メインカテゴリーを選択しなおす
5年目に入った私のiPhone。綺麗に使ったので随分長持ちした方?でもそろそろ怖いのは突然壊れること。携帯が無いことなんてもはや考えられない。バッテリーの持ちもどんどん悪くなる。Appleの下取りキャンペーン中で私のiPhoneの額は380
いつも週末しかブログの更新をしてなかったのに3月に入ってから平日に更新するようになりあれっと思った方もいらっしゃるかもしれません。ちょうど1年前に転職したばかりですが実は、私また転職(派遣)をしました。1年前転職し
今年もこの時がやってきた。女子しかおらん我が家のイベント。といっても特別な人にあげる予定は無いのだけどw wいつもお世話になってる人達への恩返し。ちょこっと喜んでもらえれば良いのです。チョコレートが高騰中なのであれこれ考えてこのメニューにな
土曜日出勤も続く忙しさでなかなかブログ更新もままならない・・・今月は大好きなコストコも行けなかった💦まぁ先月お正月食材買い溜めしたおかげでまだ冷凍庫に在庫はあるけど。来月はリワードが使える月なので楽しみにしておこう。なんだかんだで3ヶ月。昨
急に冬になりました。やっぱりお山は寒い!ついこの前まで暑苦しかったのに・・・今年はこの温度変化について行けず気圧頭痛に悩まされました。いろんなストレスもあったせいかお肌もボロボロになり😭回復に時間のかかったこと・・・今年も目まぐるしい年でし
今年は27日の午後からお休みに入れました。なので夢の9.5連休🎵嘘みたい。何年ぶりかしらこんな長いお休み。2年前は契約社員だったので休んだ分だけ給料が入らず・・・昨年は正職員になったものの少しのお休みで頑張りました。今年は新しい職場に変わっ
転職してはや1ヶ月になろうとしています。辞めよ!と思ってから怒濤のようにw転職活動をして一ヶ月足らずで次の職場決定。第一印象で決めたけど・・・やり甲斐たっぷりで今の所働けてます。しかし今回の初給料はなんと日割り!!切れ目なく働いてるのに今月
色々ちょっとだけ落ち着いてきました。肌の調子がすこぶる悪かったのですが、シカのローションとクリームですっかり赤みも痒みも治りました。idio シカ CICA シカクリーム 55g 北海道シカクリーム ヒト幹細胞 cicaクリーム インナード
急に寒くなりました💦朝の外気温が6度とか極端すぎます。今まであんなに暑かったのに。この辺は一気に寒くなるので気温差には身体がなかなかついていけてません。特に腰痛!なかなか治ってません😭転職直後で病院も行けてない・・・そろそろ行こうかしら。ま
昼休みって、女性にとっては大事ですよね。ここにも人間関係がある!昼休みトラブルがいやで午前だけのパートをしている人もいます。フルタイムになってからの昼休み事情をお話します。
ハロウィン仕様。職場の仲間に配った手作りおやつ、かぼちゃのチーズタルトみんな喜んで食べてくれました。先日最後の勤務を終えて自転車で帰宅しながら、いろんな思いが込み上げてきた。長いようで短い期間でした。そして最後の有給日。入職健診を終えてテレ
長女の最近の得意料理。中にケチャップライスが入ってるオムライス風卵焼き。これがちょー美味しい。だんだん巻くのが上手になっていく・・・100均で買い物してたらもう来年のカレンダーが出てました。そして高島易も。毎年読んでしまう小市民な私。星ごと
辞めたいと思ったら早い早い。相変わらず行動力があるなと自分で思います。12月のボーナスがもらえるまでのんびり〜・・・てなりませんでしたwこの時間・・・ムダ!てなると身体が動いてしまう。数社の転職エージェントに転職依頼して自分でも探して。毎夜
仕事は相変わらず気分の悪い不穏な空気のまま流れています。先月から負の感情がメラメラ・・・・一度こうなってしまうとその突っかかりは取れる事はない。未来の見えない職場にこのままいても仕方ないのでは?と感じる。過去何度も経験してきた中で実はここが
1. はじめに: 50代で終わりだと思っていた私が4回の短期離職を繰り返したとき、正直なところ「自分のキャリアはもう終わりだ」と感じていました。特に50代に差し掛かった頃、自分の市場価値に自信を失い、この先どうなるのかという不安でいっぱいで
みなさん、こんにちは!今日は、私の心を揺さぶった一曲「新たな旅路へ」をご紹介したいと思います。この曲は、50歳という大きな節目を迎え、キャリアチェンジを決意した男性を応援するために作られた歌です。歌詞に込められた想い歌詞の中には、新しい道へ
1. はじめに試用期間で何度も本採用を逃した経験は、心に大きな傷を残しました。それでも、私は立ち上がり続けることを選びました。このブログ記事では、私自身の試用期間での失敗と、それをどう乗り越えてきたかについてお話しします。そして、読者の皆さ
契約社員になるだけでも、身元保証人を2人つける書類を提出しないといけませんでした。親はとっくに年金受給者で無職だからだめだし。2人も選ぶのは非常に困難でした。
8月といえば「派遣切り」←私だけ?2021年8月の派遣切り宣告から3年が経ちました。あの真っ暗闇の夏から元気にやっている2024年の今を想像はできなかったな。いろいろあった。
これは早めに辞めた方がよさそうと判断する人もいるだろうな、という職場です。こんなんやってるから離職率が高いんだよ、と言いたい項目がいくつかあります。いつまでがんばれるか自信がないな。
シニア世代のためのイベント「シニア就職1dayトライ面接会in立川」6月20日(木)開催
公益財団法人東京しごと財団が、東京都内での就業を希望される55歳以上のシニアの就職・再就職の支援を目指し、6月20日(木)「シニア就職1dayトライ面接会 in立川」を開催します。
これはこの前コストコで買った蜂蜜と京都の有名店で買った粒マスタードで作ったハニーマスタードチキン。我ながら美味すぎたのでまた作ろう。だいぶ温かくなってきました。せっかくいい気候だけど花粉にやられてます。スギ花粉だけではなかった・・・ヒノキも
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして本日締め切りとなりました!ご興味おありの方ご連絡お待ちしており…
2次面接、来所してみたら来所プラスWEBの「ハイブリッド型」面接で面接官5対1(私)の面説でした。びっくりしました。緊張して1日4食食べたレポートもあります。
有名店がプロディースする商品を 一流の料理人に評価してもらう番組を観ていました 開発する方々は 人生をかけて仕事してるんだな~、って 尊敬します 素晴らしいです のほほんと仕事していてごめん
転職してから1ヶ月経った。 もう?やっと?どちらかといえば・・・もう! 受験と同時進行だった転職活動は大変だったけど、全てが落ち着いた今、仕事は大変なんだけど( ;∀;)職場の同僚が皆さんいい人達でまだ続けられそう。 できない仕事はできない
今私が働いているどんどん人が辞めてしまうけれど、どんどん事業を拡大している新しいパート先では、サービス業の現場が深刻な人材不足のようで、今も大量に人を募集している。 サービス業という(職種の)せいか大量に面接しているせいか、これまでの面接に
受付事務のパートと、オフィスでの事務の仕事の掛け持ち生活が始まった。 始まってまだ間もないのに、早速インフルエンザでお休みを頂くこととなりかなり気まずい・・・。 受付は週1〜2日、事務は3月からは週3日で入る予定なんだけど、子供がどこの高校
50歳からの仕事/やりがいとは?やりがいは重要?【50歳からの生活】
私はこれまで、仕事はやりがいが一番!と考えて、転職を繰り返してきました。 でも、この年齢になって、プライベートな時間に余裕を持てる仕事に就いて、ふと思ったのです。 やりがい…って? やりがいのある仕事…って? やりがいのある仕事って? 私は
新しい勤務先で辞める方との予定が合わず、結局引き継ぎができたのは1日と2時間だけだった。 恐ろしいスピードで「だいたい全体の流れが分かればいいから」と引き継ぎが行われ、多分2割くらいしか理解できてないけれど、全体の引き継ぎは終わったというこ
1月の下旬〜2月の上旬に応募した会社から不採用通知が来た。 応募が多くて時間がかかったということと、書類選考の結果不採用という内容の連絡だったんだけど、書類出してないです! さらに応募してから10日以上経ってるので、もう諦めを通り越して忘れ
年末に仲良くなった50代中盤の職探し中のお姉様。 しばらくは社員での仕事探しを頑張るって話だったけれど、1月には派遣の仕事を決めて、2月から働く予定と連絡がきた。 私としては人生の先輩の話はとてもためになるのでありがたい。 厳しいは厳しいけ
40代の転職って本当に厳しい。それが今回採用されて感じたこと。 やっと転職できたけど、それには理由があったみたい。 転職が決まるまでに応募した数 12月までに応募した数は4社で、そのうちお1社にパート採用された(施設の受付事務・1日4時間月
みんなと意見が違う時は「自分が悪いのかな?」と思うタイプの私ですが、今回ばかりは「会社が悪い」と言いたい。自己反省しない人と思われたっていいや。もう正直に生きたい。
母の介護環境が急変し、私は転職を決めました。あれから数ヶ月…母のこと、私自身のこと、周りの環境、いろいろなことがありました。たくさん悩み、行動し、私の生活環境はガラッと変わり、今日に至ります。転職活動退職を決めてからの転職活動は、なかなか大
年が明けて早、月の半分が過ぎる・・・早速今週は土曜日出勤で休んでる気がしない週末。今年こそは時間の使い方をもっと考えながら毎日を過ごしたい。言い訳だけど平日は仕事から帰宅後、家事と家族との時間で全然勉強できてない(泣唯一週末だけが私の勉強時
採用されて1週間後の事です。 忙しすぎてマニュアルを見る暇もなく、私はだめだとわかっていながらマニュアルを自宅に持ち帰り自宅で勉強していました。 初めから…
【発達障がい夫】あれから3年…転職は成功or失敗?凸凹一家現在の話。
HSP専業主婦あおこんです。 我が家の夫は「発達障害」少しの生きづらさを抱えながら、何度も転職を重ねてきました。 今の職場は約3年前から、なんとか辞めずに日々頑張っています。 凸凹一家の私たちは、今日も補いあいながら暮らしています。 職種は
2年前ブログをはじめた時は派遣切りされた無職の私でした。月日が流れ今は、仕事が忙しすぎて困っています。世の中ないものねだり。
【つぶやき】Xでの直接つぶやきをしばらくやめて、こちらで日々の思いをつぶやくことにしました。こちらをXへ連携します!😆◎9月21日のつぶやき50歳超えでも転職…
バスケのW杯でかなり盛り上がった我が家。野球の時もそうだったけど、普段観てなかったものでもW杯やオリンピックは観る。日本人からトップクラスを集めて出来たチーム。見応えたっぷり!ハラハラドキドキのゲーム展開に毎回疲れたw本当に日本チームカッコ
またオバサンになったよ。また一つ年を取ってしまいました。 もうアラフォーとはいえない年齢 さようならアラフォー よろしくお願いしますアラフィフ 誕生日の思…
今回、長年勤めた会社をやめて転職をすることはFIREへの第一歩と考えています。 会社も変わって心機一転、ギアも一段下げて働きたいです。仕事はしっかりやるつもりではいますが、なんていうか、もう仕事を続けるために意に沿わないことをしたりとか、とにかくもう無理はしないつもりです。 なーんか人間関係がクソだなーとか思ったら気軽にまた転職したりとかして、以前にも書いたようにジョブホッパーに成り果ててどうしようもなくなってきたらリタイアしちゃえばいいと思ってます。 とにかく、もうどうせ先は長くないので、適当に好き勝手やってリタイアに倒れ込みたいです。
さて、会社との退職交渉が始まったのですが、よく聞くのはとにかくまずは慰留されるという話ですが、なんかあっさりと退職できそうです(笑) もう50代のジジイとかって要らないんですかね。自分から辞めてくれるならリストラの手間もはぶけるってことなんでしょうか。 手こずらずに辞められるのはいいのですが、なんかこう、会社から辞めないで!って言ってきてるところを振り切って辞めてみたかったですね(笑) そのほうがザマアミロって感じが出て気持ちがいいかなぁとか😲 まあ、円満な方が今後の退職手続きがやりやすいので、これでよかったです!!
前にも書いたことですが、もし満足のいく転職ができて転職に成功するのだったらもっと若いときに転職すべきだったんですよ。 ひるがえって現在、多少の失敗をしたとしても若い頃と違いリカバリーができるだけの財力をつけているので、失敗をしたほうがより現在のリソースが最大限に活用されていると言えると思うんです。 まあ、そんな心の保険を掛けつつ転職先への入社に備えたいと思いますが(笑)、あながち間違ってはいないと本心で思っています。