メインカテゴリーを選択しなおす
【一人暮らしの自炊】白菜を使った簡単&ヘルシーとん平焼きレシピ
一人暮らしの自炊は面倒に感じることもありますが、栄養満点で美味しい料理が作れると、毎日の食事が楽しくなります。今回は、白菜を使ったとん平焼きを紹介します。ヘル…
洗濯しながらの朝食作りが毎朝のルーティン。が、いい加減飽きるし面倒だわな(-_-)んで、何となくドンキで買っといた非常食が今日の朝メシ。大阪王将の肉汁爆弾餃子…
今日は楽しい料理教室〜🎶今日は「ベンガル料理ばっかり、もうどこまでも行きますよ!」の日。パパイヤって、熟して果物としても食べるけど、未熟なうちに野菜として食べることが多い。日本の大根みたいにポピュラーな野菜で、なんとなく大根っぽい感じがする。もちろん、香りは全然違うけど。また、冬瓜やら、ハヤトウリと似てなくもない。ハヤトウリは日本で普通に手に入るもので一番似てるかも知れない。ここ数年農家の人にパパ...
今日から5日間、ワールド・リレーションズというシータヒーリングの講座を受けてます。いつものケイコ先生が生徒として受講する、と5月に告知されて、はいはーい!とすぐに申し込んで、絶望するほど遠い先だと思っていた、今日のこの日がやってきました。5月にはシータヒーリング最長コースの「直感的解剖学」の講座を受けたら、中毒みたいになってしまって、あれから再受講も含めて、4っつも講座を受けてしまって・・・最初は基...
最近運転中にYouTubeで聞こうと思ってる動画を適当にダウンロードして、聴いています。で、色々ダウンロードした中で、心理カウンセラーかめちゃんが酵素玄米を炊いて食べてる。簡単にできるんだ、このプレートを入れて、クッククー?で炊いたら、50分で酵素玄米になるとか話して、ご飯を食べるライブをしながら、芋を炊飯器&プレートで蒸し始めたのでした。ん?Fなんとかプレート?腕振り運動のやつかな?家に戻ってから、該当部...
今日は楽しい料理教室〜🎵そして、怪しいエネルギーグッズも色々お試し。酵素玄米が炊ける5万円のプレートは「ムリ!」って感じても、美容ローラー4万円ちょっと、ってのは「めちゃくちゃ高いわけじゃない〜」となるのは、美容用品はピンキリで、普通に高いからだと思う。わたしは他の美容ローラー使ったことないので、普通に気持ちいいって感じるけど、生徒さんのSちゃんはめっちゃ喜んでくれて、わたしの説明(料理のこと)聞き...
昨日は瞑想会、今朝はケイコ先生のシータヒーリング練習会。この練習会、いつも良いのです。よその先生に学んだ方でも基礎 DNA講座を受講済みの人なら誰でも参加できるので、是非ごお問合せください。来年の予定はまだ出てません。毎日瞑想三昧で、とっても幸せ。今月のシータヒーリング受付リストを作ったりしていて思ったのだけど、シータヒーリング®️の話しって、シータヒーリングをやってる人でないとさっぱりわからないんじ...
FTWプレートで炊く発酵玄米。厳密には、鍋も豆も塩も違うから、エセではありますが、鍋が指定のものでなくてもエセではありますが、できてる気がします。この本によると、玄米の有毒物質に、なんやら酸というのがあって、それが高温高圧で50分加熱したら無害化される、と書いてある。その有毒物質は腎臓に負担をかけるらしい・・・そんな話は知りませんでしたが、玄米食してる人の顔色の悪さ・・・あ、確かに、腎臓の悪い人みたい...
Facebookのお節介な機能に、何年か前の投稿が出てきて、あ、あれは何年前だったのか、とリマインドしてくれる機能があります。過去のことなど思い出して、また輪廻の輪に閉じ込めようという魂胆だと思われます。で、去年の今日はね、ぬか床作った日だったらしいの。というわけで、ぬか床&糠漬け一周年になりました。10月から始めたのかと思ってたけど、11月だったのね。この夏の暑さを、室温で耐え抜き、虫も湧かず、腐りもせずに...
最近購入した、怪しいグッズ、 FTWプレート。五徳の上に置いて鍋やフライパンを乗せて調理しても良いらしいので、色々やってみているけれど、加熱防止装置が働いて、火加減されてしまって、熱効率がいいんだか悪いんだか、よくわかりませんが、火を止めてからもプレートの蓄熱でぐつぐつしてて、普通の鍋が土鍋になったような感じです。フライパンの下に敷いていると、フライパンの縁が高温になるので焦げやすいのだけれど、糖化...
今日は楽しい料理教室〜🎵ここ半年くらい勉強していた副腎疲労について、一度ちゃんとまとめてみよう、と料理教室のお題にしてみました。副腎疲労って症状は多岐にわたるし、病院に行っても症状についての処方がされるだけで、疲れ果てている副腎は放置プレイ。だから、副腎の働きと、副腎が疲弊したらどうなるか、ということを知っておくだけでも全然違うと思う。例えば、私の場合、肺と心臓がおかしい。ついでに貧血だ。これは歳...
今日は楽しい料理教室〜🎵「この人ベンガル料理ばっかり習ってどうするんやろ?」の日。冬瓜、大きいの相対価格が安いのですが、使い切るのが難しいです。というお題をいただきました。去年も冬瓜でカレーをやっていますけれど、今年はまるまる一個の冬瓜でいろんなベンガル料理を作るチャレンジとなりました。巨大野菜、つい買っちゃうよね〜。巨大大根とか、巨大キャベツも好き。冬瓜は最近小さい品種が増えているけれど、やっぱ...
怪しい波動グッズに色々手を出すようになった自分に正直引いているのです。←引くんかい!わたしは仙台の丸ちゃん先生に「この人鈍いから」と言われるくらい鈍いのですが、自分でも鈍いのになんでこんなアホなことを・・・と思うのです。←自覚してるんかい!夫はもう正直諦めていて、お小遣いの範囲でどうぞ、と静観してくれてるんです。だって、反対したり、お小言言ったら、家の雰囲気が悪くなって、波動落ちるのを知ってるから。...
某伝統武道の秋のセレモニーやら、夫とデートやら、リア充していてブログの投稿を怠けておりました。月曜日からケイコ先生のゲームオブライフという講座を受けてます。シータの講座は平日に受けることが多いのですが、この講座は自分のリクエストじゃないので、4日からのスタート。連休最終日でした。夫が昼ごはんを食べるので、カレー。機嫌良く適当に食べてくれて、わたしも昼休み時間にサクッと食べられて便利。で、晩ご飯も当...
急に寒くなって、今朝の瞑想は11℃。昨日の朝は16℃だったのに。心頭滅却しないので、サンラメラをつけて瞑想。今週は、シータヒーリングのゲームオブライフという3日間の講座を受けていました。ちょっとブログにも書きましたね。シータヒーリングの講座を受けての変化って人によって色々なんだと思いますが、わたしの場合は本当に頭の中や潜在意識の引き出しの中を整理して、いらないものを捨てている、という感覚です。脳内多動児...
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
シータヒーリング®️を学んでみて、これはすごいなぁ〜と思うことがいくつかありますが、自分の身に起こることはやっぱり一番ビックリします。わたしは疑り深い、スピリチュアルにはあまり向いてない性格ですが、瞑想の時間を使って、あれこれ「マニフェスト」の練習をしてみるわけです。マニフェストというのは「現実創造」のことで、分かりやすく言うと「明日天気にな〜れ!」をやるわけです。去年、織物で苦労していた時に「どう...
え〜、あまり漫画を自分のお金で買わない人でしたが、青池保子さんの漫画は単行本で結構もっておりました。彼女はブリティッシュロックが好きな人で、好きなバンドが被っていて、キャラクターがロックスターをモデルにしてるから、もう萌え萌えで読んでいたのでした。残念ながら漫画本は手放してしまったけれど、彩色の美しさとか、描き込みの丁寧さとか、あとは、青池保子さんの漫画で歴史や文化や形而上学を学んだ人は多かったん...
このところ、セミナーを受けたり、怠けたりしていていたけれど、久しぶりに運動に行ってきた。いやねぁ〜、もう本当に、朝夕涼しいんだから外を歩けばいいのに、歩かない。マットでやる体操をやるようにトレーナーから言われてるのに・・・家でやらない。わざわざスポーツクラブに行かないと何もやらない。「家は運動するところじゃない」とプログラムされているのだと思う。んでもって、書き換える気もない。だって、スポーツクラ...
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
二日間のパートナーシップに関連する問題を扱うセミナー、終わりました。セミナーの成果ですが、直ぐには何もわからないけれど、仕事から帰ってきた夫が「長らく取り組んでいた仕事がひと段落ついた」と報告してくれました。なんかこのところピリピリしてたもんね。おめでとう。お疲れさま。あれ?これも成果なのかな?セミナーの前の日に気づいた子どもの時に抱えていた「訳のわからない怒り」はプロセスを経なければいけない、と...
シータヒーリング®️リレーションシップ1あなたとあなたの大切なパートナー、というクラスを受けております。これは、ソウルメイトを引き寄せる、というシータヒーリング®️の売りのクラスがあって、実際にソウルメイトを引き寄せる人が続出するすごいクラスなんだそうな。しかし、ソウルメイトを引き寄せたのはいいけれど、関係が続かないことが案外多いんだそうで、んじゃ、パートナーシップが続くようにという課題に特化したのが...
またネットに新しいサイトを作ろうとしていて、どうにも進まない。まず、スマホの写真そのままだと大きすぎるので、小さくしないといけない。背景の線とか取りたいけど、リサイズと背景の線を取るだけみたいなシンプルなソフトはなくて、もっと複雑なことができるソフトばっかりで、写真加工ソフトを探したり、スマホに入れたり削除したりするだけでもう嫌になってしまった。どなたか、「これええで!」というのがあれば教えてくだ...
以前野口整体を学んでおられた、という方がヒーリングを受けてくださいました。解消したいことがいろいろおありで、2日続けてセッションさせて頂きまして・・・ご本人がおっしゃるには、「最初の相談の件は全然気にならなくなりました」「あっという間に必要なことができて、ゲームして遊ぶ時間が出来ました」とご報告くださいました。本当にスコーンとはまるとシータヒーリング®️は魔法みたいに効きます。これはわたしの成果じゃ...
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
「そうや、セコいこと考えてないで瞑想会にいつも使ってるzoom有料版にしよう!」と思って、今朝有料版にアップしました!👏👏👏そんな大したことじゃないんですよ。なんでたったこれだけのことで大騒ぎしてるのか、というと・・・エゴがね、「zoomの会社儲かり狂ってるで。そこに税金みたいに払うんか?癪やで」とか「たいして仕事にもなってないのに、経費ばっかり使わはりますなぁ〜」とか「プロっぽい振りしたいんやろうけど、そ...
今日は楽しい料理教室〜🎵苦瓜苦手克服プロジェクトが進んでおります。別に苦手なもの食べなくてもいいような気がするのですが、「美味しさを体感したい」のだそうです。「苦い」や「渋い」を美味しいと感じるって、大人の感性ですよねえ。苦すぎる、渋すぎるは文化はともかく、食べ物としては身体に悪そうですけど、「美味しい」の範囲の「苦い」や「渋い」ってのはあるもんです。って書いていて、んじゃ「辛い」は?と思ったら、...
週一でパーソナルトーレーニングを受けてるので、「ああ、もう一週間が過ぎてしまった。習ったこと2回しか出来てない😢」と思っているうちに次のトレーニングレッスンの日が来てしまう。マットでやる体操なんて家でも出来るのに、やらないんだよなぁ〜、ホントに。スポーツクラブに行く人はそんな人が多いみたいで、クラブでマットの柔軟とか、体操を粛々とやっていると、声をかけられたりします😆。パーソナルトレーニングを受けて...
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
去年の9月25日、シータヒーリング®️基礎DNA講座の初日をドキドキしながら迎えたのでした。こんなん、出来るようになるんやろか?ボディースキャンとか、何それ?と思いつつ、先生に言われるままに他の受講生の方のリーディングをしたり、ヒーリングをしたり、脳に汗かいて、必死でついていった3日間の始まりでした。とにかくこの最初のクラス、基礎DNA講座は内容がてんこ盛りで、ついて行くのが大変で、再受講するのも尻込みして...
今日は楽しい瞑想会です。🧘♀️【呼吸法と瞑想の会】無料です。お布施も歓迎。お布施のお申し出は公式LINE https://lin.ee/AhIZqwo 公式LINEからご連絡くださいね💕どなた様も参加可能です。初心者歓迎。カメラオン推奨(様子がわかった方が誘導しやすいから)途中参加はご遠慮ください。無料zoomなので、40分で自動終了します。火曜日20時半から定例の瞑想会。今後の予定9月10/17/24日開催の予定9月3日はお休みです🙇urlはこちらで...
昨日のブログに書いた「ゆっくり食べなくて、バクバク食べちゃう問題」についてワークしてみました。ワークというのは、その行動はどのような思考や意識から起こっているのか?何か潜在意識の中に契約などが残っているなら、それを解消し、トラウマがあるなら、それも癒して、ゆっくり食べられない行動の土台の思考を見つけたら、それを書き換える、ということをやります。一人でやるとエゴちゃんが嫌がって思考があちこちに逃げる...
パーソナルトレーニング、順調に受けております。まあ、受けたところで急にカラダが変わるわけじゃないし、案外トレーニングに行けなかったりするわけで。週一というのは頻度が多すぎるかもしれません💦でも、レッグプレスを自分の体重に近いところまで上げて30回とかやるのは、自分じゃ絶対にやらないわけで、確かに、地味に筋力は上がっているような気がします。大きな筋肉は一回やったら3日空ける、というのも無理がなくて好き...
今日は中秋で、明日は満月で月食(日本では見えない)。そして来週はいよいよ秋分、太陽が乙女座から蠍座に移動します。何かイベントやりたいなぁ〜、冥王星が山羊座にいるのはもう最後だから、山羊座的な枠組みに囚われているなら、それ、もう解放しましょうよ!と考えていました。そうだ!「願望実現のブロックを外すセッション」に特化して募集よう!そうしよう!!(ケイコ先生の願望実現講座とは違い、シータヒーリング®︎のセ...
先日、桃紅さんの星読み鑑定「地球の歩き方」を受けた話しを書きました。桃紅さんの星読みをお願いした。すごい人気みたいで、10月枠は終わっちゃって、11月まで待たないといけません。桃紅さん、わたしのこの感想ブログをシェアしてくださってます😊https://ameblo.jp/smilechara924/entry-12867121985.htmlこの時の鑑定で、新しい発見はたくさんあったのですが、一番びっくりしたのは、山羊座⇄蟹座の90度にあたる天秤座の視点。こ...
シータヒーリング®︎Dig Deeperの講座を再受講して、脳が筋トレでヘロヘロになっていたので、夫に「ねえ、なんかマンガください」とリクエストした。夫は「え〜、マンガですか?これは?もう読んだの?んじゃ・・・まだビニール被ってるこれ?」いえいえ、そんな・滅相もない。ビニ本じゃなくて、もう読んであるので、私が読ませていただけるものがあれば・・・「んじゃ、これ読んだ?いいんだよ〜💕🥰💕」お家、見せてもらっていいで...
今日からシータヒーリング®︎の三番目の講座で、みんな苦手だけど避けて通れないDigDeeperの講座の再受講です。講座は10時から17時までみっちりあるので、ご飯の支度をしておきます。やっぱカレーやろ。砂肝のカレー。砂肝って脂が全然なくて、全部筋肉と筋少々だから、鉄分豊富で良質タンパク質。あ、これはベンガル料理です。DigDeeperの講座を最初に受けたのは、今年の1月の末→✴︎この日は大雪だったのか。今日は外気温37度で、冷...
シータヒーリング®︎のクラスで多分一番人気ないけど、これを避けているとこの先に広がるシータヒーリングの真髄に辿り着けない、関所みたいな講座、2日目です。前回は3日に分けて受けたんですが、今回開催リクエストしてくれた方は2日(最短)で組んでくれたので、参加できた気がします。10時から17時まで45分のお昼ご飯休みを入れるだけだから、初受講の方は脳が沸騰する密度です。今日だけ参加の人と、ケイコ先生と4人。わたしを...
今日は楽しい料理教室〜♪前回、わたしが風邪ひきでお休みさせてもらってのスケジュール変更で、久しぶりの教室でした。いや〜、久しぶりだね。元気だった?夏休みのご家族旅行のお土産をいただいたりして、ありがとう💕このクラスは「直感料理教室」ということで、材料から直感で中身を決めていく、というとんがったクラスになっております。料理を習うときに、「こんなん、絶対に家じゃ作らへんわ」「お客さんの時とかいいよね(お...
副腎疲労のワークをシータヒーリング®︎で真剣にやってみたら・・・
昨日の投稿からの続きになりますわたしの目下の気になっている事柄といえば、濡れ落ち葉愛する夫じゃなくて、副腎疲労の改善についてです。広島は台風接近のニュースで、今日は路面電車にバスまで停まってるらしくて、ショッピングモールもいろんなお店も軒並みお休み。通勤できないんだから仕方ないよね。夫の職場も「きちゃダメよ」になっているので、ワクワクしながら台風を待っているのですが、全然〜。雨降ってよかったね〜。...
なんでもできるシータヒーリング®︎。他者にもできるけど、もちろん自分にも使い倒します。ただね〜、だんだんネタがなくなってくるというか、面倒になってくるというか、エゴちゃんがめっちゃ嫌がるので自分へのワークは練習会の時くらいしかしなくなってきて、ちょっと勿体無いな・・・と思わなくもなかった。そうだ!夫と一緒にいるとやたらと疲れるの、あれなんだろう?とワークしてみた。ぺ:「全てなるものの創造主よ、夫と一...
パーソナルトレーニングを申し込んで、週一30分指導してもらってます。30分の指導で何やるの?ですが、私の身体の動きやバランスから判断して、必要なストレッチやコアトレーニングを紹介してもらい、マシンをポジション・回数重さ、肘や膝などの位置や向きを細かく指摘してもらって、何日おきにどれくらいのセットをやるか、ってのを教えてもらっているのです。だから、使い方教えるから、自分でやってね。メニューも細かくは始動...
シータヒーリング®︎、なにやってるか、何ができるかよくわからないエネルギーワークですが、本当に何をやってるか説明するのは難しいのね。「これこれ、こんなことも出来ます」と言っても怪しい。ホンマか?と思うのが正常な人だと思います。その怪しいヒーリングに特徴的な不思議なワークがあります。それが、セッションでもよく使う「創造主の定義観点のダウンロード(呼び覚まし)」です。いつもセッションの時に一応説明するの...
今日は楽しい料理教室〜♪いつもベンガル料理ばっかりやっていて、あれ?これやってなかったっけ?がたくさんある方がいらっしゃる日。今日はタイ料理。暑い時期にスープを食べるとビタミン・ミネラル・塩分の補給になって、本当に「あぁ、体液が満たされる」という気持ちになるものですが、苦瓜のスープ、さっぱりして美味しいのでよく作ります。美味しいんだわ、苦いけど。苦瓜スープなら、タイ料理だな、ってことで・・・え?ヤ...
夫が留守だから、と思い立ったヒーリング祭り。夫も帰宅して無事?終了しました😃いや〜、応募があるかな?ってちょっとドキドキしたのですが、急な告知、しかも平日にもかかわらず、思いの外たくさんご応募いただいて、感激です。驚いたのは、ローフードを盛んにやっていた頃からの読者の方が何人もご応募くださって、その方達、わたしがこんな怪しいことを始める前から読んでくださってるわけで、なんとも感慨深いものを感じます...
夏の終わりのヒーリング祭り、早速にご予約いただいて嬉しいです。このヒーリングですが、シータヒーリング®︎というテクニックを使って行うのですが、シータヒーリング®︎ってなに?何が出来るの?という問いが、まあ、当たり前に湧いてきます。わたしも「何それ?」脳波がシータ波?クライアントも巻き込まれる?そもそも、ちょっとセミナー受けたくらいで脳波がシータ波になるわけ?んで、100歩譲って、ヒーラーがシータ波になっ...
振替休日の月曜日、次の日曜にある稽古に向けて、隣県の道場で作務をする、というので出かけてきた。標高500メートルくらいなので、少し涼しいけど、日向は暑いな。でも広島に比べて湿度が低いような気がする。作務に参加したのは、地元の人、高位の門人、わたしの3人で、高位門人はなんと前日も一人で作務をして、今日も早い時間から一人黙々と作務をしていらした。わたしなんぞは、到着したら車の中で青泥と、道の駅で買ったヤン...
敦子さんに未来リーディングをしてもらった話の続きです。リレーションシップ3のマニフェストと、広島のシータヒーラ時間が限られているので最大限に伝えられることを伝えてくださる感じで、敦子さんがご覧になったヴィジョンから、「ここを書き換える・こんなダウンロードをする、などの宿題をいただきました。私もシータヒーラーなので、限られた時間のセッションでセルフワークのお題を提示して、色々たくさんみた方がいいです...
毎週火曜日お午後8時半から「呼吸法と瞑想の会」というオンラインの瞑想会を、もう一年以上やってます。今年になってからブログにも告知するようになって、ブログ読者の方もご参加くださってなかなか楽しいです。裾野が広がって、新しく瞑想会に参加してくださるかたが増えて色々と思うところがあります。瞑想って、本当にえごちゃんが一番嫌いなやつなんです。高額セミナーとかより、「一緒に座りましょう。」と言われる方が嫌。...