メインカテゴリーを選択しなおす
アサガオを小さくしたようなかわいい花を付ける多年草のコンボルブルス〜(*^^*)今年も薄紫色の小さな花が咲きました〜(*^^*)その、横で同じく冬越したサンク…
(4月5月のまとめになりますね)千葉の宿で味わったノビル料理に近い味を再現しました(宿ではもっと小さいノビルだったので生でしたが)大きくなってしまったのでサッと湯がき焼肉のタレと酢につける焼肉のタレがいい味出してますフキは、塩で板ずりしてから茹で皮をむく車麩、椎茸、昆布、鶏肉で煮ました出たばかりのフキの葉は柔らかくて美味しいサッと塩茹でしてから佃煮風にほろ苦さが美味しいのね庭に少しあるよもぎとカモミールを洗って乾かし焙煎していないごま油でコトコト煮出すカモミールよもぎmixオイルを作りました絞ったカスは庭に埋め堆肥にします顔や髪、虫刺されに使いますね野草を採りに行くのも面倒になってしまい、庭に生えたもので少し作りました庭の野草で作りましたノビル・フキ・カモミール・よもぎ
ハイビスカスに似た花…モミジアオイの復活〜とカモミールのブーケ♬
昨年(2024)は種まきから育てたモミジアオイ〜(*^^*)10月の初めにはハイビスカス似た存在感のある赤い花を咲かせましたかと言って、決して派手ではない彩り…
毎年…マイ♡リトルガーデンのグランドカバーに咲く咲き方が波立っているように見えるユニークな花姿のタツナミソウ〜(*^^*)今年も…清楚な小さな白い花がグランド…
今年も…挿し芽にトライ♬5/1に購入したPWさんのスーパートレニアカタリーナアイスリバー、ピンクリバーブルーリバーの枝とカリブラコアシャルウィダンスニチニチソ…
ハーブ、カモミールのホワイトガーデン完成とクレマチス満開〜♬
カモミールのホワイトガーデン作ってみました〜(*^^*)❤️サイズ❤️横6センチ、高さ3センチ、幅2.5センチ❤️マイ♡リトルガーデン❤️フェンスに絡めたクレ…
スパニッシュビューティ ローズガーデン3連アーチの真ん中のアーチに絡まるスパニッシュビューティが開花しました。 一季咲のバラで、つるバラの中でも早咲…
昨日のリカちゃんサイズのカモミールのピクニックバスケットより少し小さいサイズのピクニックバスケットも作ってみました〜(*^^*)❤️ピクニックバスケットサイズ…
こんにちは、ランディです。 今年も畑にカモミールが(勝手に)咲きました。 乾燥させて保存するのもいいですが、せっかくなので 採れたてをハーブティーにしましょう。 こんな感じになると採り頃で
相変わらず 晴れ間の少ない日が続いていますが 段々と温かさが増してきました そのおかげで なかなか成長の兆しが見られなかった子たちにも 変化が現れています 今春、トップで発芽した「カモミー
匍匐性の多年草、ローマンカモミールを植え替えました。 いずれは地植えにする予定なのですが地面が出来上がっていないので、それまでの時間稼ぎに鉢へ植え替えました。 こちらがローマンカモミール。 ジャーマンカモミールと違い、葉にも香りがあるのですがお茶にすると苦くて飲めません。
「資生堂キッチンラボ」で、”薬膳茶 RELAX”と”よもぎとカシスの春マフィン”食べた!/横浜・高島
みなとみらい線の新高島駅近くにある「資生堂キッチンラボ (Shiseido Kitchen Lab)」さんにお
今年の水耕栽培も3週間経ち ハイポニカデビューする子たちも 少しずつ増えています 今回は、カモミールの 経過を見てみたいと思います 3/5に種まきして3週間たった1回目の子たちと 3/1
娘たちと、遊び惚けている間に ポタジェの住人たちは いろいろと進化していました ベビーリーフとレタス・サラダミックスは 被せてあったティッシュペーパーから 出てこれない子
2025年最新版:観葉植物の害虫予防マスターガイド - 簡単手作りオーガニック農薬7選
観葉植物を健康に育てるためには、害虫対策が欠かせません。化学農薬を使わずに、自然素材で作るオーガニック農薬は、植物にも環境にも優しい選択肢です。 本記事では、簡単に作れる7種類のオーガニック農薬とその効果的な使用方法をご紹介します。
我が家のミニポタジェも にぎやかになってきました 4日目のベビーリーフとレタス・サラダミックス ティッシュペーパーを突き破り 双葉がちらほらと顔を出しています 2回目の種まきを
昨日種まきした ベビーリーフとレタス・サラダミックス 毎年の事ですが 2日目にして、すでに発芽しました そして8日目に突入したバジルは 無事に根っこも出ています そろそろ液体肥料の
今年の水耕栽培も、5日目になりました いち早く目を出したカモミールたちは 4個に分けて種まきして 4個とも無事に発芽しました そこで、根がのびのび育つように 集団保育からお引越しです 今
今回は、誤報の修正をします 昨日まで発芽のトップは バジルだと思っていました ところが今朝、カモミールが発芽して すでに双葉が開いている事を確認しました 昨日のぷっくりは、錯覚で
水耕栽培、放置して3日目です やっぱり一番乗りはバジルのようです すでに根っこ部分が確認できます そう思っていたら カモミールも、ぷっくりと 芽が持ち上がっているような… 種子自体が
【ハーブ天然ものがたり】第3話カモミール 白木海月個人チャンネルから3本目の動画紹介です。 古東西ハーブには、聖なる神話から民間に口承されてきた寓話、受け継がれる伝統、神事に風習、おまじない、迷信から魔法の儀式まで、ふしぎな歴史・物語がたくさんあります。 人の身近にありなが...
皆さまこんばんは! 年末にインフルに罹患してから、加湿器がわりにアロマディフューザー使っています。毎日焚いていると、手持ちのアロマオイルが無くなってきた。 と…
CP+2025に出展する“Nextorage”のステージイベントに人気コスプレイヤーのしょこらさん&カモミールさんの名前発見⁉【コスプレ・イベント】
ランキング参加中タイトル 皆様、ごきげんよう! 昨今の寒さに布団から中々抜け出せないモブおじです💦 今回は、2025年2月27日から神奈川県・パシフィコ横浜で実施されるイベント“CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2025”に関する気になるニュースを見つけましたので記事化していきます!ぜひ最後までチェック願います。 (画像の引用元はこちら)
最近、就寝前にハーブティーを飲むようになりました。 ハーブティーにはリラックス作用があり、鎮静効果によって緊張した神経を落ち着かせ、心と体をリラックスさせる働きがあります。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshimo...
メールマガジンを始めました。 最新のお知らせやご案内を受け取りたい方は ぜひ、登録してくださいね! このブログ
このところの暖かい陽気で昨日水仙の花が咲いていました。例年より早い開花です。カモミールの苗が届きました。思ったよりも小さかったです。2年前も植えたのですが、根…
カモミールがベースのハーブティーで、他にスペアミントやレモングラスが入ってるからスッキリした飲み口で美味しい睡眠に効果があるかは分からないけど、 パッケージが…
夜のリラックスタイムにお勧めハーブティー なんだか憂鬱な日曜日の夜や体は疲れているのに寝付けない夜。 また、楽しみごとの前日は大人になってもワクワクして眠りにくいことありますよね。 入眠効果がある食べ物・飲み物・サプリメント・睡眠導入剤といろいろありますが、今回おすすめした...
今日のひとこと:2024-08-12 -2024 夏10 夏の植物 8月-
家族から花が届きました。黄色の花は、カモミールです。青色の花は、リンドウです。白色の花も、リンドウです。赤色の花は、ヒペリカムです。カモミールの花言葉は、「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」です。リン
今日のひとこと:2024-08-06 -2024 夏9 夏の植物 8月-
家族から、花が届きました。黄色の花は、カモミールです。青色の花は、リンドウです。カモミールの花言葉は、「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」です。リンドウの花言葉は、「悲しんでいるあなたを愛する」「正義
※未掲載の保存用記録です⚫︎スギナ…4月末〜5月あたまに摘む(半分は乾燥させお茶に)半分はホワイトリカーに漬ける外国ではホーステール(馬のしっぽ)と呼ばれています⚫︎カレンデュラ(花、茎、葉)…軟膏を作る効能皮膚のトラブルに働く(損傷した組織の再生を促す・炎症を防ぐ)※初めて作ったので、使用感などを確認してからまた載せますね⚫︎タイム…干す⚫︎ドクダミ…花が咲く頃2回に分けて摘み干す梅雨前にあらかた乾燥する(個人的感想ですが)この時点でお茶として飲む場合は、焙煎した方が飲みやすい焙煎しない場合は、秋までそのまま吊るし保存すると(飲みやすくなる)(我が家は)風が抜けて邪魔にならない階段上に、吊るしホコリがつかないよう新聞紙をかぶせています⚫︎矢車草、カモミール、ラベンダー…ホワイトリカーや無水エタノールに漬...野草しごとと保存食初夏5月・6月
雫を湛えるアナベルいきいきとしたエリンジウム鮮やかノコギリソウみずみずしいタチアオイああ でもカモミールは花びらが落ちてしまったねそれもまたかわいらしいけどご訪問いただきありがとうございました
手作りハーブ化粧水の魅力と簡単レシピ!自宅でできる自然派スキンケア
自宅で手作りのハーブ化粧水を作ることで、自然由来の成分を使った安全で効果的なスキンケアが楽しめます。本記事では、簡単に作れるハーブ化粧水のレシピとその魅力について詳しくご紹介します。肌に優しい自家製化粧水で、ナチュラルビューティーを目指しましょう。
箱根と深海魚の旅part21~道の駅ふじおやま行ってみた~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、五月晴れ1」。 なんてことはない、天…
今日は(も)雨が降ったり止んだりしかも何だか寒っ!明日に備えて早く寝よ本日も薔薇画で。。。元気な色の薔薇形が可愛いカモミール(カミツレ)ニゲラ押すな!押すな!状態知床の岬にハマナスの咲く頃思い出しておくれこのハマナスは多分実だ★薔薇🌹2024
昔からずーと大好きな OGGIのオレンジピールチョコ🧡 そしてちょっとした手土産にも…🎁 今回は 友人へのお礼に… そして 自分にも… カ…
薔薇の季節真っ只中紫陽花は全く色付きナシ昔からの薔薇スタイル背景はイモカタバミニゲラは二度楽しめるちょっと臭いカモミール(カミツレ)山桑の実虫に見える★薔薇の季節🌹2024
やっとコインランドリーに行ってきました。 …去年使った夏用ラグを洗いに😲 洗いに行こう行こうと思ってはいたんですよ。 そう、去年の10月くらいから💦 なんだか行きそびれちゃって←単なる言いわけ! で、冬用のラグと取り替えました~。 となると、次はこの取り替えた冬用ラグを...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます ぶっちゅーーーな ちゅ~ずdayです にほんブログ村 毎年 この時期にお邪魔している 広島県の北部 大朝…
コエタスのモニターキャンペーンでいただいた無添加国産レモンカモミールバターについてのレビューです ご訪問ありがとうございます 無添加国産レモンカモミ…