ご無沙汰しています。 スマホから更新です。 パソコンのほうが楽かなとも思いましたが 片手パソコンは案外疲れて 怪我した手も痛くなります。 スマホはケースが手帳型ですが ソファに座って片側の
ごくごく普通の家庭料理と共に家族、コーラスなど何気ない主婦の日常を綴っています。
2年前にダンナは転職して月の半分大阪へ単身赴任の2重生活になりました。同じ時期に初孫も生まれ、気づいたらおじいちゃんとおばあちゃん。私は4年勤めた仕事を終えて、還暦を過ぎてもまだまだ変化の多い毎日です。月の半ばの一人暮らしの自分ご飯やダンナが帰宅したときの二人ご飯など、体に良いものを取り入れて料理することを心掛けています。
1件〜100件
ご無沙汰しています。 スマホから更新です。 パソコンのほうが楽かなとも思いましたが 片手パソコンは案外疲れて 怪我した手も痛くなります。 スマホはケースが手帳型ですが ソファに座って片側の
一昨日、夕方手術は無事に終わり 昨日退院しました。 術後は痛み止めの点滴は入れてもらえたものの、 左手の痛さに加えて、 全身麻酔による弊害もいろいろあり 右手の点滴も痛くて動かせないし
ダンナが大阪から帰ってこれないため ラインで息子に『一日でもいいからママを助けてくれないか』と SOSをだしました。 最近、3人でグループラインを始めて そこに書き込んだのですが それに対して
ブロ友の皆様 励ましのメッセージありがとうございます。 一昨日骨折した指の手術のスケジュールや 手術方法などまだ正式に決まっていなかったのですが 昨日の早朝会議で先生方が話し合って決めるという
木曜日早朝 ビン・カンゴミを捨てに マンション駐車場内にある ゴミ置き場に行こうとしたところ ゴミ捨て場入り口の段差につまずいて 前方にすっとび ゴミ袋を持っていない方の左手が 体の下敷
一昨日は最近の定番・手巻き寿司 といってもほとんどご飯は食べず 海苔にお刺身や野菜を挟んで食べます。 午後2時から4時の予約で美容院でしたので 夕方帰宅して嫌にならないように 野菜の下ごしらえ
今日の晩ごはん 寄せ集めプレート 手前ははんぺんです。 昨日のサラダの残りをバター炒め 玉子を食べたくて簡単に目玉焼き 冷蔵庫内にあるもので。 唯一買ってきたのは ユニオンの惣菜のカ
昨日の晩ごはん 今日の晩ごはん 昨日郵便で横浜市から届いたのは… 肺炎球菌ワクチン接種のお知らせでした。 ダンナは1957年6月、私は1958年2月生まれの同学年ですが、 今年度65歳を迎える人
今日はカレーですが つまみは渋い和風です。 暑いですね~~ ウォーキングをしたいけど あまりの暑さに さて、いったいいつウォーキングをしようかと。 午後は案外いつまでも暑いし 日が落
にほんブログ村 昨日の晩ごはん ダンナが昨日まで家にいたので 昨日は品数多し。 実はダンナは基礎代謝の数値が高いのです。 60~69歳男性の平均値は1380~1400ということですが 単純に身長体
今夜の晩ごはん 週末に1週間遅れのダンナの誕生日祝で 息子たち家族が来ることになっていたのですが 月曜日からみーたんが熱を出し 風邪の症状があり 昨日一旦引いたものの また今日39度の
今夜はひとりごはん 後片付けが楽ちんなワンプレート 今日、石川県で震度6弱の地震がありましたね。 お見舞い申し上げます。 さて、 3月に宮城でも地震があり、ダンナの実家の辺りは震度5弱
今日の晩ごはん 誕生日祝いとしては 昨日ご馳走を頂いたので 今日は家庭料理です。 ダンナへのプレゼントは この時期役に立ちそうなパーカージャケット 万能な白い開衿シャツ その他にア
今日は元職場の方々と慰労会のランチをしました。 お料理も美味しかったけど 短い方で2年、長いお付き合いの方で4年 仲良く働いてきた皆さんとお会いできて それが何より嬉しかったです。 夕
今日はダンナの65回目誕生日。 明日まで過ごしてまた大阪へ そんな短い時間でも 我が家に帰るとリラックスできるようで。 お泊りも考えましたが 今日はご飯だけ外に食べに行き 家でのんびり過ごす
昨日の晩ごはん ダンナは昨日まで横浜 もうすぐダンナの誕生日で 午前中アウトレットでダンナのほしかったシャツを買い 午後はまたウォーキングに出掛けたので 夕飯は家にあるもので。 とはい
今日の晩ごはん 昨日ダンナが帰宅で 食卓は華やかな! 誰かと一緒に食べられるって愉しきこと。 毎年恒例 今年も小田原曽我の十郎梅で 梅干し作りをはじめました。 ちなみに 去年作ったの
ダンナが帰宅しました。 今週は3泊でした。 もしかして会議があるかもしれないというので 今夜のごはんは 彼が大好きなお刺身系はやめて 残ってもいいようなメニューに。 ミートソースパスタ
昨日の晩ごはん 昨日はダンナのリクエストで 蒸し野菜。 2年前みーたんのお宮参りで前橋を訪れたとき ネットで見つけて予約していったダイニングバーで 一番の売りが蒸し野菜料理でした。 せ
昨日のご飯 おなじみデパ地下デリカを組み合わせ。 たまに出店する浅草・洋食小松亭の ステーキとナポリタンとオムライスのセットを購入し そこから他のメニューを考えて買いました。 今日は
今日の晩ごはん ダンナが帰ってきたので いきなり品数多くなりました。 メバチマグロがオイシそうたったので 柵で買いましたが 大きな切り身だったので 筋のある部位は軽く湯引きして 玉ね
今日の晩ごはん たまに食べたくなる揚げ物 神戸コロッケで好きなじゃがいも・茄子・エビぐしとコーンコロッケ コロッケはもちろん ほかにもささみフライとか 好きなのはあるけど 最近のお気に入
今日の晩ごはん 豚しゃぶサラダおろし乗せ 今年初の梅仕事 梅酒を作りました。 今年は梅酒も小田原、曽我の梅 毎年梅干しは曽我の梅で作っていますが 梅酒用の青梅で手に入ったので。 梅
今日の晩ごはん やる気なしご飯 メインはサバ味噌缶 賞味期限になっていたので 救済のため。 缶詰め賞味期限ってまだまだって思って放置すると いきなり迫ってくるw(°o°)w あとは昨日の残
にほんブログ村 明日からまた大阪へ戻るダンナ なるべく好きなものを食べさせてあげたいと お昼に大好物の冷やし中華を作りました。 陽気が暑かったのでちょうどよかった 2人前を買いました
今日の晩ごはん 今日は朝から凄い雨 ダンナは10時から美容院で 11時20分に帰宅し、 その足で私を車でコーラスに練習会場まで 送ってくれました。 帰りは駅でまたダンナと待ち合わせて
ダンナが帰ってきますが 8時過ぎなので 残り物と軽めのサラダにしました。 ちくわサラダは昔ダンナと通った 下北沢の居酒屋さんの思い出メニュー 今日のテーマ‥ロールピアノです。 コーラスの
昨日の晩ごはん ロコモコ風ですが ご飯はドライカレー ハンバーグは実は鶏つくね ドライカレーも鶏つくねも以前作って冷凍しておいたものです。 チンするだけだけど自分の手作りなので 少し安心
昨日の晩御飯 今日からダンナは大阪 というわけでしばらくまた我が家の料理から遠ざかるので 好きなものをいろいろ・・ 左上から 人参とみょうがと姫キュウリの糠漬け 絹豆腐でつくる炒り豆腐
息子とみーたんからビデオ通話 今、お話し終えたところ。 日増しに大きくなっていくみーたん 大きくなるのはゆっくりでいいよ、 と思うのは ばあちゃんのワガママよねえ。 今日の晩ごはん 和
昨日の晩ごはん 鯛の昆布締め 焼きしゃぶ きんぴらごぼう ごぼうと人参とハムのゴマ風味サラダ 切り干し大根の煮物 ぬか漬け ダンナが帰宅したので家庭料理で慰労したつもり(◍•ᴗ•◍)
今日の晩ごはん チキンカレー(むね肉・新じゃが・玉ねぎ・春ニンジン・なす・オクラ) サラダオリーブオイル添え(サラダ菜・姫キュウリ・相模原のトマト) 金麦75% 今週ダンナは2泊3日で大阪
今日の晩ごはん 焼きビーフン 蒸し豚、トマトと新玉ねぎ添え 新じゃがいもと人参、絹さやの煮物 ヒラメのお刺身 山芋とオクラとしその梅あえしらす乗せ 今日は久々息子のお話 息子は新卒で
今日の晩ごはん TULIP ROSE Cheese ダンナが 先週木曜日帰宅した時 お土産に買ってきてくれたお菓子 阪急梅田本店で たまたま目にしてあんまり可愛いお菓子なので 私に見せてあげようと 速攻
今日はシンプルな晩ごはん 豚ロースレモンペッバー風味(市場のお肉屋さん製)のグリル焼き 大根とシソとブロッコリースプラウトの明太マヨサラダ しめ鯖 ブロッコリー、ゆで卵、トマト、新玉ねぎのイタ
新しいスマホケースを買いました。 若い方などは片手操作だし 手帳型をあまり持たないようですが、 私は手が小さすぎてスマホを片手で握るように持つというのが苦手です。 新しくして一回り細くなったの
昨日午前中にスマホの代替品が届き 最初っから全く何もないスマホに 一からデータ移行など、今まで自分でやったことがなかったし 大した説明書もついてないし しかも同じSONYのエクスペリアといっても
ほうれん草入りポモドーロスパゲティ 野菜とジェノバソースのピザ ムール貝入りアヒージョ 中華風豆腐のサラダ 肩ロース塩こうじ漬け焼き たことエビのと新玉ねぎのマリネ 冷凍庫に保存していた
息子が今年もカーネーションを送ってきてくれました。 小ぶりですが 可愛い籠に入っていて つぼみもけなげに開いてくれました。 きっと ポポちゃんが選んでくれたのだと思います。 いつも気に掛け
今日はいつものホテルに泊まり ホテル内の和食店で ダンナと二人39回目の結婚記念日をお祝いしました。 何回か結婚記念日に利用しているので 帰り際お店からお花のプレゼントをいただきました。 と
四年務めたお仕事の任期が終了し、 今日退任します。 最後の最後までお仕事はみっちりあり しかも引き継ぐ後輩の面倒も見なければならないので ちょっと憂鬱ですが… 何しろ10時半に始業して3時半には
昨日は息子の誕生日でした。 31歳なりました。 母親の私からみたら まだまだ若くひよっこ… いつまでたっても子どもですが。 よくよく考えれば立派な大人… 自分の31歳の頃を思い出すと ちょうど
日曜日 ダンナが出かける前の夜のご飯 今季初、旬の竹の子煮物が登場 新じゃがでポテトサラダも作りました。 ダンナのお出かけ前はなるべく手作りのおかず中心にしています。 昨年はコロナのせい
今日はダンナと一緒の夕食 木曜日に帰って来てその日は二人でごはんを食べましたが 昨日は打ち合わせがあるということで 4時頃出掛けていき 私は一人ごはん 彼は12時を回って帰ってきたようです。
今日は一日中雨 こんな日は憂鬱です。 仕事の引継ぎのファイルも作りましたが訂正部分があるので こんな時は集中しようとパソコンに向かいました。 いつもはUSBに保存して職場で印刷するのですが 建
今年も我が家の部屋の目の前の 桜が見事な花を披露してくれました。(写真下) 明日の雨…花は終わるのでしょうか。 上は敷地内の桜です。 こちらは公園の桜 大きなものは野生に近い感じです。 毎
お正月以来の息子たち家族 二月の私の誕生日に来てくれる予定でしたが オミクロン感染がピークで せめて三回目ワクチンを打ってからと 延期しました。 息子の都合が良いのが19日でしたのが ラッキ
昨日、公園前の小学校の桜がちらほら咲いているのを見つけて ほんとうに目を凝らして見ないとわからないほどなのですが 嬉しくなって写真を撮りました。 そして 今日、同じ場所を訪れてビックリ!
二ヶ月前ヘアーカラーをした時 今まで大丈夫だったのに なんだかヒリヒリして 我慢できる程度でしたが 帰宅してから痒くなって そこからは毎日痒くて痒くて… 一方ちょうど頭の右上にイボができて
3/4(金曜日)午後2時からの予約で ダンナと二人でワクチン接種を受けました。 今回は近くのかかりつけ医だったので 気楽な気分で 帰りに夕食のお弁当を買って 3時前には帰宅しました。 事前にモデ
本日 三回目のワクチン接種券が送られてきました。 神奈川県では 高齢者には接種券が送付されて 45%の高齢者が接種したということですが 今回は8月3日までに二回目を受けた64歳以下の人を対象に 2
戦争は絶対だめです。 ウクライナの人々の悲しみを思うと 胸が張り裂けそうです。 私は何もできないちっぽけな人間だけど せめてほんの少しでもと 楽天のクラッチ募金をしました。
決算が近く 引き継ぎ資料作りもあり 忙しくてなかなか更新ができません。 コロナのせいで対面で引き継ぎが難しいのて なるべく次の後輩へは 資料で残してあげたい。 でもパソコン仕事で 50肩も
今日はホテル泊2日目 雪なんてどこへいったのか きれいに晴れ上がりました。 でも寒いです(^o^;) さて 今日はのんびり朝風呂、遅い朝食のあと ダンナがズーム会議があり 私もPCを持参したので
明後日のお誕生日の前祝いで 今年もいつもお世話になるホテルに お邪魔しています。 車寄せに到着した途端 『okadaiさま、お待ちしていました』と迎えて下さって 案内の女性は(中国の方…国際色豊かで
もうすぐ私のお誕生日なので 息子家族がこの週末来てくれる予定でしたが オミクロンもすごいことになってるし 雪も降りそうだったので 残念ですが 予定を先伸ばしにしました。 ポポチャンが送って
先週末、昔のサッカーママ友ライングループでやり取りした時のこと メンバーのひとりがオミクロンに罹患していたと。 都内のお勤めで ご主人が地方に単身赴任になら 子どもも巣だって一人暮らしなので
この時期面倒なことと言えば 確定申告。 ちょうど仕事でも 決算期に向かうので せっかく2月にお誕生日があるのに 心から喜べない 落ち着かない時期なのです。 特にダンナの仕事が変わったりす
11月16日に歯に違和感を感じ 翌日歯科に通院し 歯根膜炎症という診断を受けて 治療開始… 大したことではないのかしらと思っていましたが むしろ治療を始めてからが激痛に襲われ ビールはおろかご
今日は一月に一度の美容院 今の美容院に通い続けて12年 最初は女性のスタイリストFさん 担当して三年ほどでその人が韓国に留学して 代わりにOさんという女性スタイリストを紹介されて とても上手だし
息子が遊んでいたぬいぐるみたち これでも汚いものはずいぶん捨てたのですが 息子が特に好きだったものと 私がとても捨てられない思い出深いものを こうしてとってあります。 それらを息子の部屋
夕べはトンガの大噴火のせいで 日本各地でも津波が起こりましたね。 トンガの方々の被害が心配です。 ところで ダンナは11時 私は11時半に就寝して ちょうど寝入った頃 激しいエリアメールで
お仕事が始まりました。 昨日はオミクロンのせいなのか心なしか電車が空いていて ちょっと助かりましたが… 体がお仕事モードに慣れていないので なんだか手際も悪く しかも午後からはお客さんがたく
連休中は ポポちゃんがみーたんを連れて お里に帰るというので 昨日午後、 息子だけ我が家へやってきました。 たくさん食べて たくさん飲んで 近場で買い物したり 夜は三人で映画を見たり
お正月中に外食をしようと 昨年末1/5のランチとして ホテル内の和食屋さんを11時半に予約してありました。 息子たち家族は1/3に送り届けたのですが その後私たち夫婦は 肉体的にも精神的にも疲れてし
孫娘のみーたんは 1月2日に二歳になりました。 ポポちゃんがひとりで実家に帰っていたので 息子とみーたんが12月30日に来て ポポちゃんがこちらに合流する2日の夜まで 私はお母さん代理をいたしまし
今年もお世話になりありがとうございます。 我が家では昨日より息子と孫娘みーたんが来ていて 私はいつものお正月の支度に加えて みーたんの相手、食事のお世話と 既にぐったりです。 こんな私ですが
クリスマスイブに 息子たち夫婦から私たち二人にプレゼントが送られてきました。 これは私に。 ロクシタンの期間限定クリーム 子どもと一緒に塗れるので お正月にみーたんが来た時二人で塗ってね
今日はRF1の系列のいとはんでオードブルを購入 一応株主なので 株主優待券で購入しました。 とにかくデパ地下はすごい人で 早々に脱出しました。 午後6時半から15分ほどでしたが 家の目の
皆様 どのようなイブをお過ごしでしょうか。 我が家はダンナといつもと変わらず… でもご飯だけは クリスマスっぽく。 ダンナからのプレゼントは 今年もSWAROVSKI 気分によって付け替えでき
今日はダンナが大阪から帰ってきました。 いよいよ冬休み突入です。 今回のお土産は神戸フランツの魔法の壺プリン 前から楽天さんで見て知っていましたが 食べるのは初めて 思ったより小さくて 私
今日は換気扇洗浄 おそうじ業者の方に来ていただきました。 高い場所でどうしても自分ではできないし 料理をするほうなので 一年に一度はお掃除が必要です。 表面的なところは毎日拭いていますが
週一で歯根膜治療に通い 1ヶ月抗生剤と痛み止めを飲んだのですが (おととい飲み終わりました) その間、薬の効果なのか 50肩が治ってきました。 8割改善 もう普段は痛くありません。 お薬を
今週は 火曜日と金曜日がコーラス 仕事もあり 私にしては 忙しい週でした。 ダンナも大阪へは行かず 少し長い滞在です。 今日は前職場のダンナの担当学部で講師をしていただいていた方が 退
洗濯機が壊れて さっそく購入し 搬入してもらったわけですが 別売の付属品の取り付けが少し曲がっていて 若干水漏れするため 取り付けてくれた配送の人に直接連絡を取り 年末で大忙しらしいのです
それは昨日の夜のこと。 夕食が終わって、後片付けもすみ 食洗機と洗濯機のセットをしました。 我が家はいつも夜に洗濯をして、 一晩部屋干しして、朝、外に出すことにしています。 昨夜もいつも通り
ダンナがPCを購入し、 なんだかあんまりきれいでうらやましくなってしまった私。 今のVAIOは使えるし ここはがまんがまん・・と思っていましたが やっぱり買おうかな。。と購入ショップで検索すると
PCが壊れて 修理に出しているダンナ 原因はWindows11にアップグレードしたことかも。 修理代の見積もりは70000円 職場で渡されたPCなので 職場が支払ってくれることになりました。 それにしても
先週のことですが また孫のみーたんが息子と一緒にお泊まりにきました。 今回もお嫁さんのポポちゃんは来なかったんですが 別にうちを嫌っているわけではないですよ。 前からサークルの友達との約束があ
く 昨日の夜から急に歯に違和感が 気のせいかな? なんてやり過ごそうと思ったけど 午後3時近くになって やっぱり早めに処置してもらった方がいいかと 歯医者さんに電話して 午後5時半の予約
昨日の晩ごはん 味噌ネギハサミの栃尾あげ 鯛の昆布締め ブロッコリーと茹で玉子のマヨネーズグラタン あとは残り物の煮物と買ってきたサラダです。 ダンナのパソコンがサインインできなくなりました。 大阪でWin
昨日の晩ごはん SIZUYAパン ダンナが京都から帰って来たので また駅ナカで買ってきてくれました。 ブログ編集をブラウザから挑戦してます。 書きにくいんですけど 慣れていくしかない
以前にも紹介した高野屋の京菓子 花の宵 みやこ黒豆もち 花の形 みやこ桜もち 千代の音 果楽 栗饅頭 訪 波のいたづら竹の詩 京のとうりゃんせ 秋バージョンで栗や柿を模したお菓子が入っ
先週木曜日と金曜日の晩ごはん 木曜日は私が仕事に行っている間に ダンナが夜自分が食べたいものをあれこれ買っておいてくれます。 この日はエビマカロニグラタンを買ってあって 容器のまま電子レン
ダンナが今度は堂島フルーツロールのハーフをお土産に買ってきました。 前回堂島ロールは冷凍していただけるというコメントをいただき助かりました。 ダンナに『堂島ロールスロイス冷凍できるって、だからまた買っ
全然ハロウィンぽくない(^w^) 今日は地元駅前でも 子どもに仮装させている親子連れが目立ちました。 どうも商店街で スタンプラリーをしていたらしい。 女の子は チュールレースのスカートが流行ってるのね。
昨日の晩ごはん ダンナが夜、お出かけで私は一人でしたので 簡単ごはん 買ってきたサラダ 買ってきた牡蠣のクリームコロッケ 冷凍しておいたドライカレー お漬物で いただきました。 一昨日帰宅したダンナ
今日はお仕事 まだ時短にしているので 先ほど帰宅しました。 ダンナがこちらにいる時は 車で送り迎えしてくれることもあるのですが 今日は大阪から深夜帰宅予定なので 往復通勤しました。 それで感じたのは乗
昨日の晩ごはん カキフライ シーフードグラタン かつおのたたき ほうれん草おひたし ミニトマトのサラダ塩昆布添え 笹かまぼこ そして おでん パンダのミニ土鍋 今日はインフルエンザのワクチン注射を受け
今日一日、楽天ブログを見なくて 先ほど開いたら 12月でアプリ終了なんて。 2005年にブログを始めてから 何回となく システム変更で苦しめられてきたけど 今、アプリが出来て 一番重宝していたのに そのうち
かつおのたたき 塩麹漬け肩ロースグリル焼き にらのお浸し にらの茎入りかに玉 笹かまぼこ 四方竹の煮物 ちょうど1週間前 息子がみーたんを連れてお泊まりにきました。 ポポちゃんはあい
ご無沙汰してます。 仙台にいってきたり、 孫が遊びに来たりして なかなか ブログ更新までいきつきませんでした。 宮城に出掛けたのは10〜12日 緊急事態宣言解除前にホテルの予約をしました。 今回のミッショ
地震のせいで ずっかり遅れましたが 実は火曜日の午後から一泊で 都内のホテルにお邪魔してきました。 皆さんもそうでしょうが 夏休みどこにも行けず ワクチンも打ち、 緊急事態宣言解除にもなったので 束の
10時42分頃地震が起きました。 すごく強くて わさわさという感じで 体が持って行かれるような揺れでした。 こちらは震度5弱でした。 東日本大震災の時は ダンナの部屋の大量の本が本棚から落下しました。 落
昨日の晩ごはん 台風でどこにも行かず 冷蔵庫の在庫料理です。 真夏の暑さにやられていた ハイビスカスがまた咲き始めました。 南国の花なのに 日本の異常な暑さには堪えられないみたい(^-^; 神奈川県民しか
昨日の晩ごはん 青菜炒め・いんげんきゅうりサラダ 枝豆・鰹刺身・銀鮭・冷奴 レモンパセリウインナー&パプリカソテー ダンナの血圧について 皆様にいろんなご意見をいただき 本当にありがたく思いました。
最近私たち夫婦のブーム お刺身が少しの手巻き寿司 ダンナは手巻き寿司といっても ほとんどご飯を巻かない 海苔に野菜とネタを乗せて …それでも 太る(^-^; 海苔は 横浜の金沢八景産 パリパリで美味でした
ここのところ 停滞気味のブログ いつものことですが(^-^; 昨日より前の20日と21日の晩ごはんを まとめてアップします。 冷製サラダ 温野菜サラダ どちらも好きです。 温野菜はカレー塩、
今夜の晩ごはん お刺身を うさぎのお皿に盛り付けました。 いつもは このお皿どんなときに使うのがいいかしら?と 悩んで 結局 うさぎが見えない状態で 盛り付けてしまったり。 それで さっきふっと つ
ご心配おかけしましたが 注射の痛みはすっかり癒えて 50肩の症状はありますが 普通に生活しております。 さて・・・ 昨日の晩ごはん 野菜が高いです。 ほうれん草が一束350円もするので
「ブログリーダー」を活用して、okadaiマミーさんをフォローしませんか?
ご無沙汰しています。 スマホから更新です。 パソコンのほうが楽かなとも思いましたが 片手パソコンは案外疲れて 怪我した手も痛くなります。 スマホはケースが手帳型ですが ソファに座って片側の
一昨日、夕方手術は無事に終わり 昨日退院しました。 術後は痛み止めの点滴は入れてもらえたものの、 左手の痛さに加えて、 全身麻酔による弊害もいろいろあり 右手の点滴も痛くて動かせないし
ダンナが大阪から帰ってこれないため ラインで息子に『一日でもいいからママを助けてくれないか』と SOSをだしました。 最近、3人でグループラインを始めて そこに書き込んだのですが それに対して
ブロ友の皆様 励ましのメッセージありがとうございます。 一昨日骨折した指の手術のスケジュールや 手術方法などまだ正式に決まっていなかったのですが 昨日の早朝会議で先生方が話し合って決めるという
木曜日早朝 ビン・カンゴミを捨てに マンション駐車場内にある ゴミ置き場に行こうとしたところ ゴミ捨て場入り口の段差につまずいて 前方にすっとび ゴミ袋を持っていない方の左手が 体の下敷
一昨日は最近の定番・手巻き寿司 といってもほとんどご飯は食べず 海苔にお刺身や野菜を挟んで食べます。 午後2時から4時の予約で美容院でしたので 夕方帰宅して嫌にならないように 野菜の下ごしらえ
今日の晩ごはん 寄せ集めプレート 手前ははんぺんです。 昨日のサラダの残りをバター炒め 玉子を食べたくて簡単に目玉焼き 冷蔵庫内にあるもので。 唯一買ってきたのは ユニオンの惣菜のカ
昨日の晩ごはん 今日の晩ごはん 昨日郵便で横浜市から届いたのは… 肺炎球菌ワクチン接種のお知らせでした。 ダンナは1957年6月、私は1958年2月生まれの同学年ですが、 今年度65歳を迎える人
今日はカレーですが つまみは渋い和風です。 暑いですね~~ ウォーキングをしたいけど あまりの暑さに さて、いったいいつウォーキングをしようかと。 午後は案外いつまでも暑いし 日が落
にほんブログ村 昨日の晩ごはん ダンナが昨日まで家にいたので 昨日は品数多し。 実はダンナは基礎代謝の数値が高いのです。 60~69歳男性の平均値は1380~1400ということですが 単純に身長体
今夜の晩ごはん 週末に1週間遅れのダンナの誕生日祝で 息子たち家族が来ることになっていたのですが 月曜日からみーたんが熱を出し 風邪の症状があり 昨日一旦引いたものの また今日39度の
今夜はひとりごはん 後片付けが楽ちんなワンプレート 今日、石川県で震度6弱の地震がありましたね。 お見舞い申し上げます。 さて、 3月に宮城でも地震があり、ダンナの実家の辺りは震度5弱
今日の晩ごはん 誕生日祝いとしては 昨日ご馳走を頂いたので 今日は家庭料理です。 ダンナへのプレゼントは この時期役に立ちそうなパーカージャケット 万能な白い開衿シャツ その他にア
今日は元職場の方々と慰労会のランチをしました。 お料理も美味しかったけど 短い方で2年、長いお付き合いの方で4年 仲良く働いてきた皆さんとお会いできて それが何より嬉しかったです。 夕
今日はダンナの65回目誕生日。 明日まで過ごしてまた大阪へ そんな短い時間でも 我が家に帰るとリラックスできるようで。 お泊りも考えましたが 今日はご飯だけ外に食べに行き 家でのんびり過ごす
昨日の晩ごはん ダンナは昨日まで横浜 もうすぐダンナの誕生日で 午前中アウトレットでダンナのほしかったシャツを買い 午後はまたウォーキングに出掛けたので 夕飯は家にあるもので。 とはい
今日の晩ごはん 昨日ダンナが帰宅で 食卓は華やかな! 誰かと一緒に食べられるって愉しきこと。 毎年恒例 今年も小田原曽我の十郎梅で 梅干し作りをはじめました。 ちなみに 去年作ったの
ダンナが帰宅しました。 今週は3泊でした。 もしかして会議があるかもしれないというので 今夜のごはんは 彼が大好きなお刺身系はやめて 残ってもいいようなメニューに。 ミートソースパスタ
昨日の晩ごはん 昨日はダンナのリクエストで 蒸し野菜。 2年前みーたんのお宮参りで前橋を訪れたとき ネットで見つけて予約していったダイニングバーで 一番の売りが蒸し野菜料理でした。 せ
昨日のご飯 おなじみデパ地下デリカを組み合わせ。 たまに出店する浅草・洋食小松亭の ステーキとナポリタンとオムライスのセットを購入し そこから他のメニューを考えて買いました。 今日は
横浜も昨日の夜遅くから風雨がすごく 二重サッシなのに 外の音が聞こえてくるほど ダンナは11時に 私は11時半に床に着きましたが なんだか落ち着かない感じでした。 それでもいつの間にか寝ていたのですが 女
昨日とおとといの晩ごはん 金曜日に、ダンナが車で息子と孫娘のみーたんを迎えに行き 二泊で我が家へ滞在することになりました。 みーたんがこちらに来るのは5月以来。 しかもポポちゃんがお仕事という事で
昨日は丸一日 熱が38度から38度6分を いったり来たり 鎮痛解熱剤も飲みましたが 一向に下がらず 相変わらず身体中痛いし 食欲は全くなく ひたすら横になっておりました。 私は畳にお布団を敷いて寝ているの
昨日帰宅後、だんだん腕の痛みがひどくなる以外は 発熱もなく、いつも通りに過ごして それでも心配なので10時半に就寝しました。 なんだか寝苦しくて目が覚めたのは夜中12時半 熱を測るとなんと38度4分 両方の
新型コロナウイルスのワクチン二回目接種しました。 今、病院の待機場所にいます。 50肩に沁みる〜〜 新横浜なので これから電車で帰宅して あとはのんびりします。
今日納品されました。 12時から15時納品の予定でしたが 今日は朝からてんやわんや。 電源を昨日の12時には切りましたが まだ庫内は冷気が残っているので ギリギリま食材は残しておきました。 なのでそれらを食
それは2週間前のこと 毎年夏限定で楽しみにしているモロゾフの棒アイスを買いました。 最近は太るので私もダンナも我慢していたのですが やはりどうしても食べたくて。 週末に買って冷凍庫にしまい すぐには食
今日の晩ごはん 早くもダンナが帰宅しました。 当初、夜8時過ぎの帰宅予定で 夕食は軽くてよいということでしたが 念のため準備はしておくと 案の定、6時に帰ってきました。
21日の夕方、息子がやってきました。 ダンナは土曜日から大阪の予定でしたし、 息子は金曜日に仕事があり 会社に行くので 水、木二泊の滞在ということでしたが ダンナが、大阪に行くのを今日の朝に変更したため
今日 朝起きてしばらくすると 右目がゴロゴロしているのに気づきした。 そういえば 昨日、やけに涙目だった。 目の縁に目やにがついていて 白目は真っ赤。 一応ダンナに見てもらうと 赤いなおかしいぞ。と。
昨日までひとりで カレーを3日食べました(^o^;) ご飯は押し麦入りです。 サラダはレタス、きゅうり、ミニトマトという定番に オレンジ色のパプリカをトッピング トッピングの方が多くなりました。 カレーの具
一昨日の晩ごはんです。 木曜日は私が仕事なので ダンナが惣菜を買っておいてくれます。 今日からダンナは大阪なので 一昨日はダンナの好きな手作りハンバーグにしました。 『ママのが一番美味しい!』と言って
日曜日にファイザー1回目のワクチンを受けました。 私の場合は まず注射が痛かったです。 一瞬ではありましたが。 そんなことを言うと弱虫みたいで恥ずかしいと思っていたら 一緒に受けたダンナも『俺、痛かっ
ワクチン騒動で すっかり後回しになっていましたが 先週、ダンナが買ってきたお土産は 京都駅で買ったあんばんです。 SIZUYAPAN 京都の方とっては有名なお店でしょうか。 全然知らなかったダンナ(私も)は
今朝、10時半ダンナと共に ワクチン1回目を接種してきました。 全く打てる見込みがたたないところから 一変、 いったいどうなったのかというと。 それは前回のブログを書いた翌日のことでした。 7/2と7/5別々
神奈川県、中でも私の住んでいる横浜市は ワクチン接種率が非常に少ない 64歳のダンナや63歳でも同学年の 私たちのもとにも 先月の24日にようやく接種券が届きました。 でも医療従事者や基礎疾患を抱える人以外
今日の晩ごはん 今日から水曜日夕方までまた一人 昨日沢山作り置きしたので それを小出しに食べることに。 昨日は生春巻きを手巻き風にして食べたのですが 今日はあらかじめ巻いてしまって レン
昨日で孫娘は1歳半になりました。 昨年のお正月に生まれて それからまもなくコロナコロナで 世界全体がおかしな状況に陥っている中 彼女はそんなことつゆ知らず 普通に成長し 今まできました。 生まれて成長
ダンナは香辛料が大好き テレビでやっているような 激辛料理が好きなわけではないけど 料理にパンチを効かせるのが好きみたいで わさび、からし、こしょうはもちろん 柚子胡椒や山椒、タバスコ、ラー油など 料
昨日の晩ごはん 岩手の叔母からお中元が届きました。 岩手のエーデルワイン リースリングです。 日本のワインも美味しいなと感じさせられる品 叔母とは コロナでずっと会えないけれど 一度も会わせていない