メインカテゴリーを選択しなおす
メインガーデン *アプローチのコーナー* ナエマ アプローチコーナーで咲き出したのは、優しい薄ピンクのナエマです。 このバラも、13年のお付き合いになります。…
ついに咲いた、最初のナエマ。ここからもっとふっくら、ころんとしていくから、まだ開花の途中かな。待ちきれなくて、開花宣言!(笑)ナエマは伸びた枝先に房で咲くのだけれど、その枝は50cm以上に。なので、誘引はなるべく低い位置で横に這わせているつもりなのだけれど
ナエマより先に、マーガレットメリルが咲きました。花びら縁のフリフリがかわいい。5時間後には更に開いたよ。今朝のナエマ二日前じらしてくれます(笑)ナエマの他の蕾もふくふくと膨らんできた。まだ咲かないと分かっているのに、何度もベランダへ足を運んでしまいます。新
固く結ばれていたナエマの蕾が、緩んできました。青みがかったピンクで、触れるとシャリシャリと崩れてしまいそう。一週間前(たぶん、コレ)。そして今朝。3時間半後には、ほら、花びらがさらに柔らかに!↓こちらが3時間半前ね、(笑)2013年のはじめに、大苗で買ってきた
久しぶりに晴れたと思ったら真夏の暑さ。 朝一番は涼しかったのに あっという間に肌を焦がすような太陽が現れました。 よりにもよってこのタイミングで 薔薇が咲きはじめました。 アランティッチマーシュ。
薔薇 ナエマ ノヴァーリス レディエマハミルトン🌹遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。 ダッフィー シェリ…
春薔薇が咲き誇る良い季節になりましたね。 住宅街を通ると薔薇でいっぱいのお庭が目を引いて、ついつい立ち止まって眺めてしまいます。 薔薇が咲き誇るお庭を見ると、手入れをマメにされているんだろうなあと感心してしまいます。 何度も薔薇を購入して何
1月中に終わらせる予定だったバラの冬剪定は、大寒波で天候悪くほとんど手が付けられず2月を迎えてしまいました バラの冬剪定と誘引作業はもう10年以上続けているのに、毎年悩みながらの作業でいつまでたっても
こんばんは。今日咲いていたバラはシャリファアスマ昨日の開きかけの今日の様子です。これぐらいの時の色形がとてもきれいだと思います。ピノキオ開いたのもありました。カスクドール昨日よりちょっと開きました。ホリデーアイランドホノルル波打つ花弁がフラメンコのドレス
遅咲きのナエマが咲きました。コロンとかわいい、優しいピンクのバラです。つるバラなので、例年クリスティアーナのように壁に這わせていましたが、今回は木立風にしました。ステムが長いので強剪定した結果、目線くらいに咲いています。この春は5つの花を持つ房になってくれ
薔薇が咲いた ナエマジュードジオブスキュアラデュレコンテスドゥセギュール館長シェリー
薔薇が咲いた ナエマ ジュードジオブスキュア ラデュレ コンテスドゥセギュール 館長シェリーより遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーイン…
今日もお寄りいただきありがとうございます♪最初に今日一番良いところ。クラウンプリンセスマルガリータが咲き揃ってきました。バラ苗 クラウンプリンセスマルガリータ…