1件〜100件
#サードアイと丹光 #ゴーグルと入れ子の夢 【5/21(土) 東京ワーク ~所感と解説~】
5/21(土)東京にてワーク開催しました。6時間の長丁場、今回も笑いあり秘教ありで濃密でした。【サードアイと丹光】サードアイと盆の窪を開くサードアイは前方に押し出さず中心は「空」のままフワッと開き、あくまでも「受信機」に徹するようにします。(空の在り方は別の方法で具体的に体感していただきました)前方に丹光を見る流派もありますが、眼と認識が剥がれていないままだと多くの場合、禅定の修行だけで一生が終わって...
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
【#シュタイナー #死生観 #シンウルトラマン 覚醒からのつぶやき 78】
こどもの日『薔薇と柏餅の食卓の上での必然の出会い』?◆「無我夢中」は、夢のまた夢。◆「無」という名の無我夢。◆夢の中で死ぬたびに、夢の階層は深くなる。◆変性・変身しない「それ」。◆「自然」は、自覚を必要としない。だから、自然はずっと自然のまま。◆仮想現実で恐ろしいのは「仮想死」体験が可能になること。これは、不死の意識を知ることとは似て非なるものなのだ。発心の最期のトリガーだった死の恐怖は、永遠に失われる...
昨日は満月でしたね。皆既月食でもあったそうです。 やっぱり天体の影響を人間は受けるのでしょうか。私は感情がぐらぐらと渦を巻いて振り回されていました。瞑想しよう…
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
わたしが実際にやっているライフハック術を勝手に紹介します。良かったら皆さんの生活にも取り入れてみてください。この記事では、健康・節約・食事 でのライフハック記事を書きました。✔︎ ライフハックとは・・・業務目標の設定や健康管理にいたる、いわ
「瞑想」は、魂レベルの自分であるハイヤーセルフと繋がり、宇宙やスピリットガイドからのメッセージを受け取る良い方法です。しかし「目を閉じて心を無にする」ただそれだけなのですが、これが実は難しいのです。
(5)ワイキキ現地ガイドさんにお任せツアー【ハワイ2島巡りシリーズ】
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪🌴🌺ハワイ2島巡り🌺🌴シリーズ5オアフ島では現在ガイドさんと過ごす日がありました。友達とガ…
結構聞く言葉ですけど効果のほどは興味ありますよね。一般的にはプラシーボ効果によって、「ストレスを軽減させる」「…
太極拳の練習は、ほとんどの場合、慢練で行います。つまり、ゆっくり動く練習法です。 この慢練を重視する太極拳の門派は、多くあります。 ほとんどの太極拳の門派で、このような練習をします。 有名な太極拳の門派では、楊式太極拳が有名です。 太極拳の練習において、なぜゆっくり動く、慢練を重視する門派が多いのでしょうか。 そこには、いくつかの理由があります。 その理由の一つは、姿勢制御のためです。 太極拳を練習する際、姿勢の要求があります。 この要求は、門派によっても違いますが、一般的には、10種類あります。 これを十要、あるいは、十則と言います。 太極拳を長く練習している人は、幾つかの要求を聞いた事があ…
こんばんは TO-DO です。 週明けの仕事に向け、今日はひとまず3足磨きました。 仕事には関係ないですが、だいぶ乾燥していたビルケンも併せて磨いてピカピカに!! ところで、みなさんは靴磨きしますか?? TO-DOは靴が好きということもあるのですが、定期的磨くようにしています。 磨く理由としては大きく分けて3つあります。 まず、1つ目の理由は「シンプルに磨くのが好き」だからです。 と、言ったものの正直、磨くのは、、、めんどくさいです。 簡単な手入れであっても、一足15分は最低かかりますし、ブラシで磨き上げるには体力も地味に使います。 それでも何故好きなのかというと、磨くことで、革の独特な光沢・…
2020年4月、コロナウイルス感染症対策として 緊急事態宣言が日本全国に発令されました。これにより 人々は緊急事態宣言以前の生活スタイルを大幅に変化させられ、リモートワークやオンラインでの学習、飲食物のテイクアウトなど、社会的な距離感を大事にする生活になったように 感じます。そして、この意識・生活スタイルの変化は、感染症対策として アフターコロナの世の中で定着していくことと思います。そのような日々ですが、...
瞑想修行をしていると「魔境」というコトバを耳にする事があります。 「 魔境」と言えば、お釈迦様が悟られる前に悪魔が修行をやめるよう誘ったり悩ましい美女が誘惑してきたり、という逸話が有名ですが、意味が複数あるのか誤解も多いようです。 ネットで魔境を検索するとある瞑想経験ン十年の瞑...
明るい未来/bright future/光明的未来/un avenir brillant
こんにちは,Hello,你好,Bonjour! 毎日人魚のnaoです。 My name is nao, and I am a 「Every Day Mermaids」. 我的名字叫nao,我是 "每天
地と水の元素からなるカパは安定した関節と健全な心身、バランスのとれたエネルギー、人と信頼関係を築く心理、感情を調える特性がある逆境に強い体質です。 カパのバラ…
集中力が抜群に良くなる方法 こんにちは、桜 美月ですGWも終わりましたねっ 連休明けは、仕事に集中できないそんなあ•な•たのために、 本日のVoicyの…
【5/21(土)14:00~17:00 、17:30~20:30「東京ワーク参加募集」】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆5/21(土) 14:00~17:00 、17:30~20:30※前半(基礎)と後半(実践)に分けて行います。通しで受講していただくほうが理解と集中が深まりますが、前半もしくは後半のみの参加も可です。(初参加の方はなるべく前半から受講してください)場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回は、【基礎】・一瞬で集中に入るための軸と姿...
1日のうちで「無」になれるような、そんな時間はありますか? 瞑想でもいいですし、ひたすらボーッとしている時、もしくは好きなことに没頭し全てを忘れ、“その世界”…
【5/8福岡】宇宙とつながる子宮ワーク(フルーツカッティング体験付)
salon de hagita healing college 公認ヒーラーHealing Room こだまのこえ 西尾亜砂美です。ヒーリングセッションメ…
【#リトルソフィア #ワーキングメモリ #多次元テトリス 覚醒からのつぶやき 77】
頭上の「無」に、ハッとする。◆自我は欠乏感から完成を求めるが、完成してしまうことを恐れている。自らの存在動機が無くなってしまうからだ。◆決断は起こり続ける。◆つどつど起こる決断として在ること。◆戒律を鵜呑みにして「ダメなものはダメ」と切り捨てるモードはバランス感覚を失う。もともと戒律など存在しなかった。執着や欲求は、途切れのないグラデーションであって、存在するかぎりあり続ける。◆「ここからここまでは良...
親愛なるみなさま、こんにちは! ちゃんつるです(^^) 今日の東京も快晴!! ですが!昨日とは違っていて、少し白っぽいですね。 花粉?黄砂?分かりませんけども。。 さて、最近、ブログの書きたいテーマが渋滞しております。 昨日書きましたブログは、 書く寸前まで全くイメージもしていなかったテーマでした。 パソコンを開いて、いつもの場所に指を置いて、 さ!ちゃんつる書きます! (アトム行きまーす風) と、スタートしたとたん、全く違うことを書いていました。 2つほど書きたいテーマがあって、 どっち書こうかな~♬なんて、 ウキウキしながら、いざ!と向かったら、 全然違うテーマを書くということに、 慣れて…
自分がメンタル疾患を経験して、『瞑想』という「キーワード」に巡り合い、実際に自分の生活にも瞑想を取り入れて、その効果を実感しているひとりです。 そこで、このような疑問が出てきました。仏教的には『禅』、西洋的には『マインドフルネス』という言
皆さんごきげんよう、無理が祟り身体中が全身打撲のような過労状態で回復の為に整体や温泉通いの毎日です。休んで一週間経過しましたが、またまだ半分程度の回復でもう暫くは掛かると思います、若い頃とは違い健康や身体のコンデションには気をつけてはいますが、今回は気の
こんにちは~! ここのところ、毎日良いお天気。気温も丁度良い感じです。 先日の新月にはGratitudeのエッセンシャルオイルを使ってアロマバスを作りました。…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマ解放のセッションというとなんだか深刻な感じですが心のマッサージだと思ってくださいね〜!疲れて体がバキバキだったらマ…
親愛なるみなさま、こんにちは! ちゃんつるです! 今日の空は、快晴!! 先程、スーパーへお買い物へ行きましたが、 太陽のエネルギーが、もう夏でした! まだ、肌寒い日がありますけど、 夏はきていますね! わたしは、何もかも知っている。 先程、ふと感じました。 これは、わたしだけでなくて、 このブログを読んでいる人、 皆さま、そうだと思います。 知っていることを思い出しているような感覚です。 昨日のブログで書きました👇 turumakimaki.hatenablog.com 真実は、たくさんあるとお伝えしました。 Aさんの真実 Bさんの真実 Cさんの真実 つまり、真実=自分自身であるということです…
さて、仕事柄長年腰痛に悩まされている小生、もう20年以上も良くなったり悪化したりの状態が続いています。整形外科や整骨院に整体に鍼治療などあらゆる事を試したが一向に良くならない・・・やはり他力本願では何事も成就しないように自らの身体は自ら治すしか無いと思い、
親愛なるみなさま、こんにちは(^^) ちゃんつるです。 今日起きてすぐに見た空は、青空と雲のコントラストが綺麗すぎて、 思わず、わぁ~ っと、声が出てしまいました。 今日は、少しだけ、瞑想の仕方を変えてみたくなったので、 こうしてみようかしらという感覚で試してみました。 なんだか、おもしろかったです。 お手本があって、 そのお手本を自分流にしていっていいんですよね(^^) 基本さえ、忘れなければ、、、 車の運転と同じですね。 教習所で、ハンドルは10時10分の位置に置くように指導されたけど、 免許をとって、自分の車で運転し始めるや否や、 自分の落ち着くところに手は置いていた。 みたいな(笑) …
昨今、ミランダ・カーやスティーブ・ジョブズやグーグルやインテルなど欧米の大手企業、シリコンバレーの大手IT企業のAppleもがこぞって社員研修に取り入れていることで話題になった『瞑想』ですが、瞑想の驚くべき様々な効果を紹介したいと思います
幸せとは…日常生活で、思考があまりグルグルせず静寂や安堵の中にいて、自分がやりたいことをやっている時には、ドキドキしたり、興奮したり、楽しいーーーって、感じら…
#尾骨のエネルギー #カルマと気づき 【4/30(土) 東京ワーク ~所感と解説~ その2】
⇒#ワンネス感覚 #エネルギーを通す 【4/30 (土) 東京ワーク ~所感と解説~ その1】からの続きです。4/30(土)ワークのご感想をいただきましたので回答と併せてシェアします。座る人◆尾骨のエネルギーを上昇させるワークでは、・ムズムズ感を感じられる時と、感じられない時がある。・感じられても、上昇させようとすると、消失してしまう。(「上昇させよう」という意識や、背骨を意識しようとする意識で、ムズムズ感が感...
#ワンネス感覚 #エネルギーを通す 【4/30 (土) 東京ワーク ~所感と解説~ その1】
4/30(土)東京にて、3ヶ月ぶりにワーク開催しました。 【エネルギーの通り道をつくる】今回は、背骨の意識を尾骨から頭頂までつなげエネルギーを通す感覚をつくっていきました。このエネルギーは、認識の座の癒着が剥がれる最終段階でも利用されます。ふわふわした尾骨の先端からエネルギーが発生し背骨のキワの架空の管を伝って上に昇っていくのですが、尾骨の感覚が弱いとムズムズするようなエネルギーが認識できません。そこ...
こんにちは~! 風が冷たいけど日差しは強いので気持ちがいいです。 今朝方、長い夢を見ていたのに、殆ど覚えていなくて唯一覚えているのは数字の4が、ばーんと目…
ついに出た「緊急事態宣言」 昨日4月7日、ついに緊急事態宣言がでました。 欧米の「ロックダウン」のような徹底した措置ではないけど、効果が出ることに期待ですね。 私の周囲では、
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 今日は現地へ出向いてのお仕事。全面の曇りですが暑くもなく寒くもなく心地よい断…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
朝起きたらまずは、コレ👇カーテンを開けて、朝日を浴びるここでは紫外線も一切気にせず両手を広げてハート(胸)❤️に光が差し込むのをイメージして、朝日を受けとり…
いい子プチファスティング(断食)のやり方をご紹介します💕にほんブログ村ヨガ・ピラティスランキング断食(ファスティング)というと、お腹が空いてつら〜いイメージをお持ちの方も多いと思います今回ご紹介するのはそんな方でも大丈夫!プ
生活の中で使えるマインドフルネス瞑想のテクニックを紹介する。
マインドフルネス瞑想は座ってやる瞑想だけではなく、実際に生活の中で感覚を使うのが重要だと思われます。
salon de hagita healing college 公認ヒーラーHealing Room こだまのこえ 西尾亜砂美です。ヒーリングセッション…
ちょっとこの動画は凄いです理解できたら、他に何もする事ないよ~位の事を言っていると思います。https://youtu.be/Eg0SmkLo6-Y 【秘密】…
https://youtu.be/KQ5sUq0k2Rc 命を味わって生きる・ティクナットハンyoutu.behttps://youtu.be/itmed-Y…
例えば普通は目の前の現象をみて嬉しい(快)とか、嫌な感じ(不快)と感じると思うんですが、全く何にも起きていない、平穏な日常にも関わらず、何かイライラする、腹が…
古都の空からおはようダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日と暑さがまぼろし~っだったような朝でしっかり寒さ…
人類皆、幸せになるためにあれやこれや色んな所に行って、色んな事して、色んな情報集めている事と思います。。。が、結論人間の幸せって体内のホルモンが決めているっ今…
美容を頑張る👊✨それは何のためですか例えば私は若い頃、自分のテリトリー(職場や友達等)の中で自分が一番綺麗でいたいそうでないのが嫌っみたいな努力の仕方をして…
【#オープンAI #ハイパーコンテクスト #マハーサマディ 覚醒からのつぶやき 76】
4/8は、お釈迦様の誕生日。花まつりに因み、生けました。◆無は、ルーティン化しない。◆宇宙から「宇宙のイメージ」を抜く。◆「ストレスをかけると進化する」「使わないと退化する」システムからの解放。◆体は体のまま置いておく私は私のまま置いておく無も無のまま置いておく空も空のまま置いておく◆物理空間にしろ心理空間にしろ、それらを「置いておく」とき、空間をそれ自体の位置からズラさないのが肝。ここは、気づきの瞑想に...
いきなりですが、時間があればタイスの瞑想曲 :マスネ / Meditation de Thais :Jules Massenet我が家から、農道を通り30…
心地よい睡眠をとれていますか? みなさんは、疲れすぎている時や生活バランスの乱れなどで 夜なかなか寝付けないことありませんか? 実は、睡眠には脳が大きく関与しています。 端的にいうと、脳が元気な状態だと眠りにくく脳がお休みモードだとぐっすりと寝れるのです。 なので眠りに着く前に脳をしっかり休める習慣がとっても大切になります! 今回のブログでは、筆者が毎晩の習慣にしている「瞑想時間」をご紹介します✨ 瞑想のもたらす効果とは? まず、瞑想とはゆっ
睡眠に関するビジネス3つ紹介 【introduction】 どうもこんにちは!私は、如意宝珠ごくう です。 今回は2022年の最新の睡眠事情をお伝えします。 おススメの記事 minmin-sinsin.hatenablog.com この記事の要約 睡眠にまつわる3つのビジネスを紹介 なないろ日和 しっかり眠ろう快眠のコツ教えます! より (個人の感想になります)
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
今日の東京は、晴! 瞑想していて、 スッキリした時に目を開けると 1時間になるころでした(^^) 瞑想をし始めて、 呼吸に意識が向いてきたころ サポートしてしてくれる 宇宙や天使さんや龍さんに 「1時間瞑想します。サポートお願いします!」と お願いするとベストなタイミングで終わる! そんな時は気持ちがいいです! まぁ、そうじゃない時も もちろんあるけれども それはそれでいいのだ!! ふと、思いました。 今、この時間、 地球上にいる人の何人、何千人、何万人・・・の 人が瞑想しているのだと思うと 思わず涙が出てきました。 みんな、場所は違えど、 呼吸に意識している時間が同じタイミングって すごいで…
今日も朝は、ゆうっくりベットで過ごしました(^^) 4時に起きようと決めて行動するのもよし、 ゆっくり過ごすもよし、 4時に起きて動けるときは動いて、 今日はちょっとっていう時は、 無理に動かず、その日のわたしのペースで起きよう。 起きることに変わりはないし、 それが、今の自分らしさだ。 雨もあがり、晴れ間が見えてきたので、 いつものトイレ掃除と床の拭き掃除と玄関拭き+窓を拭きました! 1LDKの間取りだと1時間もかからず終わります(^^) 物も少ないのでなおのこと! パソコン机から見る空の景色は好きで、 窓が綺麗だとなお嬉しいです♡ そのあと、 本を読んで、 今年初のいちごを食べて(すごく甘…
【4/30(土)14:00~17:00 、17:30~20:30「東京ワーク参加募集」】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆4/30(土) 14:00~17:00 、17:30~20:30※前半(基礎)と後半(実践)に分けて行います。通しで受講していただくほうが理解と集中が深まりますが、前半もしくは後半のみの参加も可です。(初参加の方はなるべく前半から受講してください)場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回は、【基礎】・一瞬で集中に入るための軸と姿...
にほんブログ村ヨガ・ピラティスランキングおはようございます☀今日は朝ヨガクラスでした朝は空気も落ち着いて起きたての体は集中力がありますいい子朝のヨガは、ちょっと特別な時間💕朝ヨガは、空気も清らかで気持ちも...
にほんブログ村ヨガ・ピラティスランキングヨガインストラクターをやっていると一日に複数の方と接します💦さらに、タイ古式マッサージでもかなり近い距離で接します👬なので、たまに人とのコミュニケーションに疲れてしまっ
昨日、夜の1時間瞑想をサボりました。 昨日のブログを書いたにも関わらず、 いきなりさぼるんかい、ですね・・・ turumakimaki.hatenablog.com 今日の朝は、ゆっくりベットで過ごしました。 朝の1時間瞑想をはじめました。 以前から海に行きたいなとは思っていて、 今日の朝も行こうかなと思いました。 結局行かず、 外はどんどん晴れてきました。 海に行っていたら綺麗だったろうなと思いつつも いざ、いこーという時は、 何も考えず行動する私がいて、 今日の海に行きたいなの私は、 明日から土用の日に入るから その前に動いておきたいな~ その前に海に行っておきたいな~ と、頭で考えるわた…
Yспокаивающая музыка для нервов 🌺 лечебная музыка для сердца и сосудов, релакс, музыка для души
★Yспокаивающая музыка для нервов 🌺 лечебная музыка для сердца и сосудов, релакс, музыка для души(11:53:11) Yспокаивающая музыка для нерв...
高次元の自分(ハイヤーセルフ)に問いかけてみる、という瞑想をしてみました。と言っても実はちゃんと瞑想に集中せずその時していた作業の手を止めることなく瞑想動画をながら聞きしていましたその時のことを備忘録的にここに書いておこうと思います。色々…こうなりたいこれ
こんにちは~Shiori です。皆さんは1日のうちに心を無にする時間ってどれくらいありますか??私は暇さえあれば何かを考えてしまい、あまり無になる時間を取れていません。特に悩みごとがあるときにはそのことばっかり考えてストレスがたまる一方でし
今日の東京は、雨(^^) 昨日の雨とは違って、肌寒いです。 最高気温が昨日に比べて10度差もあるようで、 体調に気をつけよう! と、人間は考えますが、 植物は鳥さんたちは、そんなことを考えず、 今にいる のですね。 今日、瞑想をはじめた時、いろんな鳥さんの声が聞こえてきました。 どの鳥さんもそうなのかは分かりませんけど、 雨が降る前のすずめさんは、低空飛行をします。 それが、どうしてかは忘れてしまったのですが、 直感が鋭いですよね。 魔女の宅急便の鳥さんも 強風がくる前、 察し、 羽を止め、 強風がきても その時に身を任せていました。 人間にもそれは備わっています。 それは感じます。 感じてい…
今日は、先日超越瞑想(TM)を指導したときのことを書いてみようと思います。 今回指導を受けてくれたAさんは、Zoomでの事前説明会で、こんなことを話してくれました。 「今の状況を変えたいんです。でも次のステップに進もうと思っても、何がしたいのか、どうしたら良いのかよく分かりません」 そう話す彼女を見て、私はまずこう思いました。 「だいぶ疲れている気がする。心も身体もストレスと疲労の影響を受けて、まともに考えられなくなっているのだろう」 日々の仕事や家事に追われて休みなく働いていると、確実に疲労とストレスは蓄積していきます。そうすると、想像は付くと思いますが、頭は常にボーッとした状態になり、身体…
今日、先日超越瞑想(TM)を受講してくださった方のフォローアップをさせていただきました。 「最近どうですか?」と近況を聞いてみると、受講者さんからこんな嬉しい報告がありました。 「家族から何かイラッとすることを言われても、すぐ言い返さずに受け流せるようになりました」 これ、できそうでなかなかできないですよね?その受講者さんは続けてこうおっしゃいました。 「相手も悪気があって言っているわけではないこともありますしね。だから、あー何か言ってるなーぐらいに思っています」 この余裕!いやー、超越瞑想すごいな!と改めて感じました。 スポーツ好きの私は、それを聞いてこんな反応をしました。 「野球で言えば、…
先日「FOOT×BRAIN」という番組に、女子バスケットボール日本代表を東京五輪で銀メダルに導いた、トム・ホーバス監督が出演されていました。 www.tv-tokyo.co.jp 「日本人の良さ」にこだわる トム監督は、日本が世界と戦うために、ある戦術を徹底しました。 それは「全員がスリーポイントを狙えるようにする」ことです。 バスケットボールでは、特定のプレーヤーだけがスリーポイントを狙うのが慣例だそうです。しかし、トム監督はスリーポイントを全員に狙わせるという奇抜な戦略を取りました。 これは外からスリーポイントを狙うことで、ゴール下であたりの強い外国人選手とのフィジカルコンタクトを避けよう…
NHK BSの再放送で、「関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅 スウェーデン編」を観ました。 www.nhk.or.jp 関口さんはこの旅でスウェーデンを北上し、最終的に北極圏の街を訪れ、そこで先住民族サーメの独特の暮らしに触れます。 世界遺産ラポニア地域では、森の生活も体験し、鹿の猟にも一緒に出かけました。 猟に連れて行ってくれた現地の方は鹿肉を焼いて振る舞い、関口さんもその美味しさに感動していました。 食事中、現地の方がこぼした一言が、とても印象的でした。 「今の暮らしは複雑になりすぎている。本来はもっとシンプルなものなんだよ」 複雑化する現代社会 確かに現代社会は、色々と便利なモノに囲まれ、情報…
旅番組を観るのが好きな私ですが、先日こんな番組を観ました。 地球イチバン「世界でイチバンの自転車の街 オランダ・グローニンゲン」 グローニンゲンは自転車大国オランダの中でも、特に自転車が多い街で、19万人の人口に対し30万台の自転車がひしめいています。 オランダが自転車大国というのは私も知っていて、確かに旅行で行ったときも、アムステルダムの街中を自転車がビュンビュン行き交っていました。 この番組自体は、「色々な変わった自転車の特集でもやるのかな?」程度に観ていましたが、とっても大切なことに気付かせてもらいました。 オランダが自転車の国になった理由? グローニンゲンが自転車の街として整備され始め…
瞑想が続かない・・・ 読者の皆さんの中には、何かを新しく始めてもなかなか続かないと悩んでいる方がいらっしゃるかもしれません。 「瞑想という言葉をよく聞くから一度やってみよう」と思って、教室やアプリなどで学んで実践しても、結局難しかったり、先生の誘導が必要だったりして、三日坊主で終わってしまうことも少なくないでしょう。 瞑想を実践して、「スッキリした」「エネルギーが出てきた」「イライラしなくなった」などの効果を実感しても、コツコツ続けられないとしたら、また次の疲労やストレスがやって来て、今までのイライラ生活に逆戻り・・・なんてことになりかねません。 お掃除を習慣化してくれるルンバ 今日妻と話をし…
先日、超越瞑想(TM)仲間のKさんと3年ぶりにZoomでお話しました。 お会いしたのが77歳のときだったので、正直5分か10分お話して、「あとは若い人達で・・・」という感じになるかなと思っていました。 ところがフタを開けてみれば、1時間近くお喋りして、会話を回しているのもほぼKさん(笑) 僕たちが 「最近のコたちは、了解しましたって書くときに「り」の一文字で済ませるみたいですよ」 と言うと、それからしばらくして 「こういうときに「り」って言えば良いんかね」 とすぐ取り入れるKさん。 「LINEグループに入れてもらったんだけど、面倒くさくてね・・・生きづらい世の中になりましたなー」 なんて笑い飛…
ついに2022年がスタートしました!どんな年になるだろうと、今から期待とワクワクでいっぱいです。 昨年は、超越瞑想(TM)インストラクターとして本格的に活動を始めた年でした。 瞑想を指導する中で、たくさんの出会いがありました。皆さんの変化を目の当たりにして、改めてこの瞑想法が持つパワーを感じました。 体験談について書いた記事↓ tmlife-yokubo.hatenablog.com tmlife-yokubo.hatenablog.com tmlife-yokubo.hatenablog.com 今年は更に多くの方に超越瞑想(TM)を指導し、皆さんの人生がより素晴らしいものになっていくようお…
自分を解放!クリスタルボウルチャクラ瞑想会&元気オーラのスプレー作り
salon de hagita healing college 公認ヒーラーHealing Room こだまのこえ 西尾亜砂美です。ヒーリングセッションメ…
【本日4/9、13時より❣️クリスタルボウルチャクラ瞑想と元気オーラスプレー作りワークショップ】
salon de hagita healing college 公認ヒーラーHealing Room こだまのこえ 西尾亜砂美です。ヒーリングセッションメ…
朝起きたら、朝日に向かって座禅を組む。忙しい日々のなかで、自分の心をクリアにする時間として「朝の3分瞑想」を毎日の習慣にしています。ほんの少しの時間ですが、朝一番に瞑想の習慣をつけることで気持ちが安定し、また自分の体に対する意識が変わったよ
朝瞑想をして、 掃除をして、 本を読んで、 オーガニックのリーフ買いに行こー! 玄関を出ると綺麗な空がお出迎え♡ 思わず笑み 買ってはきたものの まだ食べる時間ではありません。 現在16時間ファスティング中! 前回の3日断食は、エネルギー不足でフラフラになりました。 どうか皆様、自分の体と会話しながら行いましょう。 先週、突然ナッツが食べたくなって、 近所のスーパーで素焼きのものをゲット! 久しぶりのナッツは美味しくって、 せっかくならオーガニックのものを食べたいと思い、 即ネットで注文! 昨日届き、即頂きましたら、格別に美味しい!! ドライフルーツとのミックスだと ナッツは若干湿気てるけども…
最近DMT(ジメチルトリプトファン)という言葉を目にしたのでそのことについて書きたい。ちなみに誰にとっても役に立たないので読む必要はない。私はそもそも科学的知…
養生氣功教室、椅子での瞑想の座り方はおばあさんが座るように腕の重みが腰に来れば、みたいな師匠先生の説明聞いてやってみたら、いつもと違う感じがふいに訪れた。自分の中の空間に自分が内包されたような。 瞑想はエネルギー使わないんだそう。うまくできれば寝るより元気になるとか。すごいなー。手は必ず膝で手と足の経絡つなぐらしい。私、気づくと手が上の方にずれてるんだよね。ここ注意だ。 氣の交流では師匠先…
いい子私も大好きな香り❤️「PERFECT PORTION バランシングミスト」をご紹介ヨガマットにスプレーしたり、シャバアーサナの時にも使えてレッスン空間の浄化や、リフレッシュに最適な<チャクラ バランシングミ
朝練のパフォーマンスを高めるため 前日にやっておきたいこと7選🏃
ランニングで翌日の練習パフォーマンスを高めるために前日からの準備が大切と考えるランナーは多いです。今回は僕が実践しているパフォーマンスアップの方法について取り上げていきます。何よりも決めた時間に起きるこのことが出来ないと朝練も一日もなかなか
快晴! とても気持ちいいです(^^) 窓を全開にしていて、 瞑想をして、 掃除をして、 本を読んで、 もうすぐ仕事がはじまります! 意識して自分で決心する! 決心とは、 その物事をしよう(しまい)と、心を決める。決意する。 体質は3カ月で綺麗に入れ替わると聞いたことがありますけど、 3カ月って長いですよね・・・ 先日、ある方がブログで教えてくれました。 沢山の水を飲んで、 2週間後は体の6割が変わっていて、 脳は8割が入れ替わっている。 これって、すごくないですか? 2週間で、脳が8割って!!! すごくないですか? 体は、半分以上変わっている!! これって、 栄養面だけでなくて、 思考も同じで…
息子に声を掛けても まったく無反応な時があります。 「しょうちゃん、 お風呂上がるよ」 と言っても、 右斜め上を見たまま ホヨ~ という感じで知らない顔をします。 まだお風呂上がりたくなくて、 知らんぷりしているんだ。 他の場面でもそういう時があり、 やっぱりこう思います。 また知らんぷりしているな。 でも、表情がホヨ~として かわいいいので(親バカです) 何とも言えないほっこりした気持ちになります。 ホヨ~としている16歳の息子・彰悟 でも、 何で知らんぷりしているのかな? と思っていたら、 ふと気づきました。 瞑想してるんだ! 瞑想は一般的には目を閉じてしますが、 歩く瞑想や立つ瞑想など …
養生氣功教室、基本功で周りに心を開くと、体ほんのりあったまるんだね。站椿功、なんか宇宙のシステムと体のシステムに任せればいいんじゃないかと思ったら、なんでだろうね、心が緩んで涙が出てきて過去からの全てが癒されるような。体と宇宙は同じものっていうか、宇宙が体も生み出してるんだから。 瞑想はね、朝受けたペット氣功セミナーで先生の名言出たから。「目つむって深呼吸してれば瞑想です!」瞑想で得られる効果…
朝からZOOMセミナーでみんなでぷるぷる。 プロテクトはペット・自分だけでなく、住まいにも使えて便利だね。ベランダ菜園の虫よけ・病気予防にもなったりして?師匠先生から、お客様から邪気をもらうから職場でも接客一人毎の前後に瞑想するよう教わったけど、ままならなくて。今日教わったのを、出勤前にしちゃえばいいんだ。 午後から養生氣功教室あるから途中退室、残念。録画届くの楽しみ。
この世界はゲームだとスピリチュアル界では言ったりする。その所以は何だろうか?まず原則として、人は距離のないものを知覚できない。自分の眼で自分の眼を見ることはで…
撮り鉄、アイドル、アニメ、ゲーム…こういった趣味を持つ者をバカにする人たちがいる。が、ご存知のようにこの宇宙には低俗なものも高尚なものもない。私は瞑想も、精神…
最近は、日本の神道の本やブログなどに興味をひかれて面白いです。 神道によると日本には八百万の神様がいる。人間もそこから生まれているので神様と同じ。自然も神様。…
養生氣功教室バイオクラス。先週バイオ先生と千葉の先生に教わったことに気をつけながら氣を練ると、やっぱり感じ方が違う。いいね。 站椿功の時間。先生が両手は大地の氣を押さえつけるっておっしゃるけど、そりゃ氣のわかる方たちからしたら、どこもかしこも大地の氣は吹き上がっててむしろ出てない所を探す方が至難の業でしょうけど、私のような鈍感偏差値100人間にとっては鳥取砂丘に落とした指輪を探すようなもの。だ…
【#ミッシングリンク #信用スコア #オーパーツ 覚醒からのつぶやき 75】
◆「自分」には酔えない。「自分というイメージ」に酔う。◆3/27は「さくらの日」。「3(サ)×9(ク)=27」の語呂合わせだって。◆駄洒落や語呂合わせ自体は他愛もないものだけど、実はこの感性って「構造のワープの鍵」にちょっと通じるものがあるんだよね。◆「不幸」の奴隷は、奴隷でなくなることを恐れる。「幸せ」の奴隷は、奴隷であることに気づかない。◆『人間、死ぬときは死ぬがよい』白隠これが、いちばん難しい。死んでも死なな...
・双極性障害の人に最適な仕事人はそれぞれ個性があり、キャリアに対する希望やニーズもさまざまです。しかし、何が自分に合うかわからない人は、まず上記の条件を満たす…
最近、大好きでずっと聞いているのがLIBROとにかく気持ちがいい。「交差する両耳と目と目の中心に広がる感覚なぞってチューニング」この歌詞を聞いたときに何だかた…
「【動画】油が決める健康革命ー油を変えれば体が変わるー」見たけど、これとってもよかった。油に関してもほんとに勉強になるし、人生によいこと全般すっごい網羅してる。こんないい動画あったんだ。 動画の中の言葉の「健康な細胞は自分で病気を治せる!」もそうだけど、「体の栄養は食事、魂の栄養は瞑想 1日20分間瞑想」、が私的に…
salon de hagita healing college 公認ヒーラーHealing Room こだまのこえ 西尾亜砂美です。ヒーリングセッションメ…
訪問くださり、ありがとうございます心やわらぐほのぼのセラピスト、和結です プロフィール 心やわらぐ、ほのぼのセラピスト💛和結(わむ)さんのプロフィールペー…
NLPセミナー×マインドフルネス 神奈川/相模原,オンライン
NLPセミナー×マインドフルネス 神奈川/相模原,オンライン | NLPブログ | NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。NLPの人気講座開催中。
古都の空からおはようダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 朝のルーティーンに新しく音の浄化を取り入れて家の中の淀…
1件〜100件