メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは!こめりです🍙 昨晩は考え事と動悸がすごくて眠れなかった。 「もう寝れなくてもいいや」と諦めたら 夜中に眠りに落ちる事はできたけれど、 圧倒的寝不足。 今日はぐっすり寝たいなあ。 今日、上司に夏頃の退職意向を伝えました。 先日再会した元職場の同級生の上司から 今後立ち上げる仕事を一緒にしたいと その日からずっと連絡があった。 www.komeriii.net すごく尊敬している人だし、 元職場での彼女の存在は大きかった。 本当に心強くて上司として一貫した方向性を示してくれて、 頼りになる存在であることはよく分かっていたから 心はすぐ彼女の始める事を応援したいし、力になりたいと思ってい…
こんばんは!こめりです🍙 先程まで家に迷い込んだ大きな蛾と格闘。 洗濯物を取り込んだ時に迷い込んだようで。 小さな蛾ではなく、思いのほか大きくて飛びのく。 しかも自分の方向に向かってくるもんで・・・。 本当は外にぽいっとリリースしたかったけれど 大きさゆえに臆病になってしまい、 アースジェットでなんとか平穏を取り戻す🤣 年とるごとに虫に対して恐怖感が増しているような・・・。 とにかく寝る前に戦いが終わって良かった😭 今日の仕事はこれまでずっと大人しくて お母さんの後ろに隠れがちだった幼稚園の子が 作ったブロックを見せる為に受付の所にきてくれたり、 一緒にあそんでほしいと私をわざわざ探しにきてく…
こんばんは!こめりです🍙 桜もすっかり散ってしまった我が地域。 今日はかなり気温が高くて、ついに今年の半袖デビューをした。 仕事で室内にいたけれど、少し動くだけでも暑さを感じて 羽織っていた上着は早々にデスクの椅子の背もたれに(笑) 天気がいいから今日は外に行く人が多いかなと思っていたけれど、 想像以上に平穏だった土曜日。 平日よりも全然来館者が居なかったので一日が緩やかに過ぎていった🤣 職員3人で平日よりも少ない人数で回さなきゃ いけなかったからもう今日は事務は捨てる!と覚悟していたのに。 まさかまさかの平日よりも事務仕事が捗ってびっくり。 こんな貴重な土曜はなかなかないね~と 皆で言いなが…
こんばんは!こめりです🍙 すっかり朝夕の日も長くなり、嬉しい限り。 太陽の力の偉大さを感じているので、 これから夏に近づくにつれて まだ長くなってくれそうだから有難い。 朝活も明るい中できるので、 冬に真っ暗な中やるとではモチベーションが違う。 うつ病になってからというもの、 自分の生活や生き方を見直してきたけれど 今の朝の過ごし方は充実度も感じられて 仕事だけに一日を明け渡していないと感じられる。 ストレッチして白湯を飲みながらブログを読んで、 相変わらず細々やっているFPの学習も少しだけやって。 支度も余裕をもって動画を観ながらのんびりできて 今の過ごし方は結構気に入っている。 夜は早めに…
相変わらずのだらだら生活は変わりませんが、今週は1日1回は外に出るようにしていました。今日は失業手当受給の説明会へ。会場にはざっと見て100人以上来てました。10年以上、失業手当をもらってないのですっかり忘れましたが、以前の説明会ってもっと少人数だったような気がします。そして今週も区役所へ行ってきました。今回は離職票を持って年金の免除申請です。区役所にはまだあと1回行かないといけません。失業保険の受給資格証が届いたらまた国保の窓口へ。持っていくと保険料が減額されるというので喜んでいきます!あとは図書館に行ったり銀行に行ったり。まだ通勤用の定期が残っているので定期の範囲で動いたし、食費以外の買い物はしていません。それから久しぶりにリサイクルショップに行きました。もう私の家には売れそうなものはないんですが、実...どうしても捨てられなかった
こんばんは!こめりです🍙 今日は天気は良かったけど風が強い日。 仕事は休みだったので、 最近疎かにしていた家の掃除をする。 私は午後はぐうたらモードに入ってしまうから、 何をするにしても午前中に行動しておきたい。 アパートのワンルームの部屋でも、 それなりに掃除する場所は意外とあると思っている。 現在2DKに一人暮らし中の私の弟は、 「いやワンルームだと狭くない?」と いつだったか私に言っていたことがあったけど 自分がなんとか整えられる範囲はワンルームでギリギリだ。 料理よりは掃除の方がまだできると思うけど、 元々のズボラが「これで精一杯の管理」だと感じている。 そろそろ久しぶりに断捨離もした…
こんばんは!こめりです🍙 今日は新NISA運用15か月目の運用実績を記録しておきたいと思います。 また約定する前に確認しておくのを忘れてしまい、 画像は今月の積み立てをしてしまってからのスクショです🤣 www.komeriii.net ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 77,052円(-2,948円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 365,556円(-27,776円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) → 77,454円(-2,546円) 「つみたてNISA」+「新NISAつみたて投資枠」の評価額合計 → 1,102,849円(+74,…
先日、区役所に行ってきました。国民健康保険の加入は退職後14日以内とありますが、辞めた会社からの離職票はまず14日では届かないと聞いていたので、事前に退職証明書というものを発行してもらうように人事にお願いをしていました。私以外の退職者は、任意保険に加入できるそうですが私は1年未満の加入ということで任意保険には加入できないらしいです。4月のお役所はきっと混んでると覚悟していきましたが、なかなかの混み具合でした。まずは、保険の加入です。マイナンバーと提携してるので通院先にはこのままマイナンバー提示でいいそうです。ただ、失業保険の受給証明が必要らしいので、また行かないといけません。というのも、今回の退職は会社都合の退職になるため保険料減額できるらしいんです。ただでさえバカ高い保険料なので減額はありがたいですが、...失業者って意外と忙しい?
こんばんは!こめりです🍙 今日は久しぶりに比較的に穏やかな一日。 春休みを終えてようやく通常の一日が戻ってきたような感じ。 といっても、まだ色々な部分でばたばた慌ただしい。 私が職場の部署の中で一番の若造なので、 正直ものすごく気を遣う。 まず仕事を振りたいけど、頼みづらい。 これは昔から他の人にゆだねる事が苦手な事もあるけれど、 年齢差があると尚難しさを感じる。 それでも仕事は仕事だし、現場の中では自分が一番長く 中心になってしまっているような部分もあるので、 わりと年上でも伝えることはしっかり言うようにしている。 言葉は選ぶようにしているけれど、上手に伝えられているかは分からない。 私より…
こんばんは!こめりです🍙 4月に入ってからも、 仕事から帰宅した後はご飯の準備だけして 仮眠をとる流れになっている。 体力というより、主には気疲れ。 ようやく世間の春休みも終わりが見えてきたけれど、 今回の春休みは特に忙しくてくたくたになっていた気がする。 事務仕事なんてほぼできず。 土日の仕事も始まり職員の顔ぶれも含めて色々な体制が変わる中で、 自分もそこに上手く適応していくまでが大変なところだなと。 今年は五月病にならないように、今の内から気を付けておきたい。 といっても、今年度からは祝日も関係ない勤務になったから GWも特にないと思われるので大型連休の間で 気疲れが限界突破することはない…
こんばんは!こめりです🍙 4月に入ったので、3月の家計簿を記録しておきます。 www.komeriii.net 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 4,676円(Wi-Fi料金+楽天モバイル料金) ・サブスク → 3,488円(primeビデオ×2+YouTube premium+はてなブログ) 合計 → 49,964円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 7,601円(ガス代2か月分+ガス) ・食費 → 24,562円 ・日用品費 → 4,520円 ・自由費 → 14,639円(交際費や美容衣服費、プレゼント代等諸々含む) ・医療費 → 6,350円…
こんばんは!こめりです🍙 私個人は、今日から新年度の仕事がスタート。 相変わらず世間は春休み中なので、 来館者はそれなりに多い中ではあるけれど。 施設の利用時間や上司、同僚が新しくもなり やっぱり環境が変わったなと実感。 新しくこちらに異動してきた職員にも いろいろと伝えたい事はあれど 年度初めの諸々と来館者の対応でそんな余裕もなく。 私も疲労困憊だけど異動してきた職員は、 新しい慣れない環境の中より一層気も遣うし疲れただろうな。 大人も子どもも、みんな環境に馴染んでくるまで辛抱の時期だ。 新社会人の皆さんもお疲れさまです。 働くってしんどい・・・って実感する人も多いのでは。 私がそうだったの…
こんばんは!こめりです🍙 新年度初日は、お休み。 今後は連休は取りづらいけれど 平日休みが取れることは嬉しい。 今日は久しぶりに幼馴染とランチへ。 これまたお久しぶりのサイゼリヤ最高✨ 食べたいものたくさん食べられました。 半年ぶりに会った我が姪っ子(幼馴染の娘)が いつの間にか歩けるようになっていて、 たくさんお喋りもしていて成長に驚いた。 普段乳幼児と関わっているけれど、 幼馴染の子どもとなると更に可愛くて可愛くて。 「あらま~!」とおばちゃん全開(笑) 旦那さんとも久しぶりに会ったけれど、 娘ちゃんへのご飯もずっと旦那さんがしてくれていて。 私と幼馴染がゆっくり話して食事できるように配慮…
こんばんは!こめりです🍙 ようやく年度末。 昨日衣替えしてしまったのに、 まさかの寒の戻りで寒すぎた。 結局またダウンを着て出勤する(笑) 今日は4月の準備の最終確認に追われる日。 且つ春休みの混み具合で来館者対応も。 というか、過去一の混雑っぷりで 事務作業なんて全くできなかった🤣 夏休みが一番長いから大変かなと感じていたけれど、 この年度末の慌ただしさも含めたら 春の方がよっぽど忙しい認定に変わった。 最後の土日連休が終わってしまい名残惜しく思う。 4月は5連勤はないものの、連休も無い。 交代勤務になるから、 また体が慣れるまではかったるい部分もあるかなと。 元々は介護の仕事などで夜勤含め…
今日、仕事の最終日を迎えました。もともと明日は母の通院で半休をもらう予定でしたが、そのまま休むことにしました。クビを言い渡されて約1か月、毎日出勤するのがつらかったです。今の仕事、本当にやりがいもあるし職場環境もいいし、私にとっては辞めたい要素が何もありません。ミスが響いて人員削減の対象になってしまうなんて、これまでの人生ではありえないことでした。そもそも仕事で大きなミスもしたことがなかったので、自分でもなぜこんなミスをしてしまったのか反省でしかありません。周りの人に言わせると誰でもやりがちなことで切られるほどのものではないけど、契約切る口実にされやすいのかも、ということでした。周りの契約社員の方々は皆さん5年以上働いているベテランばかりで正社員の皆さんとも仲良しです。おまけに仕事もできるし性格もいいし、...今日で終了
こんばんは!こめりです🍙 今日は小学生や幼稚園生向けの春休みイベント日。 段ボールで家を作るアート体験教室。 朝早めに出勤して余裕をもって行ったはずだったけれど、 やっぱり今回も無茶ぶり&伝達不足で私は焦って余裕をなくす始末。 上司も忙しいと思うし、それぞれの事情があるから 突飛な状況も仕方がないとは分かっているんだけど。 予想外&切羽詰まった私の心の余裕は完全に無くなってしまい 朝イベントが始まる前からぐったり状態。 ただ、午前も午後も子どもたちがすごく楽しそうに 参加してくれて職員である私もすごく楽しかった。 特に午後の小学生だけの対象の方では、 小学生のグループワークに混ざって 高学年の…
皆さん、「エンゲル係数」 って聞いたことありますか? ちょっと難しそうな経済用語ですが、実は私たちの 「食生活とお財布事情」 を映し出す、超リアルな指標なん…
今週末は自宅で過ごします。求人サイトは毎日見ていますが、相変わらず応募したいと思えるものはありません。いくつかはいいなと思うものはありますが、決め手に欠けるというか一歩が踏み出せないままです。やらなきゃいけないことはたくさんあります。いちばんは就活ですが、勉強もしたいし大掃除もしたいとかあれこれ考えてはいます。でも実行できないままです。今日は急に温かくなったので、急遽衣替えをしました。3月になっても毎日寒かったので、ニットを着ていましたが、来週はブラウスや春用のニットに替えようと思います。ほんとは履歴書や職務経歴書に今の職歴を追加して編集し直そうと思っていたのにやる気がしません。履歴書用の写真も残ってないので焼き増ししないといけないのに行く気になれません。去年転職活動しているときは、これで最後と思っていた...月1000円の貯金すらできない
こんばんは!こめりです🍙 昨日の春分の日は弟の誕生日。 そして今日は父の誕生日。 2日連続で家族の誕生日が続いてる我が家。 来週に家族全員で食事会をすることになっているので、 取り敢えず2人にはおめでとうメッセージだけ送っておいた。 家族4人で外で食事に行くなんて何年振りのことか。 母のバイト先の小料理屋でまた食事予定。 食事代だけは準備しておかないと🤣 私の家族としては、一大イベントくらい珍しい事なので 少しだけ緊張もする(笑) 弟も父も、今年もただただ健康で元気でいてくれたらいい。 そして、私は最後の祝日休みを終えて 世間の春休みモードに巻き込まれ、 仕事が一気に慌ただしさを増しているとこ…
どうもゆるうさです。2日目の主な流れは、本社で教育を受け、健康診断、ピンボード検査を受けて問題がなければ採用という形になります。なので1日目はまだ、正式な期間授業員ではありません。ゆるうさここで即帰宅か採用か決まるぜ。東刈谷寮、若草寮からデ...
こんばんは!こめりです🍙 今日は新NISA運用14か月目の運用実績を記録しておきたいと思います。 www.komeriii.net ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 70,870円(+870円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 355,182円(+11,850円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) → 69,160円(-840円) 「つみたてNISA」+「新NISAつみたて投資枠」の評価額合計 → 1,133,963円(+175,966円) 毎月、上記の3銘柄に分散して積み立て投資をしています。 運用14か月目は久しぶりに下がっていて、 …
今週末は実家に帰っていましたが、早めに自宅に戻ってきました。相変わらず母がほとんど寝たきりで料理ができないので、おかずの作り置きをしてきました。先月は無理に近所のショッピングモールに連れ出したりしたけれど、無理をさせたみたいで後悔しています。今後の仕事について、まだ具体的に何も決まっていません。いろんな考え方が浮かんでは消えて、自分がどうしたいのかわからなくなっています。最善策はいますぐ就職活動をして4月1日に入社できる仕事を探すことですが、応募したい求人が全くありません。私がやりたい仕事は前職と今の職種なのですが、多くない職種なので既に不採用や途中で辞退したものばかりで、二度目の挑戦は無理だと思っています。かといって他になにがしたいのか、自分にできるのかが全くわからない状態です。このまま仕事が見つからな...これからどうしよう・・・
こんばんは!こめりです🍙 今日は有難き給料日。 なんと基本給が上がっていた。 なんでこのタイミング?と謎は解決していないけれど、 手取りもやや増えたので本当に有難いです。 しかも、差額支給がありその分の臨時収入も。 ずっと悩んでいた自転車の購入に踏み切れそうで嬉しい。 来年度こそは、自転車通勤できるかな~。 そして、昨日はついに来年度の人事異動の内示が発表された日だった。 勿論私のようなパートは特に配置換えもないのだけれど、 一番上の上司が配置転換となり、課内の皆はこっそり喜んでいた(笑) 更に私たちのいる部署に来るのではないかと恐れられていた方が、 こちらには来ない事ととなり、これも皆こっそ…
こんばんは!こめりです🍙 今日は急遽同じ施設内の他部署の方とご飯してきました。 母と同い年のおじちゃんTさん(61)です。 なぜ他部署で、且つ母程年の離れた男性とご飯に行ったか。 この方が、母のバイト先(小料理屋)の常連さんだった事がきっかけ。 母との繋がりで、挨拶や顔を合わすたびに軽く雑談もするようになり。 「今度店に行こう」と昨年から誘われていたのだけど、 よく知らない年の離れた男性とご飯に行く気には当時は なれなかったのでずっと流してしまっていたのだけど、 顔見知りになって1年以上経ったこの機会に行ってきました(笑) しかし、母のバイトするお店はなかなかの良いお店で お値段も私のお給料で…
期間工という働き方を検討している人にとって、「本当に自分に合っているのか?」「どんなメリットやデメリットがあるのか?」という疑問は尽きないでしょう。今回は、期間工を選ぶ理由、メリット・デメリット、さらには向いている人の特徴について詳しく解説...
こんばんは!こめりです🍙 今日は朝から花粉の影響が強い日。 天気は悪いけど朝の時点では雨は降っていなかったから、 目の痒みとくしゃみが止まらなかった。 陽射しも無く花粉でダメージ受ける日の憂鬱さときたら😭 今週末は人事異動の発表もあるから、 皆どこかそわそわしているしその話題が出やすい。 非正規である私は直接人事異動に関係はしないけど、 正規だろうが非正規だろうが、人事異動は重要案件だと思う。 自分たちの上司になる人たちで、その1年は決まるようなもんで。 今まさに上司ガチャが気になっているところです。 だけど、変に期待してしまう気持ちはどこにもなく。 どっちにしろ大変なんだろうな・・・。という…
こんばんは!こめりです🍙 今日も今日とて、帰ってから即仮眠。 意識手放して思考の沼から離れるとすっきりできるから、 瞑想とか睡眠は本当にリセットする為に大事だなあと思っている。 今年度は本当に仕事関係で体調を崩す事が多くて、 昨年度は私の病気の事は上司と人事課しか知らなかったことが 同僚や課内の人たちにも知られる事となり。 それが嫌と言う訳ではないけれど、 どうしたって自分自身が多少気まずい気持ちになってしまう事は もうこの先もずっと仕方がないのかもしれない。 以前元職場の同僚とお茶をした時に、 「私はもう職場の全員に自分が双極性障害である事を自分からどんどん言っている。 心配されたり、特に気…
どうも、ゆるうさです。期間工として働くとしてどの会社で働くはかなり重要だと思います。今回はどのメーカーに勤務するのがいいのか考えていきたいと思います。ゆるうさできれば楽な作業で高収入を得たい。。。上司世の中そんなに甘くはないぞ自動車メーカー...
クビを言い渡されて約3週間、毎日の出勤が苦痛になりました。周りが気を使っているのが嫌でも伝わってきます。毎日いろんな求人サイトを見ていますが、行きたいと思えるところが全くありません。というか、自分が何をしたいのかがわからなくなっています。これまでは自分の意思で転職してきて、次の仕事を決めてから失業することなくいたので、このまま失業してしまうのは不安ですが、それでも何でもいいから仕事に就こうという気持ちになれないです。甘えてるのか疲れているのか、考えることができなくなっています。それでも借金返済は続きます。2月末の借金総額は、3,778,181円先月より50,367円減りました。今月も目標マイナス5万円は達成できました。内訳です。地銀Aカードローン498,773円(+3,001円)地銀Aフリーローン341,...2025年2月の借金残高
こんばんは!こめりです🍙 最近、仕事終わりの疲労感が強いのか ご飯やお風呂などの一通りの事を済ませる前に仮眠してしまう。 一応アラームを掛けているけれど、 体が起きれずに結局アラームの意味全くなく・・・。 布団に入ったらもう二度と起きられないから、 炬燵でうたた寝してアラームが鳴って大分時間が過ぎた所で飛び起きている。 ゆっくりブログを書く時間を確保したいのに、 最低限の家事とどんなに遅くても22時前には 就寝したい所為で頭が上手く回らず。 平日は、仕事をこなしてくるだけでいっぱいいっぱいになりつつある。 8時間勤務ではないのにこの疲労感・・・。 きっと3月の年度末が近づいてくるこの時季特有の…
こんばんは!こめりです🍙 昨日は私の住んでいる地域でも雪が降った。 私の実家の方は、山の中なので降ったり積もったりと いうことは珍しくなかったけれど。 一人暮らしをして今の場所に移り住んでからは、 殆ど降る事もなかったので本当に久しぶりに降っている様子を見た。 施設を利用する保護者さん達と、 「本当に降るんですかね~」なんて笑ってたら本当でした🤣 それくらい本当に雪降らない場所だったので・・・。 雪の影響か、夕方はいつも幼稚園終わりのこどもたちで 賑やかなのにガラガラで一組の貸切状態。 私自身も退勤時、また同僚の人に家まで送って貰った。 そして、今日は一日雨模様。 寒すぎて体が固まるのでストレ…
こんばんは!こめりです🍙 3月に入ったので2月の家計簿を記録しておきます。 www.komeriii.net 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 5,280円(Wi-Fi料金+楽天モバイル料金) ・サブスク → 3,488円(primeビデオ×2+YouTubepremium+はてなブログ) 合計 → 50,568円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 10,842円(ガス+電気+2か月ごとの水道料金) ・食費・日用品費 → 20,686円 ・自由費 → 16,321円(交際費や美容衣服費、プレゼント代等諸々含む) ・医療費 → 1,020円 ・車関係…
こんばんは!こめりです🍙 明け方から久しぶりの雨模様。 そのお陰か花粉は落ち着いて、すっきり仕事に臨めた。 土砂降りだから車で通勤しようか迷ったけど、 結果レインコートとレインブーツで重装備して徒歩出勤。 完全防備したお陰で服も靴下も無事だったけれど、 なかなかの雨の日の重装備は大荷物なのが大変。 それでも、今日の大雨のなかでも楽しみだったお昼ご飯。 なんと4,800円する豪華お弁当の日。 私の職場では互助会費という費用が毎月お給料から天引きされている。 このお金で、課内の職員のお疲れ会ということで お昼に豪華なお弁当を注文し年末ぶりに課内の職員全員でのランチタイム。 お弁当だけでも食べきれる…
2週間ぶりのブログになりました。2週間、どん底に落ちてました。今もですが・・・神頼みも空しく、3月末で仕事の契約が切れます。前回のブログを投稿した翌日に言い渡されて、お先真っ暗状態がずっと続いています。仕事には毎日行っていますが、私の部署で切られるのは私だけなので周りからも腫れ物扱いで居づらいです。先週末は実家に帰っていたので両親に報告しました。去年転職が決まった時に、前から行きたかった会社で二回目の挑戦でなんとか採用されたことを伝えていたので、両親ともとても悲しそうでした。4月から働けるところをすぐにでも見つけないといけないけれど、就職活動をする気持ちが全く湧いてきません。何人かは契約更新できないと年末には周知されていたので、求人サイトはたまにチェックしていました。でも行きたいと思えるところが全くなくて...どん底
こんばんは!こめりです🍙 2月も終わり、3月スタート。 なんとか無事に仕事も終えられた一週間。 職場は相変わらず、今後の事業拡大に向けての準備で 正規職員の人たちはめちゃくちゃ忙しそう。 私達パート組の現場の人間も、 その事業拡大の手伝いだったり 春休み期間の準備やイベント準備で 3月更に慌ただしくなりそうだな~と。 体調が万全でない中、慌ただしかったり 環境変化が大きい3・4月が来るのは少し憂鬱で。 次第に暖かくなって日が伸びてくれていることは嬉しいけれど。 仕事に関する不安感が増しやすいこの時季は、 いつも自分のメンタルをどう保つかが課題。 (今年度は正直季節関係なく、仕事で精神的に崩す事…
こんばんは!こめりです🍙 今週、いまのところなんとか無事に仕事に行く事ができている。 今週の目標、仕事に出勤するはなんとか達成できそう。 ただ、これまで頓服で体調悪い時だけ服用していた薬が 毎朝服用するようになったので、顔がすごく浮腫む。 薬の効果はあるのかどうか。 自分ではあまり効果の実感が持てないけど、 お守りや暗示みたいな感じでとりあえず 体調が安定するまではしっかり飲み続けようと思う。 そして、先週の体調不良のお陰で 今日予定されていた職場のお食事会を 丁重にお断りできてそこだけは唯一良かった🤣 建前ではなく、本当に体調不良を理由に不参加にできた。 これで後は明日を無事にやりきって、達…
こんばんは!こめりです🍙 昨日は22時前に布団に入ったにも関わらず、 全く寝付くことができず・・・。 数時間ある瞑想動画を2本まるっと全て聴いていた。 緊張なのか動悸がひどく。 呼吸も意識しないと止めてしまい、 心臓の音ばかりが体に響いて眠れない。 「寝ないとまずい」と焦ってしまうと余計寝付けないので、 寝れないならもういいやととりあえず目だけは閉じていた。 時計は見ていないけど、おそらく浅い眠りにつけたのが3時過ぎ。 まさかの寝不足のまま出勤。 今日は私的には出勤できればすべて良しの日だったので、 自分のデスクの位置も今日は交換して貰い、 受付正面での利用者対応をあまりしないで済むようにさせ…
こんばんは!こめりです🍙 いつも通りに起床した時点で今日の体調判断をする。 まず、泣きすぎて頭が痛い。重い。 化粧して腫れた瞼を誤魔化すスキルは私には無い。 そして、笑顔で仕事ができるかどうか。 笑顔を張り付ける事はできるけど、 今これをすると反動でまた深いダメージを負いそう。 結論、お休みすることにした。 うつ症状が強い時や、単純に体調不良な時。 職場への連絡が本当に辛い。 出勤時間近くになるまで意識を手放せないし、 休む連絡は多少の罪悪感もあり緊張する。 何て言おうか働かない頭で必死で言葉を整理する。 社会人として、連絡することは当然と言われるかもしれないけど。 これ本当に神経削られるし、…
こんばんは!こめりです🍙 今日はお昼から仕事を早退。 メンタルの方が原因。 朝から少し気持ちが重たかったけれど、 休み明けの仕事の憂鬱感はいつものことだからさして気にしていなかった。 ただ、出勤してからすぐに上司に早速色々な無茶ぶりをされ。 子どもや保護者の前では笑顔でいる分、 ふとOFFになった時に、強烈な不快感と苦しさが。 私の顔を見て、「顔色悪いよ。大丈夫?」と 声を掛けてくれた職員に返答しようとした瞬間に涙腺決壊。 困惑させてしまって本当に申し訳なかった・・・。 そこから堰を切ったように涙が止まらなくなってしまい、 上司たちが不在の中相談員の先生たちが 「家でゆっくりしな!ここ最近しん…
こんばんは!こめりです🍙 今月の土日出勤を終えた。やりきった。 やっぱり平日よりも世帯で来館する率が高いし お父さん連れ率も高い。 いまだ慣れ切っていない中ではあるけど、 平日とは違う新鮮味も感じている。 土日は平日の利用方法と異なる利用方法な部分があるから、 受付での説明が御新規さんだとより多くて 自分が何を説明しているか時々分からなくなる🤣 御新規さんやお父さん連れ、他の施設からの職員ヘルプ等で 場所は同じだけど環境はすごく違うように感じられるので めちゃくちゃ疲れました・・・。 そんな中でも常連の子とお母さんが来てくれると 少し安心感があって有難かった。 5連勤目のイレギュラーな勤務体制…
今週末は実家に帰らず自宅で過ごしました。年明けからずっと体調がいまいちなので、実家に帰るのは隔週にしています。両親と過ごす時間もできるだけ取りたいと思っていますが、実家にいるとどうしても時間に追われてしまいます。実家だと、家事ひとつとってもいろいろしておきたくなって、頭も体もフル回転させながら動くのでどうしても疲れてしまいます。自宅だとのんびりできるので、家事も息抜きになります。先日の祝日に続き、自由な時間を過ごせる休日だったのに、どうにも気持ちがふさいでしまって何もやる気が起きませんでした。仕事の契約を切られるかもという不安に駆られて、頭から離れませんでした。契約更新が決まるのは月末と言われているので、それまでずっとこんな気持ちで毎日過ごさないといけないといけないと思うとますます気が滅入ります。昨日は定...不安に押しつぶされた休日
こんばんは!こめりです🍙 今日は新NISA運用13か月目の実績を記録しておきたいと思います。 www.komeriii.net ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 67,046円(+2,046円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 359,622円(+41,290円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) → 65,426円(+426円) 「つみたてNISA」+「新NISAつみたて投資枠」の評価額合計 → 1,170,666円(+247,669円) 毎月、上記の3銘柄に分散して積み立て投資をしている。 非正規雇用&低収入ゆえ少額でほそぼそ続けてい…
こんばんは!こめりです🍙 今日は職場の施設でスライム作り。 小学生とは何度かやっていたけど、 YouTubeで保育園の2歳児でも 作れる様子を観てずっとやりたかった。 私が以前一緒に働いていたベテラン保育士さんにも 「2歳でスライム作りできますかね?」と相談していて 「月齢高くなれば親と一緒にできるんじゃない?」と。 そう。どうしてもやってみたくて年度末近くになる この時期を狙って待っていたんだ。 月のスケジュールに組み込んで、 準備も先月からしていたけれどなんと申し込みはゼロ。 反省点として、私は保育園のYouTubeを観て 2歳児でもできることを知っていたけど 保護者の視点からすると2歳児…
こんばんは!こめりです🍙 まだ日にちは先なのだけれど、 職場の人たちとご飯(カラオケ)に 行く事になってしまい憂鬱になっているところ😭 私以外部署の職員は全員かなり年齢差のある年上で。 業務時間外で職場の人と居ると神経が一層摩耗しやすい。 月末近いから低収入の身としてはそこにお金をかけたくないし、 お酒もうつ病になってからは完全にやめてしまったので そういう機会がないことに心底安心していたのだけれど。 なにより業務時間外で職場の人と居ると神経が一層摩耗しやすい。 「年度末で忙しくなる前に行かない?」と突然上司が言いだして吃驚。 職場に居る時間は、勿論仕事の話含めコミュニケーションも頑張る。 だ…
こんばんは!こめりです🍙 今日も今日とて寒すぎる1日。 今週は今季一朝の徒歩通勤がしんどかった。 陽射しが出ているだけまだ有難いけれど。 空気が刺すように冷たい。 この気候の所為か、今週は来館者もかなり多い。 平日なのに長期休暇中並みの来館者。 「子どもは外遊びしてても全然平気だけど親が耐えられなくて(笑)」と保護者さん🤣 いや、本当におっしゃる通り。 子ども達とわいわい忙しなく過ごせて充実感もあれど、 帰宅して就寝時に布団に入ると秒で眠気が一気に押し寄せる。 昔はどんだけ疲れていても、布団に入ると緊張感が増してしまって 全然寝付けない程の睡眠障害があったのに本当に寝つきも良くなったと思う。 …
いつの間にか、ブログを始めて5年が経っていました。2020年2月1日にこのブログを始めました。当時は「元名ばかり管理職(年収180万!)の借金返済日記」というタイトルで毎日投稿していました。ブラック企業の悪口とか、借金返済の決意とか、過去の浪費癖の自己分析とか、貧困生活の中身とか書きたいことがたくさんありました。改めて当時のブログを読み返してみると、最近の記事よりもずっと、自分自身が楽しんでいたような気がします。途中で、やむなく借金を増やす決断をしました。新たに資格を取得して、収入アップを狙いました。私としては一大ギャンブルのようでした。資格試験に一発合格できる保証もなければ、合格後にその資格を活かせた仕事に就ける保証もありません。でも、このまま年齢だけ重ねてもお給料アップは見込めないし、次の仕事が見つか...ブログを始めて5年経ちました
こんばんは!こめりです🍙 2月になったので、1月の家計簿を記録しておきたいと思います。 www.komeriii.net 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 4,180円(楽天ひかりWi-Fi料金) ・サブスク → 3,488円(primeビデオ×2+YouTubepremium+はてなブログ) 合計 → 49,468円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 6,317円(ガス+電気) ・食費・日用品費 → 28,055円 ・自由費 → 13,945円(交際費や美容衣服費、プレゼント代等諸々含む) ・医療費 → 490円 ・その他 → 2,000円(なん…
こんばんは!こめりです🍙 今日はとてつもなく寒かった。 ここ最近で一番徒歩通勤しんどかった。 寒さで体が固まる。 職場の方が暖かいので、朝は逆に早く出勤したくなる冬場。 天気も悪いので、気持ちも低空飛行になる。 とりあえず風邪だけはひかないように 手洗いうがい、マスク着用の基本的な事は気を付けよう。 コンディションいまいちだし、 週明けからいつもの如く上司からの謎指示に眉をひそめる事もあったけど。 ただ、今日一日のモチベーションにしていた ひれかつ恵方巻が手元にやってきた🐖👏🏻 お腹が空きすぎて方角無視でかぶりつき。 ひれかつが厚みがあって、食べ応えがある。 ひれかつも十分美味しかったけれど、…
こんばんは!こめりです🍙 今日で1月も終了。 今日は職場に出勤せず、丸一日の研修会。 朝もいつもの通勤時間より早いから 急いで支度して電車の時間に間に合うように家を出る。 朝学生たちが通学する様子を見ながら いつもは滅多に機会がない駅前を歩いて 何だか清々しく気持ちが良かった。 いつもと違う道を歩くのって楽しい。 朝の電車を乗り継ぎしながら目的地に行く事も、 短大生時代を思い出してすごく懐かしかった。 通勤する方々と一緒に朝の電車に乗り込む事も、 私にとっては非日常なので新鮮な気持ちで少しわくわく。 私が短大の入学式&卒業式をした施設が研修会場で これまた懐かしい気持ちに。 研修会も、県内の子…
こんばんは!こめりです🍙 今日も子どもたちと一日どたばたと 楽しく過ごした仕事だった。 明日は丸一日研修なので、 実質1月をもう締めくくったような気分。 楽しく終わる事ができた。 半分以上、職場に来てくれるこどもたちのお陰。 うつが強くなって体調が崩れたり、 もやもやが多少あっても引き摺ったりする事もなかった。 本当に昔の自分と比べて、仕事に頭が支配されず ぐるぐると思い悩むことが減った事は成長だと思う。 うつ病になって休職して以降の自分は、 仕事に無事行けただけでもよくやったと。 ハードル低い事でも、自分を心の中で褒め称えている。 まだ後1日残っているけど、よくやりきった一か月だった。 今日…