メインカテゴリーを選択しなおす
今朝はゴミ出しだったのですが、庭の花壇が満開で思わず撮ってしまいました。おまけの道の駅で買ったサニーレタスの苗。ずいぶん大きくなりました。この野菜は虫がつかないので安心。早速、鶏ハムと一緒に食べました!続々最後から二番目の恋最近...
フロントガーデンのクリスマスローズ少しずつ、八重も増えてる🥰👇🏻これが我が家に来た第一号ちゃん💕ミシンキルトの課題でクリスマスローズ作ったことを思い出しました…
ビジョンの優待申し込み&実家のクリスマスローズが見ごろを迎えています♪
こんにちは(*^^*) 小坊主です。今日の東京は、日差しが強く暑いくらいですが風が冷たいので心地良いお散歩日和です。早速ウエル活&四季報購入を兼ね、ウォーキングしてきました。ドラクエウォークも捗ります♪優待到着 ビジョン (9416)12...
昨日は午後から雪になって 屋根や車は雪をかぶりました 寒いはずです その前日 SD ピンク系アネモネ咲き とても可愛い子が咲きました ライトグリーンのネクタリーが 大きくてしかも筒状 丸
昨日の庭植えのクリスマスローズ 「ホワイトオーケストラ」 白のセミダブル ミヨシのメリクロン苗で SDアネモネ咲きに分類されていますが 今年はまるでダブル咲きにみえます 本来なら小花弁がもう少し
暖かな日が続き 枝垂れ梅の開花が始まりました 例年より2週間近く遅い開花ですが 紅色も濃く青い空に映えます 盆栽用に仕立てられた梅の木を 庭植えにした小さな木ですが 枝ぶりに趣きがあります
ハウスの中ではたくさんの クリスマスローズがお迎えしてくれました もちろん 優しそうなお人柄とお見受けできる 若泉さんもにっこりと ^ - ^ この方が長年、交配を続けられて 愛しんでこられた子孫の
おはようございます~♪ 2月ももうすぐ終わりです。 クリスマスローズの開花が続いていますが、 今咲いてる花で気に入ってるのを インスタ用にスマホで撮ってみたので 同じ写真ですけどブログにも
待ちに待った開花毎日の水替えと切り戻しのおかげでこちらは2週間経った切り花もともとの水あげも良いのですねこちらは世界らん展2025で買った假屋崎省吾さんの...
今日のクリスマスローズ 去年の庭のバラ アブラハムダービーなど
おはようございます~♪ 関東では寒波襲来中らしいですけど、 こちらも寒かったです。 ちょうど出かけてたんだけど、雪が舞うし、 風が強くて冷たかったです。 でも雪が積もらないだけでもありが
おはようございます~♪ 1月はあっという間に終わってしまって、 2月になりました。 2月になれば遅れているクリスマスローズたちも咲き始めるはずと 楽しみにしています。 今日のクリスマ
DD ゴールド系レッド 怖しいくらいに毒々しい色 ちょっと引いてしまいました^^; 華やかな色合いで奇抜すぎ DD ホワイトピコ 我が家は古株の子が多いせいか 今年は咲いても綺麗でなかった
いっときの暖かさに誘われるように開花し始めたクリスマスローズ だったが(3月24日にアップ)、その後の寒さで吃驚したのか、 一向に目覚める気配無くようやくの開花になった。 八重咲の株も成長して、花茎が9本立ちや10本、11本などと 立派になってきたのが嬉しい♪
おはようございます~♪ お天気が下り坂だなあって思っていたら 午後から雨になりました。 満開を過ぎた桜は 花びらを散らせ始めてます。 はかない命ですけど、きれいです。 バルボコ
おはようございます~♪ 桜がほぼ満開なんですけど すっきり晴れてくれなくて いまいち不完全燃焼な感じです。 今日も曇り空です。 桜に罪はないんだけど残念だなあ。 今年も満開
おはようございます~♪ 花冷えということらしく 気温が低めです。 お天気も曇りがちで、すっきり晴れません 桜がほぼ満開ですけど 空が薄曇りで、すっきり青空じゃないのがちょっと残念。
クリスマスローズが咲いている。 実生苗にも次々と花が咲きだしているので、足の踏み場がないほど 広がり、嬉しい悲鳴をあげている。 英彦山ヒメシャラの根元にもどんどん増えている。
おはようございます~♪ 雨はあがったものの すっきりしない曇り空です。 うちの桜もそろそろ満開が近い感じです。 2m弱くらいの細い桜を植えたのが もう18年くらい前です。
4月に入ってもすっきり晴れないので?本当に4月って感じ。 花粉もそれほどダメージを受けてないですが、それは高齢化のせい? 一番のピークは、息子のスポ少でグランドで花粉を浴びていた頃ですかね。 最...
おはようございます~♪ 昨日は朝から雨でした。 雨の合間に庭の写真を撮りました。 あとはクリスマスローズのベビーのポット上げをしてました。 少しずつなのでなかなか終わりません。 早く終わ
白テラコッタ鉢に寄植えの白クリスマスローズ→紫のムスカリの花咲き2024
早春の季節… 3月弥生の後半は、 予想以上に真冬のような寒い気温だった所為で、 ここ10年の中では… 平年より7-10日程遅れた桜の開花でしたが…。 4月5日 3月30日の東京・大阪に続き、 3月31日に奈良で
おはようございます~♪ 京都から帰って来たら クレマチスのアーマンディ アップルブロッサムが 沢山咲いてました。 白いお花がわさわさ咲いてます。 中輪の花だけどすごく沢山咲きます
朝からの雨、午前中は暴風警報が発令でしたが心配も無く午後からは日差しが暖かくてホッとしました。月末の用事で外に出たときに枝垂れもみじの下を覗いてみたら、、、我が家にも クリスマスローズが咲きました♪そばかすちゃんと呼んでいる、お気に入りのクリロです一緒に植えた、もう一つのクリロは濃い赤系庭に植え付けたのは確か娘が成人式をした年の春です〜東日本大震災の恐怖から一ヶ月くらいしたJA産直で花が終わりかけ...
二月の終わりの大雪に咲き始めた福寿草がすっぽり隠れてしまっていたけれど やっと解けた雪の下から再び姿を見せてくれました。クリスマスローズも蕾がふっくらとしています♪このクリスマスローズは 咲いたら可愛い、そばかすちゃんなのです〜早く咲かないかなぁー待ち遠しく見守りしてるのです。でも、明日から二日くらいは雪降り予報、、、またか!ふきのとうはスイセンの近くに三つ。お隣りさんから株分けしてもらった秋田ふ...
クリスマスローズ花の葉っぱ色 まだ蕾も付けていますが、花びらが段々と黄緑色になって種が膨らんできました。 黄緑色になるのを見ると改めて、クリスマスローズの花びらに見えていたところは葉っぱだったんですよね☺️ ↘️零れ種から砂利の小道で芽が出てしまったのを移植したいのですが、固い地面に根を張ってくれてやり難いです!無理にすると根を傷つけて失敗しそうです😑このままでどの程度生息出来るのか分かりませんが、現状維持しようと思います。 ↘️それにしても、一面青々とホタルブクロの葉っぱだらけです😆他の植物も植えているのですが、ホタルブクロの圧勝です😅丈夫な地中茎を四方に伸ばしていて逞しい💪 クリスマスロー…
おはようございます~♪ 今日から2泊3日で京都に行って来ます。 桜の季節の京都が好きなのですが、 今年は桜が遅れ気味で、もしかしたら 咲いてないかもしれないけど・・・ もし咲いていて時間
おはようございます~♪ 雨が続いて、寒いです。 でも高知では桜の開花が始まったとか・・・ もうすぐ桜の季節ですね。 そとは冷たい雨ですが サンルームの中で咲いてるガルビネアのスイー
おはようございます~♪ 春はお天気がほんとに不安定ですね。 昨日は朝からどんより曇り空で 時々雨も降るし、いやだなあ~ マイクロミニ胡蝶蘭のお花がじわじわ増えています。 蕾がいっ
おはようございます~♪ 気温は低めだけど お天気は良かったです。 スノーフレークが咲き始めました。 みかけはかわいいけど球根がどんどん増えるので、 花が終わったら掘り上げて 球
おはようございます~♪ 昨日は風はだいぶ落ち浮きましたが 寒い1日でした。 寒くてあまり庭には出てません。 写真をちょっとだけ撮りました。 四季咲きラベンダーがほぼ咲きそろいました。
おはようございます~♪ 昨日はすごい強風が朝から吹き荒れました。 ドアを開けるとゴーゴーってすごい音がして 台風でも来てる感じでした。 気温も上がらず、すごく寒かったです。 ベゴニア
おはようございます~♪ 昨日は曇りでちょっと肌寒い感じでした。 来週には桜が開花するというのに この寒さは何でしょうね? 桜、ちゃんと咲くのかな? ゼラニウムの花がまんまるなボー
おはようございます~♪ 晴れると気温が下がる最近のお天気・・・ 昨日もよく晴れたけど けっこう寒かった。 でもお天気がいいとガルビネアもうれしそう。 ムスカリがぼちぼち見えてきた
おはようございます~♪ 春はお天気が不安定ですね。 昨日も朝からお天気が下り坂で 昼から雨になりました。 ジャスミンの茉莉花 香りのいい花が咲き始めました。 干して中国茶に
おはようございます~♪ 春らしくなってきましたね。 歩いている人の服装も冬のコートから春服に変わってきています。 明るい日差しと青空がきれいな季節は庭に出るのも楽しいです。 何年か
おはようございます~♪ 気温も上がって、春らしくなってきました。 クリスマスローズがどんどん咲くので 花をカットしたり、鉢まししたり 交配したりで忙しいです。 バラの方は新芽が伸びていく
ティタティタが増えてきた 今日のクリスマスローズ 春のバラ みさき
おはようございます~♪ 昨日は久しぶりにお天気も良く晴れました。 ここのところ寒い日が続いてたので うれしいです。 雨が降ったら急にティタティタが増えていました おとといまで1個しか
おはようございます~♪ 寒くて雨が降ったり風が吹いたりが続いていましたが 昨日はいいお天気になりました。 これから気温も上がって春らしくなるといいですね。 ミモザもピークを過ぎた感じで
ネモフィラ 今日のクリスマスローズ 春のバラ マダムフィガロ
おはようございます~♪ 昨日は朝からざあざあぶりの雨でしたが、 出かける頃には小雨になってほっとしました。 美容院で髪をカットしてすっきりしました。 ネモフィラ こぼれ種で咲いて
おはようございます~♪ 昨日は東北の震災から13年になるそうで テレビでも現在の様子が流れていました。 復興した場所もあれば、今でも行方不明者の捜索が続いていたりします。 あれから熊本や能
おはようございます~♪ 昨日は午後から暖かくなりました。 空の色が春めいて好きな季節になりました。 昨日は原種水仙が咲いてるのを見つけたけど うまく写真が撮れてなくて・・・ また頑張って
マイクロミニ胡蝶蘭の開花 バラの蕾! 今日のクリスマスローズ 春のバラ
おはようございます~♪ ここのところずっと寒いですね。 昨日も寒くて最高気温も8度で真冬並みです。 父のところに行ってたんですけど、 一時的にみぞれのような雨が降ってきてびっくりでした。
ガルビネアのスイートメモリー 今日のクリスマスローズ 春のバラ ボルデュールブランシュ
おはようございます~♪ 昨日はお天気は良かったけど 風が強くて寒かったです。 自分で庭を見ると雑然として全然きれいじゃないのは なぜだろうと考えて・・・ そこら中に鉢が散乱しているのが
猫の額ほどの庭に咲いている今日のクリスマスローズの花の様子 まだ蕾もありますが、もう花びらが葉っぱ色に黄緑色に変色して来たのも見られます。 クリスマスローズは俯いて咲く種類が多くて、せっかくの花が見えにくいですが、一重も八重も存在感があります(๑˃̵ᴗ˂̵) クリスマスローズと言う名前から12月の花のイメージが浮かんでしまいますが、2〜3 月の春直前に花がよく咲きます。 ↘️いつの間にかこぼれ種から芽が出てとうとう開花しました╰(*´︶`*)╯♡ chocoblog218.com にほんブログ村
おはようございます~♪ 3月になってから、寒い日が多いですね。 昨日も朝はほんとに寒かったけど 午後からはお天気が回復して暖かくなりました。 午前中けっこう寒かったけど クリスマスローズ
おはようございます~♪ また冬に逆戻りしたような寒い日が続いています。 昨日も曇りで寒かったですけど、 クリスマスローズの植え替えをしてました。 ちっとも庭がきれいにならないので テンシ
おはようございます~♪ 昨日もまた雨でした。 冷たい雨で庭はお休み。 父の病院の付き添いに行ってました。 今日のクリスマスローズ シングルバイカラー ダークネクタリー シン