メインカテゴリーを選択しなおす
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています。 前記事に沢山のいいねをありがとうございました。 昔むかしはトイレの掃除道具を吊り戸棚の中に…
何入れる?100均プルアウトボックスの使い方と売り場。たたまずポリ袋・レジ袋も収納できるよ〜
スーパーに行くともらえるポリ袋。 汁物の惣菜品や水分が多い野菜など、ポリ袋を使ってエコバックに入れるんですか、あれって家でゴミ袋に代用できたりして結構重宝してるんですよね。 ただ溜まれば溜まるほど収納に困るわけで・・もっとすっきり収納できる
キッチリ隠したい人もポイポイしまいたいズボラさんにもOK!アイリスオーヤマのインナーボックス
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 1ヶ月ほど前に購入した お気に入りの収
無印のファイルボックス、紫外線に当たらないキッチンで使っていても、やはり経年劣化はあるようで…よ~く見ると、メロンの網目模様みたいな細かなひび割れ(?)が表面に無数にできていました。 このまま使い続けると割れるかも、と予想。まだまだそんな気
我が家は子供二人同時に新生活が始まり、新たにランドセルと制服の収納場所を確保する必要がありました。どんな収納にしたか・良かった点・反省すべき点について書いています
【模様替え】ミニマリストがインテリアに飽きたらどうするか問題
モノの数を増やさずに模様替えを! 皆さんは模様替えしますか?うちはなかなかやりません。 第一に時間がない、体力に余裕もない…でも、部屋の雰囲気を変えたくなる時はあります。 そんなにモノが多いわけではない(と思っている)自称ミニマリストの我が
家事をひととおり終えたら、ソファでTV見たり読書して、だらだらするのが日課。一度座ったら動きたくないできるだけよく使うモノはそばに置いておきたい。でもそうするとゴチャゴチャしたものがまわりにどんどんたまってしまう。しかもそういうものって生活感たっぷりでち
たくさんあるトレイをスッキリ隠していますたくさん?あるトレイ↓『★【99、99%】をただただ…信じちゃいます★』トレイの全出しーー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪今朝TVで…
【洗面所】シンプルを求めて買い替えた歯ブラシホルダーと真っ白コップ【モノトーンインテリア】
洗面所で使うものをよりシンプルに、ホテルライクにしたくて、歯ブラシホルダーとコップ(タンブラー)を新調しました。 歯ブラシホルダーは買い替え、コップはリピート購入です。 洗面所という狭いスペースの小物だけど、理想的なものを見つけるには時間が
【ミニマリストなのに】残念な玄関になってるよ!【ホテルライクから遠のいた】
自称ミニマリストで、ホテルライクなシンプルモダンインテリアを目指しているのに…築15年の現在、玄関が史上最も残念な状態になっています。仕事と家事と子育てと毒親の相手でバタバタしていると、「いつ見られても困らない室内」なんて無理だよ~んという
【シンプルライフ】一時置き場があればリセット掃除もすぐ終わる【家事の時短】
外から持ち帰ったもの、ちょっと使ったものをすぐに片付けられますか?ついポイッと置きっぱなしにしてしまう、あるいは収納スペースが足りないから片付かない…その原因は何でしょうか。きれいな状態を楽に維持したいですよね。たまには整理収納アドバイザー
壁掛けテレビ、録画・再生機能一体型テレビのメリットは何と言ってもスッキリ感!家電の数、配線の本数が減らせますよね。でも、うちの20年物のテレビが壊れたら、次は壁掛けにしたいな~と具体的に検討してみたところ、やはりデメリットもあって、次もごく
生活臭を消すための消臭ビーズにも、適切な置き場所があるって知ってましたか!?私は最近知りました。少しでも効果的に使えるようにと、さっそく置き場所をチェンジ!欲しかったアレを使いましたよ。私は長年間違いを犯していた…↑とんだピンボケで申し訳な
ソファーなどでも応用可!床から約13㎝の隙間を有効活用する簡単DIY
玄関の框下の隙間が思いがけず奥行きたっぷりになってしまい、何とも使いづらい‥ そこで、使いやすくキャスター付きの収納スペースを考えました。
こんにちは。片付けをしていて子供のヘアゴム保管が上手くいっていない事が気になりました。出しやすく、片付けやすく、見た目にごちゃごちゃ感がないようにできる良い方法がないかとここ数日考えていました。木を使って収納BOXをDIY?する事も考えたのですが、ヘアゴムを余り
新築に引っ越しをして1ヶ月半やっとリビングの収納が完成しました🙌🏻 我が家のリビングには実は収納がないので私の父に頼んで棚を作ってもらいました✨ (父はDIYでものを作るのにハマってます。) サイズは壁にピッタリ収まるように作ってもらいました✨ めちゃめちゃいい感じになって父には感謝です🥹
【収納実例】リビング学習しやすく、見た目すっきりを目指しました
「集中力がついて、成績が上がる」 そんな効果があると評判の、リビング学習。 でも勉強道具って、色も形もバラバラ。細かいものがたくさん。 だからと ...
イデアコ・無印・セリアのラップケースを比較 色味や質感、強度は?
ラップケースはここ3年ほどでさまざまなメーカーの製品を見かけるようになりました。3つのメーカーの製品を比較します。
取説や保証書は必要な期間やサイズがバラバラで保管しにくく、収納方法に悩む人が多い印象です。紙の取説は処分する!という人もいるけれど、取説の一部に「保証書」としての内容が盛り込まれているケースがあったりして、完全に紙の取説をなくしてしまうこと
【1階の模様替え】押し入れの使い方を変えました!【整理収納】
小6長女に個室を与えたことで、長女の持ち物がすべて2階に移動しました。個室の机やクローゼット等のセッティング(?)もそこそこに、1階の模様替えも行うことに。押し入れにもスペースができたので、とにかくこれまでよりも使いやすくしたくて、使い方を
IKEAの白いダイニングテーブルを少しでも長持ちさせたくて、ソフトなティッシュケースを買いました。ティッシュケースを買ったのは10年ぶりくらい。最近はいろんなのがあるんですねー!黒か白か?モノトーンのシンプルモダンなケース↑かれこれ10年く
【家のこと】収納家具も、暮らしに寄り添い組み替えていけたら最高よね!
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:収納家具も、暮らしに寄り添い組み替えていけたら最高よね!いやいやいやいや、こんな収納あったら嬉しいよね!っていう収納システムが、LIXILさんから登場です。その名もカノール!!まだ暑かった日のこと、心地よい暮らし研究会のみんなとそんな収納を見学に行ってきました。いやいや、よくあるスチールラック的な収納かと思ったら大間違いで...
【キッチン最適化】食器用洗剤の詰め替えボトルと透明洗剤【モノトーン】
無色透明の食器用洗剤と白い詰め替えボトルの組み合わせ、やっと見つけました。ずっとグレーのシリコン製の詰め替えボトルを使っていたのは、洗剤のカラフルな色が透けるのが嫌だったから。でも、ようやく解放されました~。長年愛用のシリコンボトルはsar
【食器・カトラリー】買い足す・買い替える時のモノ選びの基準【ミニマリスト】
必要なものだけ揃えて暮らしたいと願う一方、余分なものや面白いもので日々の潤いをプラスすることも大事だし、特に食の豊かさは心の豊かさに直結すると考えています。私は食器やカトラリーに関して「この作家さんのアイテムで統一したい!」といった強いこだ
適材適所の収納でスッキリしたリビングをキープ!リビング収納のススメ
リビング収納はどこに必要? 家作りをするときに絶対に悩むポイント 結論から言うと私は 「常時人のいる場所」 だ
【モノトーン】トイレ掃除シート、ウェットティッュ、おしりふきのケース【シンプルモダン】
家の中をモノトーンでまとめたくて試行錯誤の日々を過ごして数年。除菌シートやウェットティッシュなどのケースはお気に入りのものを見つけたので、ずっと愛用しています。やっぱり妥協せずに選んだものは大事に使うし、愛着がわきます。トイレには「ヴェール
【モノトーン雑貨】隠す収納のキッチンペーパーホルダー【山崎実業tower】
いつでもサッと使えるところに置きたいけど、ゴチャゴチャして生活感が出るのは嫌だ!なキッチンペーパー。100均アイテムで収納していたのを、ようやく理想的なペーパーホルダーに買い替えることができました。私は「隠す収納」派です↑ペーパーホルダーを
【シンプルライフ】整理収納アドバイザーがモノを買う基準【ワーママ】
私の収入が回復してきて、以前よりは服や小物家電を買うことが増えてきました。極貧家庭で育ち、小さい頃から金銭感覚はそれなりにしっかりしていたつもりだけど、モノ選びの考え方についてはここ数年でようやく明確になってきた感があります。最近特に意識し
【無印】ファイルボックスがリニューアルしてた!【キッチン収納】
我が家に山ほど存在する無印のファイルボックス。また買い足したんだけど、リニューアルされていたことに気付きました。ご存じでしたか…?生活感を消すのに便利なファイルボックス↑我が家の台所。シンク上の収納です。洗剤やビニール袋のストック、漂白剤な
【モノトーン雑貨】ランドリーネットを白で統一【100均・無印】
ファスナー部分が水色やピンクの洗濯ネットを使ってきたけれど、ようやくすべて白いものにできました。で、100均と無印の似たような製品を見比べたりして。ともあれ見た目もスッキリ、気分一新です。100均にもファスナーまで白いランドリーネットが増え
久々に整理収納アドバイザーらしいことを。。。カトラリーの断捨離と掃除をしました。時間ができた時にやろうと思っていたことがようやくできて気分スッキリ。たまには整理収納の手順通りに…↑まずはビフォーです。何年も前からため込んだような、やりがいの
薬関係の箱をチェックしたら、あってはならないものが見つかったのですぐに捨てました。不要な物はこまめに捨てているつもりだったけど、まだありました!使用期限切れの薬が出てきた~↑風邪気味の時にお世話になった葛根湯。残りをチャック付き袋で保管して
【モノトーン雑貨】ウェットティッシュの便利ケースで定位置を!【山崎実業】
おしりふきやウェットティッシュはカラフルなパッケージが多いもの。それを使い勝手は犠牲にせず、完璧にカモフラージュしてくれるケースがあったのですー!我が家では帰宅時や外出前、犬の散歩の後などにササッと使えるように、玄関に定位置を決めました。山
【ニトリ】押し入れの使い方をチェンジ!子どもが自分で片付けられる部屋に【モノトーン】
小5と小1の子どもが各自で持ち物を管理できるように、押し入れの使い方を変えました。下の子が小学生になったことで、これまでおもちゃメインだった空間を変えていくことに。買ったのはニトリの収納家具2つです。暫定的に子ども部屋として使っている洋室の
【見せるけど隠す!?】簡単にできる!子ども2人分の予定・持ち物の把握方法【ワーママ】
小5女子と小1男子、それぞれ学校、学童、習い事などの予定が違うので、それらの時間や持ち物の把握をできるだけ「見える化」しつつ、家の中に生活感が出すぎないような工夫をしています。誰にでも安く簡単にできる方法なのでオススメです。クリアファイルが
【無印のモノトーン】シャンプー、歯ブラシ等のストック収納をチェンジ【洗面所】
より生活感がなくなるように、収納方法を変えました!シャンプーや歯ブラシなど、お風呂・洗面所で使うものを収納している洗面台下のスペースです。ビフォーもアフターも無印良品だよ↑何年もこの状態で使ってきた、洗面台下の収納スペースです。観音開きの扉
【モノトーン雑貨】無印のPET詰替ボトルを一気に12個買い足したワケ
1人暮らしを始めた時から約20年ずーっと愛用している無印良品のPET詰替ボトル。今回は同時購入12個で自己最高を更新。全部お風呂用です。その理由、使い方を紹介しまっす。常駐のPET詰替えボトルは3個+1↑シャンプー、コンディショナー、ボディ
大人2人と小学生2人の4人家族で、フツーの戸建てでの生活です。新築時、子どもがいなかった頃は、こんなに靴やおもちゃが増えるとは思っていませんでした^ ^;それでもどうにか玄関をスッキリ片付けたくて、少~しずつ工夫しています。処分の対象となる
無印良品で半年待ち!? 100均を卒業した玄関のほうき【モノトーン雑貨】
玄関の砂粒やホコリを掃くほうきは、ここ数年ダイソーのものを使っていました。今回、無印にチェ~ンジ。店頭に在庫がなく、なんと「半年待ちです」と告げられていたアイテムでしたw110円でよく頑張ってくれた先代↑これまでのほうきはダイソーのでした。
【モノトーン雑貨】マスク忘れ防止!インテリア的にも完璧な収納グッズ【山崎実業】
マスク生活がこれからも続くので、ようやくマスクの定位置を決めました。外出する時に忘れそうになっても、すぐに取れる場所にしました。山崎実業towerの2wayマスクケースをようやく買ったよ大好物のtowerシリーズです。(写真に写っているのは
おはようございます♪何か必要な物があればまずは100均から探す方多いのではないでしょう?私もその1人です。2021年11月23日(結婚記念日)から【シンプルな…
整理収納のお仕事をいただいて訪問する際に「100円ショップとニトリが近くにあるからすぐ買いに行けます」と事前にお知らせくださることがあります。確かに、私も「ここにキャビネットがあったら便利だろうな~」とか、ふと思いついて買ったことあります…
かつてお部屋の住人だった私がモノトーンの部屋に憧れて試行錯誤を始めて10年ちょい。そもそもモノトーンのインテリアにしたいのはなぜなのか…ちょいと振り返ってみます。理由のひとつは仕事「仕事」が理由のひとつです。私は誰もが(たぶん)知る某カタロ
洗面台の収納をチェンジ【山崎実業】towerアクセサリートレイ
アクセサリー収納に使いづらさを感じたので、小さな収納用品を買いました。大好物の山崎実業(・∀・)初めての白いアクセサリートレイ↑じゃじゃん。白か黒か迷って白を選んだアクセサリートレイです。4段のトレイすべてにフェルトが敷かれているところが購
今回は3日に分けて、整理と掃除、収納の見直しをしました。久しぶりにたくさん捨てました。停滞していた断捨離を再開っ。買い物も好きだけど、捨て活動もやっぱり気持ちいいです。不要品が出るわ出るわ…↑今回処分したもののごく一部。雑誌の付録のコスメが
【冷蔵庫】ミニマリストのたまご収納と賞味期限管理【シンプル】
食品バイヤーを長らくやっていたので、冷蔵庫での卵の保存方法にもこだわりが…こだわってなさそうで実は合理的な方法を紹介しますね。特別なことはしていないので、誰でもできます。冷蔵庫付属のエッグケース、使っていますか?より引用の画像↑冷蔵庫を買っ