おはようございます~♪ 暑さと虫(コガネムシ)のせいできれいなバラが全然ないです。 小さい花がやっと咲いたと思うとコガネムシが来て 花びらをむしゃむしゃ食べてて ほんとにがっかりします。
バラとクレマチスとクリスマスローズと草花と・・・ いろいろ咲かせたい。
庭を作り始めて13年になりました。 130株ほどのバラを花木や草花といっしょに育てています。 バラと草花がいっしょに咲くナチュラルガーデンを作っていけたらと思っています。 最近はバラよりクリスマスローズのほうが好きかもしれません。
おはようございます~♪ 暑さと虫(コガネムシ)のせいできれいなバラが全然ないです。 小さい花がやっと咲いたと思うとコガネムシが来て 花びらをむしゃむしゃ食べてて ほんとにがっかりします。
おはようございます~♪ 暑いですね。 ここのところ、まったく雨が降らないで 35度超えの毎日なので、 庭はカラカラです。 一雨ほしいですけど、全然降りそうもないです。 今咲いている
おはようございます~♪ 毎日36度を超える日が続いて、 雨が降りません。 今年は梅雨が短かったし、 これから夏の間水不足にならないか心配です。 昨日買ってきたお花 エキナセア
おはようございます~♪ 暑いですね~ あんまり暑いので、涼みがてら映画を見に行って来ました。 ブラピのF1を見たんだけど、面白かったですよ。 私的にはミッションインパッシブルよりは面白かった
おはようございます~♪ 暑いですね~ 暑いうえにコガネムシが来るので バラがきれいに咲かないです。 ポーリッシュスピリットが 少しだけ咲いてます。 今咲いているバラ
おはようございます~♪ トカラ列島での群発地震が収まりませんね。 1回でも怖いのに、大きな地震が何度も起きるってほんとに怖いと思います 自然現象なので、どうしようもないのだけど 早く収まって
おはようございます~♪ 7月になって一段と暑さが増してきたdreamrose地方です 昨日の最高気温は37,6度。。。 7月の初めからこれでは、これからがこわいです。 剪定をしてるのでだんだ
おはようございます~♪ 7月になりました。 今年は6月に梅雨が明けて 猛暑が毎日続いています。 これから8月になってもこれが続くのかと思うと ぞっとします。 アガパンサス 水
おはようございます~♪ 昨日は今年初めて35度になりました。 朝から暑くて、庭仕事をしてると 汗びっしょりになりました。 ブルーセージ 去年から持ち越したブルーセージが咲き始めま
おはようございます~♪ 昨日はアジサイを剪定しました。 北側通路のアジサイは背が高くなってて 剪定したら、45Lのごみ袋がいっぱいになってしまいました。 ガルビネアのスイートメモリ
ロマンチカ 今咲いているバラ クロードモネ ジュビリーセレブレーション
おはようございます~♪ まだ6月なのに四国地方は梅雨明けだそうで 暑くなりました。 こんなに暑いと庭に出るのも早朝しか出られなくて 午後は引きこもり生活です。 まだ咲いてるクレマチス
ベティーコーニングが咲いた! 今咲いているバラ シェエラザード
おはようございます~♪ 朝から晴れて気温が上がりました。 風が強かったので朝のうちは涼しかったけど、 午後は厳しい暑さになりました。 今年は遅く咲き始めたロウグチ キャッツア
おはようございます~♪ 朝から雨が降ったりやんだりのじめじめした1日でした 人間はじとじとしたお天気で嫌だけど 植物は雨が多くて喜んでるのか セイヨウニンジンボクも盛大に花が咲き始めました。
シマトネリコ ベルオブウォッキング 今咲いているバラ ジェントルハーマイオニー
おはようございます~♪ 雨がやんだら気温が上がって 蒸し暑くなりました。 咲いたバラも午後にはシナシナになってしまいます。 シマトネリコの花が咲きそうです。 黄緑色の蕾から小
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨でした。 写真も雨の合間に少しだけ撮りましたが、 雨や風で散ってる花が多くて ブログのピンチです。 アガパンサスが蕾をあげています。
ロウグチ ルリマツリ 今咲いているバラ レディエマハミルトン
おはようございます~♪ 梅雨が戻ってきて、昨日も朝から雨でした。 おかげで気温も低めでエアコンなしでも暮らせました。 台風が発生したようで、進路の方は気を付けてくださいね~ ロウグ
おはようございます~♪ 曇りがちの1日でしたが、 気温はそんなに上がらなかったのでよかったです。 まだ梅雨も明けてないのに夏バテしそうです。 キキョウの花が増えていきます。 ス
クレマチス サムシングブルー 今咲いているバラ レディエマハミルトン
おはようございます~♪ 梅雨らしくない暑さの毎日です 虫が来るようになって、コガネムシを見かけます バラの花をかじるので、ほんとに頭に来ます。 即退治です。 今咲いている花 ジ
おはようございます~♪ 暑い日が続いてますね。 こちらでも35度近くまで気温が上がるので 朝5時過ぎくらいから庭に出るようになりました。 花もきれいなのがないし、困ります。 グロリ
おはようございます~♪ 名古屋や岐阜のあたりは猛暑のようですが、 こちらはそれほどでもなくて(それでも暑いけど・・・) 30度前後の日が続いてます。 相変わらず元気なベルオブウォッ
ポリッシュスピリット 今咲いているバラ レディオブシャーロット
おはようございます~♪ 暑くなってきましたが、昨日は午前中曇りで 暑さもギリギリセーフかな。 朝は庭仕事できました。 ホスタが咲き始めました。 地植えにしていたのを鉢にあげま
クレマチス ロマンチカ 今咲いているバラ ジャルダンドレソンヌ
おはようございます~♪ まだ6月なのに猛暑到来で 昨日からエアコンが稼働し始めました。 電気代も高くなるし、なにより庭仕事をする気がなくなるから もう少し涼しくなってほしいです。
おはようございます~♪ 降り続いた雨が上がったら、一気に夏が来たみたいに 暑くなりました。 まだ6月なのに、昨日は34,9度、厳しい~~ 明日は35度を超えるらしい・・・ ジメジメも暑いのもほ
おはようございます~♪ ここのところずっと雨と曇りです。 昨日は朝雨で、止んだと思ったら風が強くなりました。 庭もお掃除をするくらいしかできませんでした。 今咲いてる花 青色アジ
おはようございます~♪ 毎日雨が降ったりやんだりです。 薬剤散布は一応してるんだけど、 スリップスやバラゾウムシを見かけるようになりました。 雨の影響もあって、きれいな花が咲きません・・・
おはようございます~♪ 降ったりやんだりのお天気がもう4日続いて 梅雨真っ最中の感じです。 雨の合間に花がらを切ったり、雑草を取ったりしてます。 クレマチスも花が終わったものから 剪定し
クレマチス ポーリッシュスピリット 今咲いているバラ ノヴァーリス
おはようございます~♪ クレマチス 遅れて咲き始めたクレマチス ロマンチカ 鉢植えのポーリッシュスピリットはまだまだ花が沢山咲いてます。 別のところで地植えにしてるポー
クレマチス、ヴィルドリヨンが元気 今咲いているバラ スキャボロフェア
おはようございます~♪ 梅雨入りで雨が降ったりやんだりです。 けっこう大雨の時も多くて、写真を撮りに出られなくて困ってます。 雨の隙間に大急ぎでちょっとだけ写真を撮ってます。 ク
おはようございます~♪ 梅雨ですね。 雨が断続的に降り続いています。 雨の止んだ隙間にちょっとだけ写真を撮って、 花が落ち始めたユリをカットして来て 部屋に飾っています。 ベル
今咲いているアジサイ 今咲いているバラ ウィリアムアンドキャサリン
おはようございます~♪ 四国地方も梅雨入りしてじめじめのお天気です。 病気や虫も出やすい季節なので、 薬剤散布して、下の方の葉っぱを取ったりして 風通しを良くしてます。 6月の花と
おはようございます~♪ 昨日は曇りの天気予報だったので、 いつも通り水やりをして、庭の掃除を始めた頃に 雨が降り始めて、庭の手入れは終了になりました。 西洋アジサイのアナベルがだい
ベルオブウォッキングが咲いた! 今咲いているバラ ウォラトンオールドホール
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りで、最高気温も25度くらいで 気持ちのいい朝でした。 終わったクレマチスの剪定をしたり、 クリスマスローズの種の採取をしました。 クレマチスの
おはようございます~♪ 雨上がりでさわやかな朝になりました。 バラはぽつぽつとしか咲いてない庭で 元気なのはクレマチスです。 クレマチスは花も長持ちするし つるに沢山咲くし、うれしいお花
おはようございます~♪ 気温が少しずつ高くなってますが、 まだまださわやかな毎日です。 バラはぼちぼちしか咲いてないですけど、 クレマチスが元気なのがうれしいです。 今元気なクレマチ
おはようございます~♪ だいぶ気温が上がってきました。 そろそろ梅雨入りも近そうです。 庭では相変わらずクレマチスが元気です。 クレマチス 大河 紫と黄緑の重なる花びらが重厚
ホタルブクロとペラルゴニウムシドイデス 今咲いているバラ グラハムトーマス
おはようございます~♪ 昨日は午前中大雨で庭仕事はお休み。 写真もとれなかったので、 ここ2,3日のブログに使わなかった写真の中から選びました。 ホタルブクロ 育ててる気は全
ユリ パーティダイヤモンド 今咲いているバラ ムンステッドウッド
おはようございます~♪ ここのところ庭仕事にいい感じの気温が続いています。 昨日も最高気温が25度くらいで薄曇り。 こういう天気の時に頑張らなくちゃ~と フェンスの裏にはみ出してるバラの枝
おはようございます~♪ 5月がバラの月だったら 6月はアジサイの月です。 アジサイが花をあげてきました。 西洋アジサイのアナベル 咲き始めは黄緑です。 爽やかなお花です。
クレマチス アバンギャルド大河、ヴィルドリヨン 今咲いているバラ ディスタントドラムス
おはようございます~♪ 6月になりました。 バラが毎日咲いてくれてた楽しい季節が終わって 庭には少しだけのバラといくつかのお花が咲いてます。 5月に比べると寂しいけど ゆっくりお花を観賞
クレマチスとアジサイ 遅咲きのバラ アルバメイデイランド 舞姫
おはようございます~♪ 昨日も雨が降りそうで降らない曇り空で 涼しくて庭仕事にはいいお天気でした。 花が終わりそうなニゲラを抜いたり、 クリスマスローズの種を採取したり、 毎度おなじみの
おはようございます~♪ 昨日は雨が降りそうで降らない曇りのお天気でした。 春のバラはほとんど終わってしまいましたが、 2番花やさし木の花が咲き始めています。 今咲いているバラ ラ
おはようございます~♪ 昨日は気温が低めで、気持ちのいい朝でしす。 バラやクリスマスローズの手入れをしたり 花が終わったニゲラを抜いたりすることはいろいろありますが、 一番大変なのは雑草で
おはようございます~♪ 毎日終わったバラの剪定とお掃除です。 終わっていくバラがほとんどですが、 たまにきれいな花が咲いてたりして、 そういうのを楽しみに作業してます。 今咲いてるバ
おはようございます~♪ 土曜、日曜と雨や曇りで気温の低い日が続いています。 咲き終わったバラをカットして肥料や薬剤散布をして 次の開花を待ってますが、 遅れて上がったシュートの花やさし木し
剪定する前のバラ スキャボロフェア ジオルブライトンランブラー
おはようございます~♪ おとといは雨がかなり強く降って、終わりかけのバラの花びらが ぐしゃぐしゃになりました。 雨が終わったと思うと、今度は風が吹き始めて 雨の前にはいい感じで咲いてたギー
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨で庭仕事は何もできず、 雨に打たれるバラを見ながら 今年のバラも終わったなあと思いました。 ここ1週間くらいツルバラや大型のシュラブを剪定する毎日でした
おはようございます~♪ バラの季節が終わっていきます。 1年にほんの2週間くらい庭中バラがあふれるように咲きますが、 それが終わると祭りのあとのように寂しくなっていきます。 これからは返り
おはようございます~♪ また雨が降って雨上がりの庭はぐしゃぐしゃです。 物干し棒を占領していたポールズヒマラヤンムスクを 剪定しました。 来年はここで咲かせるつもりがないので 4mくらい
クレマチス キャッツアイとベティコーニング 今咲いているバラ ギーサヴォア
おはようございます~♪ 庭はもう毎日バラの剪定と掃除がメインのお仕事になっています。 昨日もウィズリー、スキャボロフェアをほぼ剪定。 ポールズヒマラヤンムスクも順に剪定しています。 バ
マーガレットハントとエンテルが咲き始めた クレマチスとバラたち
おはようございます~♪ バラが次々終わっていくので、毎日花がら切りが忙しいです 昨日はグラハムトーマスをほぼ剪定して、アンブリッジローズとウィズリーも 蕾だけ残して切りました。 これからは
おはようございます~♪ バラもピークを過ぎて毎日花がら切りとお掃除が忙しいです。 そんな中でも遅咲きのバラが咲いたり、 クレマチスが咲いたりするので それなりに楽しんでます。 バラと
おはようございます~♪ 雨が降った後のバラ庭は散った花びらや傾いた枝、 折れた枝などで、悲惨なことになります。 どうしようかちょっと考えてましたが、これが現実ですということで・・・ up
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨でした。 バラ満開のところに雨が降ると悲惨な景色が現れるので困るのですけど・・・ 部屋ら傾いてる枝を見ながら、倒れないように祈ってます。 雨が降る
おはようございます~♪ 昨日は一日曇りで夜から雨になりました。 曇りの日は写真を撮るにはいいので、 できるだけ写真を撮りました。 バラもピークを過ぎて、 これで雨が降ったら悲惨なことにな
ポールズヒマラヤンムスクに物干しを占領された 今咲いてるバラ
おはようございます~♪ お昼の気温が高くなってきました。 バラが水切れしないように、気を付けないといけません。 明日からはお天気が下り坂だそうで、 バラのきれいな写真が撮れるのもそろそろ終
おはようございます~♪ 昨日あたりから気温が高くなりましたね。 しっかり静谷りしたはずなんだけど 夕方見たら、バラがシナシナになってました。 葉水をかけてちょっとでもダメージを少なくしよう
おはようございます~♪ 5月になっても最高気温が低めの日が続いていたのですけど、 今日からは暑くなるらしくて、 バラがぐったりしそうです。 花がら切りと水やりが忙しくなりそう。 バラ
おはようございます~♪ お昼間の日差しが強くなってきましたが、 まだ朝夕はさわやかです。 バラもまだこれから咲くのもあり、楽しい季節です。 クレマチス 大河 グリーンと紫の花
バラとクレマチス ジェフハミルトン プリンセスアレキサンドラオブケント
おはようございます~♪ バラの季節のもうひとつの楽しみは一緒に咲くお花たちですね。 中でもクレマチスとバラのコラボはとてもきれいです。 今年もクレマチスが少しずつさきはじめました。
おはようございます~♪ 昨日も夜は雨になり、朝はお掃除に大忙しでした。 気温が低めでずっと来てるのでバラがいっぺんに咲かなくてうれしいのだけど、 雨と風は勘弁してくださいと、思います。
おはようございます~♪ 夜雨が降って、先日アーチが傾いたので 恐る恐る庭を見に行ったら 無事にアーチが立っててほっとしました。 それでも雨上がりは花びらが散ってるし枝が下がったりするし
おはようございます~♪ バラ日和が続いています。 そろそろ花がら切りが忙しくなる頃です。 西の方から雨が近づいているので 朝のうちにできるだけたくさん写真を撮りました。 あまりひどい雨で
エゴノキの花と茉莉花 今日のバラ ダフネ クチュールローズチリア
おはようございます~♪ ゴールデンウィークが終わるとバラが次々咲いて 大忙しの季節になります。 今年もそろそろ忙しくなりそうです。 できれば気温低めで雨も風もなくて 薄曇りの日がいいなあ
おはようございます~♪ おととい雨が降ったのですが、つぼみが大きくなってるこの時期に 雨が降ると大変です。 おとといも雨が降ってるなあとゴミ出しに行こうと庭に出たら・・・ スキャボロフェ
じわじわ咲き進むバラ ローブアラフランセーズ アイズフォーユー
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨で写真が撮れなかったので、 おととい撮ったけど使わなかった写真を見てくださいね。 最近バラが増えて来て写真の整理が大変になってきてます お祭り
おはようございます~♪ 今年はバラがゆっくり咲いてるような気がします。 いっぺんに咲くと写真撮らなくちゃ、花がらを取らなくちゃと することが多くなってあたふたするので ゆっくり咲いてくれる
玄関前の花壇 クレマチス レディオブシャーロット シューラネージュ
おはようございます~♪ 昨日も比較的気温が低めの朝でした。 庭の手入れをしていると風が強くなってきて 応急処置をしたバラのアーチがまた壊れないか心配しましたが 何とか無事で助かりました。
おはようございます~♪ 今年は4月の気温があまり高くなかったせいなのか バラの開花がゆっくりしているように感じます。 毎年ゴールデンウィーク頃になると、バラの開花ラッシュであたふたするのだけど
アーチ崩壊の危機 庭の花とバラ エリザベススチュアート エーデルワイス
おはようございます~♪ 昨日は夜から雨が降り出して、 朝になってもまだ少し振ってました。 バラはどんな具合かなと庭を見て、超びっくり!! アーチが45度くらい傾いて、バラが倒れそうになって
開花が進むクレマチスとバラ グラハムトーマス マーガレットメリル メアリーローズ
おはようございます~♪ バラ日和が毎日続いています。 最高気温が20度くらいで、薄曇りなので バラがゆっくり開花していきます。 夜には雨になりそうなので、明日は開花が進むかも・・・
おはようございます~♪ ここのところ最高気温20度くらいで 朝は少しひんやりしていますが、 バラにはいい感じのお天気が続いています。 バラの開花もゆっくりなので、 私も庭の花を楽しみながら
おはようございます~♪ 最高気温が20度くらい。 朝はひんやりしますが、バラにはいい感じのお天気です。 満開を過ぎて花びらを落とし始めたモッコウバラを剪定しました。 かわいい黄色の花がいっ
クレマチスとバラ シェエラザード クチュールローズチリア ジャクリーヌデュプレ
おはようございます~♪ 朝は薄曇りだったけど、お昼前くらいから雨になりました。 風もなくて優しい雨だったので、庭にはいいお湿りになった気がします。 4月も終わりになるとバラもクレマチスも咲き
ラベンダーとバラ ヴァグレット アイズフォユー デュセスドブラバン
おはようございます~♪ ゴールデンウィークが始まりましたね。 私はゴールデンウィークは特に予定もないので バラやクリスマスローズのお世話を頑張ろうと思ってます。 ラベンダーがいろ
おはようございます~♪ 最奥気温が21度くらい。 バラにとっても人間にとっても過ごしやすい気温です。 日差しもあまり強くなくて、さわやかな風が気持ちがいいです。 朝庭に出るといくつかバ
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りで最高気温21度くらい ガーデニングにいい感じのお天気です。 雑草を取ったり、薬剤を散布したり することはいろいろあるけど、 あんまり順調には進まない。
庭のお花とバラ かおりかざり スキャボロフェア デュセスドブラバン
おはようございます~♪ 朝は小雨が降っていましたが、 午後からは晴れました。 バラの鉢の雑草が気になって取ってたら、 雑草取りに夢中になっちゃって 他のことは何もできなかった・・・
おはようございます~♪ 昨日は夜中から雨が降っていたみたいで、 水やりをパスできました。 朝は曇ってたけど、お昼からは日がさして暖かくなりました。 2週間くらい前には枝だけだったトウ
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りで風はなく、穏やかな1日でした。 あまり暑くならないので、バラの新しい開花はなくて 膨らむ蕾が楽しみな毎日です。 庭はほぼ緑一色です。 あと
おはようございます~♪ 昨日は初夏のようなお天気でした。 もう半袖出さなくちゃ~と思いながら、 まだ出せてません。 ノリウツギがだいぶ咲いてきました。 純白のお花がすごくきれ
おはようございます~♪ 薄曇りで少し肌寒いかなと思ったのですが、 快適なガーデニング日和になりました。 どんどん伸びる雑草を抜きながら、 クリスマスローズのお世話をしてました。 庭で
おはようございます~♪ 春らしいいいお天気になりました。 気温も最高が25度くらいで暑くも寒くもなくていい感じです。 でも気温が上がらないので、バラの開花はゆっくりで まだ咲きそうなバラはあ
おはようございます~♪ 昨日はうららかな1日になりました。 日向にいると汗ばむほどでした。 バラの蕾のチェックをしながら 芽かきしたり、虫がいないか見て回ってます。 株分けしたダッ
おはようございます~♪ 最高気温23度くらいの風もない気持ちのいい1日でした。 こういうのが続いてくれるとうれしいけど、 週末は初夏の暑さになるようで、 いい季節ってほんとに少ないです。
おはようございます~♪ 昨日も風は強めでしたが、お天気は良くなって 気温も上がりました。 気になってたモッコウバラを見に行くと 黄色いつぼみがいっぱい。 よく見ると蕾が割れ始
おはようございます~♪ 昨日は夜中から雨と風でした 私が起きたときには雨は上がってましたが すごい強風でバラの鉢がいくつか倒れてました。 そのうちのノヴァーリスが蕾が折れちゃってて・・・シ
おはようございます~♪ 腫れたり曇ったり、たまに雨が降ったりと 落ち着かないお天気の1日でした。 バラが咲く前にクリスマスローズの鉢を移動させたり、 寄せ植えの鉢も移動させたりしました。
おはようございます~♪ 花曇りって言うのでしょうか、 曇ってるんだけど、穏やかな1日でした。 桜が散って、クリロもほぼ終わって バラが咲くまであんまりすることもない感じです。 つい
おはようございます~♪ 午前中の雨がやむと午後からは 暖かくなりました。 ここのところの雨と風で桜の花びらが落ちてしまいました。 あっという間に葉桜になってしまいました。 桜の季
おはようございます~♪ 午前中は薄曇りで時々日差しが見える程度でしたが 夕方からは雨が少しだけ降りました。 一雨ごとにバラの蕾が膨らむ季節です。 ピンクのオキザリス お天気がいいと元
おはようございます~♪ 桜が葉桜に変っていってますが、 穏やかな春らしい1日になりました。 どんどん伸びる雑草を抜くのに大忙しですが、 雑草には勝てないです。 ダッチアイリスが咲き
おはようございます~♪ 昨日は朝は普通に穏やかだったのだけど ここから風が強くなって 私は外出してたんだけど 帰って来たら、風でバラの新芽が吹き飛ばされそう!! 焦ってバラを風が足らない
おはようございます~♪ お天気はいいけど、風が強くて 帽子が何度も飛んでいきました。 散っていく桜の向こうでトウカエデが 芽生え始めました。 黄色い葉っぱがだんだんに緑に
おはようございます~♪ 満開の桜が風に散っていきます。 ひらひら舞い落ちる花びらはとてもきれいで つい見入ってしまいます。 でも通路に落ちた花びらってけっこうやっかいなんです。
おはようございます~♪ ちょっと花冷えで肌寒く感じますが 穏やかな春です。 庭で作業をしていると 風が吹くたび桜の花びらがひらひらと舞います。 ずっと見ていたいような花びらです。
おはようございます~♪ dreamrose地方でも桜が満開になったということです。 うちの桜も満開でちらちら花びらが舞い始めています。 暖かな日差しの下でクリスマスローズの鉢を移動したり いろいろ庭
おはようございます~♪ 昨日は楽天ブログの日記を書く画面がおかしくなって 再起動したり、ログアウトしてみても不調が解消せず、 結局履歴やキャッシュを削除したらもとに戻って一安心。 でもいろ
おはようございます~♪ 昨日は朝起きたら雨でした。 午後にはやんだので 少しだけ庭でお花と遊んでました。 クリスマスローズがそろそろ終わりそうなので、 花がらを切ったり袋掛けしてますが、
おはようございます~♪ 4月になりましたが、まだまだ肌寒いです。 というかこのくらいが普通なんだけど、 先週初夏のような気温を経験したせいか寒いと感じてしまいます。 最近はバラの薬剤散布
「ブログリーダー」を活用して、dreamroseさんをフォローしませんか?
おはようございます~♪ 暑さと虫(コガネムシ)のせいできれいなバラが全然ないです。 小さい花がやっと咲いたと思うとコガネムシが来て 花びらをむしゃむしゃ食べてて ほんとにがっかりします。
おはようございます~♪ 暑いですね。 ここのところ、まったく雨が降らないで 35度超えの毎日なので、 庭はカラカラです。 一雨ほしいですけど、全然降りそうもないです。 今咲いている
おはようございます~♪ 毎日36度を超える日が続いて、 雨が降りません。 今年は梅雨が短かったし、 これから夏の間水不足にならないか心配です。 昨日買ってきたお花 エキナセア
おはようございます~♪ 暑いですね~ あんまり暑いので、涼みがてら映画を見に行って来ました。 ブラピのF1を見たんだけど、面白かったですよ。 私的にはミッションインパッシブルよりは面白かった
おはようございます~♪ 暑いですね~ 暑いうえにコガネムシが来るので バラがきれいに咲かないです。 ポーリッシュスピリットが 少しだけ咲いてます。 今咲いているバラ
おはようございます~♪ トカラ列島での群発地震が収まりませんね。 1回でも怖いのに、大きな地震が何度も起きるってほんとに怖いと思います 自然現象なので、どうしようもないのだけど 早く収まって
おはようございます~♪ 7月になって一段と暑さが増してきたdreamrose地方です 昨日の最高気温は37,6度。。。 7月の初めからこれでは、これからがこわいです。 剪定をしてるのでだんだ
おはようございます~♪ 7月になりました。 今年は6月に梅雨が明けて 猛暑が毎日続いています。 これから8月になってもこれが続くのかと思うと ぞっとします。 アガパンサス 水
おはようございます~♪ 昨日は今年初めて35度になりました。 朝から暑くて、庭仕事をしてると 汗びっしょりになりました。 ブルーセージ 去年から持ち越したブルーセージが咲き始めま
おはようございます~♪ 昨日はアジサイを剪定しました。 北側通路のアジサイは背が高くなってて 剪定したら、45Lのごみ袋がいっぱいになってしまいました。 ガルビネアのスイートメモリ
おはようございます~♪ まだ6月なのに四国地方は梅雨明けだそうで 暑くなりました。 こんなに暑いと庭に出るのも早朝しか出られなくて 午後は引きこもり生活です。 まだ咲いてるクレマチス
おはようございます~♪ 朝から晴れて気温が上がりました。 風が強かったので朝のうちは涼しかったけど、 午後は厳しい暑さになりました。 今年は遅く咲き始めたロウグチ キャッツア
おはようございます~♪ 朝から雨が降ったりやんだりのじめじめした1日でした 人間はじとじとしたお天気で嫌だけど 植物は雨が多くて喜んでるのか セイヨウニンジンボクも盛大に花が咲き始めました。
おはようございます~♪ 雨がやんだら気温が上がって 蒸し暑くなりました。 咲いたバラも午後にはシナシナになってしまいます。 シマトネリコの花が咲きそうです。 黄緑色の蕾から小
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨でした。 写真も雨の合間に少しだけ撮りましたが、 雨や風で散ってる花が多くて ブログのピンチです。 アガパンサスが蕾をあげています。
おはようございます~♪ 梅雨が戻ってきて、昨日も朝から雨でした。 おかげで気温も低めでエアコンなしでも暮らせました。 台風が発生したようで、進路の方は気を付けてくださいね~ ロウグ
おはようございます~♪ 曇りがちの1日でしたが、 気温はそんなに上がらなかったのでよかったです。 まだ梅雨も明けてないのに夏バテしそうです。 キキョウの花が増えていきます。 ス
おはようございます~♪ 梅雨らしくない暑さの毎日です 虫が来るようになって、コガネムシを見かけます バラの花をかじるので、ほんとに頭に来ます。 即退治です。 今咲いている花 ジ
おはようございます~♪ 暑い日が続いてますね。 こちらでも35度近くまで気温が上がるので 朝5時過ぎくらいから庭に出るようになりました。 花もきれいなのがないし、困ります。 グロリ
おはようございます~♪ 名古屋や岐阜のあたりは猛暑のようですが、 こちらはそれほどでもなくて(それでも暑いけど・・・) 30度前後の日が続いてます。 相変わらず元気なベルオブウォッ
おはようございます~♪ 毎日35度を超える猛烈な暑さです。 こんなに暑いとバラはどれもあっという間にチリチリになってしまいます。 こんな状態でブログを続けられるのか ちょっと心配になってきま
おはようございます~♪ 昨日は七夕でしたね。 快晴だったので、織姫は彦星と無事に会えたようで よかったです。 先日から咲いてたこの花・・・ 名前がわからなくてupできなかったんですけど
おはようございます~♪ 梅雨明けもまだなのに、暑くなりました。 35度を終えると庭の手入れどころじゃないですね。 これからは朝の涼しいうちにちょっとだけ庭に出ようと思います。 春に買
おはようございます~♪ ひえ~~暑くなりました~~ 昨日の気温は35度を超えてすごい暑さです。 まだ梅雨なのにこんなのってありなんですか? 皆様、熱中症に気を付けてくださいね~ 紫
おはようございます~♪ 久しぶりに晴れたら、暑くなりました。 まだ35度は超えてないけど30度を超えると暑いですね~ 午前中の涼しいうちにさっさと水やりを済ませたら 引きこもりになってます
おはようございます~♪ 昨日は朝庭に出ると濃い霧が出てました。 お向かいの建物も見えないような濃い霧は久しぶりでした。 そのあと晴れてきて、もうすぐ35℃になりそうな暑さでした。 これからは
おはようございます~♪ 昨日も1日雨が降ったりやんだりでした。 あちこちで大雨が降ってますね。 被害が出ないといいのですけど・・ ストケシアが元気です。 うっとおしい梅雨の中でもさ
おはようございます~♪ 昨日も朝から雨が降り続いてました。 ここのところずっと雨で、水やりしなくていいのは楽だけど 庭が汚いです・・・ バラの2番花 ラパリジェンヌ みやこ
おはようございます~♪ じめじめじとじと・・・梅雨ですね。 昨日は朝から曇りだけど、雨になったり日が差したり・・・ 気持ち悪い蒸し暑さが続いてます。 皆さん、体調を崩さないように気を付けて
おはようございます~♪ 今週はずっと雨続きでしたが、 昨日は久しぶりで晴れ間が出ました。 雨の中で咲いてる花がどれもうつむいてます。 アガパンサスの向こうにアジサイのアナベルが咲いてい
おはようございます~♪ 昨日も午前中はかなり雨が降りました。 午後にはやんで、今日はいちおう雨は降ってないですが 晴れではありません。 晴れると暑くなりそうなので、このくらいがいいです。
おはようございます~♪ 今週はずっと晴れの日がなくて、曇りと雨ばかりです。 今朝も夜からずっと雨が降り続いて 今もかなりの強い雨です。 クレマチスも2番花が元気です ポーリッシュ
おはようございます~♪ 雨が多いですね~~ 毎日雨が降ってるので あまり庭には出ていません。 なので、コガネムシがめちゃ活動中で・・・ どうしましょう・・・・ セイヨウニンジンボク
おはようございます~♪ まだ6月だというのに毎日じとじと蒸し暑いですね。 私も結構なお年なので、最近は我慢しないでエアコンを 使うようにしてますけど、 電気代がちょっと気になるこの頃です。
おはようございます~♪ 今週は傘マークが多い梅雨らしいお天気になりそうです。 こちらも朝は晴れてたけど、小雨が降ったり曇ったりえ すっきりしない1日でした。 庭は小さいコガネムシが来はじめて
おはようございます~♪ 昨日は朝からしとしと 梅雨っぽい雨が降り続きました。 なんかじわーっと蒸し暑くて、カビ生えそう。 ラベンダーピンクのアジサイが咲き始めました。 え?こんな
おはようございます~♪ 昨日は朝は晴れてたけど 午後からは雨になりました。 晴れてるうちにバラの鉢ましや施肥を少しやりました。 シマトネリコに白い花が沢山咲き始めました。 アジサ
おはようございます~♪ 昨日も朝から雨でした。 午後から雨が上がったので、庭の掃除と さし木の鉢ましをしました。 バラの2番花 ボレロ グラハムトーマス グルスアンア
おはようございます~♪ 今朝は朝から雨です。 昨日の朝、水やりをしてたらリッチフィールドエンジェルの葉がしおれてるのを 見つけました。 よく見ると一番太い枝の葉がしおれています。 どうや
おはようございます~♪ 梅雨というよりは初夏の感じのdreamrose地方です。 暑いといっても30度ならないくらいだから 文句言っちゃいけませんよね。 クレマチスが遅れて咲いてます。 ポー