chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホームページ作成と格闘

    先日、鯖カレーを持参してホームページ作成の相談に行って、色々教えてもらって帰ってきたのはいいけれど・・・さて・・・ワードプレスはどうも相性が悪いのか、それともホームページ作成という作業がわたしの脳とあってないのかわからないけれど・・・全然進まず時間ばっかりかかってしまう。しかし、時間はかかっているけれど、以前購入して放置してあった写真編集ソフトで写真の建物などを消す操作も覚えたし・・・iPhoneからエ...

  • はらぺこいっちゃんのご飯のおかず

    今日は楽しい料理教室〜♪最近、小学3年生だったかな?の息子が学校から帰ったらお腹空いて色んなものを食べるのよ、という話で・・・お菓子やスナック菓子は食べなくて、ご飯なんだそうな。わたしが子どもの頃はインスタントラーメンが色々で始めた頃で、サッポロ○番を箱で買ってあって、学校から帰ったらラーメンを作って食べてたので、その感じわかります。夕食の前に一食食べるって感じよね。しかも、ラーメンは身体に良くなか...

  • ついに初期の作品がお嫁に行った。

    なんと、驚いたことに・・・「もう、これは誰も買わない」と思ってネットショップにもアップしてなかった絹のショールがお嫁にいきました。長年在庫で持っているものは、「もう自分で使ってしまおう」と思うし、実際自分用や夫に使ってもらうことが少なくないのですが、この絹のショールは何となく、ずっと使わずに「諦め」ていたのです。それが、欲しいと言ってくださる人がいて、発送しました。「色のセンスが素晴らしい!!」と...

  • シータヒーリング®️は日常でたくさん使える

    さて、シータヒーリング®️の話題ばっかりですみません。今日、歯医者の定期検診だったんですが、歯医者さんで歯茎の検査とか、キーンって超音波で歯石取りされるの、好きな人いてますか?あれ、嫌ですよねえ。歯科衛生士さんが初心者でビクつきながらやってたりすると、時間はかかるし、痛いし、最悪です。自分も早く終わってほしいし、痛いの嫌だし、不快なのも嫌だし、口開けてるのも嫌だから・・・・スルスルと上昇してしまいま...

  • ホームページ作成の相談のために鯖カレーを作る。

    シータヒーリング®️も、ただセッションやってるだけだったら気楽だったけど、インストラクターになると、なんか責任のようなものを感じ始めてしまった。ちゃんとどんなことをやるのかわかるようにまとめなくっちゃ。講座やセッションにもっとアクセスしやすいようにしなくちゃ。ブログの記事にバラバラになってるシータヒーリング®️のこと、どこかに集めたい。やっぱホームページだなぁ〜。元IT関係のアヤナさんに有料相談をして、...

  • DNAはハードドライブで、記憶媒体・・・ん?

    シータヒーリング®️の講座は基礎DNAという講座から始まります。その次はアドバンスDNA(日本語では応用で通用している)で・・・・ DNA3のクラスを受けるには、dig deeper,relationship2(あなたと創造主)というクラスを受けて、15日間にわたる直感的解剖学のクラスを受けるか、リレーションシップシリーズを1〜4まで受けて、ワールドリレーションというクラスを受けたら、やっと受けられるようになっています。これはかなり遠...

  • セミナー作りました👏👏👏

    お一人の方から「ぺんぎんさんからシータヒーリングを習いたいです」とリクエストを頂いて、「そんじゃ、とってくるわ」とインストラクター資格を取ってきたシータヒーリング®️です。現在、わたしは最初の3っつのクラスを教えることができるようになりました。んで、イントラセミナーに行く前からざっくりと日程を決めてあって、それを放置するわけにもいかず(放置する気なんかぃ!)ちょうど夫も留守なので、いろんなアレコレを...

  • 会場で受けるインストラクターセミナー。

    シータヒーリング®️。元々はセッションも、セミナーも対面のみだったのですが、流行病をきっかけにオンラインでの受講もできるようになったそうです。インストラクターセミナーは、ヴァイアナさん達が来日した時か、ヴァイアナさんたちがどこかでやるセミナーに出掛けていかないとダメだったのです。だから、インストラクターセミナーはいろんな国の人たちと一緒に通訳イヤフォンを聴きながら受けるスタイルだったらしい。なので、...

  • 「お家の中では妥協なしに天然素材がいい💕」

    わたしが世話役をやっている「ぺんぎんマンマ」というグループメッセンジャーに、「メリノと絹の下着を着るようになって、安心感に包まれて幸せな気持ちになるの。大事に毎日手洗いしてる」とフランス在住マダムが投稿していた。身につけるものの波動を感じられるようになったら、妥協できなくなったらしい。エネルギーとか、波動というものに体感が敏感になったとか。で、ご自宅でオフの時には天然素材ばっかり着ている、高校生の...

  • 全部並列で出来る。

    シータヒーリングインストラクター講座を連続3コース受けて、しかも、2つ目からは大阪の会場で受講したことで、ジブの中で大きく変わったことがある。最終日、終わってからコーディネーターで公式通訳のあけみさんと話していてはっきり感じたことだった。わたしは親やら夫やら、色々な人から「あちこち手を出さないで、一つに絞りなさい」みたいなことを言われていた気がする。(言われたと思っているのはわたしで、もっと別の話...

  • 帰宅して、料理教室。

    今日は楽しい料理教室〜♪え?大阪でセミナー受けてたやん、って・・・そう。教室の方が先に決まっていて、イントラセミナーの日程が・・・でも、今日の教室は念願の「ぺんぎんさんちのおでん」だったのです。しかし、おでんの練り物はグリーンコープから届くのですが、それが月曜日の昼過ぎ。週末開催のこのクラスで、可能なときは祝日か、月曜の休日の夕方からの開催か、です。で、月曜休みじゃん!夕方からしますか!となってい...

  • 講座の最中に誕生日

    昨日は誕生日でした。ヴァイアナさんと一日違い。そのせいか、不思議と星の導きというか、同じ惑星の配置の影響を感じます。もちろんアセンダントの位置も、月の位置も、太陽の度数も違うけど、グランドデザインみたいなのは同じだなぁ、と彼女が作ったものを学んでいて冥王星と土星の150度的なところやら、水星と天王星の150度やら、その他重要なマイナーアスペクトの設定が同じだとこんな感じなんだ、って感じている。ホテルのエ...

  • 高校の同級生に会いにポンタさんのところに行く。

    高校に入って最初に出来た友達は、その後、織物や糸紡ぎをするようになって、「スピンハウスポンタ」で原毛を買うことになる、ポンタさんの妹だった。「あんな〜、わたしの姉ちゃんな〜、ポンタっていうあだ名やねん。タヌキにそっくりやねん」と教えてくれたので、覚えていた。そのポンタさんのところに糸紡ぎワークショップで一緒になったおばさま達に連れて行ってもらったら、友達のお姉さんのポンタさんだった。その後、同級生...

  • 応用DNAインストラクター終了。

    応用インストラクターのクラスが終了しました。一緒に受講した人たち、本当にみなさん、大人マインド以上の人たち(シータヒーリングの「あなたとインナーサークル」、人間関係を棚卸するクラスで学ぶその人の魂の成長具合の分類)で、大人ばかりだとカオスにならなくて、心地よく、温かく、思いやりに満ちた関係になるなぁ〜って感じました。なかなか、大人マインド以上の人ばかりって場所はない。某伝統武道も結構子どもマインド...

  • 子ども時代のカケラを拾い集めている。

    シータヒーリングインストラクターセミナーのために大阪に来ています。この場所は、子どもの頃にお祭りがあったり、祖母が最後に長期入院していた病院があったり。毎朝散歩しています。だって、シータヒーリングの講座を受けてる時は一日中座りっぱなしなんだもの。ホテルからすぐってこともあるけれど、朝起きて、散歩しに出かけるなんて、着替えるのが面倒で、寒さ対策しないといけないのが嫌なわたし的にはすごく珍しい。今日は...

  • シータヒーリング®️応用DNAインストラクターセミナー💕

    昨日から、南千里クリスタルホテルでシータヒーリング応用 DNAインストラクターセミナーを受講してます。基礎・応用と続けて受ける人は、オンライン受講の人も含めて3人だけなんだって。一気に色々受けるって人は少ないらしい。この日はヴァイアナは出てこなくて、次女のブレンディーが説明してくれます。わたしは会場・対面でシータヒーリングの受講をするのは初めてで、すごく楽しみにしていました。他の参加者の方々はほぼ対面...

  • 勉強のお供。

    サーモスのマグボトル、もう20年くらい使っていて、廃盤になってパッキンが変えられなくなっちゃった。時々漏れるし困ったなぁ。そうだ、マグボトル買おう!と思って5%オフだったか、ポイント10倍だったかの日に、某イオンに見に行った。プライベートブランドのとか、タイガーのとか、色々あるけど、お弁当やカバンに入れやすいように細長いのが多い。これを机の上に置いておくと、粗忽なわたしは絶対に倒す。ひっくり返って、水...

  • 最終日はテスト!

    今日はシータヒーリング基礎DNAインストラクターセミナーの最終日。登録についての説明と、テストです。今日の最初は、ヴァイアナの次女、ブレンディー。話し始めるとと、この人すごく頭がキレるというのが伝わってくる。親がはじめたビジネスに乗っかって世襲教祖候補的なところは全然ない。まあ、ヴァイアナも教祖じゃなくて、やり方と教え方を見つけた人。テストって何をするんだろう?と思ったら、5人でグループになって、先生...

  • インストラクターセミナー3日目。

    今日は3日目。後半です。シータヒーリング®️基礎DNAクラスのセミナーは3日なのですが、インストラクターセミナーは4日になってます。10時から16時までなんだけど、40分の昼休みを除いて、途中のトイレ休憩なしでぶっ続け。ヘタヘタになるんじゃないだろうか?と心配したけれど、不思議なエネルギーに包まれていて、ヘタヘタにならずに適当な集中力が保てています。セミナーの前に瞑想しながらマニフェストやら自分の未来をリーディ...

  • お正月のセミナーって、案外いいかも。

    今日はシータヒーリング基礎DNAインストラクタークラスの2日目です。お正月の2日から4日間セミナーなんて!と最初思ったんだけど、ん?待てよ。お正月って3日分のおかずは作ってあるし、お餅もあるし、魚もあるし・・・食事の支度の心配はないから、案外いいかも。「正月なのに、オクサンは部屋に篭りっきりで寂しい🥲 悔しいからひとり上手してやる!」と思う人とか、「某伝統武道の年始セレモニーサボるんかい!」という問題はあ...

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。夫が元日に作ってくれる関東風のお雑煮😍夫が作ってくれる、というだけの理由で、白味噌じゃなくてもいい。鶏肉とか入っててすごく美味しい。元日の雑煮が白味噌じゃないと、ぺんぎんさんのご先祖が困るんじゃないか?ということなど、わたしは知らない。お煮染めがあるんだからいいじゃないか!今年は2日からシータヒーリング®️のインストラクター講座を受講しています。お正月だから、食べ物はた...

  • ものすごくスピリチュアルな人が作る野菜。

    某伝統武道の中まで、飛騨高山で有機農業をやっている人。納品書に「続けてくれてありがとう」と書いてあった。わたしはいまだにあまり訳もわからずに、某伝統武道を続けているけれど、その続けている、それだけのことを「ありがとう」と言ってくれる人がいる。飛騨ネギと、野村農園のポロ葱。ここのポロ葱はいろんなレストランのシェフが取り寄せるブランド野菜だ。野村農園の野菜は購入可能です。リンクからメールかFAXで問い合...

  • 毎年恒例、煮染め炊き。

    料理を教えていたりするので、家事全般なんでもできる人だと勘違いしてくれる人がいらっしゃるけれど、掃除や片付けは全然ダメ。誰か助けて。あ、今日はそんな話じゃなくて、このところ30日にお煮しめを炊いている。黒豆は3日かけてゆっくり調理(ストーブで加熱と、鍋布団で保温を繰り返すだけ)したので、豆は小さいけどいつもより良い出来。時々タケノコ忘れたり、高野豆腐を忘れたりするので、今回はちゃんとメモを書いて忘れ...

  • 仕事納め

    長い間お勤めしてないので、「仕事納め」という感覚がありませんでした。だって、夫の仕事が休みになったら、本格的に年末行事のあれこれがやってきて、そのまま年始に突入していくから、「ここから本番!」って感じで、全然仕事が終わる感じがしないんだもの。しかし、今年はちょっと違ってました。シータヒーリングのセッションをたくさんお申し込みいただき、新しい方ともたくさんコンタクトが出来て、ヒーリングさせて頂きまし...

  • 「現実創造」ってこれは本気でやった方がいい。

    昨日の記事を書いて思ったのだけど・・・シータヒーリング®️も、ATIHワークショップも要は現実創造、引き寄せ、望む未来を手に入れる方法なのですね。シータヒーリングの場合はもっといろんなことをするのですが、それも色々整理して、余計なゴミは片付けて、「現実創造」「願望実現」です。でね〜、悟り方面にしか興味がないと「現実創造?願望?ないしぃ〜〜🙄」ってなるし「願望実現とか、そもそも心が汚れてるんじゃね?」って...

  • ハートのワーク

    11月の終わりに行ってきたATIHワークショップはハートを開くためのワークを3日くらいかけてやる。特に最初の2日間はハートを感じる、ハートを開く、ハートでコミュニケーションするためのワークだったと思う。ハートを開くワークって、具体的に言うと、他の参加者と見つめあったり、目を見ることでその人がどんな人かを「感じ」たり、ハートのチャクラに手を置いてあれこれしたり・・・もっとちょっと何をやったか書くのは憚られる...

  • 家族間の好意はだいたい脳内で捻じ曲がっている。

    昨日・今日と夫は休日出勤の代休でお休みでした。わたしが日曜日によく某伝統武道の稽古で留守にするので、休日のひとり遊びがすっかり上手になった夫は、ちょうど昼頃に上映されるJAZZのドキュメンタリー映画を観に行って、おひとり様ランチ&映画をお楽しみになったのです。で、今日。「ご予定は?」と聞くと、午前中は家にいて、昼は家で食べるらしい。ぺんぎん:「あ〜、お昼召し上がりますか?」夫:「頂けるのなら、食べます...

  • サワラのムニエル。

    今日はクリスマスイブ。午後、運動に行って、帰りにスーパーがどんな大騒ぎになってるか見学に行った。ベビーリーフの棚は空。魚売場はエビとサーモンと刺身盛り合わせばっかりで、鮮魚は隅の方にちょっとあっただけ。山口県産のサワラの切り身が半額で美味しそうだから、カゴに入れる。チキンのコーナーには生の丸鶏もいっぱい売ってるけど、もうこの時間じゃ今日の晩御飯には間に合いそうにないよ。明日行ったら安くなってるかし...

  • 「速歩のススメ」

    引き寄せ、現実創造など色々な言い方があるけれど、なりたい未来を引き寄せるワークをしていると、わたしの場合情報がやってくる、ということが多いような気がします。例えば、「健康になりたい」とか、「去年の服を着たい」とか。まあ、この頼み方は、「健康じゃない」「去年の服はもう着られない」と思っているのと同じなので、健康じゃなくて、去年の服は着られない現実を創造してしまいますから、もっと違うオーダーをしなけれ...

  • 一隅を照らす

    某伝統武道の年末のセレモニーに行ってきました。前泊して、セレモニーに出て、翌日の餅つきも行くつもりにしていたのに、体調がイマイチだったのと、セレモニーの日は雪の心配なさそうだったので、早起きして当日出掛けてきました。素晴らしくスッキリと目が覚めて、サクサクとお弁当を作って、ブログの更新までして(朝早かったから、写真が謎😆)出掛けたのでした。某伝統武道の方はまあ、相変わらずというか、一ミリ先に進んだ...

  • 年明け前にクリアリング!

    今日は某伝統武道の年末のセレモニー。謎のプレートでエセ発酵玄米を作るようになってから、おにぎりをよく作るようになりました。ネットで見た簡単なおにぎりの作り方。手を濡らさずに、ふんわりおにぎりを素早く作れるので、修行メシに最高。今日の朝食と、昼食と、明日の朝食(明日は大作務&餅つき!があるので宿舎で泊まる)の3食分。即席味噌汁の素も準備して、準備万端。今日は今年最後なので、最高に整えて、最高のナニを...

  • ご意見いただきました「スピリチュアル方面に走ってしまったのね」

    秘密コメントにご意見いただきました。「スピリチュアル方面に走ってしまったのね。普通に西式療法にハマってたときのほうが良かったのに。」熱烈なラブレター、ありがとうございます。わたしの事でしたら、普通に西式療法にハマってたことはなくて、ガチに西式甲田療法にハマってた時はあったので、どこか別のブログとお間違えなさってるのかと思いますが、久しぶりに来てくださって、スピリチュアル方面になってたので、ご意見し...

  • レモンクリームソース。

    庭は夫の担当で、夫は楽しそうにレモンの木を植えたり、植え替えたり、なんたら法とか農法を何処かで読み齧ってきては試してみたりして、本当に楽しそうにレモンの世話をしているのですが・・レモンって花は咲くけど、なかなか実が成らないのね。でも、花は素晴らしくて、酢橘の花より大きくて、少し紫色が混じってて、肉厚でゴージャスで、香りもジャスミンのような香しい香りなの。でも花で終わってしまって、何年も実が成らず、...

  • ビーフカレーとりんごのアチャール。

    今日は楽しい料理教室〜♪「冷蔵庫にアチャールの瓶を並べたい」というリクエスト。うんうん、いいねえ。冷蔵庫にアチャールがある。そのまま食べたり、ご飯と混ぜたり、パンにもいいよねぇ〜。りんごのアチャールやってなかったっていうから、それじゃ、ビーフカレーとのセットのレシピやりましょう、という話になりました。ビーフカレーって、変だと思った事ない?インド人、ヒンドゥー教の人は牛食べないのに、なぜに牛?それは...

  • 瞑想は習慣になるのが目標。

    明日は毎週火曜日の瞑想会です。またまた、アヤナさんが瞑想会の記事でわたしの瞑想会をご紹介くださいました→⭐️アヤナさん、対面瞑想会始められて、オンラインの有料瞑想会も来月から始められるそうですよ。アヤナさんも書いておられる通り、瞑想は習慣になってからが本領発揮。毎日座る、が日常になると色々いいのですが・・・その前に、そもそも座れない。一人で座れない。5分も座れない、という人のために開催してるのが、わた...

  • 「人生を愛する」

    先日、月イチで開催している愛ちゃん先生関連の「ぺんぎんマンマ」を開催しました。開催ったって、日にちを決めて、メンバーの人に参加してもらって、ただ二時間ほどおしゃべりするだけの会で、何も建設的なこともなく、「最近どう?」てきな会なのですが、星読みできる人たちばかりなので、結構楽しくおしゃべりしております。で・・・わたしが長年苦しんいた「自分嫌い・信用できない・自分がイヤ」問題がなくなった、ってな話を...

  • 運転免許証の更新。なんと、眼鏡等の記載が外れる!!

    運転免許の更新のお知らせがやってきた。なんと!ゴールド復帰です。おめでとう、わたし!!そうかぁ〜、ゴールド免許復帰かぁ〜、と感慨深い。最近は警察の気配を敏感に察知するようになったので、一時停止違反やら、色々違反で切符切られることも無くなったのですが、それは丸ちゃん先生の魔法のグッズに加えて、シータヒーリング®️で超能力が開発されているからだと思います。もちろん、法令遵守で安全運転を心がけるのは当たり...

  • 思考優位な人の瞑想やらヒーリングって・・・

    わたしは、元々は右脳優位のボーッとした子どもだったのですが、成長の過程で左脳優位に無理やり躾けられたというか、矯正されたと思っています。そんな方、案外多いんじゃないでしょうか?左脳も使って生活できるようにしてくれたんだから親に感謝しないといけないのかもしれないけれど、何事も思考しがちな副作用が残りました。副作用で一番苦しんだのは、「瞑想できない。坐禅もできない」でした。頭のおしゃべりが忙しいのに、...

  • 練習会に遅刻する💦

    今日はシータヒーリング®️の練習会でした。10時からなのに、なぜか11時だと勘違いしていて、ケイコさんがLINEくださって、遅刻参加となりました。ケイコさんの練習会はお題があって、そのお題に関連しそうな思考を自分が持ってるかどうかをエネルギーチェックして、先生の誘導で自分で書き換えする、というスタイルです。今日のお題は「喜び」喜び関連のビリーフチェックをするんですが・・・なぜ遅れたのか?何を勘違いしてたのか...

  • 自分の思考という箱から抜け出す。

    ありがたいことに、ヒーリングセッションのご予約を頂いております。シータヒーリング®️って何でもできるので、何が出来るか一言で説明するのは難しいのですが・・・どうやってヒーリングしたらいいのか、わたしには分からないけれど、創造主に繋がったら、「ハイヤーセルフに聞いてみなさい」とか、「心臓ってどんな臓器だったっけ?ハートでしょ?愛だよね」とか教えてくれるので、「ああ、そやった、そやった」とお話しを繋げて...

  • 突然温泉に出かける

    願望実現の練習をやっています。ATIHワークショップの秘技秘伝の部分もそうだし、シータヒーリングのマニフェストも練習が大事。だけど、困ったことにあんまり欲がないというか、願望実現って、何をやったらいいのかよくわからなくて、「目覚め」とか「走る」に行っちゃうので、毎日の練習というのにはなんかイマイチだな、と課題を感じておりまして・・・・この、問題を発見して解決しががるのもエゴちゃんが大好きな手法です。願...

  • カチャトメテールアチャール(青トマトのアチャール)爆誕!

    今日は楽しい料理教室〜♪そして、今日は「この人、ベンガル料理ばっかり習ってどうするんやろう?」からの、「バングラデシュ家庭料理無限チャレンジ」なクラス。わたしだって、バングラデシュ人じゃないし、家庭料理のレパートリーってどこでもそんなに多いわけじゃないはずだけど、こんなにバングラデシュ料理ばっかりリクエストしてくるなら、もう創造主やら、全てのバングラデシュ人の魂とチャネリングするくらいの勢いで料理...

  • んで、両手振り運動も。

    身体を強くするのだ!と楽天スーパーセールでオクサマは両手振り運動を端折る謎のプレートをご購入なさいました。酵素玄米を作るプレートの六角形の部分と同じ大きさかな?と思ってたら、それより小さくて、かなりコンパクトな感じです。これをつけて両手振り運動をすると、千回のところが100回で済む。百回づつだっったら一日4回で400回腕振りするのはなんでもない。不思議だねえ、体にマイナス電子を取り込むとかどうとか、って...

  • やっぱり走れるようになりたい!

    シータヒーリング®️も願望実現(「マニフェストする」と言う)系のワークが得意ですが、ATIHワークショップも最後の秘儀秘伝は願望実現でした。そうか、結局は願望実現かぁ、とちょっとガッカリしたのです。3%くらいガッカリした。でも、この世は望んだことをどんどんやる場所だから、願望実現、良いじゃないですか!!わたしの願望ってあんまりないのです。お金もパートナーもあるし、仕事も色々あって、もっと欲出してもいいんだ...

  • プラーナ呼吸

    昨日の瞑想会にはたくさんのご参加、ありがとうございました。ご新規の方が二人来てくださって、どんな時間を過ごされたのか、またのご参加、お待ちしております。瞑想初心者向け(わたしも初心者)に「一人で座れるようになる」のをゴールに、「瞑想の時間を持つ体験」を提供している瞑想会ですが、継続して出てくれている方は本当に変化してるのがわかります。ご本人はご自覚がないかもしれませんが、週に一度の時間に合わせて静...

  • 帰宅の儀式

    しばらく家を空けて帰宅したら、まずは、酵母のお世話にパン焼き。酵母のお世話のためにパンを焼くんだか、夫のお昼ご飯のためのパンを焼いているんだか、もうよく分からない。酵母がご機嫌で、夫もご機嫌だったらそれでいいや。ということは・・・酵母と同じように夫も「ぺんちゃ〜ん、寂しかったよぉ〜。ご飯ちょうだい」と思ってるんだろうか?で、外食ばっかりだった自分のメンテナンスに酵素玄米。初日に炊いたら、お米の量と...

  • インナーチャイルドが笑い転げていた。

    ATIH(Awakening The Illuminated Heart)の瞑想セミナーから戻ってきました。初日だけアップして、そのあとは全然何か書こうという気にならず・・ちょっぴりリア充も。某伝統武道の友達を誘って、大学時代の友人のお連れ合いがやっておられる天六のイタリアンなバールに行ったりして😊友達も来て、3人で真面目な話やら、馬鹿な話やらで🤣して、楽しい時間を過ごしたり・・・ほぼ大阪&関西の人ばっかりだから、ボケとツッコミ両方やり...

  • 瞑想ワークショップ1日目。

    ずっとずっと楽しみにしていたATIHワークショップ。新幹線の切符が発売になる時に即チケットを取ったら、何を勘違いしたか、後一時間遅い電車でもよかったね!というくらい早い電車を取ってしまって、余裕で会場に行く前にホテルに荷物を置いたりして・・・歴史博物館を横目に、大阪城公園の西の縁をてくてくと歩いて会場まで。会場は暖房入ってない、というから、某伝統武道の寒稽古みたいに防寒着を持って行って、役に立ったよう...

  • 荷造りは出発まで掛かる。

    明日から、念願のはハートの空間に入る瞑想を習いに行ってきます。この瞑想法は、本を読んでからずっと習いに行きたくて機会を伺っていたのですが、東京だったり沖縄だったり、日程が微妙だったりで、もう無理かなぁ〜、そのうち東京に行けたらいいなぁ〜と思ってた瞑想ワークショップです。それが、大阪でやってくれるというので発表されてすぐに申し込んで、ホテルも押さえて・・・いよいよあしたからなのです。しかし・・会場の...

  • 「瞬間ヒーリングしてもいいのに、気づきのプロセスを反芻してしまう」という思考?嗜好?

    今日はケイコさんの「ヒーラー会議」でした。これは、ケイコさんのところでdigdeeperというクラスを受けた方対象に二時間1000円という破格のお値段でペアワークをやる、という日です。ペアワークって、講座の時しかなかなか出来ないので、本当にありがたい機会。一人でワークすると、思考があちこち行って、集中が保ちにくいんだもの。という、大変美味しい二時間のプログラム。お題はその時の自分の持っているものでお願いします...

  • ネットショップ商品追加しました。

    まずはお知らせ。Takada Kyoko wool Worksに作品を追加しました。https://penguieweave.stores.jp/瞑想にぴったりのブランケットや、一年中使える絹とモヘアのショール、アップしております。大切な方へのプレゼントや、ご自身へのご褒美に、一点モノ、いかがですか?今日は本格的に一日寒くて、冬になったら、暖房のある部屋に集まって、あっちでゴソゴソ、こっちでゴソゴソ、お互い何をやってるかあまり気にせず勝手に過ごしてい...

  • ぺんぎんさんのシータヒーリング、11月の受付可能日時

    11月24日追記:11月のヒーリングは締め切りましたぺんぎんヒーリング11月の受付可能日時です。(最新の記事はこの記事の下にあります。)今月のヒーリング受付可能の日時13日(水)16時〜・20時〜14日(木)20時〜15日(金)10時〜16日(土)20時〜23日(土)15時〜24日(日)15時〜・20時〜25日(月)16時〜・20時〜26日(火)10時〜・14時〜多少の時間の前後はご相談ください。ヒーリングメニューと金額シータ90(90分):15,000...

  • 「お金をたくさん持っていたら、わたしの人々を裏切ります」という意味不明な思考

    昨日の続き。驚きのクリアリングの中身をちょっとだけ。シータヒーリング®️のワールド・リレーションズのクラスは毎日テーマを変えて、ビリーフチェック(潜在意識が持っているかもしれない思考を筋肉反射テストで調べる)とペアワーク(受講生同士でヒーラーとクライアント役をやる)でクリアリング(思考の書き換え)をやる、というクラスです。修了証も印刷した。先生が「ガチなクラス」と言うのは、説明などほとんどなく、クラ...

  • エゴちゃんは健在意識より前に抵抗を始める

    いやぁ〜、知らんかった。こんなにガチにクリアリングばかりのクラスだとは。シータヒーリング®️の「ワールド・リレーションズ」という5日間にわたるセミナー、終了しました。不思議なことがあったんです。セミナーはオンラインなので、自宅の一室に篭って、電磁波対策万全にして、マイナスイオン噴出器もフィルター掃除して、作動させ、水素茶飲みながら、なんちゃって酵素玄米用意して、というこれ以上の環境はない、という状態...

  • 「実は自分が嫌い」問題

    ヒーリングのセッションをさせて頂いていて、時々あるのですが・・・ご相談をお聞きしていて、リーディングすると・・・ん?もしかして、ご自分が嫌いじゃないですか?ってことがあります。すると、本題からどんどん自分嫌い問題へとシフトしていって、そちらのワークになっていきます。そーなんだよね、自分が嫌いだったら、引き寄せが全然上手くいかないというか、「どうせダメなんじゃないか」の方を引き寄せてしまいがち。だっ...

  • またまた講座受けてます。

    今日から5日間、ワールド・リレーションズというシータヒーリングの講座を受けてます。いつものケイコ先生が生徒として受講する、と5月に告知されて、はいはーい!とすぐに申し込んで、絶望するほど遠い先だと思っていた、今日のこの日がやってきました。5月にはシータヒーリング最長コースの「直感的解剖学」の講座を受けたら、中毒みたいになってしまって、あれから再受講も含めて、4っつも講座を受けてしまって・・・最初は基...

  • 隣県の自修会に行ってくる。

    今日は某伝統武道の隣県の自修会。お米もらうつい(買う)でに、今年最後の自修会だし、道具も道着もないけれど、参加してきました。作務させてもらうだけでもありがたいけど、こんな美しい景色が待っていました。うわぁ〜💕今年の秋はどこにも旅行に行かなかったけど、こんな美しい紅葉が見られるなんて。紅葉の絨毯。誰もいてない。誰も見てない、誰かに見られるためのものでもないけれど、完全で完璧に美しい。本当に息を呑むよ...

  • カチャペペ(グリーンパパイヤ)のベンガル料理。

    今日は楽しい料理教室〜🎶今日は「ベンガル料理ばっかり、もうどこまでも行きますよ!」の日。パパイヤって、熟して果物としても食べるけど、未熟なうちに野菜として食べることが多い。日本の大根みたいにポピュラーな野菜で、なんとなく大根っぽい感じがする。もちろん、香りは全然違うけど。また、冬瓜やら、ハヤトウリと似てなくもない。ハヤトウリは日本で普通に手に入るもので一番似てるかも知れない。ここ数年農家の人にパパ...

  • エセ発酵玄米、お腹が快腸!

    FTWプレートで炊く発酵玄米。厳密には、鍋も豆も塩も違うから、エセではありますが、鍋が指定のものでなくてもエセではありますが、できてる気がします。この本によると、玄米の有毒物質に、なんやら酸というのがあって、それが高温高圧で50分加熱したら無害化される、と書いてある。その有毒物質は腎臓に負担をかけるらしい・・・そんな話は知りませんでしたが、玄米食してる人の顔色の悪さ・・・あ、確かに、腎臓の悪い人みたい...

  • 国際的なおしゃべり会。

    愛ちゃん先生(マドモアゼル愛先生)のコミュニティーでひょんなことから始めたオンラインの「マンマ」という会のおかーちゃん役をやっております。愛先生の「マンマ」という会は、一種の互助会のようなものを、おかーちゃんの家に月イチ程度の頻度で材料費実費程度の出費で、簡単な料理を一緒に食べて、取り止めのない話をするうちに、何かあった時に頼れる仲間を作っておこう、というグループ作りとして、やってみたら、と推奨さ...

  • 炊飯器で FTWプレート入れて胚芽米を普通に炊く。

    昨日は瞑想会、今朝はケイコ先生のシータヒーリング練習会。この練習会、いつも良いのです。よその先生に学んだ方でも基礎 DNA講座を受講済みの人なら誰でも参加できるので、是非ごお問合せください。来年の予定はまだ出てません。毎日瞑想三昧で、とっても幸せ。今月のシータヒーリング受付リストを作ったりしていて思ったのだけど、シータヒーリング®️の話しって、シータヒーリングをやってる人でないとさっぱりわからないんじ...

  • 甘鯛のタイ風香草焼きやら、ソムタムやら

    今日は楽しい料理教室〜🎵そして、怪しいエネルギーグッズも色々お試し。酵素玄米が炊ける5万円のプレートは「ムリ!」って感じても、美容ローラー4万円ちょっと、ってのは「めちゃくちゃ高いわけじゃない〜」となるのは、美容用品はピンキリで、普通に高いからだと思う。わたしは他の美容ローラー使ったことないので、普通に気持ちいいって感じるけど、生徒さんのSちゃんはめっちゃ喜んでくれて、わたしの説明(料理のこと)聞き...

  • FTWプレートでエセ発酵玄米。

    最近購入した、怪しいグッズ、 FTWプレート。五徳の上に置いて鍋やフライパンを乗せて調理しても良いらしいので、色々やってみているけれど、加熱防止装置が働いて、火加減されてしまって、熱効率がいいんだか悪いんだか、よくわかりませんが、火を止めてからもプレートの蓄熱でぐつぐつしてて、普通の鍋が土鍋になったような感じです。フライパンの下に敷いていると、フライパンの縁が高温になるので焦げやすいのだけれど、糖化...

  • ぬか床、一周年らしい。

    Facebookのお節介な機能に、何年か前の投稿が出てきて、あ、あれは何年前だったのか、とリマインドしてくれる機能があります。過去のことなど思い出して、また輪廻の輪に閉じ込めようという魂胆だと思われます。で、去年の今日はね、ぬか床作った日だったらしいの。というわけで、ぬか床&糠漬け一周年になりました。10月から始めたのかと思ってたけど、11月だったのね。この夏の暑さを、室温で耐え抜き、虫も湧かず、腐りもせずに...

  • あっという間に金曜日

    急に寒くなって、今朝の瞑想は11℃。昨日の朝は16℃だったのに。心頭滅却しないので、サンラメラをつけて瞑想。今週は、シータヒーリングのゲームオブライフという3日間の講座を受けていました。ちょっとブログにも書きましたね。シータヒーリングの講座を受けての変化って人によって色々なんだと思いますが、わたしの場合は本当に頭の中や潜在意識の引き出しの中を整理して、いらないものを捨てている、という感覚です。脳内多動児...

  • ブログが全然追いつかないまま、怒涛の11月がスタートして、もう一週間経ってしまった💦

    11月は講座が2つに、ずっと行きたいと思っていた瞑想のワークショップがある。で、もう終わったけど、某伝統武道の秋のセレモニー。この、秋のセレモニー、前泊したのだけれど、いく日から大雨。当日は新幹線も高速道路も止まっちゃうくらいの大雨。わたしは洗車機の中を走ってるみたいな感じではあったけど、事故に遭うこともなく、途中の事故渋滞もちょっとユルユル走りながら、いつもより時間が掛かって無事到着。なんといって...

  • 講座の時はやっぱりカレー。

    某伝統武道の秋のセレモニーやら、夫とデートやら、リア充していてブログの投稿を怠けておりました。月曜日からケイコ先生のゲームオブライフという講座を受けてます。シータの講座は平日に受けることが多いのですが、この講座は自分のリクエストじゃないので、4日からのスタート。連休最終日でした。夫が昼ごはんを食べるので、カレー。機嫌良く適当に食べてくれて、わたしも昼休み時間にサクッと食べられて便利。で、晩ご飯も当...

  • 大体が鈍くて効果がよくわからない体質なのだが・・・

    怪しい波動グッズに色々手を出すようになった自分に正直引いているのです。←引くんかい!わたしは仙台の丸ちゃん先生に「この人鈍いから」と言われるくらい鈍いのですが、自分でも鈍いのになんでこんなアホなことを・・・と思うのです。←自覚してるんかい!夫はもう正直諦めていて、お小遣いの範囲でどうぞ、と静観してくれてるんです。だって、反対したり、お小言言ったら、家の雰囲気が悪くなって、波動落ちるのを知ってるから。...

  • また怪しいものを買ってしまった💦

    最近運転中にYouTubeで聞こうと思ってる動画を適当にダウンロードして、聴いています。で、色々ダウンロードした中で、心理カウンセラーかめちゃんが酵素玄米を炊いて食べてる。簡単にできるんだ、このプレートを入れて、クッククー?で炊いたら、50分で酵素玄米になるとか話して、ご飯を食べるライブをしながら、芋を炊飯器&プレートで蒸し始めたのでした。ん?Fなんとかプレート?腕振り運動のやつかな?家に戻ってから、該当部...

  • やっぱり練習だな、練習。

    最近シータヒーリング®️の勉強や練習ばっかりしています。練習会に出ていて思うのは、基礎DNAという最初のクラスを習っただけで有料セッションを始めてしまう人は少ないらしくて、驚かれることが多くて、こっちがビックリするくらいです。みんなやってるんだと思ってた。シータヒーリングの最初のクラスを受けただけで有料セッションが出来てしまうという、しかも、本部への上納金などはなしで、というのはシータヒーリングの特徴...

  • 霊界の人たちとコンタクト。

    先日、「霊界のおやじ様、ちょっと出世してるらしい」という記事を書きました。多くの人は肉体を持った存在としてのあり方が「通常」で、死んで魂だか霊魂だかになって移動する「あの世」は特殊な世界というか、ないものだと思って生きている人が多いんじゃないかと思います。スピリチュアルな世界では、わたしたちはあの世からこの世に遊びに来ている存在で、肉体の終わりが全ての終わりではない(続いていくものがある)と言いま...

  • 「その現実をわたしのどのような意識が作り出しているのですか?」問題

    シータヒーリングとホ・オポノポノが似てるなぁ、と思うのは、現実は全て意識・潜在意識の中のプログラムが作り出している、ということです。ホ・オポノポノは本を読んだだけなので、正確でないだろうし、ロングの本の影響も強いので、ヒューレン博士のホ・オポノポノとズレているところはあると思うけれど・・・世界で起こるありとあらゆることが自分の潜在意識のプログラム、あるいは「意識」「思考」「マインドブロック」によっ...

  • 冬瓜をベンガル料理で食べ尽くす、冬瓜チャレンジ

    今日は楽しい料理教室〜🎵「この人ベンガル料理ばっかり習ってどうするんやろ?」の日。冬瓜、大きいの相対価格が安いのですが、使い切るのが難しいです。というお題をいただきました。去年も冬瓜でカレーをやっていますけれど、今年はまるまる一個の冬瓜でいろんなベンガル料理を作るチャレンジとなりました。巨大野菜、つい買っちゃうよね〜。巨大大根とか、巨大キャベツも好き。冬瓜は最近小さい品種が増えているけれど、やっぱ...

  • 副腎疲労のレクチャーと、ストレスに負けないご飯

    今日は楽しい料理教室〜🎵ここ半年くらい勉強していた副腎疲労について、一度ちゃんとまとめてみよう、と料理教室のお題にしてみました。副腎疲労って症状は多岐にわたるし、病院に行っても症状についての処方がされるだけで、疲れ果てている副腎は放置プレイ。だから、副腎の働きと、副腎が疲弊したらどうなるか、ということを知っておくだけでも全然違うと思う。例えば、私の場合、肺と心臓がおかしい。ついでに貧血だ。これは歳...

  • 霊界のおやじ様、ちょっと出世してるらしい。

    リア充していて、ブログの更新を怠けてしまいました💦今日は火曜日、楽しい瞑想会です。🧘‍♀️【呼吸法と瞑想の会】火曜日20時半から定例の瞑想会無料です。お布施も歓迎。お布施のお申し出は公式LINE https://lin.ee/AhIZqwo 公式LINEからご連絡くださいね💕どなた様も参加可能です。初心者歓迎。カメラオン推奨(様子がわかった方が誘導しやすいから)途中参加はご遠慮ください。10月は毎回開催できる予定ですurlはこちらです。htt...

  • 「わたしの若い頃、ヨガは怪しげな呪いかなんかみたいに思われてたものよ」

    ヴァイアナさんの講演ってあまりYouTubeに上がってないのですが、英語だけれど一時間くらい話してる動画があります。https://youtu.be/uV3WeDfGNzU?si=nDqsSlXeoCdqmCbF この太ったボサボサ髪の毛のおばちゃんがスピリチュアルリーダーなんだから、すごい面白いな、と思うのです。だって、スピリチュアルリーダーの先生ってちょっとインテリだったり、細かったり、色も白いし、キレイな人が多いのに、ヴァイアナはこれですもん。...

  • 届く前からすごくいいと分かる感覚。

    ヒーラーの力が強くなってくると、光に吸い寄せられて、余計に色々寄ってくるから、クリーニングやプロテクションが必要になってくるらしい。そして、ちょっとその必要を感じていた。ちなみに、わたしは大天使ミカエルが人間に乗り移った人と一緒に住んでいて、ミカエル標準装備という稀有な人なので、わたしの鈍さは大天使の守護が効いているそうです←無自覚😆除霊のできるエッセンシャルオイルもあるらしいけど、マルチネットワー...

  • 「瞬間ヒーリングとシータヒーリングとは違うのですか?」

    コメント欄からご質問いただきました。すごく良いご質問、ありがとうございます。「瞬間ヒーリング」はハワイのカフナ(呪術師)が解放骨折(皮膚から折れた骨が出ちゃうようなやつ)をみんなが見ている前で治す話がマックス・フリーダム・ロングの「原典ホ・オポノポノ」に書いてありました。患部がモヤモヤと霧がかかったようになったかと思ったら、しばらくして元のように戻って、少し赤みがあったけど、それもすぐに引いた、と...

  • ぺんぎんさんの織物作品のネットショップ

    昨日は瞑想会にご参加、ありがとうございました。つい、最後のお喋りが長くなってしまいましたが、次回からちゃんと終わってから雑談タイムにしようと思います。さて、今日は・・・・創造主に聞いたら、やり方を教えてくれたから、朝ジム仕事に行かずに事務仕事をしておりました。いや〜、パソコンとスマホ(写真)と色々あれこれやるの、疲れるよねえ。で、何をやってたか、というと、織物作品のネットショップを作っていたのです...

  • 「創造主」になんでも聞く。

    シータヒーリング®️を学んでみて、これはすごいなぁ〜と思うことがいくつかありますが、自分の身に起こることはやっぱり一番ビックリします。わたしは疑り深い、スピリチュアルにはあまり向いてない性格ですが、瞑想の時間を使って、あれこれ「マニフェスト」の練習をしてみるわけです。マニフェストというのは「現実創造」のことで、分かりやすく言うと「明日天気にな〜れ!」をやるわけです。去年、織物で苦労していた時に「どう...

  • ワクワクのエネルギーが爆発している「イブの息子たち」

    青池保子展の余韻が結構すごくて、ブログの更新を怠けてしまいました。連休って疲れるよねえ。出かけるのも疲れるけど、家にいるのもまた疲れる。どうも、人の多いところがどんどん苦手になってきていて、外食も極力平日にしたいんだけど、まだ仕事している夫はそういうわけにもいかず・・・土曜日に回ってるけど、生の寿司は回らなくなったお寿司屋さんに行って、一時間半近く待たされて(ベンチに座って待つので、いや、それでも...

  • ちょっと遠足💕「青池保子展」

    え〜、あまり漫画を自分のお金で買わない人でしたが、青池保子さんの漫画は単行本で結構もっておりました。彼女はブリティッシュロックが好きな人で、好きなバンドが被っていて、キャラクターがロックスターをモデルにしてるから、もう萌え萌えで読んでいたのでした。残念ながら漫画本は手放してしまったけれど、彩色の美しさとか、描き込みの丁寧さとか、あとは、青池保子さんの漫画で歴史や文化や形而上学を学んだ人は多かったん...

  • 久しぶりの運動と副腎疲労

    このところ、セミナーを受けたり、怠けたりしていていたけれど、久しぶりに運動に行ってきた。いやねぁ〜、もう本当に、朝夕涼しいんだから外を歩けばいいのに、歩かない。マットでやる体操をやるようにトレーナーから言われてるのに・・・家でやらない。わざわざスポーツクラブに行かないと何もやらない。「家は運動するところじゃない」とプログラムされているのだと思う。んでもって、書き換える気もない。だって、スポーツクラ...

  • 瞑想と雑念。

    瞑想会をやっていて、最後のシェアの時「雑念だらけでした」とか、「前半雑念、後半はただひたすらに眠かったです」とシェアしてくださる方がいらっしゃいます。うんうん、そうですよね〜。雑念に疲れて眠くなったりもしますよね。わたしが「座禅しよう!」と思って座り始めた頃は、呼吸を数えているうちに分からなくなって、「あれ?何回やったっけ?5・・・7?わからんわぁ〜、なんで数数えるだけができへんなんやろ?アホちゃ...

  • 時空を超えた大旅行のような二日間でした。

    二日間のパートナーシップに関連する問題を扱うセミナー、終わりました。セミナーの成果ですが、直ぐには何もわからないけれど、仕事から帰ってきた夫が「長らく取り組んでいた仕事がひと段落ついた」と報告してくれました。なんかこのところピリピリしてたもんね。おめでとう。お疲れさま。あれ?これも成果なのかな?セミナーの前の日に気づいた子どもの時に抱えていた「訳のわからない怒り」はプロセスを経なければいけない、と...

  • 訳のわからない深いところに抱えている怒りを見つめる

    シータヒーリング®️リレーションシップ1あなたとあなたの大切なパートナー、というクラスを受けております。これは、ソウルメイトを引き寄せる、というシータヒーリング®️の売りのクラスがあって、実際にソウルメイトを引き寄せる人が続出するすごいクラスなんだそうな。しかし、ソウルメイトを引き寄せたのはいいけれど、関係が続かないことが案外多いんだそうで、んじゃ、パートナーシップが続くようにという課題に特化したのが...

  • 「ピピっと来たやつはエゴ!」

    結局、今日も嫌なことはやらないで、パンをやったり、運動に行ったり、糸紡ぎをしたり生協の注文をして、新しいサイトには近づきもせず・・・そういえば、予約ページを作る時もずっと放置していたなぁ😀昨日、アヤナさんの研究会に参加しておりました。シータヒーリングの本を読む研究会なので、シータヒーリングの基礎を習う時に先生がプレゼントしてくださる黒い分厚い本を読み直すきっかけを頂いております。この本、マジで3セ...

  • パラメモリーで糸紡ぎ

    またネットに新しいサイトを作ろうとしていて、どうにも進まない。まず、スマホの写真そのままだと大きすぎるので、小さくしないといけない。背景の線とか取りたいけど、リサイズと背景の線を取るだけみたいなシンプルなソフトはなくて、もっと複雑なことができるソフトばっかりで、写真加工ソフトを探したり、スマホに入れたり削除したりするだけでもう嫌になってしまった。どなたか、「これええで!」というのがあれば教えてくだ...

  • 「まるで愉気を受けているみたいです」

    以前野口整体を学んでおられた、という方がヒーリングを受けてくださいました。解消したいことがいろいろおありで、2日続けてセッションさせて頂きまして・・・ご本人がおっしゃるには、「最初の相談の件は全然気にならなくなりました」「あっという間に必要なことができて、ゲームして遊ぶ時間が出来ました」とご報告くださいました。本当にスコーンとはまるとシータヒーリング®️は魔法みたいに効きます。これはわたしの成果じゃ...

  • 政木和三先生の超強力神経波磁力線発生器の所有者と出会う!

    瞑想会、zoomを有料版にしたので、最後のシェアがリラックスした素敵な時間になって、本当に楽しかったです。知らないもの同士が同じ瞑想の時間を過ごした後、ちょっと雑談できるって、楽しいですねえ。”健康にいいと言ってはいけない”機械をどのように施術で使えばいいだろうか?恐る恐る「こんなこと、ご相談できますでしょうか?」とシータヒーリング®️のセッションを受けてくださった方がおりまして・・・ヒーリングでは「自分...

  • スッキリ・しっくりする感覚。

    「そうや、セコいこと考えてないで瞑想会にいつも使ってるzoom有料版にしよう!」と思って、今朝有料版にアップしました!👏👏👏そんな大したことじゃないんですよ。なんでたったこれだけのことで大騒ぎしてるのか、というと・・・エゴがね、「zoomの会社儲かり狂ってるで。そこに税金みたいに払うんか?癪やで」とか「たいして仕事にもなってないのに、経費ばっかり使わはりますなぁ〜」とか「プロっぽい振りしたいんやろうけど、そ...

  • zoom有料版にアップグレードします⤴️

    昨日の投稿に名無しさんがコメントくださったのですが、コメントとどう関係があるのかよく分からないリンクがついていたので、非公開にさせていただきました。ご指摘、本当にごもっともだと思います。名無しさんもどうか素晴らしい瞑想ライフをお過ごしください。さて、今日は・・・色々と思うところがあって、これまでずっと無料版を使っていたzoomを10月1日から有料版にアップグレードする気になりました。シータヒーリングのセ...

  • 瞑想会はハーモニー。

    前回の瞑想会では、いつもカメラ&マイクミュートでご参加くださるプロのバイオリニストの知人が、珍しくカメラオンでご参加くださいました。瞑想のシェアをお願いしたところ、「ハーモニーが生まれているみたい」というようなことをおっしゃってくださいました。この方は普段から癒気や瞑想をされている方ですが、瞑想会で皆さんと一緒に座ると「一人で座る時と全然違う」とご都合の合う時にはいつもご参加くださっています。ハー...

  • クンオップウンセン

    今日は楽しい料理教室〜🎵苦瓜苦手克服プロジェクトが進んでおります。別に苦手なもの食べなくてもいいような気がするのですが、「美味しさを体感したい」のだそうです。「苦い」や「渋い」を美味しいと感じるって、大人の感性ですよねえ。苦すぎる、渋すぎるは文化はともかく、食べ物としては身体に悪そうですけど、「美味しい」の範囲の「苦い」や「渋い」ってのはあるもんです。って書いていて、んじゃ「辛い」は?と思ったら、...

  • 一週間はあっという間

    週一でパーソナルトーレーニングを受けてるので、「ああ、もう一週間が過ぎてしまった。習ったこと2回しか出来てない😢」と思っているうちに次のトレーニングレッスンの日が来てしまう。マットでやる体操なんて家でも出来るのに、やらないんだよなぁ〜、ホントに。スポーツクラブに行く人はそんな人が多いみたいで、クラブでマットの柔軟とか、体操を粛々とやっていると、声をかけられたりします😆。パーソナルトレーニングを受けて...

  • 言葉に乗る波動・エネルギーを聞く。

    シータヒーリング®️の先生、ケイコさんは言葉の波動やエネルギーをキャッチする天才です。一度驚いたのは、セミナーの時に私が同じ言葉を繰り返した時に「ん?なんか今日はその言葉よく使いますね」とおっしゃいました。で、私はその時小さな誤魔化しを隠すためにその言葉を使っていたことに気づいて、あ、この人は本当にウソの波動をキャッチして反応してるんだ!と驚いたのです。本当に、些細なことで自分の気持ちを「よく分から...

  • シータヒーリング®️一周年!!🎉🎊

    去年の9月25日、シータヒーリング®️基礎DNA講座の初日をドキドキしながら迎えたのでした。こんなん、出来るようになるんやろか?ボディースキャンとか、何それ?と思いつつ、先生に言われるままに他の受講生の方のリーディングをしたり、ヒーリングをしたり、脳に汗かいて、必死でついていった3日間の始まりでした。とにかくこの最初のクラス、基礎DNA講座は内容がてんこ盛りで、ついて行くのが大変で、再受講するのも尻込みして...

  • 動じなくなった気がする。

    今日は楽しい瞑想会です。🧘‍♀️【呼吸法と瞑想の会】無料です。お布施も歓迎。お布施のお申し出は公式LINE https://lin.ee/AhIZqwo 公式LINEからご連絡くださいね💕どなた様も参加可能です。初心者歓迎。カメラオン推奨(様子がわかった方が誘導しやすいから)途中参加はご遠慮ください。無料zoomなので、40分で自動終了します。火曜日20時半から定例の瞑想会。今後の予定9月10/17/24日開催の予定9月3日はお休みです🙇urlはこちらで...

  • 秋分の大掃除😱

    いや、まいった💦この秋分のエネルギーはすごいらしい(こないだの新月は月蝕だったし、冥王星は山羊座にいるし、色々すごいらしい)、とは聞いていたけれど、これ、来たかぁ〜!!という感じ。ぼーっとしていたのだ。パソコンのOSのアップデートの通知だと思ったのよ。アップデートだったらやった方がいいからね。で、なぜか「絶対バックアップ取らなくちゃ!」と思った。で、インストールして・・・アップデートのつもりが、アッ...

  • 「ゆっくり食べられない問題」をワークする。

    昨日のブログに書いた「ゆっくり食べなくて、バクバク食べちゃう問題」についてワークしてみました。ワークというのは、その行動はどのような思考や意識から起こっているのか?何か潜在意識の中に契約などが残っているなら、それを解消し、トラウマがあるなら、それも癒して、ゆっくり食べられない行動の土台の思考を見つけたら、それを書き換える、ということをやります。一人でやるとエゴちゃんが嫌がって思考があちこちに逃げる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺんぎんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺんぎんさん
ブログタイトル
ぺんぎんの台所から
フォロー
ぺんぎんの台所から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用