メインカテゴリーを選択しなおす
ドイツ対面受講の締切6/27(金)【 自分で使いこなす アロマの救急箱 6/29(日)開催 】
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です 6月の メディカル アロマ 講座【自分で使いこなす アロマの救急箱】フランクフルトにて対面受講される方のお…
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。サロンでは日頃から水素の高い抗酸化作用やエイジング効果をお伝えしていますが、ご提案…
背中の痛みを 精油に助けてもらった【ご感想 アロマ講座】+ 痛みの処置方法
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。肌寒かったドイツですがここ数日は夏らしい日になっています。(^-^)/ さて、今回は・アロマ講座のご感想…
エビリファイ再開したせいだ、これ。朝12㎎、晩12㎎飲んでるんだけどすっごく眠い。前飲んでた時も初回は眠さを感じたけどすぐ慣れた。今回も飲み続けてくうちに眠気…
手作りハーブ化粧水の魅力と簡単レシピ!自宅でできる自然派スキンケア
自宅で手作りのハーブ化粧水を作ることで、自然由来の成分を使った安全で効果的なスキンケアが楽しめます。本記事では、簡単に作れるハーブ化粧水のレシピとその魅力について詳しくご紹介します。肌に優しい自家製化粧水で、ナチュラルビューティーを目指しましょう。
ウォーキングに出ると、毎年、50cmほどの高さに、赤い実のマムシグサを見かけます。実になる前の緑色の花に縞模様があり、それがマムシに似ていることからマムシグサと言われますが、トウモロコシの粒が並んだようなその形は、見ようによってはグロテスク
身近に咲くカモミール、美容と健康に活かすカモミールが咲き始めました。 早速、花を摘むと、青リンゴのような、爽やかな香り。 まずは、摘みたての花でティータイム、残りは乾燥しておけば、一年
抗ウイルス作用に優れた「ラベンダー」の活用法 精油のなかには抗菌・抗ウイルス作用があるものがたくさんあります。 「ラベンダー」もそのひとつ、ユーカリ、ティーツリー、ローズマリー、ペパー