メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。Saiです。 ネットニュースなどで、「高校生に大人気」、「安いのに美味しい」等で取り上げられているしゃぶ葉に行って来ました。 3/13の記事で書きましたが、しゃぶ葉にはたまに行っていました。ただ、家計緊縮の折、外食
最近マイブームの旦那に内緒🤭のこっそりランチ🍱🥢今回は【しゃぶ葉】行ってきまし た‼️ずっと気になっていたけど、行ったことがなかったんです。しゃぶ葉は、しゃぶ…
少し前から、父がホワイトデーのお返しに木曽路に行くかと言い出した。 我が家が木曽路に行くのは、土曜日の夜に決まってます まあ、平日だと、私が帰ってくるのが遅いのが理由の一つです。 あと、父、酒飲
しゃぶしゃぶを食べてきた。席を案内されてビックリ。お鍋が分かれてる。 あー、コロナ以降そうなったんかななんて思ってたら、このお店は「一人しゃぶしゃぶ」専門店やった。 でも周りを見渡すと、1人で来てる人なんておらんかった。時間帯にもよるかも知れんけど、カウンターでも2人で案内されてた。 付きだしが出てきて、お腹減ってるからパクパク。タレもごまだれとポン酢の2種類がたっぷりセットされてて嬉しかった。 野菜もほどよくボリュームあるし、お肉も美味しい。確かに超薄いねんけど、一番安いコースやし、厚みがあって硬いより薄くて食べやすい肉の方がいい。 〆は、うどん、ラーメン、茶そばなど、結構な種類から選べて、…
3月がもう終わりますが、急に寒くなったので体調管理が難しい。
3月も終わりだというのに寒い日が続きます。じいちゃんちでは薪ストーブがあるので関係ないですが、外に出たら寒いです。海なし県の水族館で蒸しパンを作ったり、温泉パンを食べたり、しゃぶしゃぶを食べ損なったりという春休みの1日でした。
慎之介がマイナーで初勝利したらしい。 これを足掛かりにメジャー昇格早くできるといいね。 メジャーで勝ったわけではないし、そんなに話題にならないだろうけど、 中日ファンとして取り上げて置く。 しゃぶ葉でランチ ネクステージで部品交換済ませてランチへ。 購入前から壊れていた部品を修理するのにお金かかるのって謎。 接客もイマイチなんで次はネクステージでは買わないなぁ。 毎回行ってたくさんお客がいるのが謎なんだけど。 フェアのラムしゃぶをオーダー。 なんか高そうな豚肉やモッツアレラチーズ、生エビもオーダーできて良し。 特にチーズは気に入ったのでたくさんオーダーしちゃったわ。 トマトガーリックのスープも…
こんばんは。(#^.^#) 先日、名古屋駅再開発の動画をYouTubeで拝見しました。 かんのさんとおっしゃる方が投稿されていました。 名鉄名古屋駅って、他所からお越しの方には、カオスだ~!って言われるんですよね? 私たちには、あの色分けの電光掲示板と足元のテープの色で何の迷いもなく並べて、非常に分かりやすいんですけどね。 新駅は15年後に完成予定だそうですが、楽しみですね。 エッ!? (;^_^A 元生徒さんのLINEグループに情報をシェアさせていただいたら、最年長の生徒さんが、「これを見るまで長生きするっていう目標ができた」っておっしゃったので、素晴らしいなぁと。 本当に私たちがお手本にしている方で、素晴らしい方です。 「皆さんで一緒に見に行きましょう!」ってお返事しました。(#^.^#)
豪華海鮮のしゃぶしゃぶ 海鮮のしゃぶしゃぶセットがTwitterキャンペーン応募で当選しました! 買ったのは、野菜類だけ。お豆腐ともやしです。海鮮は、サー…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 彼女が選ぶのに合わせただけなんだけど、初めてしゃぶしゃぶ食べ放題➕αに行った。この➕α(プラスアルファ)という書きぶりが昭和人間なのかもしれないし、昭和人間の僕が最も驚愕した内容そのもののところなのである。 前回シリーズリンク hatch51.com まずは、メインの肉のセレクト幅の豊かさが贅沢だ。豚ロースコース、ダブル豚コース、スタンダードコースと店舗前看板には3種しか案内してないが、お値段等に糸目をつけないのであれば、他に2種準備されているんだ!地元名産黒豚コースおひとり様分で400…
お立ち寄りありがとうございます。日々の励みにお願いします。にほんブログ村今日は、のんびり日曜日。少し遅く起きて、朝ごはん?お昼ごはん?と思うほどの時間に朝食です。実は、夜少し早めに、家族で食べ放題を予約無事、大学に合格したお祝いです。1泊2日のお泊まりも計
最高だった絶対行くべきしゃぶしゃぶ専門店-あぐー豚しゃぶしゃぶ専門店オーシャンBoo! 石垣店
フサキビーチリゾートは施設、ビーチサイドという立地は最高なのですが、近くにスーパーや飲食店がありませんどこかいいところはないか探していたところ、徒歩10分で行…
「ゆず庵」というお店をご存知ですか?私は知りませんでした。たまたま知ったお店です。 調べてみたら評判が良いので「行ってみよう!」という事になり夕飯の時間に利用…
週末のごはん 豚バラと鯛のしゃぶしゃぶにしました。 前菜のような感じで ちょこっとおかず かぼちゃ煮とお煮しめ たこの燻製 五目揚げかまぼこ ほうれん草おかか和え きゅうりと白菜
「しゃぶ葉」春のラムしゃぶフェア 完熟トマトガーリックだしラム肉を楽しむ 3月13日(木)~
●「しゃぶ葉」春のラムしゃぶフェア 完熟トマトガーリックだしラム肉を楽しむ 3月13日(木)~しゃぶ葉春のラムしゃぶフェア 完熟トマトガーリックだしラム肉を楽しむ 3月13日(木)スタート。余談になるが自動運搬の虚無猫問題もあって話題に事欠かないしゃぶ葉だが・・アン
「しゃぶ葉」春のラムしゃぶフェア 完熟トマトガーリックだしラム肉を楽しむ 3月13日(木)~
●「しゃぶ葉」春のラムしゃぶフェア 完熟トマトガーリックだしラム肉を楽しむ 3月13日(木)~しゃぶ葉春のラムしゃぶフェア 完熟トマトガーリックだしラム肉を楽…
ドジャーズがやってきて、豪華ディナーが話題になっています。 しかし庶民の台所は野菜も米も、何もかもお高くて工夫を強いられる。 家族が休みの日は、お鍋系をすることが多い我が家。 材料揃えるだけでいいしね。 で、昨日はしゃぶしゃぶでした。 白菜を買いに行ったけど、1/4玉で250円くらいしました。 ネギはなんと1本160円。 あまりの高値に手が出ず、買いませんでした。 代わりに入れた野菜たち。 もやし 小松菜 育って2回目の豆苗 大根 あとお肉と春雨とおもち、ラーメン。 大根は千切りキャベツ用のピーラーで薄く切ります。 豆苗はあんまり好きじゃなかったけど、これから出番増えそう。 3回目もやってみる…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
ニセコスキー旅5週目⑦〜しゃぶしゃぶには千切りキャベツ、翌朝は雪が積もって
2月18日火曜日ニセコスキー旅5週目ヒラフ散策を終えて車中泊場所へgogo🚛夕方のひらふ坂はちょっと渋滞💦羊蹄山🗻は雲に覆われて裾野だけしか見えず『ニセコスキ…
【≪己書(おのれしょ)教室 第6回目≫★ランチはお家で『しゃぶしゃぶ』★夕食は残ったスープで『玉子雑炊』】
★ 3月9日(日) 🌞 ★ 今日は午後からマンションの集会室で みどりこさん&Kちゃんと一緒に 《己書(おのれしょ)教室 第6回目》でした 今までは「はがき」でしたが今日は「色紙」の作品です お
昨日は来週の次女の卒園式に備えて、妻が美容院へ行くため休みを取るように言われていたので、お休みでした。 次女は幼稚園のスポーツクラブのイベントで、マザー牧場へ遠足でした。 朝8:30に次女を集合場所へ連れていき、出発を見届けました。 そのあ
期間限定イベントとして、しゃぶ葉では「冬のあったかグルメ 濃厚クラムチャウダーだし&チーズフェア」というもの開催されています。 娘が「チーズだ!食べたい!」と…
しゃぶ葉で牛タンが食べ放題というのが話題ですよね。でも、スタートしてすぐに品切れ店が続出して「行ったけど牛タンがなかった」なんて話をよく見聞きしました。 H…
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業しています こんばんは ここ2~3日荒れたお天気が続いてたんやけど、ようやく収まって穏やかな夜の日見です ほっと…
日本の「しゃぶしゃぶ」、マジで肉の遊園地!薄切り肉が、口の中で踊りだす!
日本のしゃぶしゃぶ、マジで肉の遊園地!薄切り肉が、口の中で踊りだす!日本に来たら、ぜひしゃぶしゃぶを体験してみてね!
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "しゃぶしゃぶランチ。限定の濃厚クラムチャウダー出汁。 #しゃぶ葉#しゃぶしゃぶ#クラムチャウダー#…
お久しぶりの投稿になってしまいました。 なんだか気が向かなく、ブログから離れていましたが、また再開することに。 こんなペ
【株主優待利用】しゃぶ葉でランチ|クレープ&ホイップ常設で魅力度アップ!
しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ葉」に行ってきました。 いつものように平日時間無制限ランチです。 1年半ぶり!しゃぶ葉の時間無制限ランチ 「しゃぶ葉」はすかいらーくグループのしゃぶしゃぶ食べ放題レストラン。 こちらのお店では、すかいらーくホー
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) …
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
久しぶりに「無料バス旅行」が当たって、いそいそと参加した。コロナ禍前、数回参加したことがあるが、このツアー、行程のどこかに必ず「毛皮関係」か「ジュエリー関係」…
おはようございます。 三連休の中日ですがちょっとあとで出かけてきます。 その前に仕上げます 昨日は久しぶりにピラティス行ってきましたがやはり少し手首が痛くて …
「白金豚プラチナポーク 岩手ブランド豚 肉質柔らかい甘みのある脂 花巻特産」
白金豚プラチナポーク 岩手発ブランドポーク まごころの畜産 花巻東北 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 白金豚プラチナポーク 岩手発ブランドポーク まごころの畜産 花巻東北 説明・特徴・使い方・効果・口コミ 目次 H1見出し H2見出し H3見出し H4見出し H5見出し いい口コミ・悪い口コミ・まとめ 「PR」 良いメリット メリット1. メリット2. メリット3. メリット4. メリット5. 悪いメリット デメリット1. デメリット2. デメリット3. デメリット4. デメリット5. お客様の声 A. B. C. D. F. ②H1 白金豚プラチナポークとは? H2 白金豚の特…
TH69です。 夕食のメインは生協で買った豚肉のしゃぶしゃぶでした。 タレは自家ブレンドのポン酢しょうゆと、業務スーパーのトルコ産ごまペーストを混ぜたごまダレです。このごまダレにはまって最近はしゃぶしゃぶを高頻度でやっています。 白菜メインの鍋(他に大根、人参、椎茸)でお肉をしゃぶしゃぶします。 しゃぶしゃぶっとして、いただきます。 ホンマにこのごまダレは最高やわ! 黒豆の甘煮、備後漬物のキムチ、自家製毛豆の納豆 合わせたワインはフランス・南ローヌのグルナッシュ「Andre Brunel Grenache 2020」です。これは渋味と果実味とスパイシーさのバランスが良く、メチャクチャいいワイン…
フードコートやレストランを運営するクリエイト・レストランツ・ホールディングスの4000円分の株主優待券がある。これを使って食事をするため、妻の詰子としゃぶ菜に来た。しゃぶしゃぶの食べ放題に、寿司の食べ放題も付けることにした。詰子がメニュー見...
日本のしゃぶしゃぶ食べ放題【しゃぶ葉】マレーシアのクアラルンプール周辺にも3店舗あるようです。マレーシアに住んでいるとなかなか豚肉料理をお店で食べることが出来ない。たまには、豚肉をたらふく食べたいな…っということで、今回初しゃぶ葉行ってきま...
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
豚肉の作られ方 養豚場の実態。屠殺映像はないので、グロ映像が苦手な人も必ず見ておきましょう。 動画 この投稿をInstagram…
早いものでもう立春ですね 春もそう遠くない? オビ散歩も冒険の毎日ワンコがいるわいるわ 賑やかだ 広い遊歩道に緑がいっぱい街中とは思えない贅沢な環境だ…
先週しゃぶ葉のランチビュッフェに行ったばかりですが、また食べたくなったので行ってしまいました。こうも立て続けに行ってしまうとある意味「しゃぶ中」かもしれません。先週よりも待ち客が多かったので気が遠くなりそうでしたが、前回は時間無制限のところ今回は80分制限
【シニアの暮らし】戦利品?を食べきっちゃった~😋/10年ぶりに活躍した物。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今夜はまたまたお鍋です。牛しゃぶです。1月4日にゲットしたまだ松の内中なのでお正月モードの牛肉。大人買いでした。3パック。冷凍庫に入るならもっと欲しかったわ~って感じでした。
本日資格試験を受験してきました。✏️ 手応えは前回、前々回同様十分ですが、 2つの学科の内、ひとつは初見の問題なので、合否は分かりません。 現に前回も前々回も絶対に合格したと思ったからなあ・・・。 試験問題も解説も一切非公開のブラックボックスなので、 全く結果は分からないのです。 っていうか、「どうせまた不合格にするんでしょ」なんて 過剰な期待をせずにやさぐれています。☹️ それでも、ひとまず試験は終わりました。 いやあ、今夜は勉強しなくていいんだ! なんだか嬉しいな。🤩 ということで、一区切りつける意味でしゃぶしゃぶを食べてきました。🥩 別に特段しゃぶしゃぶが好きな訳でもないのですが、 なん…
池袋駅のJR改札前のイベントスペースで、ドラえもんポップアップストアが開催されていました。耳のない通常版ドラえもんの上に耳のあるドラえもんが乗っているパネルが目を引きますね。このパネルには正月らしく「笑猫来福」とも書かれていますし、ドラえもんも千客万来と書
白金豚プラチナポーク 岩手発ブランドポーク まごころの畜産 花巻東北 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 白金豚プラチナポーク(Shirogane Buta Platinum Pork)は、岩手県花巻市を中心に生産されている高品質なブランドポークです。 この豚肉は、特別な飼育方法と管理が施されており、 その結果、肉質が非常に優れています。 以下に、白金豚プラチナポークの詳細を紹介します。 ②説明・特徴 1.産地: 岩手県花巻市 2.品種: 白金豚(Shirogane Buta) 3.飼育方法: 特別な飼料と管理により、ストレスの少ない環境で育てられています。 4.特徴: 豚肉の脂肪が非常…
こんばんは。最近は沖縄も寒いですね沖縄の寒いって風が強すぎるので、防ぎようが無くて困ってしまいます。そんな寒い日は温かいものが食べたい!鍋とか!しゃぶしゃぶと…
しゃぶ葉で豚2皿限定しゃぶしゃぶランチしました。お野菜をたっぷりいただけて、有難いです~。白だしと、帆立豆乳だし。ブッフェ台の野菜と、豚肩ロース肉&豚バラ肉。胡麻だれとポン酢。しゃぶしゃぶして、いただきまーす。まろやかな胡麻だれに、豚肉が良く合います。ソフトクリームにトッピングたっぷり。さっぱりした梅味だれ。カレーうどんとラーメン。自分で作るとろーりプリンと、ワッフルを焼いて、美味しく味わいました。<gourmet>しゃぶ葉豚2皿限定しゃぶしゃぶランチ
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。