メインカテゴリーを選択しなおす
やっと粗大ごみに出した2品。 こたつ布団と使わないまま保管していた、電気敷き毛布。 こたつ布団は発熱する素材で。 今のおうちに越してきてからはかさばるので、旦那さんが寝る時に 掛け…
我ながら悠長だなぁと思っていることがある。 先送りしたまま何もせずに、もう2年も経過していた事があるのだ。 悠長というよりも自分自身に呆れていると言ってもいい。
昨日の晩ご飯 ちらし寿司 豚汁 生姜焼き さばのみぞれ焼き 冷奴 今日の晩ご飯 天ぷら お刺身3種盛り サラダ ほうれん草とチーズのオムレツ 絹厚揚げ焼き(写真無し) 大根おろし
お雛様の飾り台を処分しました。粗大ゴミ処理センターへ持ち込みです。お雛様は、ご供養してもらおうと思ってるのですが手続きしていません。ほんと何とかしなきゃです。…
これまでメルカリは300点以上取引してますが、どうしても処分したい大きいものはジモティーを使います。ジモティーは直接会って受け渡しができるフリマツールです。今…
Windows XPパソコンとプリンタを無料で簡単に処分できました!
古いパソコンとプリンターの処分にお困りなら、ぜひこの記事を読んでみてください。無料で手軽に処分できる方法について詳しく解説しています。
古くて使い物にならなくなったステレオの処分。を粗大ごみに出す前に、ぜひこの記事を読んでみてください。無料で手軽に処分できる方法について詳しく解説しています。
粗大ごみを出しました。 長年使っていた、オーブンレンジ。東芝製。買った時は21,000円ぐらいだったかな? まだ使える状態だったけれど、多彩な機能がついてる分、とにかく重くて一人で持…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください。 昨年の捨て作業に引き続き 2025年も捨て作
ヤンシーです。(・∀・)昨日は毎年恒例、粗大ごみの処理。ギリギリ男はいつも年内最終日にやります。燃えないヤツはついこの前回収日があったばかりで、今年は燃えるヤツだけです。場所は三永にある中央エコパーク。到着すると、大行列!マジか!例年より少し早い時間だったせいでしょうか。30分以上も並んで、ようやく処理完了しました。20Kgあったようでした。一旦帰宅して、またまた西条方面へ。娘が福岡から新幹線で帰省、その...
ピアノを習った事がないので見よう見まねでヘタッピ 電子ピアノ 15年前くらいに買った電子ピアノ 古いからなのか? 買ってから3回の引っ越しをしたせいか? アメリカに来て設置してから音が出なくなった 日本の家➩近所に引っ越し➩ドイツ➩アメリカ
ご訪問ありがとうございます。 今朝、粗大ごみを3つ回収してもらいました。 折り畳みベッドとマットレスとローテーブル。 市に出したので500円×3で1,500円でした。 引き取り手を探すのもめんどうだし、そ
おはようございますriricaです。やっと朝晩は涼しくなりました。昨夜は初めてクーラー無しで寝れました。いつもなら直ぐに冬が来てしまうのでしょうが、更年期の私は、暑さからは離れられないでしょうね。さて、先日古い座椅子を指定のゴミ袋に入れて出
夏の断捨離。大量の粗大ゴミを捨てに行く!@ オレンジカウンティ
粗大ゴミ捨てに行ってくるわ。この夏、ワキ家は大規模断捨離を決行したのであります!断捨離で困ることは、ゴミの処分。。特にゴミ箱に入らない大きなゴミは困ります。ベッドやソファーなどのまとまったゴミであれば、Waste Management に頼んでピックアップしてもらえるのですが、溜まりに溜まったゴミの山だとそうもいきません。ということで、車のバックシートを倒して車内にゴミを満載にして、ゴミ捨てに行ってまいりました。...
ランニングマシンの処分方法まとめ: リサイクルショップからDIYまで徹底解説
ランニングマシンは、健康管理やフィットネスに役立つ便利なアイテムですが、使わなくなったり、新しいモデルに買い替
お盆休みを利用して、今しか運べない粗大ゴミを処理センターへ。息子のお嫁さんのお父様から、再び軽トラをお借りして。とりあえず庭に散らかってるガラクタを詰め込んで…
Chiko そのままでは有料の粗大ごみになってしまうカーペット。 手配も面倒だし、自分で解体できないかと思い、100均のセリアで道具を3種類購入してみました。 Choco この記事では、一般的なカーペットの処分方法や、今回のカーペット解体に
この続きです。『ちょっぴり嬉しい』実家の掃除に明け暮れたこの連休。もう、掃除、掃除、そして掃除!!!心底疲れた・・・。連休最後の月曜日の朝。一旦自宅に帰り、自…
解体した本棚は80キロ分の粗大ごみへ。自力片付けはいつまでかかる?
昨日解体した本棚、さっそく車に積んで粗大ごみ処理場へ。 ごみを捨てた後に計量したら、80キロ(=800円)でした! われながら頑張った!自画自賛。 不用品処分を自分でやるのが一番安い マンションから駐車場まで板を運ぶところを人に見られたくな
大きく深呼吸。 勇気を振り絞って、 刺す!刃物が食い込む。引く。押す。思考を止め、ただただ繰り返す。そのたびに臓物がドロリと出てきて部屋を汚す。 ち…
楽天お買い物マラソンで購入の、粗大ごみ(金属・木・プラスチック・段ボール)が切れるノコギリ。 やっと購入に至る。 これも3年ぐらい買おうか悩んだ・・・。 不用品の処分は「<…
この続きです。『ビクトロンの回収金額は』この続きです。『リビング壁ペイント再始動3』昨日はたくさんのお祝いと応援のコメントをいただき、ありがとうございました!…
この続きです。『リビング壁ペイント再始動3』昨日はたくさんのお祝いと応援のコメントをいただき、ありがとうございました!という訳で、スピードを上げて実家の片付け…
横浜市で電子決済なら粗大ごみシールが不要に!?市に依頼すべき?
横浜市は、粗大ごみ処理手数料支払いについて、10月25日よりクレジットカードとPayPayに対応し、電子決済を利用した場合は、コンビニ等での粗大ごみシールの購入が不要となるのをご存知ですか? 板橋区、習志野市、千葉市、市川市、平塚市、相模原
【節約】不要になったパソコンデスクを金属リサイクル業者へ持ち込んでみた!
粗大ゴミの処分って超絶おっくうじゃないですか!? 名古屋市だと月に1回しか収集日がないし、料金も1個250円~かかってきてしまうので、断捨離や片付けのハードルが微妙に高いような気が……(※大阪では月に何度か回収があって無料だった記憶) 30cm角を超えるとだいたい粗大ゴミになってしまうんですねぇ!!
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。これまで、使わなくなった絨毯や机など大きくて通常のゴミ集積場に出せないようなものは「まあ、いつかなんとかしよう」と思い、とりあえす部屋の隅っこに置いていました。そして昨日、なぜか「いつか」がやってきたと感じとり、ようやく粗大ゴミとして処分してきました。