1件〜100件
HSP母さんあおこんです我が家は、娘関係で来客が多い方人が良く来るとはいえいつもキレイは保てません「スッキリしてる」「片付いている家」と思われるポイントを押さえてあおこん短時間で片づけているだけチェックする項目は全部で10個これで、あわてず
【シーランドピューノテティ】ハンド&ネイルのお手入れはプチプラ一本
HSP母さんあおこんですシーランドピューノハンド&ネイル テティをご存じですか?あおこんフローラル系の香りのハンドクリームです可愛いマーメイドのイラストいい香りに、癒されながらハンド&ネイルを同時にケアこのクリームはこんな...
【ファミサポ】依頼会員経験から見たメリット・デメリットとは?
ファミリーサポート(通称ファミサポ)を知ってますか?子育ての「有償ボランティア活動」私は、双子という事もあり出産前から病院で強く勧められ、今もあおこん依頼会員として継続中ですワンオペ育児で 手が足りないファミサポの仕組みが 良く分からない実
HSP母さんあおこんです娘から「一日だけなんでも願いが叶うなら、お母さんは何をお願いする?」そんな質問をされました ▼双子の娘は脳性麻痺▼一日だけ?娘に聞かれ一生懸命考えたけどあおこん今が一番幸せだから願い事は、ないかなお手本のよう...
HSP母さんあおこんですお弁当作りは嫌いではないけどプラスチック容器ではあおこん味気ないしやる気が出ない毎日のお弁当作りをまずは楽しむ為に「曲げわっぱ」が欲しいだけど…お手入れが面倒くさそう弁当箱にしては 値段が高い安い物は品質も 良くなさ
【BARCOS】コスパ良。金運アップに期待?!スリム長財布使用レビュー
HSP母さんあおこんシンプルに生きたいからあおこん持ち物は減らしたい▼たくさんの物を手放してきました▼コンパクトなものに憧れたけど使いにくくて、すぐに断念財布はやっぱり、長財布派今は「BARCOS」のチルコロLを使っています(...
HSP母さんあおこんです4人家族、自然に囲まれた地で暮らしていますそんな私達あおこんデコボコ一家の紹介♪私(お母さん)HSPである事を40代になり初めて知って心の中が整理され安心しました気質に気付き「しないようにすること」を意識して過ごしま
シンプルに生きたいHSP母さんあおこんですたくさんの情報を深く処理しすぎてあおこんHSPの頭の中はいつも大渋滞家の中を整えスッキリさせることで少しずつ思考も整っていきます▼手放してスッキリお風呂編▼ ▼持つのをやめたもの▼掃...
【原因はストレス?】睡眠用マウスピース作成。初めてのナイトガード生活
HSP母さんあおこんです睡眠時につけるマウスピース(ナイトガード)をご存じでしょうか?長年の歯ぎしりで私も悩みマウスピースを初めて歯医者で作り数か月使用してみました歯ぎしりを指摘されたことがある寝起きの不調を感じる歯を大事にしたいあおこん当
HSP母さんあおこんです暮らし上手な人をお手本に取り入れられそうなところからマネをしていく暮らし、インテリアが好き時短、シンプルを目指したい丁寧に暮らしたいあおこんこのような方に手に取ってもらいたい5冊の本の紹介です暮らしを楽しむヒントを教
【読み聞かせ】子供とのコミュニケーションタイム。寝る前の習慣化のすすめ
読書大好きHSP母さんあおこんです子供に絵本の読み聞かせをしていますか?子供が「読書好き」になったら嬉しいですよね私も子供に本を読んでもらいたくて寝る前の読み聞かせを長年続けてきました大きくなってから気付いた大事な習慣読み聞かせはしたいけど
HSP母さんあおこんです我が家では和食にずっと顆粒だしを使ってたけど身体にプチ不調を感じてから食生活の見直しを始めました【食生活改善】普段の食事を少しだけ見直してみませんか?一汁一菜で良いという基本の考え方をもとに汁物+ご飯で充分美味しいも
HSP母さんあおこん40代、生き方を見直したい心を削ってまでやらなきゃいけない仕事って何?あおこん気付いてたけど行動に移せなかった思い切って退職専業主婦になり「これからどうやって生きよう」「何が大事なんだろう」自分と向き合い心に持っておく3
【障がい者扶養共済制度・2022年】しょうがい共済のメリット・デメリットを知ろう
障がい者扶養共済制度を(しょうがい共済)知っていますか?障がいのある子供を育ててる親が、一番考える事自分達がいなくなった後のあおこん子供の将来が心配…障がいと言ってもひとくくりにはできませんその子によって抱えている問題は様々障害者扶養共済制
【HSC】運動苦手…ブレボー練習でわかった、親が 寄り添う 3つのコツ
HSP母さんあおこんですHSC息子小学4年生HSC➡ハイリー・センシティブ・チャイルド 感覚や人の気持ちに敏感で傷つきやすい子供遅ればせながら念願のブレボーデビューを果たしました▼ブレボーとは、今人気の乗り物(function(b,c.
HSP母さんあおこんです湯船に入り汗をかくといらないものを出せる気がしますそんなデトックスの場のお風呂も物を減らしスッキリさせておくと掃除もラクチンになりますあおこんゆとりの時間を持つためにお風呂場も一工夫を無くしたもの変えてみたもの掃除は
HSP母さんあおこんカフェインに弱い私最近食生活の見直しを少しずつ始めました【食生活改善】普段の食事を少しだけ見直してみませんか?飲み物も気になり「睡眠の質を上げたい」と減酒も始めてあおこん夜、お酒の代わりに何か飲みたいなあ~代わりにハーブ
食べる事が大好きHSP母さんあおこんです今まで好きなものを好きなように食べ続けていたけどあおこんだんだんと身体の変化を感じてきてこれから改めて食を見直したいと思うようになりました!こんな方におススメ食の見直しを考えたいと思ってる日々のちょっ
車の運転はできればしたくないHSP母さんあおこんです車って便利。田舎住みには無くてはならないもの私は免許を取った後にHSPだと自覚それでもまだ運転をやめることはできないからどうして嫌だと思うのか?考えて苦手意識を減らす方法を見つけましたあお
シンプルに生活をすると心もラクになると実感していますHSP母さんあおこんです私自身5年かけモノを少しずつ減らしたら毎日の暮らしが回りあおこんモヤモヤ・イライラの心も徐々に晴れてきた!HSPには情報を深く処理する更に刺激を受けやすい特徴も。そ
【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチ2年続けてみたけど…継続?解約?
HSC寄りのうちの息子只今小学4年生ゆっくり成長な彼もあおこん立派なThe・小学生男子になりました【小4息子チック症】久しぶりに出てきたので...そっと見守ります【小学生男子】息子の忘れもの問題に向き合う 【進研ゼミ小学講座】を3年に進級
【双子の保活】脳性麻痺+ASDの娘が保育園落ちた➡4ヶ月後に入園
HSP母さんあおこんです小4になりました我が家のミックスツインズ3歳で保育園に入れようと保活を頑張っていたつもり1人だけ受かるという結果に心のダメージが思いのほか大きかったです早産で生まれ発達はゆっくり7ヶ月で産まれた二人の成長は予想通り少
【エアリーマットレス・エクストラ】レビュー 3つ折りタイプ2年半使用してどう?
腰痛持ちHSP母さん、あおこんですストレッチポールを使い始めてから身体の歪みは戻りやすくなってきた腰痛に姿勢の維持は欠かせませんもう一つ大事なものがありますそれはマットレス睡眠時の「寝返り」が腰痛にも関係している事はご存じでしょうか?寝返り
【掛け敷き電気毛布】肌触りが良くて丸洗いもOKの最適見つけました。
HSP母さんあおこんです子供の頃から末端冷え性足の感覚は午後になくなります今年、限界がきたので人生初の「電気毛布」を購入色んな部屋で手軽に使いたい腰回りを重点的に暖めたい肌触りにはこだわりたい電気代が高いのは嫌あおこんそんな方におすすめの電
【HSP】繊細さんの向いてる仕事って何?色んな職種を経験したら見えてきた事
HSP母さんあおこん只今無職ですこのまま家にいたい…さすがにずっとは、無理でしょうかあおこん職場環境はHSPにとって大事なポイントの1つ環境を選ばず、働き続けた結果繰り返し転職してきた過去から繊細さんに向いてる仕事を「5つ」考えてみました
【大人の発達障害】かもしれない...診断は受けるべき?我が家の夫の場合
HSP母さんあおこんですうちの夫は「発達障害」自閉スペクトラム症(ASD)注意欠如・多動性障害(ADHD)2つの特性を合わせ持ち注意欠如は特に色濃く残っています娘もASDと診断。脳性麻痺もあり私自身はHSP気質を持ち以前は指導員として発達障
HSP母さんあおこんですやりたいことは色々浮かぶけどあおこんいつかやりたいな~いつも思うだけで行動に移せなかった私4か月前、ブログを立ち上げました「ワードプレス」「レンタルサーバー」「アドセンス」「アフィリエイト」次から次へ、聞いたことのな
長い間勘違いして生きてきましたあおこんHSP母さん、あおこんです自分を着飾り取り繕いながら 「なんて生きにくい世の中」と、まわりのせいにしていた 昔の私、サヨウナラ全く無くなったと胸を張ってはまだ言えないですが少し、生きづらくなくなってきた
HSP母さんあおこんです前から頭を悩ませていた息子の忘れもの問題いつもニコニコな彼の口癖は、この2つむすこ忘れた~笑 知らない~笑 笑ってますね…娘も、忘れることはあるけど圧倒的に息子の勝利忘れもの大王と呼ばれて学校の手紙出し...
ご飯づくりの時いつものようにレンジを使うと聞いたことのない音更にちょっと焦げ臭い匂いコンセントを抜きすぐに使用中止 あおこん早めに気付けて良かったけど怖かったです…もう使う気には、なれなかったのでこれを機にレンジ無し生活に挑戦が、3日でリタ
【ブログ】始めて3ヶ月主婦 1日のスケジュール をもう一度考えてみる
ブログを始めて、3ヶ月HSP母さんあおこん悩みながら、調べつつゆっくりと進めてきました自分の気持ちに忠実に過ごしてきたらあおこん専業主婦なのに…時間がありませんそんな、のんびりHSPでも「ブログを継続する」気持ちは強く持ってますブログを長く
【シンプル家計】家計簿は、もうつけない。簡単貯金簿だけで家計確認
家計管理って大変だと思いませんか?良いと言われる方法を試してきたけどどれも続かなかった私がたどり着いたやり方はシンプルに貯金簿をつける事だけ面倒な計算は苦手毎日家計簿をつけるのは続かない貯金額を見える化してやる気を上げたいあおこんそう思った
【ストレッチポール】腰痛に負けない身体をつくる!半年使用した結果
ストレッチポールを知っていますか?長い円柱の上に寝転がりストレッチに使用するもの使用後床に、寝転がってみると背中と床がピタッとくっつくのが初めての感覚 ▼筋トレにも使えます▼(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh
【小4息子チック症】久しぶりに出てきたので...そっと見守ります
HSP母さんあおこんです今まで何度か息子にチック症状が出た事はあったけど久しぶりに目にしました詳しいチック症については専門家の意見を参考にして下さいこちらでは母親として、個人的に感じた事や思いを綴っていますのでご了承願いますストレスとなるき
旬の野菜が手軽にたっぷりご飯づくりの時短にも【oisixお試しセット】レビュー
「oisixのお試しセット」初めて頼んでみました 多種類の食材がずらり 簡単に2品が完成!キットオイシックス思ったより量があり野菜・魚・甘いものまであおこんバランス良く試せますたっぷりケールのチーズナッツサラダケ
【ストレッチポール】腰痛に負けないような身体をつくる!半年使用した結果、通院の回数が激減しました
ストレッチポールを知っていますか?私は昔ジムで試したことがあります使用した後に床に寝転がってみると 背中がピターっとくっつく感じがしてこれはいいかも!と思っていました(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff
HSPと気づいてからどんな場面でストレスを感じるか考え できる限りしない方が良いと思い実行している6つの事がありますスケジュールをつめこまない車の運転をなるべくしない悪いニュース映像を見ない外での買い物時間を減らす長い時間人と過ごさない着心
時短を追いかけ続けるHSP母さんあおこんです愛用のマナラ化粧品あおこん2014年から使用、8年目を迎えましたこんなに長く同じものを使っているのは初めてだから魅力を伝えたくなりましたクレンジングやはりマナラといえばコレ私も一番初めはホットクレ
毎日の時短をずっと追いかけ続けている双子小学生の母あおこんですまだ子供たちが小さい頃に出会ったマナラさんこの前オペレーターの方に聞いてみたら2014年から愛用させていただいてたのが判明!こんなに長く同じものを使っているのは初めてかも?と思い
うちでの暮らしも7年目HSP母さんあおこんです引っ越し当初は今よりたくさんの物であふれていた我が家あおこん新しい家を手に入れた嬉しさで、完全に浮かれてた…5年ほどかけ物も減らし住みやすくなってきたところ家づくりをする際にこだわったポイントを
30代、身体を鍛えたくなって始めたランニング休みながらも、ゆるく続けて15年HSP母さんあおこんですあおこんマイペースに走る事で飽きずに続けられます体育会系ですが、運動神経の無い私健康維持のため運動したい激しい運動はしたくない誰かと競うのは
スケジュール帳がギッシリなのは苦手 HSP母さんあおこんですあおこん予定がいっぱいだと見るだけで焦ってしまう目の回るような、忙しさから一転専業主婦になれました心のざわつきを見て見ぬふり児童福祉の仕事で長い間子供達と、関わってきました大変だし
毎日元気で過ごしてくれている娘と息子に感謝の気持ちはいっぱいあおこんHSP母さん、あおこんです小さな事で本当にケンカばかりしていますがどこの家もそんなものです生まれるまでの道のり不妊症で数年間治療を続けてそれでもなかなか子供に恵まれることは
1人時間大好き、平日が至福の時間HSP母さんあおこんです毎日。自分の機嫌をとるのって難しくないですか?家事に必要以上に時間を取られて「やりたいことができない!」って結構なストレス少しでもラクに大事な時間を作る為私が使用してホントに良かったお
HSP母さんあおこんです日々のご飯作りうちは小学生、普段は給食という ありがたい制度のおかげで朝と夜だけ作ればいいだけできるできる。簡単あおこんそんなわけありません!毎日の献立を考えるのって大変気分が乗らない日もいっぱいむしろ、乗らない日
小学生ミックスツインズ子育て中HSP母さんあおこんです40代になってから「HSP」気質に気付きましたあおこんもう少し早く知りたかった気質を理解してたら生きやすかったと思うから私ってHSP?家族がHSP(HSC)かも?と思う方の参考になれば嬉
「ブログリーダー」を活用して、あおこんさんをフォローしませんか?