メインカテゴリーを選択しなおす
MAXZENの47L冷蔵庫「JR047HM01WH」は一人暮らし向き?冷凍機能は?基本情報や口コミを徹底調査
「MAXZEN 冷蔵庫 47L JR047HM01WH」は、一人暮らしやセカンド冷蔵庫に最適なコンパクトサイズ。静音設計で寝室やオフィスにもピッタリ!口コミや特徴を詳しくレビュー。
スマホの機種変しました~Xperia1Ⅵです✨キャリアショップはブラックしか在庫がなかったのでソニーストアで購入。初めて自分でデータ移行をしました\(^o^)/デキタッ このモデル、めちゃくちゃ高額なのでけっこう悩みました。が、光学7倍ズームカメラはやっぱりスゴイ!!!今後ブログ画像が綺麗になるかもしれませんwww 機種変の前には洗濯機と冷蔵庫の買い替えもありました。洗濯機はもうギリッギリ💦毎回「止まらないで~がんばれ~」って念を送ってたくらい(^▽^;) 冷蔵庫は下見だけの予定がそのまま決めてしまいましたっ♪やっぱり急に壊れて一番困るのは冷蔵庫ですものね。いろいろスッキリしました⤴⤴⤴ ストックダブルダブルのタブルスノー。(何回ダブルwww) 名無しのビオラちゃんがかわいい💜 そう...あれこれ買い替え、バタバタしてました
先月、2024年7月24日のブログに 『先日、光回線が届かなくなり何か交換してもらって繋がりましたが、 お次は洗濯機が・・・・』と書いております ampinpin.hatenablog.jp わが家の7㎏の洗濯機は普通~に洗濯はできるし脱水もできます ただ給水ができなくて・・・ 説明書『こんなときは』を読むと 2個目の給水口のフィルターにゴミがたまっていませんか。しか該当するのがない P.54に移動します うちの洗濯には「給水できません」との表示は出てませんが、試しにするしかない 給水口のフィルターには全くゴミはたまってませんでした 給水ホースを外したついでに、給水ホースを洗面台に置いて水詮を…
白物家電10年ほどで買い換えたものは いろいろとわが家 築23年新築当時から ずっと使っていたIH調理器 (良くもっていてくれた)最近 少し 誤作動が気になるようになってきて” スイッチ 切ったつもりが切れてなかったり” これ危ない思いきって買い換えることに見積り段取りしていたら一台のエアコンが壊れた ( これも23年 もったもの)皆よく頑張ってくれました本日 取り換え昨夜は 山の中の合唱 さすがに ”...
こんにちは。 27日火曜に家族総出で引っ越しでした。 娘のみーが家を出ました。 パパさんが仕事関係で知り合いの社長さんからワゴン借りてきてくれたので朝から車に詰め込んで引越し先の福岡市内のマンショ
一日3回以上動いているうちの洗濯機・・・最近なんだか変な音がする!5年以上使用しているので、思い切って購入しました。会員になっているヤマダ電機で、45,000円値引きと旧洗濯機3,000円の買取が有ったので、超ラッキーでした♪日立製品の洗濯機、5年間お疲れ様でした。ありがとうございました(-^〇^-)製造7年以内でまだ動くため、3,000円にて買取していただきました。そして新規購入した東芝製品の全自動洗濯機です。少し大...
白と黒 シロかクロか 白黒をつける など 何かといろいろな意味に例えて使われている白と黒ですが 家電にも、白物と黒物っていう言い方がありますね。 白物家電は、いわゆる生活家電 黒物家電は、いわゆる娯楽家電 でいいのかなあ。 単に色が、白いものが多かった、黒いものが多かった、 というところから、そう言われているそうです。 さて、久しぶりに、その白物家電を買うことに。 で、やっぱり、白。 これです! じゃーん。 洗濯機! 壊れたわけではなく、実家に戻ってきた息子のを借りていたから それも、コンパクトな、1人用サイズ4.5キロ 前のがデカすぎて、使いにくかったので重宝してました。 でも4.5キロって…
真夏に冷蔵庫が壊れた!悲劇からの新規購入【MR-CX37H-T】
家計簿でも書きましたが予定より早く冷蔵庫を新調しました! 急に壊れるもんでビックリです。しかも真夏のこの時期。
今年もジメジメ季節が到来。今シーズンのおともはこちら。梅雨の季節を快適に過ごすための強い味方。除湿機です(´∀`)コンパクトでシンプルなものを探しておりま...
暑い夏に備えよう!2023年のおすすめエアコンメーカーランキング
夏が近づくにつれて、エアコンが必需品となってきます。しかし、エアコンメーカーはたくさんあり、どれを選べばよいか
わが家の白物家電は全て黒色で統一しています。色が揃っているとスッキリしますし、見ていて気持ちいいですね!今回はそんなわが家の白物家電について紹介しています。
「安心・安全・日本製」刃研ぎのできるゴールデンスター芝刈機を生産していますキンボシ株式会社は兵庫県芝生のまち小野市にございます。そして 佐賀県鳥栖市に支店がご…
【評判・レビュー】AQUAの冷蔵庫を実際に使ってみた感想。AQR-20MB-Wのビックカメラ限定カラー
AQUQの冷蔵庫を3ヶ月ほど使ってみたので、写真付きで感想を書いていきます。 &n
とても便利なネット通販では、在庫・居住地・注文時間など、条件がそろえば最短で注文した当日に届きます。その便利さゆえに、生活家電もネット通販で頼む方がおられるのではないでしょうか?玄関先の受け渡しが基本となるネット通販では、設置工事は別途費用になることはもちろん、部屋内にも運んでもらえないことがあります。そこで本記事では「ネットで注文するのは少し待って!」という生活家電5選を理由も含めてご紹介いたします。ルームエアコン「資格・工
我が家はちょいと狭めの1LDKです。 そもそも家が小さいのと、クローゼットが小さいのはもちろんなのですが、狭く感じる大きな要因は 冷蔵庫、洗濯機などの大型家電が2台ずつあるから(;´∀`) ついでに炊飯器と掃除機も2台ずつある。 今の家には、契約や仕事の都合でわたしより1ヶ月ほど先にチベスナくんが越してきて住んでいました。 だけど、わたしの持っていた家電の方がきれいだったのでそれを使いたいから持って行った結果、洗濯機と冷蔵庫が2台ずつある状態になったのでした。 冷蔵庫は一人暮らし用1台だとさすがに2人分の食材は入り切らないので、キッチンに2台置いて両方使っています。 洗濯機はわたしのを使って、…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 師走になりすでにお掃除に熱が入っている方もい…
養生テープで生き延びた 新しい電子レンジに 白こそ正義 養生テープで生き延びた 働き続けてくれた我が家の電子レンジ 養生テープとマジックテープで扉を閉めていた よく働いてくれました。 でもやっぱり写真でお見せするのも恥ずかしい😓。 blog.yutenji.biz この記事でもちょっと触れましたが、 写真のように 養生テープで扉の閉まりを介助してあげないと スイッチが入らない状態で早数ヶ月。 (いや、実は1年以上経っている🙁) 買い替えにマイナポイントの活用も検討しましたが、保留にしていました。 しかし、やはり、どうも限界。。。 かなり汚れも目立ってきたし、、、 ということで、 blog.yu…
ルンバ信者でしたが…吸引と水拭きが同時にできるロボット掃除機、めっちゃイイ!!実家で【ECOVACS(エコバックス)DEEBOT N8+】を買いました。
リノベーションをした実家。「ルンバが欲しい」と言い出した。リノベ前よりはマシだけど床にいろいろ置いてあるしすぐに使わなくなるんじゃないのー?と思ったので、安くて吸引も水拭きもできるロボット掃除機をオススメしてみた。そしたら、それほど安くないのを買ってい
ワンシーズン押し入れにしまっていた白い家電が黄色くなった!? 白くする情報を掴んで早速実行にうつしてみると、ちゃんと元通り白くすることに成功しました!
東京都渋谷区宇田川町を本店に置いた「カメラのドイ」は、福岡市がホームタウンであった事をご存知ですか。「カメラのドイ」のCMと言えば、「世界の王」と呼ばれた王貞治・福岡ソフトバンクホークス会長と曲芸ジャイアントパンダの「ウェイウェイ」ですっかりお馴染みとなりました。現在は経営破綻の為に閉店しています。カメラのドイ(福岡市)
今の家電は10年保たない?量販店の家電サービスマンに聞いた興味深い話
引っ越しの時にほぼ全部の家電を買い換えたので、耐用年数を超え家電テロが起きる前にぼちぼち家の中の装備を買い替えている我が家。以前冷蔵庫にエラーランプが点滅した時にきてくれたサービスマンさんが家電愛に溢れた人で興味深い話を色々聞けたので今日はそれを改めてアップします。
亜熱帯の様なジメジメッっとした蒸し暑さε-(ㆆ ㆆ;A アチィ最高に気持ち悪い。仕事から帰って、冷房+扇風機+除湿器を゙(*ㆆ ㆆ)σポチッとな♪一気にフル回転して、ほんの15分でカラッと爽やかに。家電の力は実に素晴らしい(*ㆆ ㆆ*ノノ
今ままでの象印のイメージをくつがえす、とってもおしゃれなデザインと高機能で多彩なメニューを楽しめるオーブンレンジ【EVERINO(エブリノ)】。実際に使った感想を詳しく紹介しました♪
【ハンディクリーナー】SharkのEVOPOWER W20【類似品は買うな】
この記事では、筆者が実家用に購入して「購入しなかったことを後悔した」1台、シャーク(Shark) のEVOPOWER W20をレビュー。ボタンを押すだけのシンプルさ、扱いやすい場所に配置されたアタッチメントなど、「シンプルな使いやすさ」が凝縮した1台だ。
siroca(シロカ)おうちベーカリーベーシックSB-1D251とベーシックプラスSB-2D151の違いについて
おうちで焼きたてのパンが食べたい、でも面倒なことはしたくない。そんな時に欲しくなるのがホームベーカリーです。 調理家電を
我が家は、築10年だから10年使った家電が多い。卓上食洗機も、そのひとつ。家電て、だいたい10年ていうじゃん?最近、食洗機の音が変わったんですよね。そろそろ壊れるのかと、ドキドキしながら使っていますが、今のところ声変わりしただけで済んでいる。先日、洗濯機の修
7/16【土】 9年間使ってきた炊飯器の液晶パネルがそろそろ寿命を迎えたようで・・・妻によれば コンセントを繋いで暫く置けば 復活して普通に使えたらしいのです…
この春 なんとなく色々と新しく 刷新したい気持ちがむくむくと… 今のおうちに住み始めて早10年経過。 なんか新しくしたい! &<a href=
値上げの恐怖。7月のお買い物マラソンで買っておきたいと思った家電。
今朝は Apple製品の一斉値上げニュースに驚きました。 iPad購入計画のある我が家には痛い…💦 ほぼ決まっていたのに購入が遅れてしまっていたことが悔やまれます&
甲府駅前のリアルヨドバシカメラにおっさんどまん中Aさん😀が行った時のこと。普段は通販だけど実物を見ると心が踊る🎵目当てのガ...
【お買い物マラソン】5月後半戦の公式発表〜♪ &キッチンプラン
今回早かった気がします。 5月後半のお買い物マラソンは、5月23日(月)20:00〜開催!! 前回のお買い物マラソンが5月9日〜16日までだったので、やはり早
新しい山善の電気ケトルが、改良されすぎていて感動した[PR]
娘が一人暮らしを始めるのに「家にあるみたいな電気ケトルが欲しい」と言っていた。そんなタイミングで我が家にある電気ケトルの最新バージョンを山善さんから、ご提供いただきました。これ、良すぎてヤバいぞ!!!!!注ぎ口が細くてコーヒーを淹れやすいことや1℃ずつの
次はきっとこいつが壊れるぞ!っと思っていたらやっぱり来ました、寝室のエアコン!ちきしょ~!ここ数年来、外壁、洗濯機、給湯器、ブラインドカーテン、エアコンが一台・二台・三台などと限界が来て毎年修理に交換と出費の連続も~かんべんしてくれよ~なんて思っていたのですが来ちゃいましたよ、四台目のエアコン!いままでにキッチン、リビング、乾燥室と比較的稼働率の高い箇所のエアコンから壊れてきていたのでもし次に来るとしたら寝室かな~?とは思っていたのですがでもね~今年はもう勘弁してよ~って思っていたのにみごとに期待を裏切られました。9月に入って夜はだいぶ涼しくなってきていたのでま~それほど急ぎでは無いのですがそ
炊飯器から異音がするようになったので壊れる前に新しいのを買いました。 今回は象印です。 豪熱沸とう IH炊飯ジャー 今の炊飯器は機能が充実していて高いのもあ…
10年使った食洗機が不調になったので買い替えた。5台目の食洗機になる。最初に買ったのは30年以上前。家内が夕食後家族がテレビを見ているのに自分だけ台所で洗いものをしているのは不公平だと言い出した。家電店に行って説明を聞き、日本では主食のコメが茶碗にこびりつくの
【大ピンチ…】どうしよう、洗濯機がとうとう壊れてしまいました…
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜わが家の洗濯機。ついに寿命がきてしまったようです
【2000円オフ&クーポン】徹底クチコミ!! 私がRentioレンティオを4年も使い続ける訳
話題の美顔器や生活家電、カメラがおとくに借りられるネットレンタルサービス・Rentio(レンティオ)の魅力をユーザー歴3年のまいこがご紹介します
【2/28まで】レンティオで紹介限定!! 初回登録で2000円オフキャンペー中
こんにちわ、まいこです😀 あと1ヶ月もすれば、卒業式や卒園式🌸 春休みのおでかけ、お引っ