メインカテゴリーを選択しなおす
6月28日・その2「お家に帰って来ましたっ」1ヶ月ちょっと前、ご機嫌なぐぅさん。もう目は見えなくなってたけど良い笑顔でしょ? 旅立ってしまったグレンと自宅に帰って来ました。 以下、亡くなったあとのぐぅさんの画
今週末辺り梅雨明けしそうです日照りがつづくと植物の水やりも大変エキナセアは花期も長く種類も多いコレオプシス・レッドシフト百日草スモークツリーアナベルオオバギボウシギボウシ 写真(風景・自然)ランキング にほんブログ村...
今週末辺り梅雨明けしそうです 日照りがつづくと植物の水やりも大変 エキナセアは花期も長く種類も多い コレオプシス・レッドシフト 百日草 スモークツリー アナベル オオバギボウシ ギボウシ 写真(風景・自然)ランキング にほんブログ村 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
毎日の水遣りは欠かせずの日々が続く中、この暑さでも植物の変化が見られて、へこむこともあれば、嬉しくなることもあります 7月1日 2~3年前に植えたピンクのカラーが今年も葉だけ姿を現しました 日当たりが良くないのか、何が良くないのやら? そのうち掘り上げてみたい 7月12日 夏に強いエキナセアですが、3種あったのがグリーンツイスターのみになってしまいました(´;ω;`)カナシイ が、夏の厳しい西日しか当たらないところでも頑張って咲いています! カシワバアジサイに被さって、さらに日当たりが悪く気付かなかったのですが、新たに蕾も発見しました~! また移植をした方がいいのか思案中です 7月13日 サマ…
今朝のベランダ気温26℃ 大雨警報が夜中にでたみたいいまのところ曇りだけれど大気は不安定なのだと思われます *** ベランダ掃除をするのに「水で濡らすと冷える…
1年前、挿し木にしたアナベルが 立派に咲いています❁.。.:* まさか、1年でこんなに 咲くなんてね+.゚(´▽`人)゚+.゚ 夏は花が少ないし 涼しげでありがたい存在です ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 夏は花が小さくなる ペチュニアたち *クレイジーチュニア *セクレドスター カプチーノは本当に小さいので 切り戻しましたよ( ̄▽ ̄;) お母さんのカリブラコアは 元気ですね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
アナベルが ライムグリーンに 白かったアナベルが 徐々に ライムグリーンに なってきました 咲き始めも 同じような ライムグリーン でしたが やがて 白く変わり・・・ コデマリのようで 美しかったですが・・・ 再び ライムグリーンに 変わってきました 以前は この頃になると 花を切り取っていましたが 秋色の クラシックカラーのアナベルも なかなか 趣きがあり 人気があると知ってからは 白い花が終わっても なかなか 切る取るのが ためらわれるように 切るべきか否か・・・ さあ どうしましょう・・・ ちなみに・・・ 白いアナベルを花瓶に入れていたら いつのまにか ドライフラワーになりました ランキ…
人気ブログランキング 夕べほんの少し雨が降ったらしく 今朝は気持ち涼しいような… (25度が24度になったくらいの変化ですが) そろそろ本降りの雨が欲しいところです アナベルがすっかりグリーンになりました 手前の艶々の葉は コプロスマ コーヒー 夏はグリーンの葉に変わっています 地植えにしたらどんどん大きくなりました ↓ グロリオサは花の重みで 駐車場に倒れ込みはみ出てしまったので ソヨゴの枝にもたれさせ起こしました ↓ 夏❗️って感じ ここが今とっても気に入っています ブルーの小花が好きです ↓ ペンタスのピンクも可愛い ↓ シュガーピンクのペンタスも可愛い ↓ ニワフジのピンクも ↓ 植え…
昨日も暑かったですね もう真夏の暑さだと天気予報で言われていました・・・ということで 朝散歩も 時間を早めましたにほんブログ村時間が早いと ご近所のアナベルさんも元気そうに見えますが 今年は昨年より花が少なく感じました駅前では 選挙が近いからでしょうか 早朝5時45分 政党の旗を持って ご自分の名前を連呼されていましたこの方以前はもう少し 遅い時間で見かけたのですが・・・・ 6時過ぎると暑くなりますか...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 家を出たところの駅前に新たな道延長延長でいつになったらできるんだろと2年以上...。 あさ…
矢木崎公園の後に行った大石公園で嬉しい出会いがありました。インスタ繋がりのt_happymariangeさんと偶然お会いできました。お出掛けと言えばいつも平日の我が家…なかなか知り合いに会うことは無いのですがとても嬉しい出会いでした。一緒にお写真撮っていたら観光バスが到着したと思ったらあれよあれよいう間に公園は人でいっぱい。…ラベンダーの花壇の中にずかずか入って写真をっている〇国の人を見たらとても写真撮る気に慣れ...
ハイドランジア スピリットは 色の変化がお気に入り 咲き始めは鮮やかだったけど 徐々にくすんだパープルに(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 7月2日 7月9日 毎年、剪定するのが勿体なくて秋になり 花数が少ないけど今日は実行しましたよ(o´・ω-)b あっという間に アジサイの季節が 終わってしまいましたね… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 1年前、アナベルを挿し木して 開花しましたよ❁.。.:* 早いですね(*´∀`*) 2024年8月 去年の8月、見切り品でGETした ピンクアナベル プティ ガーネットは 枯れ気味です 咲いた姿が 見たかったなぁ…
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
八重咲キキョウが咲いてたよ / OREO wafer sticks オレオ
あまりの暑さで庭に出るのも水遣りと家庭菜園の収穫だけという日々ですが 水遣り中に「咲いてる?!」と目に入った矮性八重咲のキキョウが今年も咲いてました いつもならば蕾が膨らんでパンパンになってる状態から、まだかまだかと経過撮影してるのに・・・一気に咲いてた~ 7月5日のこと 猛暑の中、頑張ってるオステオスペルマム紛れて咲いてました 今年で5回目の開花です・・・やっぱり可愛い~ 蕾も見えますが、今年は観察する余裕はないかも~ 2年目の今年は花数も増えて嬉しいアナベルを記念に📷 7月3日 ~今日のお土産~ 今年2月 35年ぶりにオーストラリアを訪れ、スーパーで購入したオレオOREO wafer st…
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。今回は、第3話です。とても可愛い紫陽花と出会いました。ひとつひとつの花びらに、見惚れてしまいます。昨日とは、逆方向から撮ったアナベル。まあ、変わりませんけどね、、、(;'∀')この公園では、アナベル以外の紫陽花も沢山咲いてます。でも、今年はアナベルにタイミングを合わせて来たので、他の紫陽花は見頃を過ぎているのも多くありました。紫陽花と一緒に手乗り...
今年のサマーガーデンのメインは種から育ちの100輪咲き「サンフィニティ🌻」と紫陽花「アナベル」〜(*^^*)連日の、暑さにもめげない鮮やかな…ビタミンカラーに…
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。今回は、第2話です。たくさんのアナベルが咲いてますね~!(^O^)/しかし、方向をずらして撮影すると、、、一面のアナベルの、真っ白な世界~!(≧◇≦)まっ白で、綺麗です。アナベルが真っ白なだけに、日の当たっている個所は、白飛びしてます、、、ちょっと、明るく撮り過ぎました。ジンチコにも入って貰いましたが、「よそ見しなーい!」一応、カメラ目線をくれました...
真っ白だったアナベルが あっという間に イエローグリーンに戻ってきました+。.໒꒱°* こんもり❁.。.:* 猛暑でも焦げずに 秋までキープしてほしいです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ホスタ パトリオットが ようやく咲きました(人*´∀`)♪ 涼しげですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
☆こんばんは~☆6月21日は、相模原北公園へ行って来ました。この時期は、紫陽花がピークを終え、アナベルが満開を迎える頃!なので選んだ公園は、「相模原北公園」です。AM8時15分に、パーキングに到着しました。もう少し遅かったら、満車になるところ、、、💦公園に入ると、雰囲気が良かったので、早速撮影。期待していなかったバラ園の前を通ると、小さな可愛いバラが咲いてました。チコは可愛く撮れてますが、ジンが残念、、...
あじさいフローティング・フラワー、半夏生に続いて今回は昭和記念公園のあじさい。毎年あじさいは高幡不動尊でじっくり見るので、ついつい昭和記念公園では別の花に目が行ってしまうが、昭和記念公園も園内に約9000株のアジサイが植栽されているそうだ。
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
今日の札幌、最高気温は29度でした。今日も夕方散歩のトニーです。今日は、すっきりしたお顔で散歩ちゅう♪ 今日は時間がなかったので温度計よりも短いコースになって…
最近お散歩コースが違ってたからなかなか通らなかったアナベルロード✨あさんぽでようやく行けたよこの翌日から早朝散歩に切り替えたので日差しサンサンではあったけどこ…
先日、完成したアナベルのリース😢❤️サイズ❤️直径4センチ、高さ1.2センチ ワンポイントのリボンは#35番ワイヤーで作ってあります〜(*^^*)その…リース…
階段の所のアナベルはこれまでにないくらいモリモリってことは…青の紫陽花はほぼ終わってましたまあ、それぞれ咲く時期が違うから例年ならは2度撮りに行くところだけど今年はいろいろあって青の紫陽花の時期には行けなかったので仕方ない。でもせっかくなので何とか誤魔化して撮りました(≧▽≦)後方の青の紫陽花…ぼかせば綺麗に咲いているように見える(^_-)-☆この後少々場所を移動して…って歩ける距離だけど(≧▽≦)再びアナベル(^^)v花...
お迎えして間もない ジニア ベリーズダブル❁.。.:* ピンクのグラデーションが 可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 真っ白だったアナベルが もう、ライムグリーンに変化してきました この色も好きだけど もっと真っ白を 楽しみたかったなぁ * * * フレンチラベンダーやバラが終わり 彩りが減った 初夏のお庭ヽ(*´∀`)グリーンが多めです フェイジョアは 子房がふっくら 膨らんでいますよ(๑´ლ`๑)フフ♡ ああ…草むしりとグレコマ抜きが 終わらない…… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' …
梅雨の季節なのですが 毎日が猛暑です。夕方 風が吹くと 日陰は少し涼しくなるかな程度です。こんな猛暑続きでも 季節の花は咲いてくれています。公園の紫陽花。モコモコのアナベルと笑顔のイッヌ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。お散歩の時間も大分後ろ倒しになってきました。歩けないのでお散歩ではありませんが 公園に行くだけでも 気分転換...
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 玄関前のノウゼンカズラが咲いています。 門扉の上なのでちょっと花が垂れて通りにくいのですが 少しの我慢で
☆こんばんは~☆6月15日に小田原城址公園へ行ってきました。今年は、何処に紫陽花を見に行こうか迷っていたのですが、この日は、午後から雨予報。なので、我が家からアクセスのいい小田原城址公園を選択。何処のコインパーキングに車を止めるかによって、公園の入口が変わって来ますが、車を止めて信号を渡ると、二の丸へ続く赤い橋。紫陽花の季節に、小田原城址公園に来るのは初めてです。橋を渡り、右の方にアナベルが見えたの...
毎年違う植栽に出会ったとき自分の中にも何かがうまれるCopyright(C) 2025 miruhana. ご覧いただきありがとうございますブログランキン...
お天気がいまいちだったりモナカのお腹の調子がよくなかったりで今年はいつものアナベルに行けないかと思っていましたが、6月20日になんとか行くことが出来ました。人気の場所なのでこの日も撮影する人が大勢いるかと思いきや先客は犬連れが一組のみ。少し出遅れた感満載でしたがそれがかえって良かったかも。貸し切り状態で撮れました。モナカを待たせて階段の下まで走って撮ったり、大忙しでした(笑)下の方は少々色が変わりつ...
★朝焼けの空☀・神社の朝猫(ΦωΦ)・松本城のイトラン🏯 2025
本日で6月が終わる🐼梅雨の中休みが続いておりやすまだまだ暑さは許容範囲だ早朝の爽やかな空気感が心地よし😊⛅🤩※ 今回はすべてスマホ画像📱松本城とイトランやや朝焼け北アルプス方面がやや朝焼け松本市薄川河川敷から乗鞍岳方面アナベルの垣根民家のアナベル松本市深志神社深志神社にゃんころ(ΦωΦ)チラリ おっはッ🌞さわってもいいかい?あらま、にゃんころ🐈️🐈️ 可愛く撮ってにゃ仲良し🐈️🐈️ さて、ぼっちら行動開始すっか!また...
★朝焼けの空☀・神社の朝猫(ΦωΦ)・松本城のイトラン🏯 2025
本日で6月が終わる🐼 梅雨の中休みが続いておりやす まだまだ暑さは許容範囲だ 早朝の爽やかな空気感が心地よし😊⛅🤩 ※ 今回はすべてスマホ画像📱 松本城とイトラン やや朝焼け 北アルプス方面がやや朝焼け 松本市薄川河川敷から乗鞍岳方面 アナベルの垣根 民家のアナベル 松本市深志神社 深志神社 にゃんころ(ΦωΦ)チラリ 寝てた? あらま、にゃんころ🐈️🐈️ 仲良し🐈️🐈️ またね 写真(風景・自然)ランキング にほんブログ村 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
☆こんばんは~☆6月11日は、私の通院日。検尿・心電図・体重測定・血液検査・血圧測定・心音の確認を7週に1回行ってます。そして、毎回4種類のお薬を処方して貰ってます。お薬のお陰で、不安定狭心症も再発せずに、糖尿病も一歩手前で食い止められているのだと思います。その安心感か、仕事中に、チョコとかを普通に食べてしまうのですが、、、('◇')ゞ検診が終ったら、真っ直ぐ帰宅。こんな日は、近場の公園でジンチコとお散...
紫陽花の季節です〜(*^^*)そこで…パステルピンクの紫陽花アナベルのリースを作ってみました〜(*^^*)❤️サイズ❤️直径3.8センチ、厚さ1.2センチセリ…
大好きなイエローウィン★引っ越しで消えた動画が回復して涙★ムカゴジャガイモ
★いつも応援クリックありがとうございます★ 「東の庭」でイエローウィンがよい香りを漂わせています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基…
今日もガンガン晴天の一日でした🌞なんか梅雨明けしそうなぐらい雨の日が少ないですよねぇ・・・今回は我が家の紫陽花たちをご紹介させていただきます😊まずはガレージ側の紫陽花から今、真っ盛りでキレイに咲いてるこの子👇撮影:6月18日ガレージ側・北東花壇のホワイトダ
こんばんは、アトリエ ラ トゥールです。毎日暑いです、今日は湿度が低くて少しはましだったようです。スモークツリーを使ったアレンジメントをお作りいただきました。グリーンとピンクが微妙に混じり合ってるスモークツリーです。まさに煙のようですね。ドラゴン柳を使って形を整えてから、お花を入れて仕上げていただきました。アリウム・サマードラマーやミディファレノが華を添えます。モヤモヤっとした中にも色づく感じが綺麗...
あじさいまつりへ先日の話し今年もこの季節がやって来ました三重・津市にあるかざはやの里あじさいまつり小雨が降りしきるなか訪れた園内はしっとりとした空気に包まれど…
咲き揃って 真っ白になったアナベル+。.໒꒱°* 草丈が高いので お隣りのエキナセア ダブルデッカーと並んで 風に揺れています❁.。.:* このまま倒れずに 秋までキープしてほしいな(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 株分けしたフィソステギアは 庭の片隅で ひそかに開花中❁.。.:* 3年目になります 宿根リナリア パープレアのこぼれ種が あちこちで芽生えて 控えめに咲いてました(๑´ლ`๑)フフ♡ 切り戻し後のフレンチラベンダーは 細い新芽と 小さい花が❁.。.:* 花が終わったら 透かし剪定しないとなぁ お母さんのダリア…
2020. ビックリ!巨大なアナベル *万博記念公園/あじさいの森③*
ココ!と思ったら、何パターンか撮りたいタイプです。今年は6月から飛ばし過ぎな気温で、悩ましい日々が続きました。加えて、ここ近畿地方は昨日、梅雨明けしてしま...
2カ所目の公園に到着、ここは真ん中に小川が流れているそんなに大きくない公園です。杉木立の中に湧水の小さな池があるんですが、ここの透明度が半端なく水面は本当に鏡のようです。..公園-1この杉木立の池を取り囲むようにアジサイが植えられています。公園-2いくつもの種類が植えられていて見ごたえがあります。公園-3色も青だけでなく水色、赤、ピンクと色とりどりです。公園-4先ほどの公園と違って杉木立の中ということで日差しが直接あたらず、湧水の池も近くにあるせいか花が生き生きと咲いています。公園-5でもやっぱりアジサイには雨が似合うようで心なしか輝きが少し薄い感じがします。公園-6あのアジサイの妖しい輝きは雨の中でしかみられないようです。公園-7おっとこれは確かアナベルかな?アジサイの中で私が知っている唯一の種類です。...公園散歩-2
朝から北鎌倉の明月院を散策して、鎌倉駅近くの手づくりチーズと薪窯ナポリピッツァの古民家レストランラッテリア ベベ カマクラ)でランチ。 そのあと鎌倉駅からバ…
先週続いていた雨。。。あがったと思ったらいきなり西日本では梅雨明けですかッ?!きっとわたし地方も明日ぐらいには梅雨明け宣言されそうです今日も晴れて暑くなりました・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。楽天市場で買ったお品が届き始めました今回はいつも冷凍庫に常備している冷凍骨取り鯖ではなく。。。鯖缶を買いました以前はスーパーで100円程度で買えた鯖缶も最近ではお高くなりました(◡_◡✿)国産...
小川沿いの散歩道で出会った、お花と虫たちをご紹介します。アジサイ(紫陽花)が見頃できれいでした。真っ白なアナベルとベニシジミガウラとジャコウアゲハランタナのオレンジが鮮やかでした。小川にはコシアキトンボ。涼しげでした^^この日は、お花と一緒にいろんな虫たちも撮影できて良かったです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...