メインカテゴリーを選択しなおす
養生テープで生き延びた 新しい電子レンジに 白こそ正義 養生テープで生き延びた 働き続けてくれた我が家の電子レンジ 養生テープとマジックテープで扉を閉めていた よく働いてくれました。 でもやっぱり写真でお見せするのも恥ずかしい😓。 blog.yutenji.biz この記事でもちょっと触れましたが、 写真のように 養生テープで扉の閉まりを介助してあげないと スイッチが入らない状態で早数ヶ月。 (いや、実は1年以上経っている🙁) 買い替えにマイナポイントの活用も検討しましたが、保留にしていました。 しかし、やはり、どうも限界。。。 かなり汚れも目立ってきたし、、、 ということで、 blog.yu…
昨日は心は冷蔵庫に。笑冷蔵庫が使えるようになって、自宅暮らしがとても充実したものになりました。この一か月間で4~5回帰省しましたがま~なんと居心地悪い。それは冷蔵庫が無いからでした。他の事はひとつづつ解消させられて、最後の課題が冷蔵庫。昨日、設置
♪ダイソー洗えるマスク買ってみました&楽天お買い物マラソンの北欧キッチングッズ♪♪
どうもこんにちは。 昨日の食材の買い出し日、 やはり午後からパパさんは打ち合わせで仕事へ。(ー_ー゛) 只でさえ休みほとんど無くて体がキツイ、キツイ、と言ってるくせに! そして睡眠不足なの
☆大変なことが起こり、急遽新たに探し中&キッチンスパイス引き出し初出し☆
そろそろかもと数ヵ月前から思ってた、 大変なことが起こっちゃいましたf(^_^; 長く使ってたうちのドラム式洗濯乾燥機壊れちゃった!((T_T)) 買ったのは確か2008年か2009年なのでとっくに10年過
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
米びつも断捨離できる。クリップ1種類をキッチン・デスクで兼用しています。使い方など
1種類だけ使い続けているクリップの使い道について書いています。私はキッチン・デスクで同じ種類のものを兼用してい
今年に入ってから、キッチンカウンターに何も置かないようになりました。 できそうでできなかった「キッチンカウンタ
☆IKEAでキッチンをカフェ風にDIY before after☆
家族揃って自分で焼きながらバクバク焼き肉食べまくる夢を見ました(笑) 美味しい、美味しい!と箸が止まらず食べ続けるという夢。 みーに話したら『どんだけ肉に飢えてんだよ』と言われました(^o^;
★あるものを断捨離するのに楽天でミニマムでマルチなキッチン用品買いました★
楽天スーパーセール終わりましたね。 今回参加したのですが2店舗でした(笑) 最高でも4店舗しかいったことがありません(´∀`;A 今日は届いたものを紹介しようと思って。 キッチンから
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++++ お気に入りのパペリナのキッチンマット。 洗ってもあっという間に乾くの
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
リビング収納がない我が家では、キッチン出入口に大型のメタルラック(幅90cm、奥行き60cm、高さ188cm)を置いて活用しています。子どもの成長とともに家族それぞれの衣服や持ち物にも変化があり、メタルラックの使い方もときどき見直します。最
新築時はコンクリートと砂利で土地を埋め尽くし、草1本も生やさなかった我が家。築14年の今は10個ほどのプランターで食べられる植物を育てています。忙しいから簡単に育てられるものしかお世話はできないけれど、土に触れることは癒しになり、学びもあり
★*ログハウスリビング、ダイニング、キッチンルームツアー★*
こんにちは。 こんばんは。 こちらpafeの住んでる地域では 台風10号は聞いてたよりあまり大したことはなかったので良かったです。 皆さんの所は大丈夫でしょうか? アレルギーですがまた
♪アレルギー快方へ&モロッコタイル風でキッチンリメイクに続き階段下にも延長♪
先日からアレルギーの件で更新に間が開いてます(+_+) 更新してないのに訪問、応援クリックも、 また心配してコメント下さりありがとうございます(´Д`。)グスン まぶたの腫れは左右どちらも引いてき
こんにちは♪pafeです。 今日も訪問してくれて嬉しいです(*´ω`*) いつの間にやら8月になってた(笑) 毎日暑いですね! 今日は久々に模様替えした場所をアップします。 まずはbefore
なんだか最近心がもやもやするので、しばらく放置気味だった(まるで自分の心を写したかのような)キッチンをリセットをすることに。そして得た気づきや効果について。
【注文住宅築8年】キッチンプチリノベ計画・造作吊戸棚見積もり出た♪経過報告と追加で考えた事
2022.11.02 注文住宅築8年キッチンのプチリノベ計画進捗。こんにちは~(∩´∀`)∩小さな木の家の注文住宅に住んで8年目、来年春で9年目になります。新築当時からキッチンの壁に吊戸棚を付けるか迷い続けていたのですが、住んでみて様子をみてみようと気が付けば8年経過
平日、動く仕事の日は疲れて、料理をする気力が出ない時もあるので 見越していくらか週末に作り置きしちゃいます
☆100均巡り大好き主婦、セリアで買って失敗だったもの&妥協した解決策☆
キッチンからこんにちは どうも、pafeです。 いつも訪問下さり嬉しいです♪ あ、チラリと写ってる土鍋はみーの希望で今日の夕飯のおでん仕込んでます(^_-)☆ ダイソー
ベビーゲートはいつまで使う?ドアを開けさせない工夫は?赤ちゃんとの暮らし 安全のために行ったこと
ベビーゲートの使用期間とオススメの設置場所、工事なしで赤ちゃんがドアを開けないようにする工夫を紹介します。
【キッチン最適化】食器用洗剤の詰め替えボトルと透明洗剤【モノトーン】
無色透明の食器用洗剤と白い詰め替えボトルの組み合わせ、やっと見つけました。ずっとグレーのシリコン製の詰め替えボトルを使っていたのは、洗剤のカラフルな色が透けるのが嫌だったから。でも、ようやく解放されました~。長年愛用のシリコンボトルはsar
【キッチンDIY】壁紙にペンキを塗って気分を変える【モノトーン】
築14年、小学生2人がいる我が家の壁紙は、破れ・傷・黄ばみがあちこちにあります。家じゅうの壁紙をリフォームできればいいけど、子どもも犬もいるとまた傷みそう…ということで、今回は壁紙の貼り替えではなく、塗装にチャレンジしました。まずはキッチン
【壁紙DIY】カウンターキッチンのコーナー部分① 破れた壁紙を補修
もう何年も(少なくとも7年w)放置していた壁紙の破れ。いや、気になっていたんですよ。でも来客は少ないし、プロに依頼すると費用がかかりそうだし、かといってDIYする時間はないし…なんて言ってほったらかしにしていました。が…これ以上傷が広がらな
☆彡スーパーセールで買い足したキッチン用のお洒落でスタイリッシュなもの&☆ミ
どうもこんにちは(*´ω`*) 昨日パパさん午前中だけ休みでf(^_^; 昼前になっても降りてこなくて。 みー:『パパ休みならおやつのアイス買いに連れてってもらおー🎵』 とパパの部屋へ。 (はなから買
ハロウィンって騒々しくて好きじゃない🎃ほんのりひんやりしてきたから早々にクリスマスインテリア🎄にしちゃおーーー大阪府守口市駅前Sana Balletスタジ…
キッチンは最高のインテリア!生活感を隠して、魅せるキッチンにするために
まずは住んで4年の我が家のキッチン もう建てて4年の我が家ですが 色々と考えて作ったキッチンは今こんな感じです
【モノトーン雑貨】隠す収納のキッチンペーパーホルダー【山崎実業tower】
いつでもサッと使えるところに置きたいけど、ゴチャゴチャして生活感が出るのは嫌だ!なキッチンペーパー。100均アイテムで収納していたのを、ようやく理想的なペーパーホルダーに買い替えることができました。私は「隠す収納」派です↑ペーパーホルダーを
北欧 フィンランドのヴィンテージ食器『ARABIA(アラビア)』エトセトラ
北欧 フィンランドのヴィンテージ食器『ARABIA(アラビア)』エトセトラ suosikki北欧雑貨店スオシッキ 店主です。 いつもご利用頂きありがとうございます。 今日は北欧フィンランドARABIA(アラビア)ヴィンテージ食器の中でも店主のお気に入りになります『ARABIA(アラビア)kolora(コロラ)』のプレートが久しぶりに再入荷しましたのでご案内致します。 【メーカー】ARABIA/アラビア【シリーズ】kolora/コロラ【デザイン】Raija Uosikkinen/ライヤ・ウオシッキネン【生産国】フィンランド【年代】1957~1960年 イエロー、ブルーグレーの2色展開になります。…
☆★キッチン引き出し収納の変化と断捨離&詰め替えやめた話、しまむら購入品と手抜きごご飯☆★
急に涼しくなったからと毛布出したけどまた近く気温上がるとか? 暑いと痒みが出やすい体質なので涼しいのバンザイなんだけど真冬にはしもやけできるっていうね(+_+) 最後の方にキッチン収納載せてま
大晦日に電源が入らなくなってしまった電気ケトル。いつも通りに使おうとしたら、突然壊れました。別れとは急にやってくるものなのですね(T_T)デロンギからアイリスオーヤマに買い替えたよ↑大晦日まではこの風景でした。コーヒーメーカーと電気ケトルが
キッチン横の窓。 二重ガーゼを使ったカーテン。 優しい光を通し、 風で揺れる様子をただ眺めているだけで幸せな気分になれる。 このカーテン、よく見ると右側寄りの方の色が異なる。 左側がオフホワイトで右側寄りがアイボリー。 このアイボリー、 おそらく日焼けと油が染み込んだもの。 元は左側と同じオフホワイトだった。 入居1年くらいはカーテンのない状態で過ごした。 入居時期が真夏で、窓を開けることもなかった。 エアコンを使わなくなっても、 窓を少し開けるだけで過ごせたため、 特に必要だとは思わなかった。 窓の外は通路。 そのため窓ガラスはすりガラスになっている。 窓を閉めれば視線も特に気にならない。 …
キッチンリノベ計画・2年越しの第一歩!注文住宅築8年にして率直に思う、キッチン収納のこと
2022.10.18 注文住宅築8年キッチンのプチリノベ計画第一歩こんにちは~(∩´∀`)∩小さな木の家の注文住宅に住んで気がつけばあっという間に8年目・・・来年春で9年目になります。2年前くらいからぼんやりですが、新築の時にあえて手を加えなかったキッチンの背面壁の部
【乾物・収納】共働き核家族で常備している乾物とキッチン収納【ワーママ】
夫も私もフルタイム勤務で、平日に買い物に行く時間がないからこそ、乾物(常温保存できる加工食品)にはお世話になりまくっています。食品バイヤーになる以前から、乾物はぼちぼち使ってきたけれど、料理が好きだった父親の影響を知らず知らずのうちに受けて
【おうちキッチン】韓国インテリアに似合う、ステンレス×オーク
ここ数年でグッと熱くなっている白をベースにした韓国インテリアのおうちキッチンを紹介します。 ウッドワンキッチンは、カスタマイズ性が高く、引き出しにしたり収納のサイズを変えたりもできます。 特徴的な無垢木には強いこだわりがあり、ニュージーパイ
【22年秋から10%~15%の値上げ】ウッドワン展示品の価格紹介(2022年7月)
ウッドワンの価格が知りたい公式サイト以外の実例を見たい設備や工夫で安くする方法があれば知りたい キッチンの背面収納を検討していることもあり、実際にウッドワンのショールームに行って、展示物を見てきました。 ショールームにある展示キッチンは人気
【モノトーン時短家電】オーブンレンジを買い替えた話【ビストロ】
正社員夫婦と小学生2人の我が家にとって電子レンジは必須の家電!使えないと困るので、壊れる前に買い替えました。8年前のパナソニック製からのビフォーアフター↑我が家の電子レンジは2013年製。大食いファミリーの酷使によって、ボタンはひび割れ、庫
【時短家電】さようなら炊飯器!?君はやっぱり偉大だ。【ワーママ】
大人2人+小学生2人、大食いファミリーの炊飯器は、2013年に購入したものでした。毎日酷使して、内釜はフッ素コーティングが剥がれてボロボロ。スイッチもムギュッと押さないと反応しません。お疲れ様。。。もともと炊飯器は「必須」派。↑2013年か
先日、またまた広々空間の素敵ハウスnanaminさんのおうちへ行ってきました。↓前回の訪問のこと。昨日、やっと我が家にも届いたコレ↓ポチってから約1ヶ月かな・・?リビングに移動されていたりして飾るセンスの凄さよ!こんな風にお洒落に飾りた
この作りだったら数万円してもおかしくないやかん(ケトル)を数千円で買いました。デザインの良さだけでなく、仕上げが丁寧であることが一番気に入ったやかん。やかん5個目でやっと理想的なものに出会えました~。鏡面!オールステンレス!で1万円以下↑じ
先日、名古屋駅から歩いて15分くらいのところにある「円頓寺商店街」の近くでランチをしてきました。円頓寺(えんどうじ)商店街は名古屋で最も古い商店街のひとつと言われ趣があるお店や新しいお店も並びしかも、「四間道」(しけみち)と言われる最近人気
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++++ キッチンパネルにリメイクシートを貼り ガラスパネルを外してスッキリしたコンロ
インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++++ ご無沙汰しております。 前回の更新から3ヶ月も経ってしまいました。 更新が
おはようございます♪母にドライハーブを頼まれてドライしました。左からパイナップルミントカモミール種類忘れたミントタイム ハーブティーで喉の調子が良くなるそう…
【1年間テスト】キッチンマットいらない!冬の寒さも問題ナシ【ミニマリスト】
築11年まではずっと使っていたキッチンマット。築12年目、試しにマットを使わない生活を始めたところ、それが普通になりました。これまで使ってきたキッチンマットと、代用品、マットを使わないメリット・デメリットについて書きます。洗わないタイプのマ