メインカテゴリーを選択しなおす
昨日とは一変して雨の日曜日しとしと雨がふってます今日は6月最後の日今日も皆で水無月いただきましたww早いね~明日から7月ですよ~まっ雨の日曜日ですが今日も沢山のご来店ありがとぅございました庭で咲いてたアジサイとアナベルそんな今日も応援リックよろしくね出産のお祝いのお返しに頂いた果物今どきの子は、きちっとしてるなぁ~お礼を求めてお祝いをしてるわけじゃないけど…この、きちっとさも親の教育なのかなぁうひょ♪むちむち赤さん今日も来てくれてありがと~
天才だと思う人に出会ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ☆ ☆ ☆ アナベルと昼顔が仲良くくっついて咲いて…
2024.6.24. 紫陽花を追い求めてまた公園へ…☔雨で潤ったようです❕
ハッピー傘診断も もう3回目6月最後に良いの出ましたヾ(≧▽≦)ノ奇跡を起こすレインボー傘🌈 これまでにも🌺ツツジや芝桜牡丹や🌹バラに、ハナカンナ…そして…
☆こんばんは~☆神奈川県で紫陽花と言えば、鎌倉!明月院や長谷寺は、あまりにも有名ですが、、、ワンコ連れの場合は、条件がちょっと厳しいのです。なので、今回は6月12日に、「相模原北公園」へ行って来ました。公園に入ると、アジサイ園ガイドがありました。8種類の紫陽花が楽しめるようですね。何故この写真を撮ったのか?そして、何故この写真をチョイスしたのか、数日経過すると意味不明!ついに、ボケが始まったのか…?...
まっ白なアナベルが咲くころ。。横浜アメリカ山公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagr...
三重県津市の「かざはやの里」の紫陽花を観に行ってきました。広い敷地にたくさんの紫陽花が咲いています。木の下に広がっているのは、白いアナベルです。こんなにたくさんのアナベルを見たのは初めてでした。アップだとこんな感じ。池の周りにも、たくさんの紫陽花が咲いていました。映り込みもきれい ♪かわいいタヌキたち^^花手水もかわいい(^-^)(6月26日撮影)すごい数の紫陽花でした。アナベルが見頃できれいでした。他の紫陽花...
2024年夏至も過ぎ、愛知県は梅雨時です。 アナベルが白から緑に変わりました。 さて・・・ はてなブログを使っていましたが、無料版に切り替えたため、独自ドメインが使えなくなりました。 独自ドメインはまだ使えるので、しばらくこちらのbloggerにて、独自ドメインでブログ...
我が家の庭に咲いているアナベルとあじさいです。 娘は 私のことを「おとう」と呼びます。今日、「おとうの将来の目標は?」と質問されました。12月で65歳…
人気ブログランキング昨日は雨で一時強く降る時間帯がありました一部地域では停電があったり小さな河の氾濫や浸水被害があり山沿いの道路などが通行止めとなりました我が家は大丈夫でしたが停電は予想していなかったので線状降水帯が発生しやすい時は停電に対する備えも必要だと改めて思いました冠水や浸水の方ばかり気にしていました雨も強かったですが風も強かったようで今朝の庭パトでは軽いスリット鉢が倒れたり枝が折れた植物がありましたアナベル↓全部倒れて花のついた枝が折れていましたでも折れたのは一本だけでしたあとは軒下にしまわなかったペチュニアのハンギングが花の重さに耐えられず数本の枝が折れてしまいましたグロリオサ↓葉の先がくるんとソヨゴの枝に絡んで柔軟に枝が伸びているので折れたりすることはなさそう↓大雨の中クレマチスが一輪咲きま...線状降水帯発生被害は?
もう少しでパカッなのに~八重咲キキョウ・アナベル・ダッチェスオブエジンバラ
オステオスペルマムの後ろから上がってきた、矮性八重キキョウがあります すっかり忘れてて、オステオスペルマムの陰になってたのに、しっかり芽吹く植物は ほんと逞しいですよね 6月12日 オステオスペルマムと黄色マーガレットを押し分けて、ごちゃごちゃ~ そんな中でも蕾をつけてきました 6月21日 オステオスペルマムをスッキリしたので伸び伸びと ぷっくりしてきました 6月25日、もうそろそろなのにまだかしら? 6月27日 パンパンになってきてます! もうパカッとなる直前だよね?! この日(昨夜から)の夜から雨が降り出し、本日は1日雨予報_( _´ω`)_ショボ~ン お花チェックができない~(-_-メ…
あじさい第2弾は、毎度お馴染み万博記念公園へ。今年もあじさいの森へ足を運びました。「森」エリアに続く沿道にも数々のあじさいが咲いていて、ネームプレートで品...
6月8日の土曜日「開成町」の「あじさいの里」へ\(^_^)/この日から6月16日まで「開成町あじさいまつり2024」が開催されていました!いつもは早朝で人がほとんどいない時間帯に行っていましたが今回は夕方から訪問😊17時に到着「あじさいの里」から少し離れた「コインパーキング」に「まるりん号」を停めて行きます初めて「あじさいまつり」を開催している時間帯に行けました😊色とりどりの「あじさい」が咲いていました😊『綺麗だしたくさん咲いてるね』恒例となった水やりここの用水路に流れている水をひしゃくで「あじさい」にかけてあげましたよ!こちらは「アナベル」が咲いている道道路の両側に「アナベル」が植えられているのです「まる」も嬉しそうな笑顔😊淡い色の「あじさい」もいいですね😊『いいね』私としてはこの色も好きな色ですね!そ...あじさい池はインスタ映えだね~6月8日「あじさいの里」へ①
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてサントリー本気野菜のミニトマトが一つだけ赤くなりました…
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 それにしても、梅雨とはいえ毎日まいにちよく降りますねー☔️数日前にはやたらと風も強くて、ベランダの鉢が倒れて割れたりしました...玄関脇の小さいベランダに置いている、紫陽花のアナベル ですが、お花の茎がひとつ折れていました。 ドライフラワーにするには、なるべく咲き終わってからもそのままにしておいて、乾燥させた方がキレイに仕上がりますよね少し前にも折れてしまった茎があって、切り取り吊るしていましたが、やっぱり花びらがチリチリになってしまいました。(-。-;まだ花が若いうちに摘むと、キレイな仕上がりになりませんものね。わたくし地方ではこれから朝方にかけて、線状降水帯が発生するらしいので、強い雨がアナベルに当たらないよう、なるべく端っこに寄せてお...風が強い日に紫陽花「アナベル」の花茎が折れてしまいました。
かなり前から調子が悪い歯がありまして 今日、歯医者さんで抜歯しました。 何度も治療をして被せ物をして でも、根本の方が割れてしまって ずっと疼痛があったり、…
いよいよメインポイント北苗畑とアナベルの丘です。北苗畑は新種などを育成されている所。普段は開放されていませんが、あじさい祭りの間は通り抜けが出来ます。アナベルの丘共々ここ北苗畑も人が多いです。観賞の邪魔にならないようにスナップしながら、アナベルの丘へ通り
こんばんは♪ 今日も雨 最低気温22℃、最高気温26℃ 断続的に降る強い雨でバラの二番花はべちょべちょ😢 庭に出ると悲しくなります。 そんな中、今年もカサブランカが咲いてくれました お母さん球根は分球し
梅雨に入ったばかりだが。。。30℃を越える地域もあるようで。。。雨が続くとうんざりだが時々、晴れ間があったりすると有り難いアナベルマンネングサの仲間?昔からある朝顔シロタエギクベコニアアスチルベ★紫陽花・朝顔など6月の花々2024
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 雑貨とカフェcamomille(カモミール)ma…
市販のインテリアボトルサイズのパステルブルー色の紫陽花を作ってみました〜(*^^*)❤️サイズ❤️ 💛インテリアボトル 下部直径2センチ、高さ4.8センチ 🩵…
小さなお庭にあるアナベル日差しの当たり具合なのか左右に植えたアナベルの花付きが全く違うピンカーベルこちらは朝早くから陽が当たるのでたくさん花を付けてくれました…
またまたご無沙汰~~~>ε<元気に仕事やっております^^ではうちのお庭に咲ているアナベル白とピンクがあります♪どちらも可愛い~~~♪白の咲き初めはライム色♪ピンクはちょっと小ぶり♪ドローンで撮影~~~~じゃなくて2階から撮影しました。休みの日でないと畑に行けないのですがこの土日いつも雨で・・・・昨日も午後から雨の予報で、5時に起きて畑に行きましたよ♪地キビの苗を植えました。今日は9:30~12:30まで行きまし...
2024.6.20. 紫陽花の花目当てが…この大輪の花は何❓
2回目のハッピー傘診断の結果はパープル傘と出ました♪金運の次は才能開花ですね まだ 梅雨入り前の6月20日に【弁天ふれあいの森公園】へ旬の紫陽花を見に行き…
緑の庭園に咲く・・紫陽花たち。。水無月の鎌倉 一条恵観山荘にて。。つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡...
今日は31℃/16℃、晴れ時々曇り…。 今日も暑かったです。ここしばらく雨が降っていないので、明日の雨には期待しているのですが、一方、久しぶりの雨が心配だったりもします。 こちら昨日の畑です。一見元気そうな茎レタスとユーマイサイですが、見えない右奥に、かわいそうなものが…。 はい、茎レタスが一本、萎れちゃってます…。見ると、茎が割れて、そこから腐って倒れたということのよう…。 ほかの株を見ると、こんなふう...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今年冬越えが成功したルドベキア サハラが咲き始めました…
てるてる坊主?チュッパチャプス?みたいなエキナセアが可愛い*倒れない工夫*
人気ブログランキング今日は曇りでだんだん雨になる予報東海地方もやっと梅雨入りしました地植えの八重咲きエキナセアダブルスクープクランベリー頭が重すぎて倒れてきました麻紐で支柱に縛っていましたがダイソーのトレリスで支えることにしました↓トレリスは内側に少し曲げています↓ブルーミントさんのブログを拝見して真似してみました麻紐で縛るよりいい感じになりましたダブルのエキナセアは咲き進むと花芯が盛り上がり花弁が下がっててるてる坊主?チュッパチャプス?みたいた可愛い花姿に変身します↓ボリュームがあって花期も長くお得感もあります数年前にHCで値下げ品になっていました今はそのダメダメだったHCに園芸に詳しい店員さんがついて少し売り場も変わってきましたクレマチスの苗をそこで買った時初心者かと思ったのかいろいろ説明してくれまし...てるてる坊主?チュッパチャプス?みたいなエキナセアが可愛い*倒れない工夫*
ボウリングの思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 運動神経はほぼないのですが、ボウリングは好きでよくやっていました。白いパン…
今日は雨☔歯医者に行って来ました。あ〜あ‥また来月に歯茎の手術が決まってしまった😓以前左側をしたのだけど今度は右側。悩ましい〜😮💨家のヒメシャラ雨で濡れてま…
★【アナベル】…見納めの1輪…雨の中チョキン♡そして【ドクダミ?】
苗🌱を貰って…2年目に咲いたアナベル最後の1輪を雨の中チョキン✂️してきました♪小さな小さな最後の1輪アナベルさん『★もしかして…これは【アナベル】なのかな?…
今月の野外スケッチ会は山下公園でした。が、今月はパスしました。😝毎週、作品展に出かけていて、ちょっとお疲れ気味でした。天候も前日までは、かなりの集中豪雨だったのが、一転翌日は夏日で、疲れている体には、ちょっとキツイです。熱中症になったら大変・・・そんな事
都心に出かけたついでに時間があったのでお台場まで足をのばしてアジサイ「写ん歩」に行ってきました。有名なフォトスポットのアナベルの階段には人がいっぱいだったので…
アナベル(アメリカあじさい)市原市農業センター 千葉県市原市 2024年6月15日
おもに住んでいる千葉県の身近な場所などを撮影しYouTubeにアップしたりしています。
貴重な晴れかも。しばらく切花として愛でていたアナベルの1本が、だいぶくたびれてきたので、花の部分(正確には装飾花)を切り落とし、金魚鉢に入れてみました。涼しげでしょ♡茎の部分は、これから挿木にするつもり。アナベルの挿木、成功率3割程度なので、今年もなるべく
こんにちは〜^^気温の変化が激しいですね体調を崩したりされてませんか?ベランダに咲いた白いアナベルもカットして部屋に飾りましたまだまだカットするつもりじゃなかったんだけど隣の鉢のアジサイと同じように毎日たっぷり水をやっていたら根腐れしてしまったようで株全
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。季節の帯で、お花の話になりましたので今日もお花の話題です。梅雨入り前で、もちろん紫陽花の時期ですが、白い花もたく…
今日は私の月1回の通院日でしたそのあと bijouご飯の食材の買い物をして帰宅いただき物のメロンを bijouといっしょに 2回食べ 皮に近い甘くないところで bijouのおやつ寒天を作りました 昨日 撮った庭の写真を載せますアナベル きれいに咲きそろいましたもうひとつの白い紫陽花 ピラミッドアジサイファントム小さいつぼみができ始めて 7月に見られます世話ができない旅行中 日差しが怖いので守るための日陰作戦夏は 庭に日陰をい...
雫を湛えるアナベルいきいきとしたエリンジウム鮮やかノコギリソウみずみずしいタチアオイああ でもカモミールは花びらが落ちてしまったねそれもまたかわいらしいけどご訪問いただきありがとうございました
今日は午前中に友達に手伝ってもらって、ベッドの高さを変えました。 足の高さを高いと低いの2段階に変えられるベッドです。 2020年1月から2023年末まで高い設定で使っていたのですが、 2階から1階に下ろしてもらう時に、低い設定に変更してました。 部屋が少しでも広く見える様にと、低くしたのです。 低い設定で使って半年、やっぱり使い難い 腰が悪いとシーツ交換などが難しい。 下にクィックルワイパーなどを入れて掃除するのも厳しい。 スノコを上げると掃除できるけれど、たまに上げると埃だらけ やっぱり高い方が楽。 ただ、マットレスを裏返す作業などは、低い方が楽な事もあり 悩みましたが、友達の手を借りて高…
最近、寝る時間がめっちゃ早くなりました。遅くまで起きてられない、、、それでなくても毎日がどんどん過ぎていくのに1日が終わるのが早いたまに早く寝すぎたせいか夫は朝4時過ぎから活動してたりする早寝早起きこうしてシニア生活にどっぷりつかってますわたしはもっと寝て
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」今日、フェリーノが咲きました。<ユリ開花レース>12着です。上品で優しい感じのとても大きなお花です。カサブランカぐらいの大きさではないかと思いますが、今日咲いたお花はまだ小さいほうです。また咲いたら測ってみますね。このユリについては後日また詳しく。デュランタの木の下に植えているのですが、今年はどれも丈が高くて、まだ伸びているので、枝に当たるのではないかと気になってしかたありません。当たるとせっかくのお花が傷んでしまうのでデュランタの方をカット...美しいフェリーノ咲く★うさぎガーデンの紫陽花
人気ブログランキング静岡県で一時滝のような雨を観測とニュースになりましたがこの辺りはそれほどの降雨はなく無事です地植えのアナベルも無事朝日が差し込み綺麗ですカラーリーフの南東の庭↓梅雨の時期は宿根草の切り戻しもあってリーフだけになりがちシルバーリーフや斑入りのリーフ銅葉などで変化をつけています5月末に切り戻したカリブラコア↓↑スーパーベルダブルミルクレープかなりバッサリとカットしましたが半月でまたもりもりスリット鉢の大きさは変わっていないので比べてみて下さい倍くらい伸びたかも↓現在今朝は開花が始まりそうな感じ↓カリブラコアファンシーピンク↓5月末ファンシーピンクは開花が始まりました↓ミリオンベルプチホイップマーマレード↓5月末プチホイップマーマレードも咲き始めました↓ウノダブルホワイトピンクベイン↓5月...無事です…給湯器が一年経たずにまた故障…お湯が出ない…
ミニチュア…ピンクのアナベルインテリアボトル&リカちゃんサイズ
インテリアボトル用のパステルピンクの紫陽花…アナベル2種類〜作ってみました♥そして…もう、一回り大きなリカちゃんサイズも作ってみました〜(*^^*)♥マイ♡リ…