メインカテゴリーを選択しなおす
イーストガーデンの北側にある簡易温室のあたりは、踏み石がありましたが、 その周りに草が生えて、取りにくく困っていました。 それで、また、まさ王を20袋、ネット…
昨日の続きです。『裏庭の整え、まさ王を再び1』裏庭の続きです。『2か月で裏庭はどこまで整えたかというと』12月初旬から気合いを入れて、裏庭の整えを開始して約2…
裏庭の続きです。『2か月で裏庭はどこまで整えたかというと』12月初旬から気合いを入れて、裏庭の整えを開始して約2か月。まだ途中ですが、経過をまとめました。12…
この続きです。『マイGW7日目』連休の忘備録です。『マイGW6日目』連休シリーズです。忘備録として。『マイGW5日目』連休シリーズです。GWに何やってたか忘備…
この続きです。『裏庭の整え再開 まずは家のキワから1』この続きです。『マイGW7日目』連休の忘備録です。『マイGW6日目』連休シリーズです。忘備録として。『マ…
この続きです。『実家の裏庭、少しずつ改善中2』この続きです。『実家の裏庭、少しずつ改善中 1』この続きです。『実家の裏庭と裏の裏の庭の現状 2023.6』長っ…
この続きです。『実家の裏庭、少しずつ改善中 1』この続きです。『実家の裏庭と裏の裏の庭の現状 2023.6』長ったらしい変な題名になってしまいました笑昨日のブ…
崩壊した菜園花壇の修復も完了し、 作業過程があっちこっちして、ややこしくなったけども、 いよいよ「レンガの目地を固まる土に変えよっ!」シリーズも後編に~ (いつからシリーズになったんや?!(^^ゞ) ampinpin.hatenablog.jp ampinpin.hatenablog.jp 菜園花壇と殆ど同時進行で進まなければなりませんでした💦 山積みのレンガ、まずは崩壊した花壇の整理からで、ビニールを外しまーす 最後のホリホリ開始? マンホールとレンガの隙間に何やらの立派な根っこ! ユリネみたいだったから百合かな? これはしっっかり取り除きました 3個目のマンホール、レンガの目地からホリホリ…
天候がよろしくなかったり、こちらよりも先にすることがあったりで💦 「レンガの目地を固まる土に変えよっ!・前編」からしばらく投稿が 空いてしまいました~💦 ampinpin.hatenablog.jp 7月17日のホリホリ この5つ道具で掘ってポイしていきま~す 2個目の家のマンホールの蓋 ちなみにこの狭い小道に4個あります ビフォー・アフター マンホールの回りは何の根っこかわからないけど、元気なのがあって、 深めに掘りこみました。 コケ~~~💦 もっとコケ~~~ これが⇨こんなになるまで、がんばって・・・腰痛~ 7月17日ーこれ以上は花壇が崩壊してるので、修理してからかな~ なのでここで固まる…
25年以上前に敷き詰めたブロックですが、砂で目地埋めをして、雑草やコケがいたるところから出没してます💦・・・やぁーだー! ここも 狭いスペースとはいっても、屈みっぱなしでの雑草抜きの作業は腰に負担がかかり、 年に数回、毎年はとーってもキツイです、はい。 てことで天気も天気ですし、慌てずできる範囲でゆっくり作業をしていこうかな~と! 先日「固まる土」が無くなったので、早速買ってきました~ この5点でレンガの隙間の雑草とコケや土を、掘り起こしては集めてポイ、 掘り起こしては集めてポイをチマチマと繰り返します。 これで腰をやってしまいそうになるんですよぉ・・・💧 6月30日 この辺りはゴールデンウィ…
とうとううちのワンちゃん、進入に成功したようです💦 えーーーっ!? 庭に出してたら、ヤケに静か。。。 常にやたらと吠えてます ーーーはい。ほんとご近所迷惑です💦💦💦 この時期、静かな時はいちごを食べてるか悪さをしてるんです、はいぃ。 ん?と庭を見渡してもいてない?! まさか?逃亡?と、めっちゃ焦ったことも数回 そうなんですよ! 進入禁止で作ったスイングドアの下の隙間から、菜園側に行っておりました💦 菜園側はうちのワンコの楽園・・・トマト食べ放題・野菜の葉っぱ食べ放題 行きたくて仕方ないパーラダーイス💚…菜園側にいる時は超静か 5月の時点でそれが発覚して、取り敢えずレンガを置いてみたものの、 い…