メインカテゴリーを選択しなおす
【動く】Panasonicドラム式洗濯機のトラブルまとめ【水漏れ】
※購入品やレビューはこちら↓まずはじめに我が家には、防水パンがありません。そのため、掃除のしやすさ・床の凹み防止・排水の兼ね合いで、振動を吸収するという謳い文句のゴムの置台に本体を乗せて嵩上げしている状態です。これまで縦型洗濯機のときは掃除...
昨夜も、せがちゃん大騒ぎで…カイヌシは完徹で迎えた朝…(;'∀')それでも、洗濯機を迎える準備を進めなければなりませぬ。あぁ…太陽が黄色い…💦クラクラする…(;∀;)搬出&搬入経路を片付け、可能な限りの掃除。洗濯機にはお世話になったから、お礼を言いながら各所最後のお掃除。後は動かしていただいた後、さささと洗濯機下を掃除させてもらおう!…と言いますのも、洗濯機が古くなり揺れが大きくなってからの衝撃の影響か、洗濯機台の脚(タイヤ付き)が壊れてしまって、今、廃棄するタイルカーペットを挟み、緊急処置してある為、一人でスライドさせる事が無理な状況下に陥っているのであーる…時間は当日でないと分からないアナウンスがあった為、設置が朝イチかもしれない可能性を孕んでいた。しかし、14時~16時になった!ならば、片付け大まか...やっと来た来た洗濯機!
【一条・床下点検口の上に洗濯機】防振防音ゴムマットを敷いてみました。
2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 一時帰国(2週
我が家の洗濯機はパナソニックキューブル1500。2021年2月に購入以降、故障もなく稼働していたのだが・・・洗濯終了後、ドアのゴムパッキングに水が溜まっているのを発見。壊れる前兆かと思ったが、気を取り直して原因や手当てを調査。その結果、パッキングの水を排出する穴があり、それが詰まっているのが水が溜まるのが原因とわかった。 そこで、細い掃除用ブラシを使って穴の中を掃除。4cmほど挿入して出してみたらゴッソリと埃...
…この家に越してきて丸14年。とうとう、2代目の洗濯機も寿命を迎えました…なので、買い替え。エラー表示出たのが先日の事。コードを調べると、基板交換の表示らしい。修理依頼費用、MAXで¥37,000ー修理すべきか、悩みましたが…。実は一昨年も1回修理している上、MAX額該当だった場合を思うと、新しい物の購入費に充てた方が賢明ではないか…という結論に。そもそも洗濯機は古くなってくると振動も大きくなりますよね。近年は脱水や乾燥も時間がかかる様になり、なんとなく経年劣化を感じ始めていた所でした。これまで、1~2代目まではドラム式を使っていました。うっちーも大好きだった乾燥後のほかほか…ドラム式、汚れ落ちがイマイチな事が不満だったので、白いシャツが段々煮染まっていく…。今回は縦型に…!届くのが…ちょっと楽しみです♪...洗濯機の寿命…
我が家は家電を買うとき、わざわざ少し遠出をしてヨドバシカメラまで行っています。大都会にしか店舗がないからね……田舎暮らし的には少し手間なのですがずっとポイントをためていて、そこそこの額のポイントをため込んでしまっているというのが理由です今どきの家電屋さんって10%もポイントが付くので、おうちの買い物をする度にコツコツポイントをためていき……ゆくゆくはこっそり自分用のiPadを買おうという野望があったりなかっ...
Panasonicのドラム式洗濯機&象印の加湿器を導入後の我が家の電気代を公開します。おやっ。やっぱりちょっと高い。前年より、5000円程度値上がりそうです。2023年12月~2024年2月の冬は、2月を中心に南から暖かい空気が流れ込んだ時...
※2024年11月現在の情報です。※飽くまで一個人の購入体験談のため鵜呑みにせず、ご購入の際は、家電量販店やメーカー公式で必ずご確認ください。ようこそ〜ドラム式洗濯機ちゃん♡ついに購入!夫婦喧嘩の大半が洗濯物だと気づいてからというものの、購...
【口コミ】パナソニックのドラム式洗濯機(NA-LX127D)使ってみた【感想】
【水道・電気代の変化を追記しました】2024年11月にドラム式洗濯機を導入し、約3か月が経ちました。使ってみての感想を一言で言うと…もう縦型には戻れない今回は実際に使ってみたメリットとデメリット・私が実際に質問された内容についてお話していき...
その日は突然やってきました…。 この記事では、つい最近体験した「パナソニックドラム式洗濯機が壊れる」について書いています。 体験談なので細かい専門的な情報ではありませんが、同じように困った方の参考になれば幸いです。 1. […]
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 NA-LX129CRの詳細とユーザー評価
パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 NA-LX129CRの詳細な寸法、機能、利便性について解説します。自動投入機能やヒートポンプ乾燥、省エネ効果、ユーザーの口コミを交えた総合評価を詳しく紹介。あなたの日常生活を快適にするこの洗濯機の全貌をぜひご覧ください。
こんにちは、最近白物家電が次々に故障しています運がないのか・・・購入した時期がほぼほぼ同じなので、寿命だとは思うのですがここまで重なってくると少し萎えますさて、今回はドラム式洗濯機の故障です ドラム式洗濯機故障の症状 購入してから約7~8年
ドラム式洗濯機で乾燥かけてもなかなか乾かなくなってしまって乾燥のホースの奥に繊維とか詰まってしまって乾かないものだと諦めていました月に1度、洗濯機のドラムの掃…
ドラム式洗濯乾燥機と縦型洗濯機とお風呂乾燥機ではどちらで乾かしますか?
最高気温9度、最低気温8度、曇りの予報です。 夜中は雨が降っていましたが、午前中から止んできました。 今は曇っています。 ネタがないので、今日は昨日閉鎖する家具やに行って、コタツを買いに行ったこと
ブログにお越し頂き有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパズル…
〔予約〕ゆるりより道ひとり旅【1000円以上送料無料】楽天市場 ドラム式乾燥洗濯機なしでは生きていけない限界パート主婦ゆゆですけっこういいお値段するこれ買っ…
2週間のコインランドリー生活はキツかったですコインランドリーへ行ってかけて家に戻ったり用事を済ませて戻り乾燥機をかける、その間はコインランドリーにて待機。お金…
電気屋さんで加入した延長保証から修理依頼しました。延長保証は、3年経つので工賃のみ無料という何だか騙された感が大きかったですそれで延長保証です、って笑っちゃう…
【鬼比較】NA-LX129CとNA-LX129B 新旧違い口コミ レビュー!
NA-LX129CとNA-LX129Bの徹底比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる機種をカタログ比較表でもチェックできる唯一のサイト。厳選された口コミ・レビューも要チェック!
【パナソニックNA-LX127Cl-w洗濯機】 電気代の安さと家事の効率化が魅力
この記事では、2023年に発売されたパナソニックのNA-LX127Cl-w洗濯機に焦点を当て、その電気代の節約、家事の効率化、高性能、耐久性、サステナビリティへの貢献、そして家族との素敵な時間を探求します。高額な価格に見合った利点と、共働きファミリーにとってどれほど価値のある洗濯機なのかを詳しく解説します。電気代の安さや省エネルギー性、スマート機能の活用方法、静音性など、NA-LX127Cl-wの魅力を余すことなくお伝えします。家事効率の向上と将来の生活における投資としての価値を考える上で、必読の記事です。
実家の母にドラム式洗濯機をプレゼントすることにしました。 介護している父親の汚れ物がたくさん出るので、母にとって毎日の洗濯が体力的に大きな負担となっています。 洗って外に干して取り込んで畳んで、1日のうちで洗濯に要する時間がかなり長いと思います。1日2回洗濯することもあるそうです。 私の家ではドラム式を使ったことありませんが、ドラム式なら洗濯ものを投入してボタンを押せば洗いから乾燥まで途中何もせず完了のはず。あとは畳むだけなので画期的に楽になると思います。 panasonic.jp 購入したのはパナソニックのNA-VX800BLという機種です。価格comのランキングで人気1位、評判良さそうです…
明日のドラム式洗濯機搬入に向けて、バイト終了後、名古屋駅夜7時45分発の高速バスニュースター号で実家のある大阪へ向かいます。 実家には10時半到着。 洗濯機の搬入に向けてチェックしますが、あれっ、改めて見てみると脱衣所の入り口の幅が思いのほか狭いですね。やばい。 (余裕で入ると思ってちゃんと計測していませんでした) メジャーで測ってみると598mmくらい。洗濯機の幅は609mmですので、このままでは斜めにしようがひっくり返そうが絶対に入りません。ガーン。😱 どうすべきがいろいろ考えましたが母も新しい洗濯機を楽しみにしていますし、搬入できるよう家の一部を壊すことにしました。 翌朝、まず吊り引き戸…
Panasonicドラム式洗濯乾燥機『U11』排水エラーを自力で直した件
パナソニック製ドラム式洗濯乾燥機でU11排水エラーが出た時の対処方法と、自力で修理した方法の紹介になります。U11エラーは自分で対処ができるエラーコードで、基本的に掃除で対応します。内側の確認する場所、掃除の仕方、使用したアイテムもの紹介。メーカー保証の対象外になる場合がありますので、自己責任で行ってください。
【我が家も解決できた!】ドラム式洗濯機で乾燥ができない時にすぐする事4選
こんにちは!ema子です! ドラム式洗濯機を使っている人でこんな悩みありませんか? 乾燥した洗濯物の臭いがおかしい 乾燥時間が長くなった 乾燥直後なのにフィルターやドア周りに水滴がついている 乾燥フィルターにゴミがいっぱい溜まるようになった
Panasonicドラム式LXシリーズの「スマホで洗濯」機能が、使えない代物だった。
今年に入って洗濯機を新しくしました。念願の自動投入!!ボトルを削げるってのが最高すぎる。そして、洗剤で洗濯機がベタベタになることもない。めっちゃ満足しているのだが…使えない…って思う機能がある。それが、買う前は期待していた『スマホで洗濯』っていう機能。
メーカー指定価格(指定価格制度)のドラム式洗濯機などPanasonic製品を少しでもお得に買う方法を考える
興味深い売り方をする会社が出てきました。Panasonic(パナソニック)です。そのPanasonicが一部大物商品で「メーカー指定価格」というどこで買っても同じという売り方を最近しているんですよ。今回はメーカー指定価格の解説と少しでもお得に買える方法をご紹介しましょう。
困った!ドラム式乾燥機が乾かない!パナソニックへ修理依頼|自力掃除の2択【画像つき】
ドラム式洗濯乾燥機の乾きが悪い、乾燥トラブルを乗り越える方法を体験からお届けします。※①修理依頼3回+②自力清掃数回(画像あり)パナソニック:ドラム式洗濯乾燥機【Panasonic NA-VX9600R】なんか最近乾きが悪い?生乾きまではい
「点検」ランプ点灯時の処置方法の備忘録です。 エラーリセット方法 食洗器にお湯をやかんから入れたりしたときに出る、『点検』をリセットする方法です。 本来は、有償点検を推奨するメッセージです。 1.
自宅のドラム式洗濯機の調子が最初に悪くなったのは、5年の延長保証が切れる直前の2019年夏。その時はヒートポンプユニットとベルト交換をしてもらって復調したのですが、一昨年頃から激しい異音がするようになり、再びヒートポンプ乾燥も故障して、乾燥
自由に使える時間がだんだん限られてきている今日この頃、ここ2〜3年で買ってよかった時短家電を紹介します。 ドラム式洗濯乾燥機洗濯機なんてどれもそんなに変わらないでしょ…って思ってたけど違いました。入とスタートのスイッチを […]
パナソニックのドラム式洗濯機の故障、電源が入らいない!修理の記録
こんにちは、♢はなはな♢です。40代主婦です。 パナソニックのドラム式洗濯機【NA-VX8700L】愛用中です。 使い始めてから、5年を超え 今年2回目の出張修理の依頼をしました。故障内容は、電源【入】スイッチを押しても電源が入らないという
共働き子育て世帯におすすめのドラム式洗濯機を紹介します。手間と時間が激減します
こんにちは、たくやです。今回は僕が使用しているドラム式洗濯機についての記事になります。家族で使えるドラム式洗濯機の購入を検討しているけど初めてだから何を買えばいいか分からないって悩んでいませんか?実は、この記事で紹介するドラム式洗濯機を使用
ドラム式洗濯機ルーティン【共働き子育て家庭の家事を15分時短】オススメ洗濯機は洗剤自動投入のパナソニックNA-LX127A【可処分時間を1年間で90時間確保】
こんな人のための記事です。 夫婦共働きで生活していると、仕事、育児、家事に追われて、毎日大変ですよね。 些細なことで夫婦喧嘩をしたり、子供にゆとりを持って接することができないと、悩んでいませんか❓ 我が家でも、私の育児休 ...
おしゃべりな洗濯機を購入して7年になろうとする頃。ガーッガーッと異音を発するようになった。嫌な予感である。「半導体不足でいざという時、入手できないと困るか...
購入して6年目のパナソニック ドラム式の2台目が水漏れ。修理の方に来て頂き破損したパッキンを交換いただいたついでに、最近一度で乾ききらないことについて相談したところ、槽洗浄の頻度を聞かれました。
昨年、母親へのプレゼントで購入したドラム式洗濯機が1周年を迎えました。実家で大活躍しています。 tamikiti67.hatenablog.com 実家で使用しているドラム式洗濯機は、パナソニック製で約25万円で購入したモデル。 怪しいメーカーの家電が好きな私には珍しく一流メーカーですね。安くはないですが、こういうモーターなど駆動部分がある家電はいいもの買わないと。 (と言いつつ家の冷蔵庫はハイセンス、洗濯機はAQUA) 洗濯から乾燥まで全自動でできるドラム式洗濯機は時間削減効果が高いし、なにより干すという作業から解放されるのが大きい。 量にもよりますが洗濯物を物干しにかけ、乾いたら取り込む作…
ドラム式洗濯機は9月がラストチャンス?!最上級の時短生活を実感せよ!
令和の三種の神器として巷では「ドラム式洗濯機、食洗機、お掃除ロボ」と言われています。 今回は我が家で購入に至ったドラム式洗濯機の紹介と9月が買い時という事の理由を話したいと思います。 -
【2022年8月】最強時短家電!ドラム式洗濯機の特徴・各メーカーの比較・選ぶ際のおすすめポイント!
こんにちは。tkgです。今回は以下の悩みです。ドラム式洗濯機ってどう違うの?いろんなメーカーがあるが、実際どう違うの?実際私も使用してますので、違いと各メーカの特徴を紹介しますね!今回は私も愛用しているドラム式洗濯機で各メーカのおすすめポイ
【汚画像あり】ドラム式の乾燥フィルターに水が溜まる…そっちの奥は盲点だったー(汗)
我が家の洗濯機は5年ほど前に買ったPanasonicのななめドラム。シワになりやすい服以外は全て乾燥まで洗濯機で済ませている。削ぎ家事には必須の洗濯機です。その大事な洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになってきた。この部分って、フィルターについたホコリを取っ
湿度が高めの今日この頃ジトジト洗濯物が乾かない我が家は常に乾燥機までかけちゃってます 大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区にておうちセミ…
1人時間大好き、平日が至福の時間HSP母さんあおこんです毎日。自分の機嫌をとるのって難しくないですか?家事に必要以上に時間を取られて「やりたいことができない!」って結構なストレス少しでもラクに大事な時間を作る為私が使用してホントに良かったお
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、突然真っ暗になってにわか雨が降ったり、雷が鳴ったり、1日中、やや不安定なお天気でした。最近は、しとしと降る雨が少ないように感じます。そろそろ梅雨入りかな?洗濯機を買ったわけさて、今日、我が家に、新しいドラム式の洗濯乾燥機が届きました。ついひと月前に、修理したばかりなのに、一体なぜ?と思われる方もいらっしゃるかも。な...