メインカテゴリーを選択しなおす
インスタのアレが100円で売ってたー!!思わず即買いしたダイソーのオシャレインテリア♡
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいます♡インテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いて…
キッチンプチリノベ途中経過&レンチンで即本場の味!タイカレー&スパイス料理コーデ -PR含-
2023.03.29 本格スパイス料理のテーブルコーデ&キッチンリノベ進捗こんにちは~(∩´∀`)∩楽天で大人気のヤマモリさんのレトルトタイカレーセットをモニター商品でいただいたのでせっかく本格的なカレーなら・・・とスパイス料理も色々作ってスパイス料理づくしのテーブ
キッチン入口近く、壁側収納棚のとなりにある2段重ねのごみ箱。 我が家唯一のごみ捨て場。 プラスチック容器やペットボトル、紙類など、 分別ごみの保管先が、 ベランダや玄関にもある。 それらを含めると、 3カ所のごみ置き場と、 6個のごみ保管用の入れ物。 でも、 家庭内で最もでる可燃ごみのごみ箱は、 ここにあるだけ。 リビングダイニング、洗面室、 息子達の個室、寝室、 キッチン以外には床に置かれたごみ箱はなく、 ごみが出たら各々が捨てにくる。 無印良品のごみ箱を、 2段重ねて使っている。 上がメインのごみ箱。 頻繁にでる可燃ゴミと、 パッケージなどの柔らかいプラスチックゴミの両方が捨てられるよう、…
【キッチンリノベ】注文住宅築9年目のリセット!ストリングポケットを9年使った感想
2023.3.26 注文住宅築9年目キッチンリセット&プチリノベ!こんにちは~(∩´∀`)∩もう読者様もすっかりお忘れと思いますが・・・笑注文住宅築9年目、キッチンの壁のプチリノベやっとスタート出来る日がきました。家具屋さんと見積もりをやり取りして最終決定したのが去
半年待ちでゲット出来たキッチングッズ!お料理教室で即完売した他にはない特別感が素敵なもの♪
2023.03.24at the table est 2015 お料理教室記録と半年待ちでゲットしたキッチングッズこんにちは~(∩´∀`)∩ここ数年通年で通っているヴィーガンベースのアトリエお料理教室、久しぶりに行ってきました!半年前に教室に行った時にテーマがアジアン料理ということで先
有効活用している冷蔵庫の側面。 作業の傍ら、 すぐに使いたい輪ゴムやマスキングデープ、メモ帳。 マグネットフックを利用して、 すぐに使えるよう待機させる。 週ごとに把握する家族のスケジュール。 側面に貼ったマグネットシートのスケジュール表で管理。 冷蔵庫の側面は、 収納スペースでもあり、 ホワイトボード代わりでもある。 上部には、旅先で買い集めたマグネット。 旅先を代表する料理のマグネットコレクション。 タイ在住時に集めたタイ料理が多いのだけれど、 どこに行っても、 つい探してしまう。 これらのマグネットコレクションはただ飾っているのではなく、 実用的に使用。 あとで処理したい書類は、 クリア…
この写真だけでは、全くどこが変わったか分からないと思いますが奥にチラッと見える、ケトルの下に敷いているものを変えました。新しく使ったはこちら↓先日IKEAで購入したポリプロピレンプラスチック製のランチョンマット2枚。セール品で1枚税込みで99円でした。以前敷いていたのは、セリアで購入した手ぬぐいだったのですが厚みのない薄い布なので、ちょっとしたことで生地がヨレてシワが寄ってしまったり、「掃除」=「洗濯&ア...
こんにちは 今日は本当久しぶりに買った家具 井藤昌志さんの 3legged stoolについて 最後までお付き合いいただけるとうれしいです 去年はまぁ、いろいろと インテリア関係のものをお買い物したなぁ
こんばんわ 今日は 壁に穴を開けずにカード等を飾れる 木のピクチャークリップについてのポチレポ ずっと前に買っていたんですけど 引き出しの中に入れたままで 最近やっと使い始めました 最後までお付
アメリカかぶれです。 これティータオルって言うんですってよ、奥様。 めちゃくちゃ可愛くないですか?オーストラリアで買ってきたんです。 向こうで初めてティータオルというものに出会いました。 macaro-ni.jp 日本でいう風呂敷的な感じで、弁当包んでもよし、ランチョンマット的につかってもよし、キッチンでタオルとして使ってもよし、もちろんインテリアとして飾ってもよし、と超万能。 こんなん何個持っててもいいやつじゃない?? イギリス発の文化だそうで、「あぁこういうところにも昔の文化の名残があるんだな」と。 絵がたまらなく可愛い。 パースのキングスパーク内のお土産屋さんで購入。 これ面白いのが、素…
前回に続き、今回はキッチンの様子をご紹介したいと思います。 我が家の基本情報です。・築6年、2LDKの賃貸住まい・地方の小都市在住・高校生の息子と2人暮らし・インテリアは黒、白、グレー、ダークブラウンで統一 キッチンは対面式になっているため
【築20年】戸建てのキッチンインテリアDIYでおしゃれに暮らす60代主婦
築20年の住宅は建替え?それともリフォーム?古くなった家はDIYして住み続ける。2021年、自分たちでキッチンをリメイクして快適に住もうと思った。若い頃、住宅関連で設計、デザインの仕事をしていた経験を生かし私らしいキッチンスタイルをつくろう
先日コストコ会員になりまして、食材や日用品など色々と買い物をしてきました^^コストコブログは沢山あると思うのですが、ビギナー目線でちょこっとだけ記録していきたいと思います。なんとなんと・・コストコで真っ先に購入を決めたのはコーヒーマシン「ネ
2018年に築25年の実家の離れをリノベーション。愛猫2匹と好きなモノに囲まれたストレスフリーの生活を目指して日々奮闘中。 こんにちは子鹿です。 我が家のキッチン背面収納(カッ
揺れが気になっていたキッチン!転倒防止の備えでまずはコレ&チョコテリーヌは今日から準備を!
先日、届いたばかりのオーブンを綺麗に使うための準備として用意したシリコンマットのことなどを書いていますがこのオーブンを置く場所として値上がり前に買っていた無印のユニットシェルフ。・キッチンのサイズ(今は前よりは広いけど)・
おすすめ!お手頃価格の大容量50Lの自動開閉ダストボックス 分別タイプ と クワズイモのフェイクグリーン
キッチンのごみ箱を買い換えました。 といっても購入したのは1年以上前です。 ほんとはお買い物マラソン中とかに公開しようと 写真も撮って準備してたけど ずっと放置したままで・・・ ふた付きで分別でき
❊。北欧柄のオシャレなまごころタオルとキッチンインテリア。❊
こんにちは♫ 今日は北欧柄が可愛いフェイスタオルの紹介です。 先日 @tran_paran さんより提供して頂いたオシャレなガーゼタオル。 日本製泉州タオルのコットン100%で赤ちゃんや子供にも安心です。
今日ゆうは高専の卒業式でスーツででかけました。 現在高専5年で卒業後は就職かと思いきや 以前にブログにもアップしたけど専攻科に進むことになりました。 更にプラス2年です。 同じ敷地内にあるので
。*もう専用メーカー買わないでいい!ダイソー商品で簡単おやつ&キッチンシンク周りレベルアップ。*
寒すぎて冷えすぎて朝起きて鏡見たら鼻の頭が赤くなってるpafeです。 でも寒い方が顔の(肌)調子は良いです(笑) 鼻赤いけど。 逆に暖房の効いた部屋は苦手です。 今度は頬まで赤くなってきます
Amazon 楽天市場 人と暮らしと、台所~冬から春 2023/01/25 NHK出版 放送を楽しみにしていたNHK趣味どきっ!「人と暮らしと、台所~冬から春」のテキストが発売。新シーズンが始まります。第3弾に登場されるのは、ワタナベマキさん、牧野伊三夫さん、小川糸さん、松本未來さん&松本裕美さん、小林恭さん&小林マナさん、福田春美さん、山中康廣さん&山中阿美子さん、服部雄一郎さん&服部麻子さんの全8組。テキスト表...
小麦粉などの粉類をタッパーウェアの容器に入れています。結婚当初は市販の密閉容器に入れていましたが、密閉性が十分ではなく、小さな虫が見つかりました。タッパーウェ…
こんにちは♪ 今日はパパさんの休みの日&買い出しの日。 またしても午後から仕事(ーー;) しかも義母から畑を耕してくれと司令があった為 早朝6時過ぎ頃からトラクターで裏の畑へ。(前の晩は飲み会で
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
✥。無印良品の収納グッズ使ってクローゼットをパントリーにその後の様子&いつもの晩ごはん✥。
雨が上がったかと思ったら急激にまた冷え込んできました。 風も強いので更に寒さ倍増。 明日週一の買い出し日です。 なのに!またしてもパパさん出張の日と被ってる! 十数年の間に韓国、北海道、大
中古マンションを購入し、夫婦+小学生の子供と3人で暮らしているmomonです。夫婦共に、フルタイムで働いています。詳しい自己紹介はコチラから→★+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+こんばんはリフォーム後のお部屋紹介、本
北欧ヴィンテージ食器『ARABIA アラビア FINNISH FLINT フィニッシュフリント Elina』エステリ・トムラ
ARABIA アラビア FINNISH FLINT フィニッシュフリント Elina エリーナ コーヒーカップ&ソーサー suosikki北欧雑貨店スオシッキ 店主です。 ブラウン色のレトロな花模様 北欧 フィンランドのヴィンテージ食器 『ARABIA アラビア FINNISH FLINT フィニッシュフリント Elina』 デザイン:Esteri Tomula(エステリ・トムラ) こちらのシリーズには 『Elina』(上画像のマーガレットの花) 『Sirkku』(鳥モチーフ) 『Tuula』(花モチーフ) が存在します。 【バックスタンプについて】 こちらの製品にはARABIAのロゴや王冠が…
うちのマンションの床は洗面所とトイレ以外、全面同じ白系のフローリングです。 統一感があって良いのですが、わたしはどうしてもキッチンだけは別ゾーンとして分けたかった… ので、分けました。 ビフォー アフター! 冷蔵庫と食器棚を置いたあとから強引に敷いているためちょっと端っこが半端で...
☆セリアでnew水切りマット追加購入&やっぱニトリのは長持ち☆
こんにちは 今の所、夜は扇風機とアイスノンでなんとかやり過ごしてるけど 昼間は流石に限界で11時位からリビングにエアコン入れてます。 夏休みだけどみーはずっと学校です。 休みなしでホン
雨が続いてずっと太陽が出てなかったからか、 昨夜はエアコンどころか扇風機すら付けずに眠れるくらいで 涼しく過ごしやすかったです。 雨雲が去ったらまた暑くなるみたいだけど(^_^;) 私はチョロチョ
✭☆ダイソー新商品の真っ白ケースでキッチン下の収納見直ししました☆✭
こんにちは♪ 昨日は雨続きから一転、朝から午後はずっとお天気良くなって 雨上がりということもあり、半端ない暑さでした(*_*; そして水曜は一週間分の食材の買い出し日。 また!!パパさんは午後から
どうも、こんにちは。 時が経つのは早いです。 祭日を挟んだりすると余計に (はて?今日は何曜日だっけ?)と少々ボケてきたpafeです(笑) こないだアップしたばかりと思ってたら、すでに4日
今日の食材の買い出し(1週間に1度)もまた、 先週に続き午後から仕事らしく午前中だけだったのでマッハでした(T_T) いつになったらまともに週1で休みになるわけ? 今の会社にいる限りずっとじゃないの?
先日今まで使ってたものをやめてセリアで買い替えたものがあります。 今日はその商品とキッチンの様子をアップします(^_-) 使わなくなった元パソコンデスクをキッチンに置いて
☆キッチン引き出し収納 セリア&キャンドゥ&ワッツのガラス保存容器☆
こんにちは(´∇`) さて今日もキッチンの収納についてです。 シンクのところの芋は気にしないでください(笑) ご近所のおばあちゃんがくれたさつま芋と里芋です。 とその前に ・・
今朝は昨日に比べ急激に冷え込んで裏の畑にも霜が(゜〇゜;) 手指も冷えてすぐ冷たくなるので霜焼けにならないよう気を付けなければ! こんにちは。冷え性のpafeです。 また
先日東京に暮らすゆうから荷物が届きました。 Amazonの箱を開けるとフワッとpafeの大好きなあの香りが!!! 素敵なブルーのラッピングです♪ オシャレな箱のアールグレイの紅茶が入っ
今週1日晴れた日があったけどほぼずーっと雨。 シーツなど大物も部屋干しなので更に湿度が上がってるf(^_^; ロフトに干してるからまだマシかな。 *********************
吊り下げ式キッチンツール収納を山崎実業のTowerシリーズにチェンジ!
ALOHA!!何をするわけでもなく、ダラダラと過ごしています。たまらんの~♪さて、東京のマンションのキッチンを少し見直しました!キッチンツールの収納です。キッチンツールは調理中、さっと手に取りたいので私は吊り下げ式に収納しています。こんな感じね。これはKEYUCAのモノで、10年前にマンションに入居したときに買ったモノです。10年物!!突っ張り式で、そこにS字フックをかけて吊るす方法です。我が家のキッチンはコ...
☆100均からニトリへ交換&ダイソーのオススメ!意外な使い方してます☆
こんにちは!今日はキッチンの話 曇ってるので薄暗くてすみません 11〜2年前位に取り敢えずで買った100均の3本入り木製の菜箸を ニトリのに交換。 大1本、中2本だった様な ←曖昧
★完治と思ってたのに!!&キッチン引き出し収納で断捨離予定3点★
先日今年はじめての霜焼けができました。 両手の人差し指(笑) いつもは12月頃になってんだけど去年末出来なかったのよね。 やった!もう霜焼けが出来なくなったんだ!と思っていたところf(^_^;
♪新たにダイソーのフックポニー等追加&わずかにスッキリしたキッチンインテリア♪
昨日から雨。なんか今週はずっと雨みたい。 気持ち寒さが和らいだのでいつも昼前からつけてた ヒーター今日はつけてません。 キッチンからこんにちは! 人差し指に続き霜焼けが両方
こんにちは(о´∀`о) 昨日ずっと気になってた事がやっと解決したので 気分良い朝を迎えたpafeです。 キッチンの窓辺にあった葬儀の花、 切り戻してとうとうこんな小さく。 そろそろ終わりです。
先日、やっとこさクリスマス仕様になったキッチン側にある壁の一角。ノビリをリビングから移動させてみようかなと考えていたけど若干、、面倒になったので 笑とりあえずライトで雰囲気をアップ。ここは玄関から入ってきて扉を開けたら正面になるので
★☆キッチン収納機能性アップ20年使い続けてたもの断捨離しました☆★
こんにちは(´∇`) 夜中から雨が続いていて朝から電気点けてないと暗いです。 去年キッチンのシンク下収納をアップしたけど 少し変わったのでまた載せときます。 その時
【キッチンインテリア】姫りんごを飾る&コンポート作り&楽天SS追加ポチッ
2022.12.06 姫りんごのコンポート作り♪こんにちは~(∩´∀`)∩11月中旬くらいかな?姫りんごが売っていてかわいかったので買ってきてしばらくはインテリアかねつつキッチンに飾っていました。ブログ村ハッシュタグ検索↓↓↓#姫りんご#キッチンインテリアりんご・・・
新居で購入したいと思っているもの(家具&小物・随時追加予定)
今日は、新居で購入したいと思っているものをリストアップしていこうと思います! 忘備録的に記録しつつ、読んでくれている人の役に立てますように。
このスパイスボトル、Seriaで最初買ったけどDAISOにもありました。
キッチンのスパイスボトル っつーか、調味料入れですケド なかなかいいです。 最初セリアで見掛けて、使い勝手を確認してからと、とりあえず2個買ってみたの。コンソメとほんだしを入れて使ってみたら、とっても塩梅が良いので他のスパイス入れにも使いたいと思って、数日後買い足しに行ったらなかった。 この大きさの穴が、とってもよくて気に入りました。 それから数日おきにセリアに覗きに行ったけど、いっつもなくて...小さい穴がたくさんあいたヤツはあるんだけど、この穴の大きさのヤツだけいつ行ってもないの 😭そしたら、たまたま行ったダイソーに全く同じヤツがありました。 でも、他の穴のタイプに比べると、ダイソーでもこのタイプは数個しかありませんでした。だから、まとめていくつか購入。ごめんなさい...😞買い占めてしまいました。調...このスパイスボトル、Seriaで最初買ったけどDAISOにもありました。
丁寧に下準備をした生成りの晒しに、初めて自分の手で麻の葉模様を下書きしました。かなり前に、工作用紙に書き写していた麻の葉模様。薄い生地だからこそできること...
。★。バタバタの買い出しとキッチンインテリア&IKEA購入品最後。★。
こんにちは! 昨日、パパさん休みだったので食材の買い出し日でした。 が!朝早くから義母と畑の名義を買えたりとかもあるらしく 2人で法務局へ。 (その時ついでにみーが小学校のバイトに行く
食事の支度に取り掛かる前のキッチン。 すぐに作業に取り掛かれる、 片付いたキッチン。 料理も食後の片付けも、 取り掛かるまでが大変で、 なんやかんやと言い訳をしながら、 先延ばしにしようとする悪癖がある。 でも、 キッチンをこの状態にしておくことで、 作業にとりかかる際のハードルが、 少し下がる。 この状態にしておくことで、 家族の協力も得られる。 シンクに何もないと、 コップ1つをそのまま置いていくのもはばかられるようで、 各自で洗ってくれる。 お皿1枚でも、 シンクに置きっぱなしにしてあると、 使用済みの器やペットボトルが、 そのままどんどん置かれていく。 だから、 キッチンを後にする前に…
昨日は暖房無しで過ごせたのに今日は朝から冷えてますっ❗ なので今日は朝からエアコンで暖房入れてます。 空気が乾燥するから苦手なんだけど ストーブは使えなくなったのでしょうがない。 ど
☆★ブラック企業で休みなしなのにボランティア&今日のお昼☆★
9日連チャン休み無しのパパさん。 昨日仕事を早く切り上げられたようで 夕方帰ってきたので買い物連れてってくれました。 後半から珍しく料理の話 なんで早く帰れたのか不思議だと思
養生テープで生き延びた 新しい電子レンジに 白こそ正義 養生テープで生き延びた 働き続けてくれた我が家の電子レンジ 養生テープとマジックテープで扉を閉めていた よく働いてくれました。 でもやっぱり写真でお見せするのも恥ずかしい😓。 blog.yutenji.biz この記事でもちょっと触れましたが、 写真のように 養生テープで扉の閉まりを介助してあげないと スイッチが入らない状態で早数ヶ月。 (いや、実は1年以上経っている🙁) 買い替えにマイナポイントの活用も検討しましたが、保留にしていました。 しかし、やはり、どうも限界。。。 かなり汚れも目立ってきたし、、、 ということで、 blog.yu…
昨日は心は冷蔵庫に。笑冷蔵庫が使えるようになって、自宅暮らしがとても充実したものになりました。この一か月間で4~5回帰省しましたがま~なんと居心地悪い。それは冷蔵庫が無いからでした。他の事はひとつづつ解消させられて、最後の課題が冷蔵庫。昨日、設置
♪ダイソー洗えるマスク買ってみました&楽天お買い物マラソンの北欧キッチングッズ♪♪
どうもこんにちは。 昨日の食材の買い出し日、 やはり午後からパパさんは打ち合わせで仕事へ。(ー_ー゛) 只でさえ休みほとんど無くて体がキツイ、キツイ、と言ってるくせに! そして睡眠不足なの
☆大変なことが起こり、急遽新たに探し中&キッチンスパイス引き出し初出し☆
そろそろかもと数ヵ月前から思ってた、 大変なことが起こっちゃいましたf(^_^; 長く使ってたうちのドラム式洗濯乾燥機壊れちゃった!((T_T)) 買ったのは確か2008年か2009年なのでとっくに10年過
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
米びつも断捨離できる。クリップ1種類をキッチン・デスクで兼用しています。使い方など
1種類だけ使い続けているクリップの使い道について書いています。私はキッチン・デスクで同じ種類のものを兼用してい
今年に入ってから、キッチンカウンターに何も置かないようになりました。 できそうでできなかった「キッチンカウンタ
☆IKEAでキッチンをカフェ風にDIY before after☆
家族揃って自分で焼きながらバクバク焼き肉食べまくる夢を見ました(笑) 美味しい、美味しい!と箸が止まらず食べ続けるという夢。 みーに話したら『どんだけ肉に飢えてんだよ』と言われました(^o^;
木の枠に布袋が掛かっている小物入れから、布をはずして、木の枠を使い、鉢入れを夫が作ってくれました。こちらの家に引っ越してからはキッチンの窓辺に置きました。押し…
★あるものを断捨離するのに楽天でミニマムでマルチなキッチン用品買いました★
楽天スーパーセール終わりましたね。 今回参加したのですが2店舗でした(笑) 最高でも4店舗しかいったことがありません(´∀`;A 今日は届いたものを紹介しようと思って。 キッチンから
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++++ お気に入りのパペリナのキッチンマット。 洗ってもあっという間に乾くの
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
リビング収納がない我が家では、キッチン出入口に大型のメタルラック(幅90cm、奥行き60cm、高さ188cm)を置いて活用しています。子どもの成長とともに家族それぞれの衣服や持ち物にも変化があり、メタルラックの使い方もときどき見直します。最
今日は人が二人来るので、掃除で忙しいです。私が気に入っている簡単なカバーを紹介します。トースターカバーです。15x15cmの布を6枚、市松模様に配置した平らな…
新築時はコンクリートと砂利で土地を埋め尽くし、草1本も生やさなかった我が家。築14年の今は10個ほどのプランターで食べられる植物を育てています。忙しいから簡単に育てられるものしかお世話はできないけれど、土に触れることは癒しになり、学びもあり
★*ログハウスリビング、ダイニング、キッチンルームツアー★*
こんにちは。 こんばんは。 こちらpafeの住んでる地域では 台風10号は聞いてたよりあまり大したことはなかったので良かったです。 皆さんの所は大丈夫でしょうか? アレルギーですがまた
♪アレルギー快方へ&モロッコタイル風でキッチンリメイクに続き階段下にも延長♪
先日からアレルギーの件で更新に間が開いてます(+_+) 更新してないのに訪問、応援クリックも、 また心配してコメント下さりありがとうございます(´Д`。)グスン まぶたの腫れは左右どちらも引いてき
こんにちは♪pafeです。 今日も訪問してくれて嬉しいです(*´ω`*) いつの間にやら8月になってた(笑) 毎日暑いですね! 今日は久々に模様替えした場所をアップします。 まずはbefore
なんだか最近心がもやもやするので、しばらく放置気味だった(まるで自分の心を写したかのような)キッチンをリセットをすることに。そして得た気づきや効果について。
【注文住宅築8年】キッチンプチリノベ計画・造作吊戸棚見積もり出た♪経過報告と追加で考えた事
2022.11.02 注文住宅築8年キッチンのプチリノベ計画進捗。こんにちは~(∩´∀`)∩小さな木の家の注文住宅に住んで8年目、来年春で9年目になります。新築当時からキッチンの壁に吊戸棚を付けるか迷い続けていたのですが、住んでみて様子をみてみようと気が付けば8年経過
平日、動く仕事の日は疲れて、料理をする気力が出ない時もあるので 見越していくらか週末に作り置きしちゃいます
☆100均巡り大好き主婦、セリアで買って失敗だったもの&妥協した解決策☆
キッチンからこんにちは どうも、pafeです。 いつも訪問下さり嬉しいです♪ あ、チラリと写ってる土鍋はみーの希望で今日の夕飯のおでん仕込んでます(^_-)☆ ダイソー
ベビーゲートはいつまで使う?ドアを開けさせない工夫は?赤ちゃんとの暮らし 安全のために行ったこと
ベビーゲートの使用期間とオススメの設置場所、工事なしで赤ちゃんがドアを開けないようにする工夫を紹介します。
【キッチン最適化】食器用洗剤の詰め替えボトルと透明洗剤【モノトーン】
無色透明の食器用洗剤と白い詰め替えボトルの組み合わせ、やっと見つけました。ずっとグレーのシリコン製の詰め替えボトルを使っていたのは、洗剤のカラフルな色が透けるのが嫌だったから。でも、ようやく解放されました~。長年愛用のシリコンボトルはsar
【キッチンDIY】壁紙にペンキを塗って気分を変える【モノトーン】
築14年、小学生2人がいる我が家の壁紙は、破れ・傷・黄ばみがあちこちにあります。家じゅうの壁紙をリフォームできればいいけど、子どもも犬もいるとまた傷みそう…ということで、今回は壁紙の貼り替えではなく、塗装にチャレンジしました。まずはキッチン
【壁紙DIY】カウンターキッチンのコーナー部分① 破れた壁紙を補修
もう何年も(少なくとも7年w)放置していた壁紙の破れ。いや、気になっていたんですよ。でも来客は少ないし、プロに依頼すると費用がかかりそうだし、かといってDIYする時間はないし…なんて言ってほったらかしにしていました。が…これ以上傷が広がらな
☆彡スーパーセールで買い足したキッチン用のお洒落でスタイリッシュなもの&☆ミ
どうもこんにちは(*´ω`*) 昨日パパさん午前中だけ休みでf(^_^; 昼前になっても降りてこなくて。 みー:『パパ休みならおやつのアイス買いに連れてってもらおー🎵』 とパパの部屋へ。 (はなから買
ハロウィンって騒々しくて好きじゃない🎃ほんのりひんやりしてきたから早々にクリスマスインテリア🎄にしちゃおーーー大阪府守口市駅前Sana Balletスタジ…
キッチンは最高のインテリア!生活感を隠して、魅せるキッチンにするために
まずは住んで4年の我が家のキッチン もう建てて4年の我が家ですが 色々と考えて作ったキッチンは今こんな感じです
【モノトーン雑貨】隠す収納のキッチンペーパーホルダー【山崎実業tower】
いつでもサッと使えるところに置きたいけど、ゴチャゴチャして生活感が出るのは嫌だ!なキッチンペーパー。100均アイテムで収納していたのを、ようやく理想的なペーパーホルダーに買い替えることができました。私は「隠す収納」派です↑ペーパーホルダーを
北欧 フィンランドのヴィンテージ食器『ARABIA(アラビア)』エトセトラ
北欧 フィンランドのヴィンテージ食器『ARABIA(アラビア)』エトセトラ suosikki北欧雑貨店スオシッキ 店主です。 いつもご利用頂きありがとうございます。 今日は北欧フィンランドARABIA(アラビア)ヴィンテージ食器の中でも店主のお気に入りになります『ARABIA(アラビア)kolora(コロラ)』のプレートが久しぶりに再入荷しましたのでご案内致します。 【メーカー】ARABIA/アラビア【シリーズ】kolora/コロラ【デザイン】Raija Uosikkinen/ライヤ・ウオシッキネン【生産国】フィンランド【年代】1957~1960年 イエロー、ブルーグレーの2色展開になります。…
☆★キッチン引き出し収納の変化と断捨離&詰め替えやめた話、しまむら購入品と手抜きごご飯☆★
急に涼しくなったからと毛布出したけどまた近く気温上がるとか? 暑いと痒みが出やすい体質なので涼しいのバンザイなんだけど真冬にはしもやけできるっていうね(+_+) 最後の方にキッチン収納載せてま
大晦日に電源が入らなくなってしまった電気ケトル。いつも通りに使おうとしたら、突然壊れました。別れとは急にやってくるものなのですね(T_T)デロンギからアイリスオーヤマに買い替えたよ↑大晦日まではこの風景でした。コーヒーメーカーと電気ケトルが
キッチン横の窓。 二重ガーゼを使ったカーテン。 優しい光を通し、 風で揺れる様子をただ眺めているだけで幸せな気分になれる。 このカーテン、よく見ると右側寄りの方の色が異なる。 左側がオフホワイトで右側寄りがアイボリー。 このアイボリー、 おそらく日焼けと油が染み込んだもの。 元は左側と同じオフホワイトだった。 入居1年くらいはカーテンのない状態で過ごした。 入居時期が真夏で、窓を開けることもなかった。 エアコンを使わなくなっても、 窓を少し開けるだけで過ごせたため、 特に必要だとは思わなかった。 窓の外は通路。 そのため窓ガラスはすりガラスになっている。 窓を閉めれば視線も特に気にならない。 …
キッチンリノベ計画・2年越しの第一歩!注文住宅築8年にして率直に思う、キッチン収納のこと
2022.10.18 注文住宅築8年キッチンのプチリノベ計画第一歩こんにちは~(∩´∀`)∩小さな木の家の注文住宅に住んで気がつけばあっという間に8年目・・・来年春で9年目になります。2年前くらいからぼんやりですが、新築の時にあえて手を加えなかったキッチンの背面壁の部
【乾物・収納】共働き核家族で常備している乾物とキッチン収納【ワーママ】
夫も私もフルタイム勤務で、平日に買い物に行く時間がないからこそ、乾物(常温保存できる加工食品)にはお世話になりまくっています。食品バイヤーになる以前から、乾物はぼちぼち使ってきたけれど、料理が好きだった父親の影響を知らず知らずのうちに受けて
【おうちキッチン】韓国インテリアに似合う、ステンレス×オーク
ここ数年でグッと熱くなっている白をベースにした韓国インテリアのおうちキッチンを紹介します。 ウッドワンキッチンは、カスタマイズ性が高く、引き出しにしたり収納のサイズを変えたりもできます。 特徴的な無垢木には強いこだわりがあり、ニュージーパイ
【22年秋から10%~15%の値上げ】ウッドワン展示品の価格紹介(2022年7月)
ウッドワンの価格が知りたい公式サイト以外の実例を見たい設備や工夫で安くする方法があれば知りたい キッチンの背面収納を検討していることもあり、実際にウッドワンのショールームに行って、展示物を見てきました。 ショールームにある展示キッチンは人気
【モノトーン時短家電】オーブンレンジを買い替えた話【ビストロ】
正社員夫婦と小学生2人の我が家にとって電子レンジは必須の家電!使えないと困るので、壊れる前に買い替えました。8年前のパナソニック製からのビフォーアフター↑我が家の電子レンジは2013年製。大食いファミリーの酷使によって、ボタンはひび割れ、庫
【時短家電】さようなら炊飯器!?君はやっぱり偉大だ。【ワーママ】
大人2人+小学生2人、大食いファミリーの炊飯器は、2013年に購入したものでした。毎日酷使して、内釜はフッ素コーティングが剥がれてボロボロ。スイッチもムギュッと押さないと反応しません。お疲れ様。。。もともと炊飯器は「必須」派。↑2013年か
先日、またまた広々空間の素敵ハウスnanaminさんのおうちへ行ってきました。↓前回の訪問のこと。昨日、やっと我が家にも届いたコレ↓ポチってから約1ヶ月かな・・?リビングに移動されていたりして飾るセンスの凄さよ!こんな風にお洒落に飾りた