お知らせ応用DNAセミナー2つ開催します。他のインストラクターさんのところで受講された方も歓迎です。再受講、おすすめです!応用DNAセミナー、休日・平日開催!!応用DNA講座開催準備で復習中 HPに記事更新しましたあら、ひとつ目はもう明日だわ。楽しみですね〜💕さて、今日からゴールデンウイークな雰囲気ですが、どこかに出かけられたり、遊びに行ったり楽しい計画してますか?わたしはお仕事&入院準備のために散髪に行った...
お知らせ応用DNAセミナー2つ開催します。他のインストラクターさんのところで受講された方も歓迎です。再受講、おすすめです!応用DNAセミナー、休日・平日開催!!応用DNA講座開催準備で復習中 HPに記事更新しましたあら、ひとつ目はもう明日だわ。楽しみですね〜💕さて、今日からゴールデンウイークな雰囲気ですが、どこかに出かけられたり、遊びに行ったり楽しい計画してますか?わたしはお仕事&入院準備のために散髪に行った...
お知らせ応用DNAセミナー2つ開催します。他のインストラクターさんのところで受講された方も歓迎です。再受講、おすすめです!応用DNAセミナー、休日・平日開催!! 講座の準備を進めながら同時に入院準備も。お見舞いや付き添いの経験はあるけれど、入院の経験はないので、いざ自分が囚われの身患者として入院する場合、どうしたらいいんだろう?食べ物は病院のご飯として、それはFTWプレートを持っていくだろ〜。これも使えるよ...
お知らせ応用DNAセミナー2つ開催します。他のインストラクターさんのところで受講された方も歓迎です。再受講、おすすめです!応用DNAセミナー、休日・平日開催!! アヤナさんが宮島でリトリートしてくれた時、シータヒーリング関係性シリーズコンプリート!アヤナさんのオンライン瞑想会の常連と、わたしが同じお部屋で、朝晩瞑想してました。アヤナさんは朝の瞑想の前に15分ほど活元運動をされるのです。活元運動ってのは、野...
畑に行って1時間草刈りをして戻ってきた夫。お昼ご飯を食べて昼寝から起きてきたら病気の子どもみたいになってる。草刈りを1時間もするような身体に出来てないから、疲労困憊して寝ても治らなかったらしい。急に暑くなったのもある。「なんか水羊羹とか、冷やしぜんざいとか食べたいなぁ〜」シャト○ーゼに買いに行けば?「・・・・・・」あ、豆腐買ってあるねん。汲み出し豆腐。あれ食べないと。あずきもあるで。「え?♡豆花〜〜〜...
リア充が充実していて、ブログの更新を怠けていました。シータヒーリング®️「あなたと地球」宮島リトリートのために広島まで来てくれたアヤナさん、もう一つの隠れたミッションに「ぺんぎんさんの料理教室に参加する」がありました。ベンガル料理食べた〜い、つくりた〜い、という純粋な意図。一度のセッションでベンガル料理の全容をお伝えすることは不可能ですが、そういえば不思議なことがあった。宮島に渡るフェリーで前の座席...
宮島にシータヒーリングのリトリート行ってきましたシータヒーリング関係性シリーズコンプリート! https://thetapenguin.com/blog/670/そして、応用DNAセミナー2つ開催します。応用DNAセミナー、休日・平日開催!! https://thetapenguin.com/news/advance_dna_april_may/アヤナさんが広島に来てくれたのは、美術館に行ったり、いろいろ広島で見たいところがあったから。広島に来る目的の一つに、私の料理教室も入っている。とい...
心雑音って・・・なんで呼吸科の先生がすぐに分かって「こりゃ重症かも?」と思ったのかは知らないけど、すぐに紹介状を書いてくれたのか・・・自分の心臓の音、ちょっと聞いてみたいな、と思ってたけど、聴診器もないし・・・ある夜、寝られなくて、うつ伏せになって布団に耳を押し付けていたら、「ビュ〜・・ビュ〜・・ビュ〜」という微かな心音が聞こえた。え?これがわたしの今の心臓の音?ビュービュー言ってるじゃん!!普通...
講座を受けまくっている上に瞑想やセルフヒーリングも山盛りにやっています。病気になると、心臓さん、いつも本当に休まず働き続けていて、すごい、と改めて身体の神秘を感じます。今日は前回撮影したCTの画像を見ながらドクターが説明してくれたのですが、エコーの画像と違ってわかりやすく、なるほど弁がちょっとしか開いてなくて、二つはくっついてるのがよくわかります。こんなんで走ろうとしてたんだから、無茶なわけです。弁...
どんどん行くぞ〜!とシータヒーリング®️のクラスを受けに芦屋まで行ってきました。新しいクラスなので、教えられる人が多くないのと、アヤナさんの先生に習うのは、霊統としても師匠の師匠から学ぶのだから直系である。誰からでも習えるけれど、系統というのは割と大事だとわたしは考えているのですが、この芦屋の先生は大変にお忙しいのでこの先は霊統とか冷蔵とかって言ってられないかもしれません。オンラインでもよかったので...
春のレジャーに山菜採りは一般的だと思います。去年の今頃も土筆とりについて書きましたが、今年も土筆です。去年と1日違いで行ってるのね。また出遅れ気味ではありましたが、去年よりは少し間に合った感じ。去年はあまりに少なくて、卵焼きにしておしまい。やっぱり土筆は醤油煮にしないといけません。そんなにたくさんなくってもいいの。袴取りが嫌にならない分量で、土筆の醤油煮を喜ぶのはわたしだけなので、まあこんなもんで...
しばらく体調不良で家でゴソゴソしていた夫。お仕事柄、仕事のある時は仕事に行って、用事が終わると帰ってきて寝ていたから、余程具合が悪かったらしい。彼は私がやっているような怪しげなヒーリングは好きじゃないので、いよいよ具合が悪い時にしか「やって」と言わない。あん摩は良くてもレイキはダメな人だから、シータヒーリングなんて受け付けないようなお方です。しかし、今回は数年に一度のどうにもならないくらい具合が悪...
先日京都に行ったBody Singsのセミナーはシータヒーリング®️のハートソングを2日のセミナーにしたものです。ハートソングというのは、きれいな歌じゃなくて、猫を絞めたみたいな声を出すのですが、身体の中に押し込められているトラウマや悲しみを声を出すことで解放するセミナーです。自分の声の振動で、自分の臓器を癒すとか、そんな感じです。で・・・「重症」で、手術が必要ということで、手術かぁ。。。なんか車の修理みたい...
わたしは最近になって「重症」と診断された病気が発覚した。「重症」と聞いて「ああ、そうか・・・いつまでも生きてないんだ。生きてなくてもいいんだ」と思ったのでした。病気と発覚したのは、シータのセミナーやら、QHHTのモニターやら色々詰め込んた後で、不思議なタイミングだった。何か、自分はいつまでも生きていて、きっと脳梗塞で寝たきりになったり、ボケてどうしようもなくなる、ということを漠然と恐れていたけれど、そ...
シータヒーリング®️のハートソングのセミナー、Body Sings行ってきました。シータヒーリング®️って、ものすごく奥が深いんですが、その奥の深さが最初の頃はあまりよく分からなくて・・・今日もアヤナさんと話していて、アナトミーを受けて先に進む人と、泊まる人とシータから離れる人に分かれる、というお話をしておられて、確かに、アナトミーの先というか、アナトミーが本当の意味でシータヒーリングの入り口だよなぁ、って思う...
QHHTのワークを受けた翌日、国立近代美術館で開催されているヒルマ・アフ・クリント展に行ってきた。ヒルマはいつぞやドキュメンタリーで見て、この絵みたいな〜って思ったのでした。http://penguinkitchen.blog54.fc2.com/blog-entry-3936.htmlいや〜まさか日本で結構な規模の企画展が見れるなんて、しかも、東京行くし、時間あるやん!!おまけにホテルから近い!!!今回の旅は色々二転三転しつつ、結局は予定通りに全てが運ぶ...
義母に会うなら、今行かないと・・・という話しになっていたと同じ頃、友達の桃紅さんがドロレス・キャノンさんのヒプノセラピーQHHT®️を初めて、モニターセッションを25人しないといけない、って仰っていた。え、それなら行くよ。義母にも会いたいし(どっちがメインや?)しかし・・・QHHTのセッションは6時間かかるとか。んじゃ、ホテル一泊じゃ足りないから、2泊にしなくちゃ・・・ってなわけで、2月のうちに飛行機とホテルを...
シータヒーリングの勉強も中級あたりになってくると、年に一回、春頃に寄生虫の駆除をするようになります。なんで買って、寄生虫がいると、寄生虫の思考に影響されるから、なんだそうな。なんじゃそりゃ?と思われると思いますが、まあ、やってみたら、確かに「そうかも🤔」って思うので、去年の春に引き続き、今年もやりました。台湾から戻った翌日に終了だったので、もう終わってから一週間近く経ってます。最後の方はお通じが調...
なんだか最近思うのだけど・・・たぶん、シータヒーリングをやっていて「全てなるものの創造主」と繋がって、色々やっているうちにエゴのわたしというか、アバターのわたしがだんだんハイヤーセルフのわたしと一致してきたんじゃないか、という感覚、もうちょっと正確にいうと、これをやっていると、アバターのわたし(エゴのわたし・わたしをわたしだと思っているわたし)とハイヤーセルフが近づいてくるんだな、と感じていたので...
え〜、人生いろいろなことが起こるわけで、「ああ、いつまでも生きてるわけじゃないんだな」とか、「もうすでに十分いい人生だったな」とか「こんなに楽しいなんて思いもしなかった。なんか知らんけど、ありがとう」とか・・・子供の頃からなぜか「生きててよかった」、と思う人生を生きるとは思ってなかったので、「楽しい人生」を生きていて、どうしたらいいかわからないような、もう十分なような・・・そんな気がしてもういいや...
昨日も楽しくシータヒーリング練習会開催できました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございます。皆さん、リーディングお上手ですね。基礎DNAを終わっただけの人も練習を重ねると、その人なりのリーディングが出来ていて、中級のシータヒーラーを驚かせています。思うに、誰でもその人にしか出来ないリーディングがあるんだと思うのですが、まさか自分がリーディングできる!なんて思ってないから、「人のリーディングは素晴...
さて、台北旅行に話は戻ります。台湾に初めて行った時に気になったけど、食べる機会なく、そのうちに有名になって日本でも紹介されるようになったのと、その界隈で宿泊しなくなったので食べる機会がなかったストリートフード、「胡椒餅」をやっと食べました。生地にお肉を包んで、タンドールで焼く。お店の位置は覚えてなかったけど、Googleマップが教えてくれて、便利ですね。そうそう、この辺、夕方にこの界隈の予備校に通う人た...
今日は楽しい料理教室〜♪台湾から帰ってきたばかりだし、日曜日は某伝統武道の稽古に行くので買い物に行けないから、何ができるかわからないけど、きっとお土産企画になると思います、といういい加減な料理教室。そうだ、産直市に固い豆腐売ってたよな、あれ、台湾っぽいな、と買い物に行ったところで、汲み出し豆腐も売っていることに気づき・・・豆花できるやん!と前日から大納言を水に浸し、下茹でをしておいた。豆花は台湾で...
旅行中って、あんまりやることがない。必要なものを買って、行くところに行ったら、もう用事は終わりで、あとはブラブラするか、ゴロゴロするだけ。ぶらぶら&ゴロゴロにピッタリなマッサージに行くのも旅行中にやることのうちのひとつ。前日に、包丁マッサージを1時間受けて、おばちゃんセラピストが吸い玉をつけてくれたまして、「ああ、吸い玉いいな。」と思い出したのです。夫と私は色々と好みが違って、彼はぎゅーぎゅー押す...
このところ、毎朝二人で烏龍茶を飲んでいるので去年の9月に買った在庫がなくなってきた。日本のお茶も在庫がなくなってきて、お茶のケースはガラガラだ。お茶が少ないなんて、米が少ないのと同じことで寂しい限り。そうだ!お茶買いに行きましょう!!と台北に行ってきた。このところ、土日に開催される「希望広場」という名前のファーマーズマーケットにランチを兼ねて買いに行く。行くたびに対象地域が違うので、同じ生産者さん...
結婚ってのは不思議な制度で、赤の他人とずっと一緒に暮らすわけで、まあ、普通は子どもができて、家族が増えて、子どもを育てるための役割や責任で「結婚」を続けるんじゃないか?と思うのですが、うちのように子どものいない夫婦の場合は、一緒にいる理由がありません。(制度としての婚姻についてという話ではなく、結婚している、という枠の中で男女が同居する、という話です)「子どものいない夫婦はいつまでも仲良し」とよく...
月星座ヒーリングを受けてくださったクライアントさんが詳細なご報告をくださいました。シータヒーリング®️を何度も受けてもらうと、確かに月の影響からはだんだんと抜けていく感覚はあると思うのですが、その方の場合、月ハウスが本当に重苦しくその方の人生に影を落としていました。こんな場合、「あ〜、これ、全部月ですよ。理屈じゃなくて、そればっかり考えちゃうでしょ、それ、月のやり口なんですよ」と説明できちゃうと早い...
ある日・・・税務署から留守電が入っていた。なんか、手続きがどうとやらで、折り返し電話して欲しいとか。うぅ・・・めんどくさいな。去年の寄付控除の追加手続きが違ったんだろう。他の用事だったらわからないし、言われた通りにするしかない。基本、税務署の人は親切なんです。わざわざ教えてくれて、納税者の損にならないようにしてくれる(とわたしは考えています)それに、聞いたらなんでも教えてくれる(個人的な経験です)...
月星座ヒーリングメニューを作ったら、早速にご予約いただきました。占星術はかれこれもう5年くらい愛先生の講座を受けて全くのド素人がチャートを見てあれこれ言える人にはなったけれど、いかんせん・・情報が多すぎて、これをお金をもらって解読するのは嫌だなぁ、と趣味のままにしていたのです。しかし、不思議な経緯でシータヒーリング®️をするようになって・・・クライアントさんと接しているうちに、これ、ちゃんと組み合わ...
ホームページの仕上げ&身体のメンテナンスでCS60に行って施術してもらったら、好転反応か、ホームページを公開した安心感なのかわからないけど、風邪をひいて大人しくしておりました。瞑想会や練習会の連絡で受講生さんとラインしてたら、「娘が風邪気味なので、鶏のおかゆにします〜」とその方が教えてくれて、ああ、鶏のおかゆ、いいなぁ〜、鶏スープ、いいよなぁ。手羽元あったよなぁ。でも、夫帰ってきたし、キッシュ食べなき...
そうそう、昨日、「ぺんぎんヒーリング&スクール」で検索してみたら、Googleでも一番目に出てきました!!ホームページはこちらです→https://thetapenguin.com/ブックマークしてね!さて、今日のお題。夫が急にファミリーリユニオンツアーに行ってしまった。おじさんがまだ自分のことがわかるうちに会っておきたいらしい。急だったけど、飛行機もホテルも取れたので、よかったよかった。というわけで、急にショボーン、とお留守番...
第一土曜日の夜?夕方はアヤナさんの練習会。なんと、今日は12人ご参加!すごいなぁ〜。あやなさんの実践会にはネットで検索して見つけて来られた方もおられて、ネット発信の大切さを改めて感じたのです。検索対策って大事なのね。私のホームページはまだGoogleには出て来なくて、このブログが出てくる😆長年やってるってすごいですね。ホームページはこちらです→https://thetapenguin.com/ブックマークしてね!さて、練習会、ケイ...
今日はすごい日なのね。魚座の新月で、7惑星が直列する?なんか知らんけど、惑星が直列する上に新月が重なるってすごいレアなんだそうで、おまけに逆行天体がゼロ。去年の12月から逆行していた火星が24日順行に転じたの。そうか、火星が逆行してる間に、シータヒーリングのインストラクターを受けたり、ホームページ作ったり、セミナーやったりしてたんだ。わたしの火星も獅子座にあるから、影響受けたと思うけど、お仕事が進んで...
今日は楽しい料理教室〜♪鹿のスネ肉があるから、西洋料理の煮込みか、ベンガル料理、どっちがいい?と生徒さんに聞いたら・・・「西洋料理の煮込みがいいです〜。ちょうどベンガル気分〜💕」という謎のお返事をいただきました。むむむ・・・この公案はムズイ。と燃えたわけじゃないけど、全然違うものを思いついた。スネだから煮込みって思ってたけど、ミンチにしてもいいじゃん。えっと、キッシュ食べたい。あれ?キッシュ?鹿で?...
大阪から帰ってきたら雪で、ホームページ作成相談に行く予定が狂ってから、ホームページの方はなんとなくお休みになってます。まあ、ほとんど出来てるんだけど、昨日あたりから、創造主が「月星座のヒーリングと、自分のホロスコープを観る瞑想会も加えなさい」と言ってきたので、それについても考えを巡らせております。月星座の欠損って、当たってるんですよ。星座で当たってるか、ハウスでやってるか、両方が、それぞれ個性はあ...
今日はケイコ先生のヒーラー会議。冒頭、ケイコさんが「バリバリ個人セッションしてる人も、最近インストラクターになった人も」、とご紹介くださったり、参加者の方がインストラクターおめでとうございます、とおっしゃってくださったりして、恐縮してしまいました。いや、お金と時間を投入したら、インストラクターにはなれるから😆インストラクターになってから今までと違うな、と思うのは、全体を見る視点、のようなものが変わ...
朝起きたら・・・うわぁ〜、CS60のお兄さんのところにホームページの最後の確認と、整体をしてもらいにいくつもりだったのに、朝のうちはやむ気配なくコンコンと降り積もっている。高速道路は通行止め。道路状況を見るページはサーバーダウンしてるのか、全然繋がらない。あっちゃぁ〜、予定はすっかり狂ってしまった。もうホームページはほとんど出来た気がするし、分からなかったところもだいぶわかるようになってきた。今日はホ...
ヴァイアナが講義する「Love of Family」受講してきました。これは、インストラクターじゃなくて、プラクティショナー(施術できる人)のクラスで、このクラスがリリースされてまだ2回目のクラス。3回目までヴァイアナが自分でクラスをして、その次からインストラクタークラスを始めて、受講しやすくする、という感じです。ヴァイアナのクラスを受けるのは、インストラクタークラスの時にちょっと出てきてくれて教えてくれるんだけ...
大阪に来た。南公園はまだ冬景色。不思議なのだけれど・・・家でおにぎりでも作って行こうか、それとも広島駅で食べようか、と思いながら出かけたのです。広島駅に着いて、外に出ようか、中で済まそうか、しばし考えて、出るのは面倒だから、新幹線改札内のドトールコーヒーでミラノサンドのセットを食べたんです。これは夕方になったらお腹空くよな。すると、お口の中にたこ焼きのソースの味が広がったの。あ、そうか。大阪に着い...
いつぞや、「コミットメントが試される」という記事を書きました。→http://penguinkitchen.blog54.fc2.com/blog-entry-4483.html2月1日にさて、インストラクターになったわたしのコミットメントは、「ホームページを完成させる」です。と書いてます。その時は忘れていたのですが・・・わたしは夏に風邪をひいてからずっと咳の発作が続いていたのです。咳肺炎とか、咳発作とか、夫が心配して色々調べて教えてくれるし、「病院行った...
先週の某伝統武道の寒稽古の時・・・ホテルに泊まってるので、夜の稽古と坐禅を終えてホテルに帰ったら、まずはお風呂にお湯を溜めて、温かいお風呂に浸かって身体を温めます。水を活性化させるこのアイテムは旅の必需品で、これを使うとペットボトルの水を買わなくて済む優れもの。まあ、水代で節約できる金額は知れている。だって、このアイテム、「テラファイト」ってすごく高いんだもの。お風呂の中で蛇口についてるテラファイ...
寒波だっちゅーから、ホームページ作成で時間を溶かしてる合間に産直市に買い物に行ってきた。産直市もやる気がない気配で、以前は棚が2段になっていたのに今では一段の棚だけになって、寂しいことこの上ない。野菜が山のようにあっただけでもテンションが上がったのに。思うに生産者さんも高齢化してて、遠方から出荷に来なかったり、やめてしまったり、なんだと思う。それでも買い物に行けば色々と見繕って買ってくるわけで、冷...
火曜日まで寒稽古で、また昨日も稽古があったので、某伝統武道の稽古に行ってきた。門人のどなたかから「お疲れは取れましたか?」と聞かれて、はて?と考えてしまった。疲れたのかな?朝早起きのままだし、昼寝もしなくて、ホームページ制作にかかりっきり。まあ、土曜日は料理教室もやったけど・・・その方には「いえ、めっちゃ元気です」とお答えしたけれど・・・あ、料理やる気ないわぁ。あれが食べたい、とかもあまりない。寒...
今日は楽しい料理教室〜♪以前からリクエストされていたモンゴルの羊料理、シュウパウロウ北海道の茶路めん羊牧場おお、ホームページを見たら、ほうほう、こんなふうにやってるのか、なるほどなるほど、と見てしまう。羊を塩茹でするだけの料理で、すこぶる美味い。羊を茹でている間、生徒さんが実は職場でホームページの管理をやる仕事をしていたことがあったそうで、ちょっと手直しのやり方を教えてもらって、すごく可愛くなって...
業務連絡お問い合わせフォームからお問い合わせくださったFAさま、返信差し上げましたが、届いているでしょうか?差出人がdから始まる怪しい名前だからスパムと思われたかもしれません。もう一度ご確認ください🙇♀️某伝統武道の寒稽古から戻ってきて、初練習会やらシータヒーリングのセッションやらで、あっという間にシータの日々。で、寒稽古前に手掛け始めたホームページ制作の方もなぜか一気に進み始めて、もう公開してもいい...
この記事は固定です。最新のブログはこの記事の下にあります😀シータヒーリング®️の練習会、2月2回目はチャクラリーディングです。参加資格:シータヒーリング基礎DNA受講済み日時:2月26日(水)20:30〜22:00於: zoom参加費:1,500円(税込)銀行またはゆうちょ銀行にお振り込みお申し込み:公式LINEからご連絡ください。シータヒーリングのセッション、随時受け付けてます。セミナー開催もリクエスト・お問い合わせ歓迎です。ご...
シータヒーリング練習会第一回を開催しました。いや〜、途中でWi-Fiが怪しくなってホストが止まっちゃうというアクシデントに見舞われて、相当焦りましたが、10分ほど超過したけど無事に終了できました。シータヒーリング®️って、潜在意識の書き換えで人生を変えていく手法ではあるのですが、基本はリーディング。このリーディングですが、自分なりの見え方・読め方・感じ方がそれぞれ違うので、自分が思ってるように見えてなくて...
ブログの更新を怠けて、某伝統武道の冬のセレモニー寒稽古から戻ってきました。行った日は、広島インターから志和まで冬タイヤ規制が取れなくて、バイパスを通ったのですが、市内中心部を抜けるのでちょっと時間はかかりますが、めっちゃ快適で楽しいドライブでした。そして、寒稽古中は強烈寒波で北陸や島根などから途中参加される方は予定日に到着できなかったり、色々あったようですが、この道30年とかのベテランばかり、少々色...
心配問題というのは、ずっと根深くあるような気がします。わたしはレイキの五戒に取り組んでいた時、「心配しないは難しい」と思いました。以来、心配する気持ちに気をつけていると、何でもかんでも心配していることに気づいたのでした。お天気やら、道路状況やら、何でもかんでも。「明日ちゃんと行けるんかな?雪やったらどうしよう?」です。以前のわたしだったら、雪の予想だったら、ホテルを一泊増やしてでも確実に行ける時に...
某伝統武道の稽古から戻って、今日は一日ホームページ作成やら、あれこれやら。土曜の夜のアヤナさんの練習会で、ペアになった方に「なんで画像の編集ができへんねん!簡単なことしかやってないのに、何でそれに何時間もかかったり、結局できなかったりするんや?」という問題をワークしてもらったら、苦手感が減って、ちょっと進むようになりました。ホームページの写真って入れるところでサイズを細かく変えないといけないんだけ...
↑頑張って作りました😀シータヒーリング練習会作りました。シータヒーリング基礎DNA講座受講終了している方はどなたでもご参加できます。公式ラインまたは、ご予約&お問い合わせフォーム(ページ下部にリンクあり)からご連絡いただけたら、お支払い口座をお知らせします。みんな苦手なリーディング、たくさん遊びながら練習しましょう。また、嬉しいことにシータヒーリング®️クラスの開催のお問い合わせもたくさん頂いてます。シ...
シータヒーリング®️基礎DNAセミナー、無事終了しました。ほんと、これ、教えられるのかな?とドキドキしたけれど、出来ました。受講生さんも驚くほど上手に出来るようになっていて、脳の筋トレの成果が素晴らしく出ていました。いやぁ〜、無事に終わってよかった。時間もたっぷりあって、教科書の最後の付録の部分まで丁寧に説明できて・・・実はここに結構大事なことが書いてある。あと、教科書とは別に配布する書籍は宝の山のよ...
シータヒーリング®️の基礎DNA講座のセミナー(教える方)3日目。一日四時間半づつ、3日のコースを4日に伸ばして開催しています。この講座はものすごく内容が濃い、やること満載で、わたしが受講した時は「とてもついて行けない」と思ったのですが、シータヒーリングの中のこのクラスを俯瞰してみると、これは実によくできているカリキュラムだと思います。色々たくさん習う。脳の開発をするために、あれこれメニューをたくさん練習...
シータヒーリング®️はセッションを受けるのも、効果を感じる人にはとてもいい。定期的にセッションを受けていると、得体の知れない不安やら心配やら、本来の自分のものでないエネルギーがどんどん整理されるのです。これは、整理されてみて初めて「ああ、楽になった。」と感じるのですが、もっともっと楽に、純粋な「わたし」になっていくような気がします。純粋な「わたし」って体験したことがないから、よく分からないし、もっと...
今日はシータヒーリング基礎DNAセミナーの初日でした。「ぺんぎんさんからシータヒーリングを習いたい」とリクエストいただいたので、「んじゃインストラクターセミナー受けてくるわ」と安請け合いして取得してきたインストラクター。生徒さん一人だったらペアワークができないから、もうちょっと集めて・・と思わなくもなかったけれど、そんなこと言ってないで早くやろうよ!大体日程決めてたじゃん。そうなんです、インストラク...
人生の苦しみが「ホームページ制作に手こずる」だったらお安いご用。
願望が実現する前にあなたにやってくる3っつのサインという動画を聞いていてちょっと考えた。https://youtu.be/pC5B3WgG94U?si=Q92Agn_m_I7LX-Xbひとつ目はなんだっけ?思ってたのと違う。二つ目は人からあれこれ誘われる(本人は興味ないけど、それはサイン)三つ目はひどいことが起こる。思ってたのと違って「それじゃないしぃ〜」って折角引き寄せたものを無碍にする、というのは誰でも経験があると思います。でも、思ってたの...
先日、鯖カレーを持参してホームページ作成の相談に行って、色々教えてもらって帰ってきたのはいいけれど・・・さて・・・ワードプレスはどうも相性が悪いのか、それともホームページ作成という作業がわたしの脳とあってないのかわからないけれど・・・全然進まず時間ばっかりかかってしまう。しかし、時間はかかっているけれど、以前購入して放置してあった写真編集ソフトで写真の建物などを消す操作も覚えたし・・・iPhoneからエ...
今日は楽しい料理教室〜♪最近、小学3年生だったかな?の息子が学校から帰ったらお腹空いて色んなものを食べるのよ、という話で・・・お菓子やスナック菓子は食べなくて、ご飯なんだそうな。わたしが子どもの頃はインスタントラーメンが色々で始めた頃で、サッポロ○番を箱で買ってあって、学校から帰ったらラーメンを作って食べてたので、その感じわかります。夕食の前に一食食べるって感じよね。しかも、ラーメンは身体に良くなか...
なんと、驚いたことに・・・「もう、これは誰も買わない」と思ってネットショップにもアップしてなかった絹のショールがお嫁にいきました。長年在庫で持っているものは、「もう自分で使ってしまおう」と思うし、実際自分用や夫に使ってもらうことが少なくないのですが、この絹のショールは何となく、ずっと使わずに「諦め」ていたのです。それが、欲しいと言ってくださる人がいて、発送しました。「色のセンスが素晴らしい!!」と...
さて、シータヒーリング®️の話題ばっかりですみません。今日、歯医者の定期検診だったんですが、歯医者さんで歯茎の検査とか、キーンって超音波で歯石取りされるの、好きな人いてますか?あれ、嫌ですよねえ。歯科衛生士さんが初心者でビクつきながらやってたりすると、時間はかかるし、痛いし、最悪です。自分も早く終わってほしいし、痛いの嫌だし、不快なのも嫌だし、口開けてるのも嫌だから・・・・スルスルと上昇してしまいま...
シータヒーリング®️も、ただセッションやってるだけだったら気楽だったけど、インストラクターになると、なんか責任のようなものを感じ始めてしまった。ちゃんとどんなことをやるのかわかるようにまとめなくっちゃ。講座やセッションにもっとアクセスしやすいようにしなくちゃ。ブログの記事にバラバラになってるシータヒーリング®️のこと、どこかに集めたい。やっぱホームページだなぁ〜。元IT関係のアヤナさんに有料相談をして、...
シータヒーリング®️の講座は基礎DNAという講座から始まります。その次はアドバンスDNA(日本語では応用で通用している)で・・・・ DNA3のクラスを受けるには、dig deeper,relationship2(あなたと創造主)というクラスを受けて、15日間にわたる直感的解剖学のクラスを受けるか、リレーションシップシリーズを1〜4まで受けて、ワールドリレーションというクラスを受けたら、やっと受けられるようになっています。これはかなり遠...
お一人の方から「ぺんぎんさんからシータヒーリングを習いたいです」とリクエストを頂いて、「そんじゃ、とってくるわ」とインストラクター資格を取ってきたシータヒーリング®️です。現在、わたしは最初の3っつのクラスを教えることができるようになりました。んで、イントラセミナーに行く前からざっくりと日程を決めてあって、それを放置するわけにもいかず(放置する気なんかぃ!)ちょうど夫も留守なので、いろんなアレコレを...
シータヒーリング®️。元々はセッションも、セミナーも対面のみだったのですが、流行病をきっかけにオンラインでの受講もできるようになったそうです。インストラクターセミナーは、ヴァイアナさん達が来日した時か、ヴァイアナさんたちがどこかでやるセミナーに出掛けていかないとダメだったのです。だから、インストラクターセミナーはいろんな国の人たちと一緒に通訳イヤフォンを聴きながら受けるスタイルだったらしい。なので、...
わたしが世話役をやっている「ぺんぎんマンマ」というグループメッセンジャーに、「メリノと絹の下着を着るようになって、安心感に包まれて幸せな気持ちになるの。大事に毎日手洗いしてる」とフランス在住マダムが投稿していた。身につけるものの波動を感じられるようになったら、妥協できなくなったらしい。エネルギーとか、波動というものに体感が敏感になったとか。で、ご自宅でオフの時には天然素材ばっかり着ている、高校生の...
シータヒーリングインストラクター講座を連続3コース受けて、しかも、2つ目からは大阪の会場で受講したことで、ジブの中で大きく変わったことがある。最終日、終わってからコーディネーターで公式通訳のあけみさんと話していてはっきり感じたことだった。わたしは親やら夫やら、色々な人から「あちこち手を出さないで、一つに絞りなさい」みたいなことを言われていた気がする。(言われたと思っているのはわたしで、もっと別の話...
今日は楽しい料理教室〜♪え?大阪でセミナー受けてたやん、って・・・そう。教室の方が先に決まっていて、イントラセミナーの日程が・・・でも、今日の教室は念願の「ぺんぎんさんちのおでん」だったのです。しかし、おでんの練り物はグリーンコープから届くのですが、それが月曜日の昼過ぎ。週末開催のこのクラスで、可能なときは祝日か、月曜の休日の夕方からの開催か、です。で、月曜休みじゃん!夕方からしますか!となってい...
昨日は誕生日でした。ヴァイアナさんと一日違い。そのせいか、不思議と星の導きというか、同じ惑星の配置の影響を感じます。もちろんアセンダントの位置も、月の位置も、太陽の度数も違うけど、グランドデザインみたいなのは同じだなぁ、と彼女が作ったものを学んでいて冥王星と土星の150度的なところやら、水星と天王星の150度やら、その他重要なマイナーアスペクトの設定が同じだとこんな感じなんだ、って感じている。ホテルのエ...
高校に入って最初に出来た友達は、その後、織物や糸紡ぎをするようになって、「スピンハウスポンタ」で原毛を買うことになる、ポンタさんの妹だった。「あんな〜、わたしの姉ちゃんな〜、ポンタっていうあだ名やねん。タヌキにそっくりやねん」と教えてくれたので、覚えていた。そのポンタさんのところに糸紡ぎワークショップで一緒になったおばさま達に連れて行ってもらったら、友達のお姉さんのポンタさんだった。その後、同級生...
応用インストラクターのクラスが終了しました。一緒に受講した人たち、本当にみなさん、大人マインド以上の人たち(シータヒーリングの「あなたとインナーサークル」、人間関係を棚卸するクラスで学ぶその人の魂の成長具合の分類)で、大人ばかりだとカオスにならなくて、心地よく、温かく、思いやりに満ちた関係になるなぁ〜って感じました。なかなか、大人マインド以上の人ばかりって場所はない。某伝統武道も結構子どもマインド...
シータヒーリングインストラクターセミナーのために大阪に来ています。この場所は、子どもの頃にお祭りがあったり、祖母が最後に長期入院していた病院があったり。毎朝散歩しています。だって、シータヒーリングの講座を受けてる時は一日中座りっぱなしなんだもの。ホテルからすぐってこともあるけれど、朝起きて、散歩しに出かけるなんて、着替えるのが面倒で、寒さ対策しないといけないのが嫌なわたし的にはすごく珍しい。今日は...
昨日から、南千里クリスタルホテルでシータヒーリング応用 DNAインストラクターセミナーを受講してます。基礎・応用と続けて受ける人は、オンライン受講の人も含めて3人だけなんだって。一気に色々受けるって人は少ないらしい。この日はヴァイアナは出てこなくて、次女のブレンディーが説明してくれます。わたしは会場・対面でシータヒーリングの受講をするのは初めてで、すごく楽しみにしていました。他の参加者の方々はほぼ対面...
サーモスのマグボトル、もう20年くらい使っていて、廃盤になってパッキンが変えられなくなっちゃった。時々漏れるし困ったなぁ。そうだ、マグボトル買おう!と思って5%オフだったか、ポイント10倍だったかの日に、某イオンに見に行った。プライベートブランドのとか、タイガーのとか、色々あるけど、お弁当やカバンに入れやすいように細長いのが多い。これを机の上に置いておくと、粗忽なわたしは絶対に倒す。ひっくり返って、水...
今日はシータヒーリング基礎DNAインストラクターセミナーの最終日。登録についての説明と、テストです。今日の最初は、ヴァイアナの次女、ブレンディー。話し始めるとと、この人すごく頭がキレるというのが伝わってくる。親がはじめたビジネスに乗っかって世襲教祖候補的なところは全然ない。まあ、ヴァイアナも教祖じゃなくて、やり方と教え方を見つけた人。テストって何をするんだろう?と思ったら、5人でグループになって、先生...
今日は3日目。後半です。シータヒーリング®️基礎DNAクラスのセミナーは3日なのですが、インストラクターセミナーは4日になってます。10時から16時までなんだけど、40分の昼休みを除いて、途中のトイレ休憩なしでぶっ続け。ヘタヘタになるんじゃないだろうか?と心配したけれど、不思議なエネルギーに包まれていて、ヘタヘタにならずに適当な集中力が保てています。セミナーの前に瞑想しながらマニフェストやら自分の未来をリーディ...
今日はシータヒーリング基礎DNAインストラクタークラスの2日目です。お正月の2日から4日間セミナーなんて!と最初思ったんだけど、ん?待てよ。お正月って3日分のおかずは作ってあるし、お餅もあるし、魚もあるし・・・食事の支度の心配はないから、案外いいかも。「正月なのに、オクサンは部屋に篭りっきりで寂しい🥲 悔しいからひとり上手してやる!」と思う人とか、「某伝統武道の年始セレモニーサボるんかい!」という問題はあ...
明けましておめでとうございます。夫が元日に作ってくれる関東風のお雑煮😍夫が作ってくれる、というだけの理由で、白味噌じゃなくてもいい。鶏肉とか入っててすごく美味しい。元日の雑煮が白味噌じゃないと、ぺんぎんさんのご先祖が困るんじゃないか?ということなど、わたしは知らない。お煮染めがあるんだからいいじゃないか!今年は2日からシータヒーリング®️のインストラクター講座を受講しています。お正月だから、食べ物はた...
某伝統武道の中まで、飛騨高山で有機農業をやっている人。納品書に「続けてくれてありがとう」と書いてあった。わたしはいまだにあまり訳もわからずに、某伝統武道を続けているけれど、その続けている、それだけのことを「ありがとう」と言ってくれる人がいる。飛騨ネギと、野村農園のポロ葱。ここのポロ葱はいろんなレストランのシェフが取り寄せるブランド野菜だ。野村農園の野菜は購入可能です。リンクからメールかFAXで問い合...
料理を教えていたりするので、家事全般なんでもできる人だと勘違いしてくれる人がいらっしゃるけれど、掃除や片付けは全然ダメ。誰か助けて。あ、今日はそんな話じゃなくて、このところ30日にお煮しめを炊いている。黒豆は3日かけてゆっくり調理(ストーブで加熱と、鍋布団で保温を繰り返すだけ)したので、豆は小さいけどいつもより良い出来。時々タケノコ忘れたり、高野豆腐を忘れたりするので、今回はちゃんとメモを書いて忘れ...
長い間お勤めしてないので、「仕事納め」という感覚がありませんでした。だって、夫の仕事が休みになったら、本格的に年末行事のあれこれがやってきて、そのまま年始に突入していくから、「ここから本番!」って感じで、全然仕事が終わる感じがしないんだもの。しかし、今年はちょっと違ってました。シータヒーリングのセッションをたくさんお申し込みいただき、新しい方ともたくさんコンタクトが出来て、ヒーリングさせて頂きまし...
昨日の記事を書いて思ったのだけど・・・シータヒーリング®️も、ATIHワークショップも要は現実創造、引き寄せ、望む未来を手に入れる方法なのですね。シータヒーリングの場合はもっといろんなことをするのですが、それも色々整理して、余計なゴミは片付けて、「現実創造」「願望実現」です。でね〜、悟り方面にしか興味がないと「現実創造?願望?ないしぃ〜〜🙄」ってなるし「願望実現とか、そもそも心が汚れてるんじゃね?」って...
11月の終わりに行ってきたATIHワークショップはハートを開くためのワークを3日くらいかけてやる。特に最初の2日間はハートを感じる、ハートを開く、ハートでコミュニケーションするためのワークだったと思う。ハートを開くワークって、具体的に言うと、他の参加者と見つめあったり、目を見ることでその人がどんな人かを「感じ」たり、ハートのチャクラに手を置いてあれこれしたり・・・もっとちょっと何をやったか書くのは憚られる...
昨日・今日と夫は休日出勤の代休でお休みでした。わたしが日曜日によく某伝統武道の稽古で留守にするので、休日のひとり遊びがすっかり上手になった夫は、ちょうど昼頃に上映されるJAZZのドキュメンタリー映画を観に行って、おひとり様ランチ&映画をお楽しみになったのです。で、今日。「ご予定は?」と聞くと、午前中は家にいて、昼は家で食べるらしい。ぺんぎん:「あ〜、お昼召し上がりますか?」夫:「頂けるのなら、食べます...
今日はクリスマスイブ。午後、運動に行って、帰りにスーパーがどんな大騒ぎになってるか見学に行った。ベビーリーフの棚は空。魚売場はエビとサーモンと刺身盛り合わせばっかりで、鮮魚は隅の方にちょっとあっただけ。山口県産のサワラの切り身が半額で美味しそうだから、カゴに入れる。チキンのコーナーには生の丸鶏もいっぱい売ってるけど、もうこの時間じゃ今日の晩御飯には間に合いそうにないよ。明日行ったら安くなってるかし...
引き寄せ、現実創造など色々な言い方があるけれど、なりたい未来を引き寄せるワークをしていると、わたしの場合情報がやってくる、ということが多いような気がします。例えば、「健康になりたい」とか、「去年の服を着たい」とか。まあ、この頼み方は、「健康じゃない」「去年の服はもう着られない」と思っているのと同じなので、健康じゃなくて、去年の服は着られない現実を創造してしまいますから、もっと違うオーダーをしなけれ...
某伝統武道の年末のセレモニーに行ってきました。前泊して、セレモニーに出て、翌日の餅つきも行くつもりにしていたのに、体調がイマイチだったのと、セレモニーの日は雪の心配なさそうだったので、早起きして当日出掛けてきました。素晴らしくスッキリと目が覚めて、サクサクとお弁当を作って、ブログの更新までして(朝早かったから、写真が謎😆)出掛けたのでした。某伝統武道の方はまあ、相変わらずというか、一ミリ先に進んだ...
今日は某伝統武道の年末のセレモニー。謎のプレートでエセ発酵玄米を作るようになってから、おにぎりをよく作るようになりました。ネットで見た簡単なおにぎりの作り方。手を濡らさずに、ふんわりおにぎりを素早く作れるので、修行メシに最高。今日の朝食と、昼食と、明日の朝食(明日は大作務&餅つき!があるので宿舎で泊まる)の3食分。即席味噌汁の素も準備して、準備万端。今日は今年最後なので、最高に整えて、最高のナニを...
ご意見いただきました「スピリチュアル方面に走ってしまったのね」
秘密コメントにご意見いただきました。「スピリチュアル方面に走ってしまったのね。普通に西式療法にハマってたときのほうが良かったのに。」熱烈なラブレター、ありがとうございます。わたしの事でしたら、普通に西式療法にハマってたことはなくて、ガチに西式甲田療法にハマってた時はあったので、どこか別のブログとお間違えなさってるのかと思いますが、久しぶりに来てくださって、スピリチュアル方面になってたので、ご意見し...
庭は夫の担当で、夫は楽しそうにレモンの木を植えたり、植え替えたり、なんたら法とか農法を何処かで読み齧ってきては試してみたりして、本当に楽しそうにレモンの世話をしているのですが・・レモンって花は咲くけど、なかなか実が成らないのね。でも、花は素晴らしくて、酢橘の花より大きくて、少し紫色が混じってて、肉厚でゴージャスで、香りもジャスミンのような香しい香りなの。でも花で終わってしまって、何年も実が成らず、...
今日は楽しい料理教室〜♪「冷蔵庫にアチャールの瓶を並べたい」というリクエスト。うんうん、いいねえ。冷蔵庫にアチャールがある。そのまま食べたり、ご飯と混ぜたり、パンにもいいよねぇ〜。りんごのアチャールやってなかったっていうから、それじゃ、ビーフカレーとのセットのレシピやりましょう、という話になりました。ビーフカレーって、変だと思った事ない?インド人、ヒンドゥー教の人は牛食べないのに、なぜに牛?それは...
明日は毎週火曜日の瞑想会です。またまた、アヤナさんが瞑想会の記事でわたしの瞑想会をご紹介くださいました→⭐️アヤナさん、対面瞑想会始められて、オンラインの有料瞑想会も来月から始められるそうですよ。アヤナさんも書いておられる通り、瞑想は習慣になってからが本領発揮。毎日座る、が日常になると色々いいのですが・・・その前に、そもそも座れない。一人で座れない。5分も座れない、という人のために開催してるのが、わた...
先日、月イチで開催している愛ちゃん先生関連の「ぺんぎんマンマ」を開催しました。開催ったって、日にちを決めて、メンバーの人に参加してもらって、ただ二時間ほどおしゃべりするだけの会で、何も建設的なこともなく、「最近どう?」てきな会なのですが、星読みできる人たちばかりなので、結構楽しくおしゃべりしております。で・・・わたしが長年苦しんいた「自分嫌い・信用できない・自分がイヤ」問題がなくなった、ってな話を...
運転免許の更新のお知らせがやってきた。なんと!ゴールド復帰です。おめでとう、わたし!!そうかぁ〜、ゴールド免許復帰かぁ〜、と感慨深い。最近は警察の気配を敏感に察知するようになったので、一時停止違反やら、色々違反で切符切られることも無くなったのですが、それは丸ちゃん先生の魔法のグッズに加えて、シータヒーリング®️で超能力が開発されているからだと思います。もちろん、法令遵守で安全運転を心がけるのは当たり...
わたしは、元々は右脳優位のボーッとした子どもだったのですが、成長の過程で左脳優位に無理やり躾けられたというか、矯正されたと思っています。そんな方、案外多いんじゃないでしょうか?左脳も使って生活できるようにしてくれたんだから親に感謝しないといけないのかもしれないけれど、何事も思考しがちな副作用が残りました。副作用で一番苦しんだのは、「瞑想できない。坐禅もできない」でした。頭のおしゃべりが忙しいのに、...
今日はシータヒーリング®️の練習会でした。10時からなのに、なぜか11時だと勘違いしていて、ケイコさんがLINEくださって、遅刻参加となりました。ケイコさんの練習会はお題があって、そのお題に関連しそうな思考を自分が持ってるかどうかをエネルギーチェックして、先生の誘導で自分で書き換えする、というスタイルです。今日のお題は「喜び」喜び関連のビリーフチェックをするんですが・・・なぜ遅れたのか?何を勘違いしてたのか...
ありがたいことに、ヒーリングセッションのご予約を頂いております。シータヒーリング®️って何でもできるので、何が出来るか一言で説明するのは難しいのですが・・・どうやってヒーリングしたらいいのか、わたしには分からないけれど、創造主に繋がったら、「ハイヤーセルフに聞いてみなさい」とか、「心臓ってどんな臓器だったっけ?ハートでしょ?愛だよね」とか教えてくれるので、「ああ、そやった、そやった」とお話しを繋げて...
願望実現の練習をやっています。ATIHワークショップの秘技秘伝の部分もそうだし、シータヒーリングのマニフェストも練習が大事。だけど、困ったことにあんまり欲がないというか、願望実現って、何をやったらいいのかよくわからなくて、「目覚め」とか「走る」に行っちゃうので、毎日の練習というのにはなんかイマイチだな、と課題を感じておりまして・・・・この、問題を発見して解決しががるのもエゴちゃんが大好きな手法です。願...
今日は楽しい料理教室〜♪そして、今日は「この人、ベンガル料理ばっかり習ってどうするんやろう?」からの、「バングラデシュ家庭料理無限チャレンジ」なクラス。わたしだって、バングラデシュ人じゃないし、家庭料理のレパートリーってどこでもそんなに多いわけじゃないはずだけど、こんなにバングラデシュ料理ばっかりリクエストしてくるなら、もう創造主やら、全てのバングラデシュ人の魂とチャネリングするくらいの勢いで料理...
身体を強くするのだ!と楽天スーパーセールでオクサマは両手振り運動を端折る謎のプレートをご購入なさいました。酵素玄米を作るプレートの六角形の部分と同じ大きさかな?と思ってたら、それより小さくて、かなりコンパクトな感じです。これをつけて両手振り運動をすると、千回のところが100回で済む。百回づつだっったら一日4回で400回腕振りするのはなんでもない。不思議だねえ、体にマイナス電子を取り込むとかどうとか、って...
シータヒーリング®️も願望実現(「マニフェストする」と言う)系のワークが得意ですが、ATIHワークショップも最後の秘儀秘伝は願望実現でした。そうか、結局は願望実現かぁ、とちょっとガッカリしたのです。3%くらいガッカリした。でも、この世は望んだことをどんどんやる場所だから、願望実現、良いじゃないですか!!わたしの願望ってあんまりないのです。お金もパートナーもあるし、仕事も色々あって、もっと欲出してもいいんだ...
昨日の瞑想会にはたくさんのご参加、ありがとうございました。ご新規の方が二人来てくださって、どんな時間を過ごされたのか、またのご参加、お待ちしております。瞑想初心者向け(わたしも初心者)に「一人で座れるようになる」のをゴールに、「瞑想の時間を持つ体験」を提供している瞑想会ですが、継続して出てくれている方は本当に変化してるのがわかります。ご本人はご自覚がないかもしれませんが、週に一度の時間に合わせて静...
「ブログリーダー」を活用して、ぺんぎんさんをフォローしませんか?
お知らせ応用DNAセミナー2つ開催します。他のインストラクターさんのところで受講された方も歓迎です。再受講、おすすめです!応用DNAセミナー、休日・平日開催!!応用DNA講座開催準備で復習中 HPに記事更新しましたあら、ひとつ目はもう明日だわ。楽しみですね〜💕さて、今日からゴールデンウイークな雰囲気ですが、どこかに出かけられたり、遊びに行ったり楽しい計画してますか?わたしはお仕事&入院準備のために散髪に行った...
お知らせ応用DNAセミナー2つ開催します。他のインストラクターさんのところで受講された方も歓迎です。再受講、おすすめです!応用DNAセミナー、休日・平日開催!! 講座の準備を進めながら同時に入院準備も。お見舞いや付き添いの経験はあるけれど、入院の経験はないので、いざ自分が囚われの身患者として入院する場合、どうしたらいいんだろう?食べ物は病院のご飯として、それはFTWプレートを持っていくだろ〜。これも使えるよ...
お知らせ応用DNAセミナー2つ開催します。他のインストラクターさんのところで受講された方も歓迎です。再受講、おすすめです!応用DNAセミナー、休日・平日開催!! アヤナさんが宮島でリトリートしてくれた時、シータヒーリング関係性シリーズコンプリート!アヤナさんのオンライン瞑想会の常連と、わたしが同じお部屋で、朝晩瞑想してました。アヤナさんは朝の瞑想の前に15分ほど活元運動をされるのです。活元運動ってのは、野...
畑に行って1時間草刈りをして戻ってきた夫。お昼ご飯を食べて昼寝から起きてきたら病気の子どもみたいになってる。草刈りを1時間もするような身体に出来てないから、疲労困憊して寝ても治らなかったらしい。急に暑くなったのもある。「なんか水羊羹とか、冷やしぜんざいとか食べたいなぁ〜」シャト○ーゼに買いに行けば?「・・・・・・」あ、豆腐買ってあるねん。汲み出し豆腐。あれ食べないと。あずきもあるで。「え?♡豆花〜〜〜...
リア充が充実していて、ブログの更新を怠けていました。シータヒーリング®️「あなたと地球」宮島リトリートのために広島まで来てくれたアヤナさん、もう一つの隠れたミッションに「ぺんぎんさんの料理教室に参加する」がありました。ベンガル料理食べた〜い、つくりた〜い、という純粋な意図。一度のセッションでベンガル料理の全容をお伝えすることは不可能ですが、そういえば不思議なことがあった。宮島に渡るフェリーで前の座席...
宮島にシータヒーリングのリトリート行ってきましたシータヒーリング関係性シリーズコンプリート! https://thetapenguin.com/blog/670/そして、応用DNAセミナー2つ開催します。応用DNAセミナー、休日・平日開催!! https://thetapenguin.com/news/advance_dna_april_may/アヤナさんが広島に来てくれたのは、美術館に行ったり、いろいろ広島で見たいところがあったから。広島に来る目的の一つに、私の料理教室も入っている。とい...
心雑音って・・・なんで呼吸科の先生がすぐに分かって「こりゃ重症かも?」と思ったのかは知らないけど、すぐに紹介状を書いてくれたのか・・・自分の心臓の音、ちょっと聞いてみたいな、と思ってたけど、聴診器もないし・・・ある夜、寝られなくて、うつ伏せになって布団に耳を押し付けていたら、「ビュ〜・・ビュ〜・・ビュ〜」という微かな心音が聞こえた。え?これがわたしの今の心臓の音?ビュービュー言ってるじゃん!!普通...
講座を受けまくっている上に瞑想やセルフヒーリングも山盛りにやっています。病気になると、心臓さん、いつも本当に休まず働き続けていて、すごい、と改めて身体の神秘を感じます。今日は前回撮影したCTの画像を見ながらドクターが説明してくれたのですが、エコーの画像と違ってわかりやすく、なるほど弁がちょっとしか開いてなくて、二つはくっついてるのがよくわかります。こんなんで走ろうとしてたんだから、無茶なわけです。弁...
どんどん行くぞ〜!とシータヒーリング®️のクラスを受けに芦屋まで行ってきました。新しいクラスなので、教えられる人が多くないのと、アヤナさんの先生に習うのは、霊統としても師匠の師匠から学ぶのだから直系である。誰からでも習えるけれど、系統というのは割と大事だとわたしは考えているのですが、この芦屋の先生は大変にお忙しいのでこの先は霊統とか冷蔵とかって言ってられないかもしれません。オンラインでもよかったので...
春のレジャーに山菜採りは一般的だと思います。去年の今頃も土筆とりについて書きましたが、今年も土筆です。去年と1日違いで行ってるのね。また出遅れ気味ではありましたが、去年よりは少し間に合った感じ。去年はあまりに少なくて、卵焼きにしておしまい。やっぱり土筆は醤油煮にしないといけません。そんなにたくさんなくってもいいの。袴取りが嫌にならない分量で、土筆の醤油煮を喜ぶのはわたしだけなので、まあこんなもんで...
しばらく体調不良で家でゴソゴソしていた夫。お仕事柄、仕事のある時は仕事に行って、用事が終わると帰ってきて寝ていたから、余程具合が悪かったらしい。彼は私がやっているような怪しげなヒーリングは好きじゃないので、いよいよ具合が悪い時にしか「やって」と言わない。あん摩は良くてもレイキはダメな人だから、シータヒーリングなんて受け付けないようなお方です。しかし、今回は数年に一度のどうにもならないくらい具合が悪...
先日京都に行ったBody Singsのセミナーはシータヒーリング®️のハートソングを2日のセミナーにしたものです。ハートソングというのは、きれいな歌じゃなくて、猫を絞めたみたいな声を出すのですが、身体の中に押し込められているトラウマや悲しみを声を出すことで解放するセミナーです。自分の声の振動で、自分の臓器を癒すとか、そんな感じです。で・・・「重症」で、手術が必要ということで、手術かぁ。。。なんか車の修理みたい...
わたしは最近になって「重症」と診断された病気が発覚した。「重症」と聞いて「ああ、そうか・・・いつまでも生きてないんだ。生きてなくてもいいんだ」と思ったのでした。病気と発覚したのは、シータのセミナーやら、QHHTのモニターやら色々詰め込んた後で、不思議なタイミングだった。何か、自分はいつまでも生きていて、きっと脳梗塞で寝たきりになったり、ボケてどうしようもなくなる、ということを漠然と恐れていたけれど、そ...
シータヒーリング®️のハートソングのセミナー、Body Sings行ってきました。シータヒーリング®️って、ものすごく奥が深いんですが、その奥の深さが最初の頃はあまりよく分からなくて・・・今日もアヤナさんと話していて、アナトミーを受けて先に進む人と、泊まる人とシータから離れる人に分かれる、というお話をしておられて、確かに、アナトミーの先というか、アナトミーが本当の意味でシータヒーリングの入り口だよなぁ、って思う...
QHHTのワークを受けた翌日、国立近代美術館で開催されているヒルマ・アフ・クリント展に行ってきた。ヒルマはいつぞやドキュメンタリーで見て、この絵みたいな〜って思ったのでした。http://penguinkitchen.blog54.fc2.com/blog-entry-3936.htmlいや〜まさか日本で結構な規模の企画展が見れるなんて、しかも、東京行くし、時間あるやん!!おまけにホテルから近い!!!今回の旅は色々二転三転しつつ、結局は予定通りに全てが運ぶ...
義母に会うなら、今行かないと・・・という話しになっていたと同じ頃、友達の桃紅さんがドロレス・キャノンさんのヒプノセラピーQHHT®️を初めて、モニターセッションを25人しないといけない、って仰っていた。え、それなら行くよ。義母にも会いたいし(どっちがメインや?)しかし・・・QHHTのセッションは6時間かかるとか。んじゃ、ホテル一泊じゃ足りないから、2泊にしなくちゃ・・・ってなわけで、2月のうちに飛行機とホテルを...
シータヒーリングの勉強も中級あたりになってくると、年に一回、春頃に寄生虫の駆除をするようになります。なんで買って、寄生虫がいると、寄生虫の思考に影響されるから、なんだそうな。なんじゃそりゃ?と思われると思いますが、まあ、やってみたら、確かに「そうかも🤔」って思うので、去年の春に引き続き、今年もやりました。台湾から戻った翌日に終了だったので、もう終わってから一週間近く経ってます。最後の方はお通じが調...
なんだか最近思うのだけど・・・たぶん、シータヒーリングをやっていて「全てなるものの創造主」と繋がって、色々やっているうちにエゴのわたしというか、アバターのわたしがだんだんハイヤーセルフのわたしと一致してきたんじゃないか、という感覚、もうちょっと正確にいうと、これをやっていると、アバターのわたし(エゴのわたし・わたしをわたしだと思っているわたし)とハイヤーセルフが近づいてくるんだな、と感じていたので...
え〜、人生いろいろなことが起こるわけで、「ああ、いつまでも生きてるわけじゃないんだな」とか、「もうすでに十分いい人生だったな」とか「こんなに楽しいなんて思いもしなかった。なんか知らんけど、ありがとう」とか・・・子供の頃からなぜか「生きててよかった」、と思う人生を生きるとは思ってなかったので、「楽しい人生」を生きていて、どうしたらいいかわからないような、もう十分なような・・・そんな気がしてもういいや...
昨日も楽しくシータヒーリング練習会開催できました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございます。皆さん、リーディングお上手ですね。基礎DNAを終わっただけの人も練習を重ねると、その人なりのリーディングが出来ていて、中級のシータヒーラーを驚かせています。思うに、誰でもその人にしか出来ないリーディングがあるんだと思うのですが、まさか自分がリーディングできる!なんて思ってないから、「人のリーディングは素晴...
レイキやシータヒーリングなどのエネルギー療法を習うと多くの人はその技術、技法を使って開業して他者にヒーリングをする、と思いがちで、わたしもそんな風になんとなく思っていたけれど、実際に勉強してみると、自分をヒーリングしまくることが出来て、いや〜これはすごいな、って思います。レイキの時は「習ったから使わないと勿体無い」ってな感じに思ってましたが、シータヒーリングは効果が目に見えて早いので、どんどん自分...
シータヒーリング®︎のプログラムの中に「直観解剖学」というコースがある。これが全15日、途中休みを入れつつ3週間にわたって行われるセミナーで、身体の臓器とか、細胞とか、まだ受けてないからわからないけれど、そんなところを見ていく講座らしい。最初はほぼ何も知らずに「潜在意識の書き換え」とか「シータ波になって瞑想してどうこう」とかに興味を持って始めたら、変化が早いのにびっくりして面白くなって、調べ出したら、...
シータヒーリング®︎リレーションシップ2という講座(略してリレ2)の再受講をしていました。1回目に受けた時、3回からそれ以上再受講で、どなたもシータヒーリングの有料セッションをバンバンやっておられる方ばかりわたし以外に3人の、合計四人でヒーリング祭りだったので、一生懸命ついて行って、なんだかよく分からないうちにいっぱい癒したり、癒されたりして終わった感じで、すごかったけど、細部がよく理解できなかったの...
家にあるもので普通に作るのだけど、どうしてこんなに美味しくなるのか全然わからない料理というのがある。代表的なものはベンガル料理。あの美味しさはどこから来るのか?そして、わたしが作る料理は美味しいのだけれど、バングラデシュに行ったらもっと信じられないくらい美味しい料理を作る人がいることも知っている。もちろん、市販の合わせ調味料とか、特別なものを使うわけじゃなくて、普通にスパイスと油と材料で作っている...
シータヒーリング®︎は潜在意識に潜むトラウマやブロックを魔法のような技法で書き換えることができるし、その問題やトラウマの根がどこにあるのか、瞑想で見にいくことができます。見にいくというのは、例えば、「男性が怖いです」というメンタルブロックがあったとして、この人生の記憶の中に恐ろしい経験がある場合もあるし、そんな具体的に思い出すようなことがない場合もあって、それが荒唐無稽に思えるのですが、魂の記憶とか...
週末はお昼ご飯の支度があるから、運動に行きにくいのだけど、今日は早い時間に出かけることができた。ちょっと肌寒いくらいで、曇り空で、まだ10時過ぎだから家族連れも出てきてなくて、案外静かないつもの川沿いの散歩道。どういうわけか、ちょっと走ってみようかな、という気になって少し走って、疲れたらまた歩いて、またちょっと走って、というのを繰り返した。緑がきれい。全部走れなくてもいいし、ちょっと走ったらいい。疲...
昨日「運動に行こう!いくぞ!」と荷物を持って車を走らせていたら、ガタガタと変な音。石でも噛んでるのかな?と思っても音が消える気配がなくて、車を止めて見てみたら、右後輪が完全にパンクしてた。そろり・そろりと家まで戻って、とりあえず夫にメールして(仕事中だと読んでくれないが)、そのまま放置もできないから、タイヤ屋さんに電話をかけてみる。「もし、行けるようなら行きます〜。また電話します」と言ってくれて・...
数日前。朝起きたら「あの、青泥つーか、グリーンスムージー再開したらええやん!」と頭の中で声がした。そうそう、もう暑いくらいだし、青泥を食べない理由はないな。青泥は甲田療法のキモになるもので、水を混ぜずに、甘味はりんごのみで作るのだけど、本当に食事っぽくなるし、何より、野菜の買い物がなかなか大変なので、青泥とグリーンスムージーの中間みたいなやつを作る。バイタミックスの2リットルコンテナは使わなくなっ...
何か学ぼうと思って、先生を探す時、一番避けなければいけないのは、「その道の天才」の人。天才は、他の人がどうして出来ないのかわからない。なんなら、自分がどうして出来るのかも分からない。だからどう教えたらいいか分からない。運動能力の高い子どもが、逆上がりや跳び箱が飛べない子どもに「ほら、こうやるんだよ」って見せたところで出来るようにならない、という例えがわかりやすいかもしれません。運動能力の低い子ども...
今日は楽しい料理教室〜♪料理教室は長く続けているのですが、生徒さんは何を求めて来ているのだろう?というのをずっと考えています。まあ、うちに来るのは楽しいし、わたしと一緒に料理を作るのも楽しいし、食べたら美味しいし、話しも面白いし、ヒーリングも付いてたりするし、ちょっとカジュアルに相談なんかも出来て、日頃のお付き合いの外で関わる人と会うのは楽しいもんだと思います。しかし、料理教室だから、わたしの料理...
ヒーリングだけじゃなくて、某伝統武道の研鑽も続いています。つーか。自分の中で区別がなくて、両方やって理解が深まっている感じがする。シータヒーリング®︎は魔法使いになるメソッドでもあるので、別に魔法が使えるようになりたい、と思ってないけど「あ、魔法ってこういうことか!」というのがだんだんと分かってくるわけです。某伝統武道で研鑽を積んだ人たちも「なんや、この人たち、みんな魔法使いやんか!」と思うので、ね...
シータヒーリング®︎で出来ることで、変わってるなぁ〜、これは面白いなぁ〜と思うことは色々あるのですが、ハイヤーセルフと交渉することができる、というのがあります。シータヒーリングで何ができるか一言で説明するのは難しいのですが、メンタルブロックの解除と現実創造が有名です。わたしの場合だと、髪が跳ねたり、ボサボサ頭だったのが突然治ったとか、鉄のフライパンが焦げ付かなくなって、再び使えるようになったとか。髪...
先日、久しぶりに身体のメンテナンスでCS60のサロンに行ってきた。某伝統武道を嫌がるエゴちゃんの抵抗で、右腕や肩のあたりはいつも痛いんだけどこの日は寝違えたみたいで首や背中も痛かったの。この人とは興味が被っているので、なんだか話も盛り上がるし、めちゃくちゃ丁寧に施術してくれる。だからもっと頻繁に行けばいいのに、つい予約取るのが面倒で放置してしまうのよ。今回は、BGMが優しい音色のクラッシックで、そういえ...
運動中にもしかして貧血でふわ〜ってなるのかしら?って思ってたのですが、どうも間違いない感じがする。栄養管理アプリあすけんをつけていると、毎日鉄分とカルシウムが足りない。いつぞや、餃子を焼くとぐちゃぐちゃになることに業を煮やして、フィスラーのテフロンフライパンを買って以来、鉄のフライパンや中華鍋を使わなくなっていたことも多少関係があるのかもしれない、と思うようになった。鉄分といえば、レバーだよな。レ...
「わたしはこの映画に行きますが、あなたももしご興味あるなら一緒に行きましょう。無理にとは言いません」と、夫が映画に誘ってくれた。シネコンの映画だから、いつ終わるかわからない。一週間で終わっちゃうかもしれないから、行ける時に行かないと。https://www.universal-music.co.jp/roy-hargrove-movie/ヨーロッパツアーのドキュメンタリーを撮ろうと思ってたら、マネージャーがコンサートの撮影はダメだ!と難癖つけて、帰...
先週夫が畑から帰ってきて、「土筆がすごい!でも来週になったら伸びちゃうだろな・・・」と言ってた。え?取りに行こうよ!と言いたくなったのをグッと堪えて・・・一週間か。また下から出てくるやろう・・と思っていたけど甘かった。夫の借りている畑に行くのはこれが2回目。場所もよくわかってないから、夫が行かない時に行って迷うわけにもいかないし、我慢していた。あ〜、ほんとだ。ほとんど伸びちゃってる。掘り返してない...
毎週火曜日の夜8時半から瞑想会をやっています。愛ちゃん先生のコミュニティーで始めたもので、昨日37回目だったから、もう半年以上続いていることになります。ブログでも呼びかけ始めたのは、今年になってから。まあ、瞑想なんてわざわざやろうという奇特な人は多くないので、ひっそりとやっているのですが、続けて出てくださる方たちがいてて、その方達がおっしゃるに・・・「誘導が上手」「声がいい」「身体が暖かくなる」とお...
いつも3月の末には「1年間お疲れ様でした!新年度も気張っていこう〜!」と気合を入れるためにお食事に出かけるのですが、今年は有休消化が残ってるとかで・・・有福温泉に一泊してきました。ここは広島からはちょっと行きにくい。高速を降りたら有福まで行かなくてもいいお湯の温泉があるんだもの。しかし、有福ってちょっと特別な雰囲気がある。谷間で規模が小さいのに公衆浴場が3っつもあって、そのうちの一つが大正レトロな洋...
さて、細々と、着実に続いている「去年の服が着れるようになるプロジェクト」です。ご報告いただいているのは・・・(会社のメタボ診断に引っかかって、3ヶ月後の血液検査で)正常に戻りました!この方は、食事内容を気をつけたのですが、そのために「満足する」とか「充足」とか、「足りないと思うことなく〇〇する」とかをダウンロードして、実際日常のお食事内容も努力なさいました。脳がとろける食べ物はベンガル料理だけじゃ...
スピリチュアルないろんなことを学んだり、本を読んだりする人の動機は色々だと思うけど、「願望実現」というテーマは結構大きなテーマじゃないかと思います。「引き寄せ」とか、「思考は現実化する」とか、「アファメーション」とか、そんな欲望まみれのニオイがなくても「苦しみからの解放」とか、望む現実をどうにか引き寄せたい、という想いが根底になるような気がします。シータヒーリングも「願望実現」の手段としてとても使...