メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は、近江八幡の春を告げるといわれる「左義長祭」でした。 デルフィニウムのガーデンも後ひと月すればモッコウバラに囲まれたブルーガーデンになります。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ デルフィニウム開花まで後ひと月(2025,3,17)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※...
夏庭花 紫陽花 マックスマム ストケシア マルバ 「第一次世界大戦開戦の日」
暑中お見舞い申し上げます ご訪問をありがとうございます 夏庭花 紫陽花 マックスマム ストケシア マルバ 少しですがお付き合いください…
春夏庭花 デルフィニウム シノグロッサム 紫陽花 「おにぎりの日」
6月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春夏庭花 デルフィニウム シノグロッサム 紫陽花 少しですがお付き合いくださいね…
チョウジソウ系好きです クレマチス系?肝心の花に光が当たらず残念デルフィニウム系 濃いブルーと中心部の花びらが青と白で面白いオオバオオヤマレンゲ 倉が3棟並ぶ庭の一番奥に咲いてますシラン うまく撮れなかったジキタリス系撮影 2024・5・22 北蒲原郡 聖篭町 蓮野 二宮家バラ園と日本庭園応援有難うございますm(_ _)m...
デルフィニウムは、キンポウゲ科で多年草草丈が高く、すっと伸びた花茎に縦に連なる様に、沢山の花を咲かせ、花色はブルー、濃いブルー、紫、白、ピンクなどが有る様です。デルフィニウム
ガーデンは、デルフィニウムが終盤を迎え咲ききり、先端部だけになりました。 「これ何の花?」と言われそうな花風景です。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 今のガーデン・デルフィニウム(2024,5,9) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデン...
4月20日頃から咲きかけたデルフィニウムが終盤を迎えています。 デルフィニウムは、オープンガーデンのメインの花でした。オープンガーデンを終えても、この時期は、ずーとデルフィニウムです。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ デルフィニウム終盤(2024,5,6) しばらくの間、コメント欄も閉...
c 初めて国営武蔵丘陵森林公園へ行って来ました! 1日では回りきれなかったです 四季折々のお花畑や自然の植物が見られる🪴 山野草は今回は見る時間が取れませんでしたが次回また行ってみたいです 今回はルピナス デルフィニウム ネモフィラさんを 撮って来たので1回目はルピナスさ...
デルフィニウムが満開となり、シャスターデージーやオルレアホワイトレースの白い花も咲いて、パステルブルーのガーデンになっています。 夕方、町内の仲間がガーデンのガゼボに集まり飲み会をしました。ギター演奏もしてくれました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ パステルブルーのガーデン...
デルフィニウムの草丈が背丈まで伸び、朝日を浴びて輝いています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ 朝日を浴びるデルフィニウム(2024,5,2) (おまけ) 今日のMLBは、昨日のダルビッシュ有に続き、山本、今永、前田投手の背番号18が揃って勝ち投手になりました。 大谷選手は、ベンチ(休日...
ガーデンをクリーム色に染めていたモッコウバラが咲き終わりましたが、代わってナニワイバラが咲いてきました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ ナニワイバラ(2024,5,1) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「ア...
2018年のGWを最後にガーデンの一般公開(オープンガーデン)は、していませんが、その後は、福祉デーとして高齢者福祉施設の方を招待して、デルフィニウムの咲くガーデンを楽しんでいただいています。 今日は、その福祉デーでしたが午前中は、雨。 あいにくの天気で入園者はごく一部の方でしたが、ガーデンでゆっくりいただきました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が...
今日は、「草津市立水生植物公園みずの森」で行われている「第53回春のハンギングバスケット&コンテナ作品展」での花がら摘みに行ってきました。日本ハンギングバスケット協会滋賀支部の活動です。 園内では、デルフィニウムが満開、見頃を迎えていました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ ...
モッコウバラが満開になりました。白モッコウも。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 動画はこちら(Facebook) ◆ モッコウバラ満開(2024,4,26) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコ...
今日は、一日中、雨がポツリポツリ降る、うっとうしい日でした。 ガーデンのデルフィニウムが雨に濡れています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ 雨に濡れるデルフィニウム(2024,4,24) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」...
デルフィニウムなどの花でガーデンがブルーに染まってきました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ ブルーガーデンの仲間達(2024,4,23) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマ...
ガーデンの周囲やパーゴラのモッコウバラが咲きかけました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ 咲きかけたモッコウバラ(2024,4,21) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガー...
ガーデンに植えた花がそれぞれ咲きかけ、彩られてきました。 デルフィニウム、モッコウバラ、チューリップ、ネモフィラ、シラー、アネモネ、ボリジ、オルレアなどが一斉にガーデンを彩るのももう直ぐです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ ガーデンが彩られてきました(2024,4,20) しばらくの...
デルフィニウムの花茎が一日に5㎝ほど伸び、倒伏防止のために支柱をして誘引をしています。 その支柱にカエル君が。虫を待っているのでしょうか。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆デルフィニウムのガーデンにカエル(2024,4,18) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書...
夕べの強風雨、雹により、ガーデンが荒れてしまうのではないかと心配していましたが、何とか無事でした。 ガーデンは、少しずつ春のガーデンになってきました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆春のガーデンに(2024,4,17) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しん...
デルフィニウムの花茎が伸びてきました。 ボリジ、紫花菜、ネモフィラ、アネモネ、シラーも次々と咲いてきました。ガーデンがブルーに染まるのも間もなくです。 でも今、外は春の嵐。氷の粒、雹が降り、大雨、強風が吹き荒れています。 デルフィニウムに被害が及びませんように・・・ Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いた...
街路樹のイチョウの葉が芽吹き始め家の絶不調のモモの木も何とか葉が出てきました。 いつもはたくさんピンクの花が咲くのですが、今年は数個しか咲きませんでした。 …
ガーデンがブルーに染まりかけました。 ボリジと紫花菜は、満開。デルフィニウムの花茎も伸びてきています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ ブルーガーデンの始まり(2024,4,12) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案...
今日のひとこと:2024-03-09 -2024 冬8 冬の植物 3月-
家族から、花束が届きました。青い花が、デルフィニウムです。赤い花が、シクラメンです。白い花が、デイジーです。デルフィニウムの花言葉は、「清明」です。シクラメンの花言葉は、「遠慮」「清純」「内気」です。
今日は、デルフィニウム、ボリジやシラーなど、ブルーの花を植えているガーデンの除草をしました。 このガーデンがブルーに染まるまであと2ヶ月です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ デルフィニウムの生育状況(2024,2,24) ◆ 過去画像(4月下旬から5月上旬の様子) しばらくの間、コメント欄...
明日、明後日は、この冬一番の寒波で大雪になりそうです。 デルフィニウムの畑では、大雪に備えビニル被覆をしました。 明日の朝方は、予報では降ってもちらつく程度のようですが、玄関脇には除雪のためのスノーダンプを準備しました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 大雪に備え、デルフィニ...
ピンクのコスモスと思いこんで購入したら、デルフィニウムでした💦 秋に植えたコスモスもそろそろ終わり頃になって来てまた来年だと思っていたら、園芸店頭に小ぶりの淡いピンクのコスモスっぽい花が並んでいるのを見かけました。 可愛いなぁ🥰 今の季節に咲く珍しいコスモスの花なのねと思い早速購入して来てから調べたら、コスモスではなく愛媛県オリジナル品種のデルフィニウムでした(@_@) こんな真冬にコスモスは季節外れですよね😅 デルフィニウムって水色や青、紫、白色のイメージだったので、ピンク色があるとは知りませんでした。ピンク色って珍しいですね🤔 淡いピンク色の繊細なレースみたいな萼が綺麗╰(*´︶`*)╯♡…
先日、デルフィニウムの苗を植付けました。 10数年間、毎年デルフィニウムを150本から200本を植え付けていました。今年は100本に減らし、他の球根植物、宿根草などでブルーガーデンにする予定です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆デルフィニウムの植付け(2023,11,9-12) しばらくの間、コメン...
2024年のデルフィニウム栽培をスタートしています。先ずは、石灰と堆肥を散布して土づくり。1年間の主な作業は、次のとおりです。 9月~ 土づくり(石灰散布、堆肥投入) 11月~植付け、除草、肥培管理 12月~ビニル被覆(雪対策) 4月 支柱、誘引、開花 7月 2番花開花 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、...
夏庭花 ハイビスカス クレマチス デルフィニウム エボルブルス マルバ 「ハムの日」
8月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏庭花 ハイビスカス クレマチス デルフィニウム エボルブルス マルバ 少しです…
ガーデンのデルフィニウム2番花は、咲いては倒れ、咲いては倒れています。 「せめて手水鉢で」と、涼しく彩っています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ デルフィニウム2番花の花手水(2023,7,24) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへ...
京成バラ園で、バラではなくまさかのカスミソウを購入しデルフィニウムと飾ったら可愛いに違いない!と、さっそく花差しに生けた時の写真。カスミソウは名脇役として子供の頃から好きなお花です。宿根カスミソウは手に入れて二月経ちました。37度の猛暑が続
4月下旬に咲いたデルフィニウムの2番花は、次ぎ次ぎと花茎を伸ばし咲いてきいます。 ひと株から数本の茎が立ちますが高温下でヒョロヒョロ、雨風に当たると、花折や倒伏してしまいます。 かと言って、支柱するほどの花でもありません。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ デルフィニウムの2番花...
七夕前日のこと。花屋さんで、『七夕ブーケ』として店頭に並んでいたミニブーケを買い求めました。青いデルフィニウムは夜空を、カスミソウは煌めく星を思わせます。...
今日のブログは、いつもならブログアップしないガーデンの裏側、花が咲き終わったガーデンです。 4月末に咲いたデルフィニウムは、地際から新芽が出てきています。2番花です。 でもこの2番花は、暑さでひょろひょにしか育たず、花が咲きかければ重みで倒れたり、直ぐに折れてしまいます。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参...
『ママ、モモは待っているんですけど‥』 休みの朝はのんびりしたいのよ〜^^; モモを待たせて顔を洗って、洗濯物を 洗濯機に入れたり。 オットが公園の隣の教会の庭の花が凄い! と言っていたので、迷わず公園へ。 前は赤いポピー畑だったけど‥。 デルフィニウム畑になっていました。...
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ゚Д゚)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます_( _´ω`)_ペショ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事終わりました(*^-^*)。
٩(ᐛ)و いつも応援くださりありがとうございます。暑くなってくると、涼しげなガラス花器を使いたくなりますね。 デルフィニウムのブルーがとっても涼しげ〜すっと伸びた茎には、溢れんばかりのたくさんの花が...デルフィニウムの花言葉は、清明・高貴だそうですが、確かにちょっとおすましさん なイメージがあります。ブルーなイメージだけど、ピンクもありますよ。初夏に咲くお花の中では「芍薬」も美しいですが、ポピーやニゲラ、すずらんもすきです。忘れてならない「紫陽花」も初夏のお花ですよね *いつもお読みくださり、ありがとうございます。ブログ内の画像、記事の転載はお断りします。デルフィニウムは、ガラスの花器に生けました。
満開のルピナスの咲く公園を訪ねたらデルフィニウムワタスギギクまたの名はコットンラベンダーカモミールオルレアフレンチラベンダー花盛り\(^_^)/ハムシさんを撮って喜んでいたらお花の登場がすっかり遅れてしまいました(^_^;)(武蔵丘陵森林公園にて5月8日) 花花*May*
キンボシ株式会社は「安心・安全・日本製」刃研ぎのできるゴールデンスター芝刈機を兵庫県芝生のまち小野市で生産しています 今回 水やりを軽減できるリッチェルさん…
こんにちはChiです。今週のお花はシンプルに黄色バラ、かすみ草とデルフィニウム。色合いが可愛らしい。さて今日のエマちゃん。月齢4ヶ月が過ぎて、コロコロしていた子犬体型から、だんだんとダックスらしい体つきになってきました。筋肉もしっかりついて
【弁天ふれあいの森公園】色々な花が咲いてましたよヾ(≧▽≦)ノ
GW直前に【富田さとにわ耕園】『【富田さとにわ耕園】ネモフィラを見に行きました①』さあ皆様、ついにGW突入ですよGW直前の、よく晴れた日に、ネモフィラを見に行…
一昨日から昨日にかけて風が吹き荒れたことで、デルフィニウムのガーデンが散々な目にあいました。(泣) デルフィニウムには、支柱をしているのですが、支柱が短かかったので強風には耐えられず倒れたり、折れてしまいました。満開で見頃だったのに残念です。 折れてしまったデルフィニウムを切って、家中が花でいっぱいになりました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が...