メインカテゴリーを選択しなおす
10年以上前の作品だけど当時は流行ったのかな??検索かけたら映画化されたみたいだね🎥全然知らんかった(^^♪今更ながら、、、筒井哲也/予告犯1巻を読んでみた🎉ジャケ買い大成功🎉🎉🎉🎉🎉今回のブログタイトルにも書いたけど就職氷河期世代は必読だ🔥まだ未読の人はブックオフへGO🏍💨特にあの時代を生き抜いた人には響くんじゃないかな非正規雇用・派遣社員・ロスジェネ・棄民・自己責任という言葉が氾濫したあの時代だ小泉と竹中は地...
最近は積極的に漫画を読むようにしている(^^♪少しでも若者文化に触れておかないとさすがにヤバいかも~と思い始めたよマジで何も知らないからオレ💦別に老害でもかまわないんだけど老害過ぎるのはちょっと・・・それは出来るだけ回避したい(^^♪ちなみにオレは・・・進撃の巨人も知らんし東京喰種も知らんしワンピースも知らんしSPY×FAMILYも知らんしチェーンソーマンも知らんしかぐや様は告らせたいも知らんしこれはパチスロ台であ...
川上未映子さんの作品はどちらかというと苦手だった2作(ヘヴン、すべて真夜中の恋人たち)読んだけど正直 あまり俺好みではなかった・・・。特に「ヘヴン」はあまりにも残酷ないじめの描写が不快過ぎて物語の心底に潜む核に辿り着くことができなかったこの人の本は俺には合わないと思いこんでいたそして少し時間が流れて・・・今年の春 雑誌ダヴィンチ(4月号)📚で川上未映子/黄色い家の特集をなんとなく軽い気持ちでページをめ...