先生この間はありがとね〜! これ私の自慢の作品だから食べて(*´꒳`*) レッスン日じゃないのに 風がめちゃめちゃ強い中 箱いっっっぱいのお野菜を スクーターの足元に積んで届けてくれたSさん こんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) 箱の中には大根、カブ、里芋、親芋 チンゲン菜に小松菜、他にもいろいろ… 美味しそうなお野菜がいっぱい! どれも新鮮で美味しそう 採れたての無農薬野菜…贅沢だわ♡ Sさんの自慢の作品 ありがたくいただきますね(*´艸`*) Sさんは クロマティックハーモニカを吹いている方 昨年ご縁があって 伴奏者としてご一緒させていただいてるの いつもにっこにこの笑顔で あ…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村オランジェ ひかえめに言ってちょっと贅沢なエ…
おはようございます。(^^) Good morning. 囲碁やったことある?Have you ever played Go ? ないです。(^^ゞNo, I…
おはようございます。 今日は3日目。 昨日は 又また 美味しいものをしっかり食べています。 優雅にゆったり楽しんでいます。 贅沢な 毎日です。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'
こんにちわんこ。チョコちゃんたら食べ物の好き嫌いが多いんだよ。わんこのくせに信じられない、のエンジェルタルです。これは2010年7月・5歳のときブブセラを被せられているタルちゃんです。チョコリンと違って頭に何か被ったりつけたりするのは平気というか、我慢できる子でした。ワタクチここのところー強制ダイエットさせられているんデスー。お腹すいたー。強制ダイエットのわけ→サイズアップとその原因フードに野菜を混ぜれ...
今日は9のつく日だったので、トイレットペーパーのストックを買いに薬の福太郎に買い物に行きました あまり日用品のストックはしないんですが「水・トイレットペ…
おはよーございます。昨日のお昼温か蕎麦晩ご飯かやくご飯と一昨日の残り物鶏むね肉シーチキン揚げエリンギ牛蒡人参入れました。夫とろろは別にしてと(笑)私かやくご飯の山掛けって、、どんなんや(笑)メインを多めに作って2日食べると、楽になるね^^一昨日摂取したインフルワクチンで、、腕が赤く腫れた。夫も定期検診で接種してきたけれど、変化なし、、この違い・・・昨日は寒かった、今日も、、、11月だもの、当たり前ですが、、キャベツや白菜気温の変化が激しいから結球しないのでは?で、高騰?秋が短すぎる、、夏から冬に一足飛び、、、一番いい季節なのにガッカリです!年金生活はボーナスもなく、少ない、物価はめちゃ高騰し、、103万円の壁がどうとか、、私たちには関係ない、年金生活者は医療費もかかるのに、、なんとかしてくれ~^^でもま...贅沢な生活お昼と晩御飯
パート休み2年ぶりくらいに冷凍パスタたべますにんにくやばい留守番の息子にカルボナーラのパスタはよく買うんだけど自分用に冷凍パスタ買ったのはほんとひさしぶりも…
また【焼き芋】です。 しかも蒟蒻ゼリー。 罪悪感が、ない! しらたま 罪悪感あったら 「おかわりももんが」の記事こんなに増えない! ももんが 罪など背負うものかっ! 好きに食べ、好きに生きるんだ! 焼き芋味のグミ、ドリンク、と記録してきまし
ひさびさに1000円超えごほうびー シナノスイート訳ありというのが売り出されていまして朝1ダッシュで買いに行きましたがそれ目当てに一番乗りはわたしだけでした …
この『清水白桃』、岡山県の桃の中でも 最高級品種といわれている桃です。 白く美しい桃の女王 その『清水白桃』のピューレを使用したコロロ。 バニラ 女王さまっ!! ぷるんを拡大。 黄金色のむちむちの丸、です。あらゆる角度から撮影しようとするも
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはYKベーキング 大人だけの贅沢…
あーちゃんも大人になったなぁ~~ 「はま寿司」でランチ ☆晩ご飯☆
晴れ 気温25℃ 爽やかな青空、白い雲がポッカリ。 平和な空の色ですよ。 絵本の世界。 今朝の風景です。 晩ご飯 惣菜の揚げ物各種(白身、コロッケ、から揚げ) キャベツの千切り 鶏だんごのスープ煮 写真の撮り忘れ・・・ ちらし寿司を作ろうと思っていたのに、ご飯が余ってるし...
お金は夫のギャンブルと借金の返済のためだけに存在する?たまには自分のために使ってみた
私が我慢してお金を貯める。夫は貯めたお金をギャンブルに使い、未来に得られるはずのお金を借金という形で食いつぶしていく。今まで我慢をしていた私は、自分のためのお金を使ってみたくなりました。
今日は「アーリーリタイア生活で贅沢を感じるシーン」を綴ります。 なお僕は、家族や友人と一緒なら食事や旅行も「体験への投資」としてお金を使うことを躊躇しませんが、自分自身にはさほど使わなくても良いタイプです。 例えば、友人と1万円/人のコース料理を食べに行っても1人外食なら(あまり...
ぼっち飯の夜 「レディーボーデン」 濃厚なアイスクリーム 自分を甘やかす こんばんは、迷走主婦です😃 ぼっち飯の夜 今日は夫が飲み会🍻私は家でぼっち飯でした🍚 一人ご飯はちょっと寂しいけど、先週も飲み会があったし、夫はお酒を飲まないので高額な交際費にならないのが救いです。 でも、やっぱり一人だと退屈です🥱 「レディーボーデン」 そんな退屈な夜ごはんの後、私用のアイスを楽しみました!今回初めて購入したのは、コスモスで見つけた「レディーボーデン」のバニラアイス🍨 168円とちょっといいお値段だけど、自分へのご褒美にと買ってしまいました(私、ご褒美が多い人間です💦) 夫には値段のことは内緒にしておこ…
おはよーございます。昨日の朝御飯晩御飯日本にもホームレスが沢山いるんですね。身近に見た事ないけどYouTubeを見て、、哀れに思う。ブログでは、お金ないないと言いながらそうでも無さそな生活されてる方多いのに先の事を考えず暮らしてきた人達かな?何十年も貧困だったわけではないでしょうに、私自身の生い立ちは、中高時代は、貧困だった。とは言っても食べる事に困るほどの生活ではなかったけれど母に授業料の袋を渡すのに気を遣った、、父が中1の時に55歳で定年退職計画的にお金を使う人ではなかったので、、蓄えなどなかった。退職金は株に投資で、大損仕事は引き続き会社で新たに委託で筆耕業を開業軌道に乗るまで5年ぐらいかかったのでは?波に乗りようやく収入が増え母が、これから、貯めるよ(笑)と意気込んでいたのに、2~3年で病に伏しお...貧困に想う朝、晩御飯
福岡のレトロな喫茶店「珈琲ひいらぎ」 創業50年以上の老舗珈琲店のメニュー紹介
昭和な、リッチな、喫茶店を味わいたくて福岡市の老舗珈琲店 「珈琲ひいらぎ」 に行ってきました。 結論、想像以上です!!以前から名前は知っていたのですがなかなかチャンスが無くて今回やっと味わえました☕ 1ランク?2ランク上の 喫茶店?!珈琲専
切実なスピあるある。 月初め(一日)に、贅沢をして、お金を多く使ってしまうと、 なぜかその月全般の出費が、 増えがちになる。(T^T) ・・・まじで何故な…