メインカテゴリーを選択しなおす
Kindleの電子書籍リーダーをカバー、保護フィルムセットで買ってみました。これまではスマホのKindleアプリで読んでいたのですが画面が小さく、外出先で読んでると充電もガンガン減っていくのでどうしたものかと思ってたんですよね。スマホは色々なことに使えて便利ではありますが僕の場合は通話や多少ネットができればいい程度の格安スマホなのでガッツリ使うのには適してないのを思い知りました。だからといっていいスマホを買っ...
1日3時間だけ働いて穏やかに暮らすための思考法を読んでみた内容
1日3時時間だけ働いて暮らすって?実際にこのタイトルを見たときに正直「3時間だけ働くって、生活はどうなる?」などというような疑問ばかりがわいてきた。だがこのタイトルが気になって読んでみたい!そう思ったので詳細をこのまなつの絵本のへやでご紹介...
【kindleリスト 電子書籍】 私の作品の一覧表を掲載しました
kindleリスト 電子書籍kindleリスト 電子書籍Amazonが提供する電子書籍のことです。実は電子書籍を販売するストアの名前でもあり、電子書籍を読むための専用デバイスの名称でもあります。第一にKindle本は、紙の書籍よりも安くなっ...
50代の女性に贈る心温まる本10選と自分を好きになるといい事が!
50代という人生の節目に、贈る相手への想いが伝わるような一冊を選びたいですよね。以下に、心温まるおすすめの10冊をご紹介します。人生の節目ともいわれる50代を今後どう生きて行くか?そう悩んだ時には一人で考えずぜひこのブログを役立ててください...
スキマ時間を利用して効率的に本を読むための方法をご紹介します。電子書籍を使えば、いつでもどこでも本を読むことができるため、待ち時間や移動時間などを有効活用できます。さらに、おすすめの電子書籍アプリや読み放題サービスも紹介します。ここからがと...
今月の絵本特集:注目の新刊を徹底レビュー!お子様にぴったりな一冊を見つけよう
.今月の絵本特集では、最新の新刊絵本を厳選し、年齢別におすすめの本を紹介します。3歳向けや赤ちゃん向けの絵本、新しい作家の作品など、多彩なラインアップを揃えており、読み聞かせやプレゼントに最適な一冊が見つかります。また、絵本の評価や人気の理...
心温まる大人向け絵本13選【忙しい毎日が絵本で癒されたい時見る】
毎日仕事や家事に育児と忙しいときに心温まる大人向けの絵本を知っておくと便利だと思いませんか?今回調べたまなつの絵本特集は「心温まる大人向けの絵本13選」気になる絵本がきっと出てきます心温まる大人向けの絵本か♪心温まる大人向け絵本の魅力心温ま...
iPhoneでPDFをKindleに簡単転送!初心者向けガイド
iPhoneのショートカットアプリを活用して、PDFファイルを簡単にKindleに転送する方法を紹介します。
最新モデルで読書をもっと快適に!「Kindle Paperwhite 第12世代」 Kindleの新しいスタンダードが登場!2024年発売の「Kindle Paperwhite 第12世代」は、さらに大きく、早く、薄くなりました。読書体験を一段と向上させる最新モデルをご紹介します。 主な特徴 1. ページめくりが25%高速化 - 最新のディスプレイ技術により、ページ…
アマゾンのカラー版キンドル「Kindle Colorsoft」の評価が...
キンドルのカラー版「Kindle Colorsoft」が日本で買えないので 評価はどうなっているのだろうかと アメリカのアマゾンを見てみると、 とんでもない評価になっていて驚きました。 星2.8...これはどういうことなのか? 色があせて見え暗く見えるのと、 カラーだと150ppiと精細さに欠くのが 低評価の原因のようです。 期待していたんだけどなぁ。 日本で発売されるかわからないですが、 日本での評価を見て買う...
Kindle Paperwhite シグニチャーエディション (32GB) – 電子書籍体験の最上級へ!
電子書籍リーダーの定番「Kindleシリーズ」における最上級モデル「Kindle Paperwhite シグニチャーエディション」が登場!32GBの大容量ストレージや快適な読書体験をサポートする充実の機能を備えたこのモデルは、読書好きな方にとって究極のデバイスです。今回は、その魅力を詳しくご紹介します! 1. Kindle Paperwhite シグニチャーエディションの特長 1. 7インチの高解像度ディス…
Kindleの歴史と種類:Kindleの購入に悩んでいるあなたに最適なモデルの選び方。
Kindleの選び方ガイド:無印、Paperwhite、Scribeの特徴を徹底比較。あなたの読書スタイルに合った最適なモデルを見つけよう。価格、機能、使用シーンを詳しく解説。電子書籍デビューの方にもおすすめです。Kindleを購入を迷っている方は、ぜひ一読ください。
他社からは カラー表示できる電子書籍端末がでているのに アマゾンは何をしているんだ! と思って検索してみると 4色カラーE Inkを搭載したKindle、6型と10型の2ラインアップで2025年にも登場との噂 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1574049.html といった噂はあるみたい。 E inkのディスプレイは、 本当に目に優しく気に入っていますが やはりカラー表示が欲しい という思いが強くなってきま...
Kindle端末は家電量販店で販売している?Amazonとどっちがいい?
Kindle端末はAmazonのみで販売されているのでしょうか。家電量販店などの電気屋で、実際に見てから買いたい方も多いのではないでしょうか。いきなり通販で買って後悔しないようにしたいですね。実物を店舗で見てから購入するのがベストです。では、どこで売っているのか、Amazonとどっちで買うのがよいのかを説明しています。
電子書籍にするべきか?専用端末は必要?いらない?選び方はコレです!
そろそろ読書は電子書籍にするべきかな、でも何を読めばいいのかわからないな、と思っていませんか。スマホで読むことはできます。でも、専用端末を使う方が読みやすいです。初期投資になりますが、大切に使えば長持ちします。専用端末は、電子書籍リーダーかタブレットです。どちらにするべきか説明しています。
KindlePaperwhiteの寿命は?買い替え時期はいつ?
Kindle Paperwhiteは、いちばん売れているKindle端末です。セールで買っても10,000円前後します。寿命はどれうらいなのか、買い替え時期はいつ頃なのか気になります。できれば長持ちさせたいですよね。使用歴5年目の、私の今の端末状態から考えられる、寿命と買い替え時期を説明します。
ちょうど去年の12月ごろKindle Scribeを手に入れてから約1年が経過しました。 漫画を読むことをメイ…
Kindle Unlimitedはおすすめしない? デメリットを説明します。
「Kindle Unlimited」は、AmazonのKindle本は980で読むことができる大変お得なサービスです。残念ながら、全ての方におすすめできる内容ではないことも事実なのです。このサービスのデメリットとは何なのか、デメリットを理解しつつ、最大限にサービスを利用するためのコツを説明していきます。
Kindle端末をライブラリから削除する方法 本じゃないよ!
Kindle PaperwhiteやFireタブレットなどのKindle端末は、最初にご自分の端末をAmazonアカウントに登録します。 買い替えた後も、登録を解除しまいままでは、そのまま登録されています。買い替えた後は、ライブラリからの解除をおすすめします。Kindle本の削除ではありません。ご注意下さい。
【kindle入門編】KindlePaperwhiteの初期設定を簡単解説
kindleを読む方法はいろいろありますがその中の一つとしてKindle電子書籍リーダーというのがあります。 いわば、スマホやPCと違いkindle専門の電子媒体です。 KindlePaperwhiteを購入した際の初期設定の仕方をご紹介をします。
パンダKindle用のタブレットが欲しくなってきたなぁ。なんかオススメある?だいおすすめが2つだけあるから紹介するね。Kindleの電子書籍を読むときに電子書籍リーダーを利用する方が増えてきています。AmazonでもKindle端末やFir
【kindle paperwhite】目に優しい読書専用端末
私は現在ほぼ全ての本を、電子書籍で読んでいます。 初めは紙の書籍との違いに少し戸惑いましたが、すぐに慣れました。 ちなみに普段の読書はなるべく 「Amazon kindle paperwhite」 という、読書専用端末で行うことにしています
洋書を読むならKindle専用端末で辞書いらず!難しい単語は最初から意味が表示される
Kindle専用端末だけのWord Wise機能を活用した洋書の読み方を紹介しています。 洋書に挑戦したいけど単語の意味を調べるのが億劫で踏み出せない方、iPhoneやiPadのKindleアプリで読んでいる方におすすめします。
【これだけ覚えるミニマム5選】写真で解説!Kindle端末の使い方
初めてKindle端末を手にした時、「軽っ」と同時に「どう使うの?」と思いました。 箱の中を見ても説明書は・・・ない。 発展的な使い方は少し使ってみてから分かればいいけど、最低限の使い方はすぐに知りた