メインカテゴリーを選択しなおす
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。 毎日暑い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。お昼はゲリラ…
【Youtube読み聞かせ動画】まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち 🌻
7月の読み聞かせ動画を公開しました!まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち🌻 夏の暑い日、うさぽんは遠くにひまわり畑をみつけました。きれいなひまわりに夢中になったうさぽんは、気が付くと迷子に…。でも、大丈夫🐰うさぽんは、あたらしいお友達にであいます。そして、みんなと京食して、森に帰る道をみつけるのでした😊うさぽんのひまわり畑の大冒険🌻あなたもいっしょに、見守ってあげてね💖Pixivの画...
絵本本当はたくさん読んであげたいんだけど、なかなか…💦今日は10冊 昨日は読めなかった。そんな日もあるよね。状況に合わせて…です。ねずみさんのながいパンAma…
おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)Amazon(アマゾン)くだものさん (PETIT POOKA) 0~3歳児向け 絵…
またブログ放置してました…。5月に私が読んだ小説はに私が読んだ小説が3冊、漫画が7冊、雑誌が1冊。(息子と共読本含む)小6の息子が読んだ絵本・児童書・漫画(私と共読本含む)が30冊、教材が3冊。2025年に読了した本は、私→小説15.冊(息子との共読本含む・絵本は除外)、漫画が33冊。息子→135冊(漫画・読み聞かせされた絵本含む)でした。5月の読書メーター読んだ本の数:35読んだページ数:6158ナイス数:677謎解きはディナ...
読書メーターの方にはほぼ毎日出没しているのですが、またブログで読書記録をつけるのを忘れていました。4月に私が読んだ小説はに私が読んだ小説が3冊、漫画が6冊。(息子と共読本含む)小5だった息子が読んだ絵本・児童書・漫画(私と共読本含む)が23冊、教材が4冊。2025年に読了した本は、私→小説12冊(息子との共読本含む・絵本は除外)、漫画が26冊。息子→105冊(漫画・読み聞かせされた絵本含む)でした。4月の読書メーター...
『おおきくなるっていうことは』を読んで気づく、日々の小さな変化
「おおきくなるっていうことは」—成長するってどういうこと?心の変化やできることの増加を優しく伝える絵本をレビュー。入園・進級・卒園などのタイミングにもおすすめ!
どこどこ?めくって探す!『Where is Baby's Belly Button?』は0歳から楽しめる英語絵本
『Where is Baby's Belly Button?』は、めくる楽しさ満載の英語しかけ絵本!赤ちゃんが夢中になれるカラフルなイラストとシンプルな英語表現で、楽しく読み聞かせできます。
表紙からもう旅が始まってる!?『ペンギンきょうだい れっしゃのたび』で味わう春の冒険
春を旅するペンギンきょうだいの電車旅。ハプニングやおいしそうなランチにワクワク!かわいくて情報量たっぷり、親子で夢中になる絵本をご紹介します。
『だじゃれべんとう』は、食材&調理器具たちが遠足のお弁当を作る!?ダジャレ連発の関西風ことばあそび絵本。親子で笑って楽しめる一冊!
これが子連れスーパーの現実!全親共感必至『ピヨピヨ スーパーマーケット』
スーパーでの子育てあるあるが炸裂!『ピヨピヨ スーパーマーケット』は、ピヨピヨ兄弟の暴走とお母さんの奮闘が描かれた共感必至の絵本。細かい書き込みも見どころ!
『パンどろぼう』好き必見!柴田ケイコさんの『まっしろしろくま』が可愛すぎておなかがすく
『パンどろぼう』の柴田ケイコさんによる食育(?)絵本『まっしろしろくま』をレビュー!しろくまが白い食べものに夢中になる、食育&笑い満載の1冊です。
恐竜たちが「やっほー!」って声かけてくる!?『きょうりゅうかくれんぼ』は参加型ワクワク絵本
『きょうりゅうかくれんぼ』は、恐竜たちと一緒に楽しむ探し絵絵本!まるで本当にかくれんぼをしている気分に。初見では大人も見つけられない難易度!?
やだもんが来ちゃう!?イヤイヤ期の子ども必読の絵本『おばけのやだもん』
『おばけのやだもん』は、イヤイヤ期の子どもたちが「やだ!」を言い続けると、おばけになってしまう!?ポップな絵柄で怖すぎず、イヤイヤ期を楽しく乗り越えるヒントが詰まった一冊。
赤ちゃんだけが知っている笑いの世界!『だっだぁー』の不思議な魅力
赤ちゃんの謎語ワールドへようこそ!『だっだぁー』は喃語の楽しさを味わえる絵本。シュールなのにハマる?子育て支援センターでもおすすめされた話題作をレビュー!
買った人だけが楽しめる“特別なしかけ”あり!『しろくまのパンツ』の秘密とは?
『しろくまのパンツ』は、パンツをなくしたしろくまさんの大冒険!しかけが楽しく、大人気のtupera tupera作品。どこの図書館でもテープ補修済みの伝説的絵本!?
トイトレ卒業直後のリアルを描く絵本『おしっこちょっぴりもれたろう』が共感の嵐
『おしっこちょっぴりもれたろう』は、子どもの「ちょっぴりぐらい、いいじゃない!」と親の「できるようになってほしい!」がぶつかるユーモア絵本。トイトレ経験者必読!
「絵本選びの悩みを解決!子どもの発達に合った絵本を毎月届けてくれるサブスクサービスの魅力を紹介。GAKKENの『がっけんおはなしえほんおひさま』の詳細や、他社サービスとの比較も掲載。」
【子育て】読み聞かせってほんとに大事?〜年中息子の成長を通して見えた効果〜
年中になる息子がいます。毎日忙しくも、その成長ぶりに驚かされる日々です。 ただ、息子が生まれてから今日まで、一日も欠かさず、最低でも2冊の絵本を読み聞かせ続けてきたという事実があります。 その効果を個人的な目線でまとめます。 読み聞かせがもたらす驚くべき効果と我が子の場合 まず、各研究によると、読み聞かせは、単に絵本を読む行為以上の、計り知れない効果を子どもに与えることが多くの研究で明らかになっています。 ではうちの子はどうでしょうか。 1. 言葉の語彙を飛躍的に促す この研究結果について同意です。 私が最も実感している効果の一つがこれです。読み聞かせを通して、子どもは多様な語彙や表現に触れる…
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
寝かしつけに悩むママ・パパ必見!現役ママが実際に読み聞かせた、子どもがぐっすり眠る「寝かしつけ絵本」を10冊厳選してご紹介。絵本選びのポイントや読み聞かせのコツ、よくある質問まで徹底解説。今日から寝かしつけを親子の魔法の時間に変えませんか?
だるまさんシリーズを集めたまなつの絵本の部屋で子どもにきかせたい
こんにちはわたしは、まなつといいます皆さんは日ごろどのような絵本を見ていますか?子どもに聞かせる絵本や子どもたちの前で読む絵本など子供にとっては物凄く心からわくわくし楽しい絵本は数えきれませんこどもって絵本を読み聞かせると静かに絵を見るんで...
電子書籍を【Kindle Unlimited】で読み放題にしたいときにやること
子どもに絵本を見せたい、子どもが好きな絵本は何だろう?年齢によっても違いのある子どもが好きな絵本やおすすめの絵本がわからない。そんな悩みを解決しようと調べてみることにしました。もちろん子育ても経験があるこの私です。子どもってどんな本が好きな...
Audibleでプロの朗読を聴きいつでもどこでも読書を楽しむコツ
こんにちは、まなつです。私がブログを始めてから1年が経ちました。ブログを始めたきっかけが自分の描いた絵本を見てもらいたかったからです。ブログもkindle本も初心者です👇まなつの絵本特集はこちら (はたらくくるまシリーズ他)(functio...
50代の女性に贈る心温まる本10選と自分を好きになるといい事が!
50代という人生の節目に、贈る相手への想いが伝わるような一冊を選びたいですよね。以下に、心温まるおすすめの10冊をご紹介します。人生の節目ともいわれる50代を今後どう生きて行くか?そう悩んだ時には一人で考えずぜひこのブログを役立ててください...
スキマ時間を利用して効率的に本を読むための方法をご紹介します。電子書籍を使えば、いつでもどこでも本を読むことができるため、待ち時間や移動時間などを有効活用できます。さらに、おすすめの電子書籍アプリや読み放題サービスも紹介します。ここからがと...
心温まる大人向け絵本13選【忙しい毎日が絵本で癒されたい時見る】
毎日仕事や家事に育児と忙しいときに心温まる大人向けの絵本を知っておくと便利だと思いませんか?今回調べたまなつの絵本特集は「心温まる大人向けの絵本13選」気になる絵本がきっと出てきます心温まる大人向けの絵本か♪心温まる大人向け絵本の魅力心温ま...
今月の絵本特集:注目の新刊を徹底レビュー!お子様にぴったりな一冊を見つけよう
.今月の絵本特集では、最新の新刊絵本を厳選し、年齢別におすすめの本を紹介します。3歳向けや赤ちゃん向けの絵本、新しい作家の作品など、多彩なラインアップを揃えており、読み聞かせやプレゼントに最適な一冊が見つかります。また、絵本の評価や人気の理...
【月額1,300円で毎月届く!】ワールドライブラリーの定期購読ってどう?料金・仕組み・口コミを徹底解説
ワールドライブラリーとは?定期購読の基本情報 海外の優れた絵本を毎月1冊、定期的に届けてくれるのが「ワールドライブラリー パーソナル」。翻訳された絵本が、自宅のポストに届く仕組みで、忙しいパパ・ママからも人気です。 定期購読を申し込むと、月
【世界の絵本を日本語で楽しめる!】ワールドライブラリーとは?
■ 世界の名作絵本が毎月届く!「ワールドライブラリー」とは? 「ワールドライブラリー」は、世界中で愛されている絵本を日本語に翻訳し、子どもたちに届けてくれる定期購読サービスです。ヨーロッパ・アジア・南米・アフリカなど、世界40カ国以上の絵本
今日の東京は、風が強く寒かったなぁ😅花粉症もピークのままで、薬を飲んだり飲まなかったり。薬を飲むと眠いし、飲まないと鼻が・・・🥲とても辛い。 昨日は天気も良…
前回のブログに、パネルシアター作りが楽しいということを書いたのですが、あれから完成に向けて毎日少しずつ進めてきました。 型紙を作り、色を塗り↓ マジックで輪郭…
先日の日曜日は、くまざわ書店でおはなし会でした。ここは、2019年からお世話になっていますが、その児童書担当のKさんが、今月末で他店舗に異動になってしまうこと…
みやこしあきこさんの絵本『ぼくのたび』の原画展& 作品展が響き館さんで
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。連休の半ば、今年は飛び石連休ということで、旅行などはせず近場やお家で…
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 小
【0~2歳向け】保育士おすすめ!未満児が夢中になる絵本5選📖✨
0〜2歳の未満児さんにおすすめの絵本を、元保育士うめきちが厳選してご紹介。子どもたちのリアルな反応・保育現場で人気の作品・おすすめサブスク情報もまとめています📚✨
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 金曜日は音大や国立大学教育学部の受験生が多い曜日なので、ほとんどお休みにすることがありませ…
言われて気付いた、子供にとっての”本を読む”ということとは?
うちでは、毎晩夜に絵本の読み聞かせをしています。 大体平均で3冊から5冊くらい、英語と日本語の絵本をその日の息…
「もっと読んで!」赤ちゃんが夢中になるおすすめ絵本3選&読み聞かせのコツ
「赤ちゃんに絵本って買うべき?」 筆者も最初は「図書館で借りればいいのでは?」と思っていました。 でも実際に育児をしてみると、特に0~2歳の赤ちゃんには「自分の絵本」があった方がいい!と実感。 この記事でわかること お気に入りの本は何度も読
2月に私が読んだ小説はに私が読んだ小説が3冊、漫画が6冊。(息子と共読本含む)小5息子が読んだ絵本・児童書・漫画(私と共読本含む)が30冊、教材が3冊。2025年に読了した本は、私→小説6冊(息子との共読本含む・絵本は除外)、漫画が12冊。息子→49冊(漫画・読み聞かせされた絵本含む)でした。2月の読書メーター読んだ本の数:38読んだページ数:6951ナイス数:823あなたが誰かを殺したの感想お久しぶりの東野さん。別荘群で起...
ハヅキ朗読メソッド®認定講師🌟和和さん主催・大人のための絵本タイム〈わわさんの庭。〉に行ってきました!
朗読家 朗読講師 読み聞かせ講師 プチプラージュSETAGAYA 葉月のりこのブログです♪
おはようございます! 昼夜の寒暖差に ついていけないおかさんです(´・ω・`) 昼間は少し春らしくなりはじめましたが、その分朝晩の冷え込みがしんどくて(p_-) 一度「さむっ」てなると、暖かい部屋にいてもなかなか体が温まらず。。。 そんな夜は ジャジャーーン! おふろ〜٩(...
『きみのことが だいすき』いぬいさえこ|大人も泣ける絵本をレビュー|全文読み聞かせ動画も
はじめに:「きみのことがだいすき」ってどんな絵本?「子どもに愛情をたっぷり伝えたいけど、どうすれば…?」「寝る前に、心温まる絵本を読んであげたいな…」「大人だけど、泣ける絵本をよんでみたいな…」「子供も大人も楽しめるやさしい絵本はないかな…...
花子の子3人とも、みごと第一希望の保育園に決まりました!よかったよかった!第十一希望まで出していたそうで、連絡が来るまで花子は相当ヤキモキしていたとのこと。新…
アクアトト岐阜のオリジナル絵本がかわいい!対象年齢は0歳からだけど大人も癒された
こんにちは~、アクアトト岐阜の年パスを持っているハチコです。いつも通りアクア・トトぎふのお土産ショップパトロールをしていたら、新商品で絵本を見つけました!表紙のカピバラのクシャっとした笑顔がかわいい~~♡店頭の一番目立つの場所に平積みでした...
2025年1月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.) と、今年の読書目標。
2025年1月に私が読んだ小説は3冊、漫画が6冊。(息子と共読本含む)子どもが読んだ絵本・児童書・漫画(私と共読本含む)が19冊、教材が2冊でした。2025年の読書目標は昨年と同じく、私→小説48冊以上(息子との共読本含む・絵本は除外)&初読みの作家さん10人以上、息子→200冊以上(漫画・読み聞かせされた絵本含む) とします。息子は気に入った本を繰り返し読む傾向がありますが、再読は基本的にカウントしていません。数年ぶり...
【Youtube 読み聞かせ動画】うさぽんのハートがいっぱいバレンタイン:もりのみんなにとどけ、あいのプレゼント
2月の読み聞かせ動画を公開しました!元旦の14時にYoutubeで、読み聞かせ動画を公開しました。 うさぽんのハートがいっぱいバレンタイン:もりのみんなにとどけ、あいのプレゼントうさぽんが、森の仲間たちに愛をとどけます。もしよろしければ、あなたもどうぞご覧くださいね♪ よろしくお願いいたします!お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場...
2024年12月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)と年間ベスト本
2024年11月に私が読んだ小説が2冊、漫画が4冊。(息子と共読本含む)小5息子が読んだ絵本・児童書・漫画(私と共読本含む)が24冊、教材が3冊でした。2024年に読了した本は、私→小説39冊(息子との共読本含む・絵本は除外)、漫画が96冊。息子→278冊(漫画・読み聞かせされた絵本含む)でした。昨年の年始に立てた2024年の読書目標は私→小説48冊以上(息子との共読本含む・絵本は除外)&初読みの作家さん10人以上、息子→200冊以上...
Pixivで「うさぽんのハートがいっぱいバレンタイン:もりのみんなにとどけ、あいのプレゼント」を公開しました!
いつも、ありがとうございます! Pixivに 新作「うさぽんのハートがいっぱいバレンタイン:もりのみんなにとどけ、あいのプレゼント」を公開しました! もしよろしければ、どうぞご覧ください。 もちろん、読み聞かせ動画も、着々と準備中です! Youtubeの読み聞かせ動画は、2025年2月1日(土)14:00公開予定ですので、お楽しみに♪ ▶ COLORS文庫公式Youtubeチャンネルはこちら お買い得アイテムが大集合!...
【Youtube 読み聞かせ動画】おてんばうさぎ、はじめてのちょうせん:ゆきだるまをつくろう!
ブログの更新がおくれてしまいましたが💦元旦の14時にYoutubeで、読み聞かせ動画を公開しました。 今回は多くの皆さまがご覧くださり、1週間足らずで2000viewを超えました!ありがとうございます!!もしよろしければ、あなたもどうぞご覧ください♪ よろしくお願いいたします!▶「おてんばうさぎ、はじめてのちょうせん:ゆきだるまをつくろう!」はこちら!お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場...