1件〜60件
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】東海地方も梅雨入りしましたね~しかし今日はいい天気^^先週も日曜日はいいお天気でしたなので・・・・・「くんま」 に行って来ました~8時半過ぎに自宅を出発!いつもの 「あらたまの湯」で (-。-)y-゜゜゜そして三段坂へまだ工事してました。ご注意下さい。その後淡々と阿多古川にかかる何時もの橋の上で今回はタバコ一...
日時:令和4年6月13日 時間不明 住所:静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間下平 状況:熊の目撃情報 現場:不明 ※周辺に静岡県道290号水窪羽ケ庄佐久間線、龍王権現の滝、下平集会所、下平神社、JR飯田線(トンネル)、金桂寺、機織渕の滝、河内川などがある ...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】昨日(11日)はブルべ100周年という事で全国で300㌔のブルべが開催されていました。そして今日(12日)は富士ヒルが開催されていました。なので行って来ました。ダム巡り・・・・・(・д・)ン?関係ないですね^^;まぁ自転車繋がりって事で・・・・ダム巡り・・・・プログレッシブで行ったのが2022年2月Bianchiで行ったのは2019...
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 先日、浜松市という静岡県の政令指定都市が公開しているワクチン接種歴ごとの症状の差異についての記事を書きました。その時のデータは1月1日〜4月27日までのものでした
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】もうすぐ梅雨入りかな?今週はまだいいお天気でした。なので・・・・・・計画されていたHCC月イチ走行会に参加してきました。場所は 「御前崎」 100㌔越えのライドになります^^定番の 「中田島砂丘」 です。7時30分出発だったので 6時半頃に自宅を出発!!今日は信号に引っかかったなぁ・・・・14㌔を45分位かかり...
入手場所:二橋さん静岡県浜松市高さ13cmほどの吊り張り子。鉢巻きをして赤ら顔の達磨が右手に魚、左手に御通(酒屋の通い帳)を持っている。 これから酒を買いに行こうとしているのだろうか? ニヤけたような表情が堪らなく好きだ♪1993年。 初めて買った郷土玩具の本が「全国郷土玩具ガイド(第2巻)」 東京都を中心に関東~東海地方にある郷土玩具が数多く紹介されているのでワクワクしながら読ませて頂いた。 未だにオイラのバ...
小顔効果に期待できそうな美顔ローラー♡お得いっぱいの本日♪♪"
ご訪問ありがとうございますケンチが日ごとに早起きになって来ましたそろそろサマータイムに切り替えようと思います今朝は6時半に起こされて、、なかなか起きない私にま…
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】今週末は暑いですね~昨日は買い物のお手伝い&チョット工作&サッカー参戦今日は何もなし・・・・・なので行ってきました。 ハマイチ~8時10分出発!!いつもと違って雄踏方面からのスタートです!!すでにここまでで約14㌔風も無くいいお天気です。とりあえず自転車道をメインで舘山寺で休憩~何人か走ってましたね~ランニング...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】昨日の雨がウソみたいに晴れましたね~なので・・・・・・気になっていた縁台の塗装やっちゃいました^^先ずはビフォーから奥の奴だけ色が違ってるし、他のもよく見るとかなり薄くなってます。ひっくり返して置いてあった場所の掃除から~落ち葉とかがイッパイでした。何時もの 「クレオパワー」(ウォルナット)です。今回...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】最近プログレッシブに乗ってないな~3月に 「くんま」 に行ったっきりです。今日はチョット時間があったので、放置してきたチェーンリングを交換します。お久しぶりのプログレッシブ2ヵ月ほど屋内に保管してました。ちなみに・・・後ろは花壇です。土曜日から取り掛かって先ほど完成しました。(この時は完成前です。)その...
こんにちは。先日、ピアノの発表会で緊張しすぎて、シューベルトだかシートベルトだかわからないグダグダな演奏をしてしまったカピバラです(プレッシャーに弱いタイプ)先月、感染状況が少しずつ落ち着いてきていたということもあり、浜松へピアノのリサイタルを聴きに行っ
昨日の浜松マンホール記事(こちら)の続きです新浜松駅付近で家康くんマンホールを見つけ、喜んでいると、すぐ近くに「マンホールカード」のデザインになった蓋があるのを発見!「出世大名家康くん」と「出世法師直虎ちゃん」のツーショットバージョンです。出世の街・浜松
おはようございます。 大型連休初日の朝の最低気温は14.5℃ 雨予報の最高気温予想は18℃なので 肌寒い日になる静岡県浜松市の街中です。 さて本日紹介する写…
道の駅「川湯温泉」から出発。大井川沿いに架かる1番長い橋「塩郷の橋」を発見。渡り始めると橋が微妙に揺れる。木の板で作られた細い足場にも慎重になり、一歩一歩進む。こちらの橋は、昔は自転車も走っていたというから驚き。途中で電車が足元を通過。
沼津市「炭焼きレストランさわやか 学園通り店」げんこつおにぎりフェア
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村沼津市の学園通りにある「さわやか」さんに行ってきました数年前までは、静岡東部にさわやかの店舗が少なくて・・富士市...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】イイお天気です!!! 風もありません!!!先週行われる予定だった 「HCC月イチ走行会」 雨でキャンセルだったので今日になりました。お花見ライドの予定でしたが、すでに葉桜・・・・まぁそれでも久し振りのグループライドなので楽しみました^^穏やかな浜名湖です。8時出発なので 7時すぎに自宅を出発集合場所までは約...
午前中、浜松に用事がありましたので、お昼はそのまま近くの回転寿司へ。本当は別のお店に行きたかったんですけどね~予約時間が合わなかったんですよ。 ^^;とは言え、、、そちらは後日行けば良いや・・って事で、本日はお寿司を堪能。 (*´ڡ`●)カミさんは食べ過ぎたのか、帰りの車の中で船を漕いでいました。お腹が一杯になって揺れる車に座っていると眠くなりますからねぇ。。...
浜松市中区神明町の美味しいラーメン屋さん「しゃもじ」。出汁が絶品のスープ、麺も味玉、焼き...
この投稿をInstagramで見る 鈴木 隆(@chatakashi)がシェアした投稿
今回のお城は【遠江国】にある 高根城 を紹介します。 場所は現在の静岡県浜松市のかなり山間に入ったところに位置しており、それは当時の遠江国であり信濃国や三河国との国境に近いこともあって、
どっか間違っています、良い子を演じさせる幼稚園・幼児教室が増え、その為良い子を演じさせる親になる
良い子に見えるのが良い子だと思っている方多い様ですそんな幼稚園や幼児教室が増えていますすぐ発達障害と言う言葉が出てきますその前にお子さんの心がどんな状態かし…
愛情を注ぐのには「喜・怒・哀・楽」と書きましたがその為に必要になるのは、お子さんの気持ちに立って話す事ですつまり、共感してあげる事、お子さんが大変だったなと…
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 先日、浜松市という静岡県の政令指定都市が公開しているワクチン接種歴ごとの症状の差異についての記事を書きました。その時のデータは1月1日〜3月10日までのものでした
次男が、舘山寺のストロベリーハンティングに行って来ました。 d(-_^)お土産は・・シュークリームとイチゴプリン、、かな。早速3時のオヤツにシュークリームと思ったのですけど、一人で食べるには大きすぎる。。 (*´ڡ`●)で、、カミさんと半分ずつにしたのですが、それでもカミさんは夕食をあまり食べられませんでした。 ^^;一方私は、カスタードクリームが苦手なのですけど、これは食べられます。 ^^それにしても...
今日は 浜松フルーツパーク時之栖 を紹介します。 ここは以前に紹介した浜名湖パルパルの遊園地から北東へ数キロのところに位置しておりまして、また新東名高速道路の浜松SAスマートICからは3分と言うアク
今回は【遠江国】の家康で有名な 浜松城 の紹介です。 このお城は、かの徳川家康公が三河国の岡崎城から今川氏の旧領である遠江国その先の駿河国の支配までを見据えて拠点を移したのものでした。 その後
今日紹介するのは 浜名湖パルパル であります。 ここは自宅から車で1時間くらいで、比較的近隣であるも今回が初めてでした。 それはいわゆる遊園地でありこういったアトラクションなど趣味ではなかっ
今日の温泉は浜名湖の 舘山寺温泉 であります。 またお宿は【浜名湖グランドホテル さざなみ館】さんでありまして、場所は東名高速道路の舘山寺からほど近くにあって、その近隣
【城を観る+】《佐久城(浜名城)》2022 〜源頼政の末裔!浜名氏の居城!佐久城跡を観る〜
城を観る今回は...(撮影 2022/02/25)【城を観る+】《佐久城(浜名城)》2022 〜源頼政の末裔!浜名氏の居城!佐久城跡を観る〜【城を観る+】《佐…
浜松科学館、青色LED点灯初挑戦!60秒以内の制限時間なので素早く積み重ねるのが秘訣です...
この投稿をInstagramで見る 鈴木 隆(@chatakashi)がシェアした投稿
おはようございます。 今朝の最低気温は4.6℃ 日中の最高気温予想は18℃で 春の暖かさが戻ってくる 静岡県浜松市の街中です。 今日もドクターイエロー走行予定…
おはようございます。 今朝の最低気温は4.0℃と、また 春が足踏みした静岡県浜松市の街中です。 さて本日紹介する写真は 昨年開催された 第一回 まちなかミュ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 舘山寺の昇竜しだれ梅園から、ランチを経て向かった先は東大山河津桜まつり …
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 浜松は舘山寺の大草山昇竜しだれ梅園 姉妹園の奥山高原には出掛けたことがあ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 浜松は舘山寺の大草山昇竜しだれ梅園 姉妹園の奥山高原には出掛けたことがあ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 浜松は舘山寺の大草山昇竜しだれ梅園 姉妹園の奥山高原には出掛けたことがあ…
本日締切:アロマのお話(入野協働センター主催)3/19(土曜)開催
3/19(土)9:30~11:30に入野協働センターで開催される「アロマのお話」ではアロマテラピーはじめの一歩...
静岡県浜松市東区の住宅地の芳川の河津桜。#浜松 #桜 #河津桜 #photography...
この投稿をInstagramで見る 鈴木 隆(@chatakashi)がシェアした投稿
浜松アクトタワーから撮影したAWACS早期管制警戒機と富士山#浜松 #浜松アクトタワー ...
この投稿をInstagramで見る Takashi kun1111(@chatakashi)がシェアした投稿
【野鳥観察・撮影】浜松市中区と東区の境の馬込川にて カルガモ、ヨシガモ
おはようございます。 今朝の冷え込みは3.3℃でしたが 日中は10℃に届かない予報の 静岡県浜松市の街中です。 今日はお買い物デイなので 寒さ対策して行きます…
浜松市でエアコンクリーニングの選び方、おすすめの時期|狙い目は3月~5月
エアコンのクリーニングってどこに頼めば良いのでしょうか。また、その時期はいつが良いのか。そもそも必要なの?こうした疑問にお答えします。最近は、お掃除機能付き機能もついてきて、何もお手入れをしなくても良いようなイメージですが、実は取扱説明書には、しっかりお手入れの必要性が書かれています。
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】春はもうすぐです。朝から雨の予報だったのが晴れに変わっていたので行って来ました。 くんま~^^今回もプログレッシブです。8時40分頃に自宅を出発して3段坂のコースへ最初の休憩地点 あらたまの湯です。お風呂には入りませんが、まずは(-。-)y-゜゜゜気温もいい感じで風もそこまで強くないですね~3段坂を無事に下って...
【城を観る+】《野地城(遠江国)》2022 〜徳川家康によって築城!野地城跡を観る〜
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2022/02/25)【城を観る+】《野地城(遠江国)》2022 〜徳川家康によって築城!野地城跡を観る〜【城を…
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】だんだんと暖かくなってきましたね~春はもうすぐそこです^^なので行って来ました。秋葉ダム~まだ風もそんなに強くない時間に出発~と言っても9時過ぎてますが^^;くんまにするか秋葉ダムにするか迷ってましたが秋葉ダムへ・・・・自転車歩行者専用トンネルです。ここら辺りから若干風が出てきました・・・・何時もの船明...
↑【ブログ村ランキングに参加してます。更新の励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。】昨日今日と、とても穏やかな天気でしたね^^昨日はBianchiをちょっとイジッテみました。たぶん大丈夫だと思うのでこれからは、ライドに使いたいと思います。プログレッシブは、スプロケの歯の構成を変えました^^んで!!スプロケの調子を見るため&久しぶりにハマイチ行って来ました。かなり遅めの9時20分スタートです。い...
ご訪問ありがとうございます。 今日は15日!エントリーでポイント🆙 👉 エントリー エントリー&2ショップ購入で🆙 👉 エントリー 【浜松市WEB物産展】 先着順クーポン利用で30%OFF
1件〜60件