メインカテゴリーを選択しなおす
ジュードディオブスキュア、ロイヤルジュビリー…夏のイングリッシュローズ
今日もテカテカの晴天 雷雨注意報が出ています 夕方のようです~ 梅雨の合間に 綺麗に草取りをした庭は また雑草だらけ~(~_~;) 午前中は 草取りに励みました つる性の雑草(ヤブガラシ・ヘクソカズラ・
おはようございます~♪ 名古屋や岐阜のあたりは猛暑のようですが、 こちらはそれほどでもなくて(それでも暑いけど・・・) 30度前後の日が続いてます。 相変わらず元気なベルオブウォッ
おはようございます~♪ ここのところずっと雨と曇りです。 昨日は朝雨で、止んだと思ったら風が強くなりました。 庭もお掃除をするくらいしかできませんでした。 今咲いてる花 青色アジ
今咲いているアジサイ 今咲いているバラ ウィリアムアンドキャサリン
おはようございます~♪ 四国地方も梅雨入りしてじめじめのお天気です。 病気や虫も出やすい季節なので、 薬剤散布して、下の方の葉っぱを取ったりして 風通しを良くしてます。 6月の花と
ベルオブウォッキングが咲いた! 今咲いているバラ ウォラトンオールドホール
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りで、最高気温も25度くらいで 気持ちのいい朝でした。 終わったクレマチスの剪定をしたり、 クリスマスローズの種の採取をしました。 クレマチスの
おはようございます~♪ 夜雨が降って、先日アーチが傾いたので 恐る恐る庭を見に行ったら 無事にアーチが立っててほっとしました。 それでも雨上がりは花びらが散ってるし枝が下がったりするし
ジェフハミルトン、クイーンオブスエーデン、セプタードアイル…優しいピンクのコロコロ♪*゜
今日は雨のち曇りのち雨・・・ 曇りのうちにバラ庭へ~ 写真撮るのに夢中になってたら 服がビショビショに~(-_-;) 夜中から朝までにかなり降ったようです 先程からまた降り出しました 雨がよく降るので 雨
アブラハムダービー、パットオースチン、サイレントラブ…コガネムシが出てきた!
今日は風が強くてちょっと肌寒いです(゜-゜) 昨日 雨間にバラの写真を撮りながら 花に潜り込んだコガネムシを 穿り出して退治したり~ 葉の裏に湧いた虫で スカスカになった葉っぱを取り除いたり~ 天気
おはようございます~♪ 一気に春が来ましたね~ 昨日は風が強かったけど、すっごく暖かくて驚くほど・・・ 出かけてたんですけど、皆さんいろんな恰好してますね。 ダウンや冬のコートの人もいれば
おはようございます~♪ 朝は寒いけど晴れてて、庭仕事できるかなと思ってたら お昼から急に曇って雨が降り始めました。 バラの新芽もだいぶのびはじめたので 薬剤散布をしたいと思っていたけど、
おはようございます~♪ 雨がほぼ2日降りました。 冬の間雨が少なかったので、庭のバラたちにはいいお湿りだったように思います。 バラにもいいけど、もっと元気なのは雑草で、 あちこちで元気に育っ
セミダブル クリスマスローズ 去年の春の庭のバラ グラハムトーマスなど
おはようございます~♪ 寒波も一段落したようで、 昨日はきれいな青空が広がりました。 (気温は低かったですけど・・・) バラの土替えが全然終わらないんですけど、 だんだんやる気がなくなっ
今日のクリスマスローズ 去年の庭のバラ アブラハムダービーなど
おはようございます~♪ 関東では寒波襲来中らしいですけど、 こちらも寒かったです。 ちょうど出かけてたんだけど、雪が舞うし、 風が強くて冷たかったです。 でも雪が積もらないだけでもありが
おはようございます~♪ 昨日も暖かでしたが、 出かけていたのでバラ仕事はお休みでした。 お天気がよくて暖かいので 黄色いマーガレットが咲き始めました。 かわいいけど、いつも夏に
ラナンキュラスがかわいい 去年の春の庭のバラ アシュロップシャーラド
おはようございます~♪ 今週の初めから少し暖かくなりました。 日差しも明るくなって、気持ちがいいです。 サンルームに置いてる寄せ植えのラナンキュラスが咲いてます。 日差しを浴びて元気な
ニオイスミレが咲きました 去年の春のバラ クイーンオブスエーデン モリニューなど
おはようございます~♪ 寒波が来てるそうで寒いです。 庭に出てると足元からじわーっと寒くなってきます。 今週は少し暖かくなるそうなので、うれしいです。 ニオイスミレが咲き始めました
クリスマスローズが咲きました 去年の春のバラ クイーンオブスエーデン クラウンプリンセスマルガリータ
おはようございます~♪ 少し暖かい日が続いています。 地植えのバラの剪定を続けていますが、 落ち葉や雑草が目について気になります。 今年はクリスマスローズの開花が遅いです。 いつもな
おはようございます~♪ ここ2,3日暖かい日が続いています。 暖かい時間に庭に出て ぼちぼち庭仕事をやってます クイーンオブスエーデン ローズジネルシック ジュビリーセレ
おはようございます~♪ お天気はいいけど、風の強い1日でした。 気になっていた球根をやっと植えました 順調に芽が出てくれたらいいのですけど・・・ コンテスドブショー これで今
おはようございます~♪ 今日もさわやかに晴れた1日になりました。 水やりを済ませてから、クリスマスローズの鉢ましを していましたが数が多いのでなかなか進みません。 一部は地植えにしてできるだ
先週の金曜ローズショーに引き続いて、今年挿した1年生のバラ挿し木についてまとめます今年の挿し木では、1年目からまるで現役のように花をつける品種を見つけることが…
クレマチス 夏のバラ シェエラザード クイーンオブスエーデン
おはようございます~♪ 毎日暑いですが、 今日は35度を超えないらしいのでうれしいです。 ペンタス 小輪のニチニチソウは かわいくて好きなお花です。 暑くてバラはぼろぼろで
寄せ植えのペンタス バラの2番花 ノヴァーリス クイーンオブスエーデン
おはようございます~♪ 昨日は朝から曇りのいかにも梅雨入り中のお天気でした。 でも気温が低めだったので 庭でいろいろするにはいいお天気です。 これからは朝の涼しいうちに水やりとか終わらせる
平日の何が辛いって、朝にゆっくりとベランダ活動ができないことなんですよね特に暑くなってきて、水やりの頻度が上がってきているので、やらねばならぬことをやり終える…
クレマチス アジサイ バラの2番花 グラハムトーマス ルシエルブルー
おはようございます~♪ 昨日の夕方、滋賀県の2泊3日の旅行から帰ってきました。 お天気は良かったし、あんまり暑くもならず 楽しく過ごせました。 またアップできる写真があったら見てくださいね。
おはようございます~♪ 6月の花と言えばアジサイですね。 私の庭でも何種類か咲いてます。 白いアジサイが元気です。 とても背がたかくなります。 白く咲き始めたアナベル バ
第6弾となる満花今日の不定期コラムです!本コラムシリーズでは、ガーデニングにおけるあれこれを、「今日」の作業の一コマではなく、もっと長い視点でとらえたことを綴…
2年目のクイーンオブスウェーデンの挿し木も開花しましたバラ苗 【クイーンオブスウェーデン】 (大苗) シュラブ 半つる性 返り咲き 中輪 ピンク系イングリッシ…
四季咲き、返り咲きのバラは1番バラが咲き終わったら、適切な管理をすることで、真夏まで2番、3番バラと1ヶ月ごとに咲いてくれます最初に咲いたクイーンオブスウェー…
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨でした。 バラが咲いてるときに雨は嫌なのですが お天気はどうしようもないですね。 大雨にならなかったのが幸いでした。 雨でシャクヤクが倒れたので
GW後半の金曜ローズショーですまさに今がバラシーズン真っ只中ですよクイーンオブスウェーデンさくらんぼのような蕾から…神秘的に開花を始めて…ずぅーっと眺めていた…
ついにバラの開花宣言です我が家のベランダにふわぁ〜と濃厚な香りがしてます早めに摘んで室内に飾りました〜一輪あるだけでも芳香剤のようにふわっと香りますクイーンオ…
おはようございます~♪ 雨が上がったので先日買ってきたお花で 寄せ植えを作りました。 ラナンキュラスがメインだけど 水仙やナデシコビオラも入れました 黄色いラナンキュラス
おはようございます~♪ 昨日は寒くなるという天気予報だったので しっかり厚着をして出かけたら 意外に暖かくて拍子抜けしました。 もちろん暖かい方がうれしいん・・・ 開花中のバラ
おはようございます~♪ 昨日も朝から冷たい雨でした。 午後からは晴れたけど 気温も上がらなくて寒い~~! 暑いと寒いしかないって最近のお天気って めちゃくちゃ変ですね・・・ 開花中
おはようございます~♪ 急に寒くなってきましたね。 焦って毛布や 電気ひざ掛けなど防寒グッズを出してきました。 冬物のセーターやコートも出してこなくちゃ・・・ クイーンオブスエーデ
おはようございます~♪ 昨日は午前中は穏やかな秋晴れだったのに 午後からは急に雨と風がひどくなって 雷まで鳴って、急な変化に驚きました。 風で鉢がいくつも倒れて 木の葉もちぎれて吹き飛ば
おはようございます~♪ 秋晴れのいいお天気が続きます。 雨が全然降らないので、庭はカラカラです。 ちょっとくらい雨が降るといいのになあ・・ 昨日はクリスマスローズの種まきをやっと終わらせま
おはようございます~♪ 京都2日目もよく晴れたいいお天気でした。 目的の時代まつりは無事に見られたので 用事は終わったのだけど、このまま帰るのももったいないかなと思って・・・ どこに行こうと
クイーンオブスウェーデン|David Austin|3年間の成長【鉢植えで育てるイングリッシュローズ】
デビットオースチンでは、イングリッシュローズを鉢植えで育てるときは25L以上の用土が入る鉢で育てることを勧めています。ベランダではそこまで大きい植木鉢はなかなか難しいもの‥17Lの鉢で育てたレポートです。 ベランダの鉢植えで育てている、デビ
おはようございます~♪ 昨日も曇りがちのお天気で 庭仕事は比較的楽でした。 まだ梅雨明けしてないのに セミが盛大に鳴いてるし、もう実質梅雨明けなのかな 去年のサフィニアを挿し木で年越
みさき ブルームーンストーン、開花中のバラ クレマチス、アガパンサス
おはようございます~♪ 昨日は夏至だったそうですね。 これから日の出が少しずつ遅くなるんですね。 昨日も曇り空で、水やりを終わったころ 雨が降り始めてちょっとがっかりだけど 雨はすぐに止
グロリオサ グラハムトーマス ピエールエルメ 今開花中のバラ
おはようございます~♪ 昨日も曇り空でしたが、あんまりじめついてないので 庭でがんばってます。 昨日はオステオスペルマムの鉢を鉢まししようと作業するところに持って行って テーブルの上に置く
おはようございます~♪ クレマチス、プチフォーコンも2番花 きれいな紫とねじれたような花弁が特徴。 ツルになって伸びない、コンパクトに育てられる クレマチスです。 かわいいバー
クレマチスの踊場が復活 開花中のバラ クイーンオブスエーデン リッチフィールドエンジェル
おはようございます~♪ 毎日2株か3株ずつ終わらせていた クレマチスの剪定をほぼ終えました。 ポーリッシュスピリットはまだ元気だし 何株もあるので終わってませんが それ以外は大体終わりまし
クレマチスが元気! かわいらしいストロベリーヒル 重厚なローブアラフランセーズ
おはようございます~♪ バラの季節もたけなわで 毎日バラを切っては部屋に飾ってます。 バラを好きなだけ飾れるのは 今の季節だけです。 クレマチスがすごい勢いで咲いてます。 赤紫
ジェフハミルトン、クイーンオブスエーデン…&咲き始めたバラ&こどもの日
昨日は初夏のような陽気でした もう 冬物はいらないかな~?っと やっと 衣類の入れ替えしました(^^) バラが次々と咲きますo(*^▽^*)o ジェフ ハミルトン 優しいピンクのコロンとしたバラ~ た
おはようございます~♪ 黄砂が大量に飛んでるらしいですね。 こちらでも空がいまいちすっきりしない色です。 かわいいピンクのカリブラコア ナデシコ アイリッシュポピー
お久しぶりです~(*^-^*) しばらく暖かい日が続いて このまま春かな~と思ったりしたけど 今日は寒い~{{ (>_