メインカテゴリーを選択しなおす
前回のひよりさんのおうちへ遊びに入った話の続きとなります!凄すぎるひよりさんのブログはこちら↓昨日も少し触れていますが、リビングの横のスワッグが飾ってあるこの扉を開けると癒しの空間。「ここは海外のおうちか!!それとも高級ホテルか
頑張ったご褒美だー!!!憧れ続けたトップブロガーさんのおうちへ①
今回の引っ越しはトラブル続きで・・↓ここらへんね 苦笑入居直後の「ゲソコン」問題↓引っ越し業者対応の違いにドン引き。結局アルテックのスツールとか凄いキズが入ってます。↓入居後の呆れたことなどなど。更年期症状でいつもよりも情緒不安定な
大人気『木のケーキスタンド』が可愛くておしゃれ!脚が外れるから収納もしやすい!-PR-
今日は、おしゃれなキッチングッズをご紹介します。収納にも便利で、インテリア雑貨にもなる、可愛くてオシャレな、天然木のケーキスタンドです!#キッチンインテリア ブログ村ハッシュタグ目次・ 商品情報・ アイテム詳細・ 使い方・ まとめ商品情報VICTORIA Design
アラビアパラティッシイエローのある生活でサイズや種類の紹介◎イエパラでおうちカフェ𓇼
アラビアフィンランド パラティッシ(Arabia Paratiisi)のイエローxブルー🫐 パラティッシはシリーズの中でも我が家で使っているイエローをピックアップしてみました♪パラティッシシリーズにはイエローとブラック、パープルの3種類があります◎パラティッシシリーズの中でもイエローはサイズ違いで持っている種類が多いので、購入される際のサイズ感のヒントになれば幸いです😊𓇼マグカップまずはマグカップ350mlから✨お花とフルーツが描かれているパラティッシ🍇 👇マグカップの裏側 くるっと反対側✨1周たのしめるデザイン♪ 現行品のバックスタンプはこんな感じです🍇 普段お家で使っている様子もご紹介しま…
育てる愉しみ?携帯写真を見返すとキッチンはほぼほぼ同じお花や果物で季節の違いは感じるけれど基本的にこの眺め今のところキッチングッズに過不足なく視覚にストレ…
新居でやりたかったことの一つが観葉植物を育てる!でした。その第一歩として買ってきた観葉植物がこちら。 ピレアディスプレッサというものです。 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、40代2児の母、ズボラパート主婦です。築50年以上の主人の実家をフルリノベーション。 ズボラで花はもちろん観葉植物すら枯らしてしまった過去もありますが、今度こそは!と再チャレンジ! 飾る場所 ダクトレール用のフックを取り付けて吊り下げてみました。 1つ吊るしただけだとなんとなくアンバランス?ちょっと寂しい気も最初はしたものの、なれたらそうでもない。むしろワンポイントになってるし、さり気なくてかわ…
《北欧家具》artekのK65ハイチェアとゼブラ柄クッション◎キッチンカウンターにおすすめのチェア𓇼
artek(アルテック)デビューをしました♪いつか欲しいと思っていたスツールやハイチェア✨ 中々お迎えするきっかけがなかったため、欲しいなと思い続けてから早8年😂 まずはハイチェアを購入しました✨ (※本ページはプロモーションが含まれています) 【1点購入につきアルテックノベルティプレゼント!】アルテック / K65 ハイチェア リノリウムブラック [artek / High Chair] <アルテック K65 ブラック ハイチェア> バーカウンターやハイテーブルに合わせやすい高さになっていて、キッチンで使うのにはこの高さでちょうど良かったです♪ ブラック系のキッチンのため、座面がブラックにな…
【半年or1年に一度でOK】換気扇シロッコファンの掃除は昼食時のながら家事でやっつける【家事の時短】
換気扇のシロッコファンの掃除、我が家は放置して地獄を見て以来、楽にできる方法に改善しました。換気扇の掃除が嫌だという人、多忙な人にこそやってみてほしい!苦痛ではなくなるから、気軽にできるようになります。すると汚れが溜まらず、さらに掃除も楽に...
キッチンのガスレンジ・五徳が目立つキッチン。towerタワーのガスコンロカバーですっきりと隠す!
キッチンのガスレンジ、我が家はパナソニックのラクシーナの、三口のガスコンロです。2階リビングで、階段をのぼったらすぐにキッチンで、目立ちます。そのため、常にキッチンはきれいにしておきたい…。さらに、猫を飼うようになり、猫がガスコンロにのぼっ...
⋆⋆【scopeのある暮らし】あるべき場所へ戻したらキッチンがときめく空間に⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 昨日は気分転換にちょこっとインテリアの見直しに着手 この日☟居場…
買ってよかったものBEST3 DREAME ドリーミー MOVA E20 ロボット掃除機 水拭き 強力吸引 5000Pa 床拭き LDSレザーナビ…
有名なレストランシェフやモデルさんも使っている「MEYERマイヤー」のフライパン。 洗練されたデザインで機能性も高く、キッチンがおしゃれになるので人気ですよね。 ただ、マイヤーが展開しているフライパンシリーズは種類が多く、どれを選べばいいの
思い込みを外すクリスマスツリーを出そうと思いつつまだです昨日は野菜を調達あまーいみかんと大きな柚子も!出しっ放し…いいえキッチンのアクセントになってます(…
【一条・キッチンのアクセント】ガラスの吊り下げ花瓶(ハンギングベース)
昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しました。 海外勤務の都合で新居はまだ空き家のままですが
【キッチンDIY】タイルシールを貼って後悔しないためにすること
タイルシールを使ってキッチンの壁を北欧風に模様替えしました。DIYと言っても、ブロック型になったシールを順番に貼っていくだけなので、DIY初心者の私でもキレイに貼ることができました。今回は、実際に貼ってみて「こうすればよかった」と後から後悔した部分や貼り方のコツをご紹介します。
こんにちは お出かけ記録で漏れてるのを発見っ 10月初めに行った 幡INOUEのランチとそこで買わせていただいたもの ブログに書いておこうと思います 最後までお付き合いいただけるとうれしいです
キッチンをリフォームした時にカウンターの上が空くことは承知でここに無印良品の棚でも取り付けようかなとずっと考えていました。でも私のことだから自分のイメージと違うようにならないかちょっと不安もあって今になってしまいました。いざ、取り付けてみると・・・やっぱ
こんにちは この週末は 無印良品週間で無印へと行ってきたのだけど そのついでに スタンダードプロダクツも覗いてきました 以前から コースターとコルク鍋敷きを入れてる ここの収納が気に入ら
おはようございます。ご訪問ありがとうございます昨日はたくさんの方に見て頂いてありがとうございます『お気に入りのTECTA(テクタ)M21ダイニングテーブル』…
★娘の帰省とお出かけ&2024年9月福岡IKEA神宮モデルルーム紹介 ★
おはようございます φ(゚▽゚*)♪ 先週早くから 『今週連休だから帰るね!』と土曜の夜に娘が帰ってきてました。 月曜日の祭日にパパさん休みを調整し(^o^;) 3人でIKEAに行ってきました。
最近はメンタル面のお話も多かったのですが、断捨離の力を借りて、メンタルを回復させたい!そんな風に思えるようになりました。でも、本当に辛い時はムリは禁物です。自分をちゃんと労わって、甘えさせて、ゆっくりして、それからです( ˇᴗˇ) ここ何日か、断捨離というより模様替えみたいな事をしていました。キッチンの背面収納に違和感が出て来て、スッキリさせたい!と暫く思っていたのですが、子供たちが夏休みが終わったと同時に取り掛かる事にしました〜 引越してから幾度となく変えてきたMUJIのステンレスユニットシェルフの棚の位置。今回も頭の中でイメージを作って、それを画像に書き出しました。棚の位置を変える事よりも…
ラッセルホブスの充電式電動ミルが便利!小さい・軽い・コンパクトで買ってよかった【レビュー】
スパイスボトルはアクア(tower)のものをずっと使ってきたのですが↓ もう寿命のようで蓋がカパカパになってしまい、ブラックペッパーがドバッと出る事件が3回おきました。 気をつけて蓋を抑えるようにしているんですけど、ついうっかり忘れることも
【楽天マラソン】お買物リスト!話題のサンサンスポンジ新商品・人気プチプラコスメ&アクセサリー!
今日の夜から、楽天お買物マラソンが始まります!ブログ村ハッシュタグ#楽天お買い物マラソン #楽天購入品 #楽天で買って良かったもの今回も欲しいモノがあるので参加しますが、来月にはスーパーSALEがあると思うので、控えめを心掛けます!ではさっそく、今回のお買物リス
⋆⋆気を紛らわすにはお掃除が一番!!汚れを落として気持ちにも余白を⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 台風7号皆さんの住む地域はどうでしたか 木曜日の夜突然の地震に気…
毎日の洗い物がちょっとは楽になる?!とあるものを自動にしてみた。《PR》
こんにちは!毎日毎日キッチンでやらなければならない事といえば、そう。洗い物です!!食洗機があるので、食器の多くは食洗機にお任せしますが、お鍋や食洗機にかけられない作家さんものの器などは、手洗いするので、1日に結構手洗いするものって我が家では多いのです。で、
キッチン背面のお気に入り部分を夏仕様に!&お買い物マラソン前にフライングポチ♪
収納下手でインテリアセンスもないのに転勤族なので・・毎回キッチンでの片付けに苦戦しておりますが今回のキッチンでは少しお気にを飾れる場所を確保!長年迷っていた「ティーラック」のおかげでキッチン背面がお気に入りになったのでこれは買って良かった!
お籠もりキッチンにサーキュライトを移動してきました♡電気💡を点けるとこんな感じです。調べたら📝2021年7月11日に購入して2階のトイレ🚽で使用していました♪…
【シニアライフ:二拠点生活】うちのキッチン/ヤバヤバ1㎏リバウンド😢昨日今日食べたもの。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日の朝ごはんはヘルシーフレンチトースト。一斤買って帰った食パンを半
ウンベラータの記録ウンベラータ🌿の大好きな季節がやって来ました✨毎朝、キッチンのタイルの床にはウンベラータの新芽を包んでいた皮⁈がいくつも...
テーブルクロスはニトリや100均に売ってる?おしゃれでおすすめ10選!
テーブルクロスが100均や無印・ニトリで売ってるのか、どんな商品があるのか調査してみました。また、ネット上のコスパのいいおすすめ商品も厳選してみましたので是非お役立てください!
✭。キッチン水道設備TOTOに交換&お気に入り食器でテーブルコーデ✭。
こんにちは。 かなり前にキッチンの水漏れがありホースが引き出せないままずっと使ってたけど先週やっと新しいものに交換してもらいました!! 水漏れしたの2020年3月の話なのよ(・_・;) なんと4年以上も
【キッチン改造計画10】総額発表!収納もインテリアもついに完成!
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
【キッチン改造計画⑦】ラストは壁紙!初心者さんでも貼りやすい壁紙でちょこっと模様替え
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
無印のファイルボックス、紫外線に当たらないキッチンで使っていても、やはり経年劣化はあるようで…よ~く見ると、メロンの網目模様みたいな細かなひび割れ(?)が表面に無数にできていました。 このまま使い続けると割れるかも、と予想。まだまだそんな気
⋆⋆無印良品で新調!大好きなキッチンをぷちバージョンアップ⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 この日☟のお出掛け『⋆⋆母であることを改めて実感!楽しかった一日(…
【キッチン改造計画④】冷蔵庫の中も整える!未来の私に不要なモノは手放す
こんばんは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…
キッチンコンロまわり。 作業と掃除のしやすさ優先で、 コンロ、シンクまわりには、 ものを出しっぱなしにしないのがマイルール。 最近はちょっとルール違反。 置いているのは、 油さしとバジルの葉。 無性にイタリアン料理が食べたくなり、 購入したバジルの葉。 夏になると、 使う機会も増える。 料理に使うまでは、 観賞用も兼ねる。 毎日水替えするだけ、 鉢植えでで育てるよりお手軽。 バジルの奥には、 油さし。 使わなくなった醤油さしを、 油さしに再利用。 これまで油の容器から使っていたけれど、 使いすぎ防止のためにも、 少量だけ使えるように。 あえて出しっぱなしにするのは、 使い忘れ防止と、 必要かど…
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
【キッチン改造計画①】まずは現状把握から!問題点は3点ありました。と楽天マラソン!
こんばんは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…
『ユーカリポポラスをキッチンカウンターに』と『牛肉と竹の子と椎茸の甘辛炒めのおうちごはん』
ユーカリポポラス剪定した枝🌿、キッチンカウンターにも飾りました。平安蚤の市でGetの琺瑯のケトルと、ドライのユーカリテトラゴナと。好きを集...
こんにちは! 今回は、私の一人暮らしのキッチンをご紹介します。 キッチンのテーマは「さわやかなちょっぴりレトロ風」。 全体のカラーを水色と黄色でまとめたり、リメイクシートを貼ったりと、 賃貸のキッチンをできる範囲で自分好みにカスタマイズして
キッチンのインテリアにもなるレデッカーポットブラシ私はどちらかというと野菜の汚れ落とし用に使っています。丈夫なヤシを使用した硬さのあるブラシ注意点使用後はよく水分を切り、直射日光の当たらない風通しの良い場所で乾かしてください。フッ素加工などの加工された鍋
【模様替え】ミニマリストがインテリアに飽きたらどうするか問題
モノの数を増やさずに模様替えを! 皆さんは模様替えしますか?うちはなかなかやりません。 第一に時間がない、体力に余裕もない…でも、部屋の雰囲気を変えたくなる時はあります。 そんなにモノが多いわけではない(と思っている)自称ミニマリストの我が