メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは🌈アメリカLAに住むミラクルなライトワーカーAyuです🌈⭐️💖今日もお越しいただき感謝します🌈🌈⭐️Ayu⭐️幼少期の大きなトラウマを癒し、自分を…
アセンションとは、地球や地球に暮らす人類の次元が上昇すること。私たちは現在3次元の世界に生きており、4〜5次元の世界へと ...
ハイヤーセルフとは、高次元に存在する自分自身。「ハイヤーセルフと繋がっている人」は、時間と空間の制限がない宇宙からのサポ ...
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。実家で壁紙用洗剤を発掘して以来 壁の汚れ落としに…
日々秋らしくなっていきますね🍁秋になったら瞑想会をやりたいなぁ…と思っていたので昨夜 ジモティーに載せてみました!誰も見ないかと思ったら閲覧数は現在70越えTwitterにも出したけど、それより遥かにすごいよ🌸平日の午前だし、応募が来るかは分かりません考えやアイデアを 臆する事なく行動に移していくことが私の魂をより輝かせる道✨きっと一緒に輝きたい人が来てくれるさ〜一緒に楽しく輝きましょう(*´∀`人 ♪にほんブログ...
昨日の続きです。「平和にアンカリング」瞑想をして胸焼けと腰痛が治まった私は、瞑想後ぐっすり眠れました。そして翌朝、思いました。この瞑想でソースエネルギーと繋がれるのであれば、ソースエネルギーとつながって白内障を治したい!!まぁ、治ったら治ったです
#輪廻はあるのか #私と世界の存続 【9/17(日) 東京ワーク ~所感と解説~】
9/17(日)東京にてワーク開催しました。ワークでしばしば登場する姿見【輪廻はあるのかないのか】今回のワークで参加者さんから「輪廻ってあるんですか?」と質問がありました。どの位相から見るかによって答えは変わりますが、何らかの体系で修行なりワークなりに取り組むならば、その方の信が定まるまでは暫定的に「輪廻はある」ことを前提にすることをお勧めしています。なぜなら本来、悟りや覚醒の探求は「この世の苦からの解...
ジョー・ディスペンザ氏の著書『超自然になる』によると、 第3エネルギーセンター(みぞおちのセンター)は、 つながりのある神経叢は、太陽神経叢、別名、腹腔神経叢…
メルカリに夢中な、もりたです。今回は、瞑想について語ってみようと思います。瞑想、マインドフルネスと聞いて…瞑想、とかマインドフルネス、という単語を聞いて、なんか胡散臭い、意味あるの?という人もいれば、なにそれ面白そうととりあえず話を聞いてみ
日付は前後しますが、9月13日(水)の話です。印象に残った出来事なので、記しておきます。この日はピアサポート研修(基礎研修)の2日目。初日は台風13号で、雨の中、道に迷ったりしてたいへんでしたが、この日は天気もよく、順調に新宿の会場に着き、研修も1日楽しく過ご
瞑想をしている時に 起こる現象 についていくつかお話ししたいと思います。 ー水の中の瞑想 湯船に入るときはいつも半身浴ですが、お湯に 浸かりながら瞑想 をすると必ず見る 映像 があります。それは、水面すれすれから 水の中 を覗いているような映像で、 水の透明感 、 水面の動き 、...
岩波先生のとこに通われてたミミさんのブログ読んでてね、「ダメな自分でも受け入れている人は、逆に嘘をつかない誠実な人です」って所でなんか私、うわあああああーってなっちゃって。 母が家ではあんななのに、外ではひたすら世間体よくしてたのって、結局嘘をついてるってことなのか。私が人によく思われようと行動してること…
《↑いつぞやの空と私》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは 整体師の私が氣をつけていること 私は、自営業で家政婦、介護、風水…
悩みを超えて: 悩みの原因とそれを乗り越えるためのスピリチュアルな方法
スピリチュアルな方法を用いて日常の悩みを乗り越える方法を探求します。内省、瞑想、アファメーションなどのステップを通じて、心の平静と魂の成長を目指します。
私たちの人生に起こる不満は、様々な問題を提起したり、何かを探求したり、厳密に調べたり、何が現実であるか、何が真理であるか、人生において何が必要なのかを見出したりするのに、必要不可欠なものではありませんか? 学生時代には、このような激しい不満を私も抱いていたかもしれません。しかしその後良い職に就くと、この不満はどこかへ行ってしまいます。 私は満足し、家族を養うために必死になって働きます。生計を立てていかねばならないのです。すると不満は鎮まり、砕かれてしまいます。 私は人生の様々な出来事に満足している中途半端な存在となり、不満も持ちません。しかし不満の炎は、最初から最後まで絶やされてはならないので…
みるみるうちに…まわりに広がる雨粒。 静かな草の傍らで騒然とした音を出す金属のフェンスや建具。 雑草だらけの庭の片隅に見え隠れするガボチャの花。 夕方の終わりに降り注ぐ雨とその余韻がもたらす景色。 **** 何かをその前と後とに区別し、始めと終わりと名付けること。 それはただ...少しだけ草が伸び、少しだけ花を咲かせただけなのに... 人は過去(記憶)からそのイメージから眺め、比較し、最後は...言葉にして忘れてしまう。 ...疲れた...そう嘆くたびに、吐き出された自分の言葉に甘え、無神経な行動を何度も正当化するたびに、 ふと...そういう自分の姿に気づくたびに...ハッと驚き、つい逃げ出し…
未知の挑戦に臆病になっていく。 予期せぬ出来事が...全て不安やリスクとして、得体のしれない恐怖として自分に襲いかかってくる。 はたして自分は、新しい何かに挑戦できるんだろうか輝くあの場所にふさわしい存在だろうか。...次々と生まれては、消えていく思考が...経験したこともなく、決して知るはずもない未来やそれへの不安を...大きく膨らませていく。… その不安は...目の前に置かれたあの花瓶のようにものすごい存在感を放ち始め、やがて巨大な恐怖として自分を圧倒する。 そしてその恐怖に…その不安と不快感に…思考は必然的に間違った問いを連れ込む。 あの巨大な恐怖に立ち向かう時間や気迫が、その全てである…
《いつ見てもワクワクする虹》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは 当たり前を感謝に変えると 生きやすくなる …
生きることは快である生きるに結び付くものは、大抵快感に結び付く。美味しいものを食べる寝る排泄運動健康良い香り住環境が整っている等々…逆に死は不快である死を連想…
《ある日の夕暮れ》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは お風呂に入らないとどうなる? 私は、自営業で家政婦、介護、風水、…
《参拝後に現れた2匹の蝶たち》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは スピリチュアルサイン 参拝後に現れた2匹の蝶たち…
《↑庭で見つけたハチ》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは 自分を変えたいのに変われない理由 私は、自営業で家政婦、介護、風…
一昨日(9月8日)、台風13号で雨に濡れてたいへんだった日は、1年前にNちゃんがアパートで亡くなっているのを発見した日でした。★Nちゃんのこと・・・ガスメーターが動いていない★Nちゃんのこと・・・9月8日アパートでのこと一昨日はバタバタしていてすっかり忘れてお
《↑スポットライトのような海》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは自分のステージが中々上がらない原因 私は、自営業で家政婦、介護、…
《↑先日の波動サイン、カタツムリ》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは スピリチュアルサイン 神社でカタツムリと出逢い転ぶ 私は…
《↑手作りテンソルリング》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは 龍王神水で清められたテンソルリング 私は、自営業で家政婦、介護、風…
【#シュメール #自己憑依 #永眠学習 覚醒からのつぶやき 109】
ひと夏の思い出。◆(...見えますか...見えますか...今これは...あなたの目に...直接...映っています...いえ...心には...話しかけてません...見えますか...ただただ...これだけです......)◆「じ」と「くう」を同時に表す言葉があればいいのにね。感覚的には「しぅ!」が近いかな 笑◆2次元には四角い枠があり、3次元には立方体の枠があり、5次元には枠がないから自由ですって?ワクワクに水を差すようだけど、5次元の枠を体感で...
下の写真は、ドランヴァロ・メルキゼデク氏の著書『ハートの聖なる空間へ』です。表紙のイラストのように、心臓が大きなエネルギー・フィールドを形成していることを初め…
スーパームーンの夜、静かに瞑黙していると、むかし見た不思議な夢の話が思い出されてきた。満月の引力は強力で、人間の精神性やバイオリズムに変調を与え高尚にさせる。意識のチューニングが、普段と微妙に違っていたのかも知れない。
こんにちは。今日は「瞑想」と「マインドフルネス」、この二つのテーマに焦点を当てたいと思います。それぞれがどんなものなのか、歴史や定義、そしてその素晴らしい効果について深堀りしていきましょう。この記事は、私個人の見解ですので、皆様と考えや捉え
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
これから数回にわたって、瞑想について書いていきます。 瞑想は人生を好転させるプラクティスです。できるだけ、わかりやすく説明していきたいと思います。
内なる自分の探求: 真の自分を見つけるための方法とその重要性
「内なる自分の探求」をテーマに、真の自分を見つける方法やその重要性、他人との比較を超える生き方について詳しく解説します。自己理解を深め、より充実した人生を歩むためのヒントを提供します。
うまくいかないことが続くと心がざわついて気分が落ち着かなくなることがあると思います。この記事では、そうした時に、楽になるためのヒントについて書いています。
9月28日からの合宿、未定の予定告知あって職場の人たちに相談。代わりの出勤頼んだ人が合宿頑張ってきてって言ってくれて、ほんとにありがたい。 なんか、相談ってしてみるもんだなっていうか、私を快く助けて応援までしてくれる人がいるんだ、って発見にもなり、心が温かい。 告知から7週間近く経って9月入ってから、ホームページが更新されて合宿が延期に~。 スタッフさんに、仕事の休みの申請が前月の中旬まで…
不安から抜け出せないとき。私は2つの本を読み、姿勢を正します。1つは、生活リズムを取り戻す本。もう1つは、凝り固まった思考をほどいて、楽しいことが浮かんでくる本。仕事を辞めて、しばらく無職になったので、この2冊に改めて向き合うことにしました。
~歩むのは、いつ死んでも「あ~楽しかった!」と言える人生~このブログは、自由を生きる自由人ヒロの人生録です。まずは、ポチッとよろしくお願いします👇ブログランキ…
《↑先日の波動サイン、虹と蝶》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは波動を上げる方法、奇跡の写真入り 私は、自営業で家政婦、介護、風水、整…
《↑ある日のハロ》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは家の日当たりが運氣を左右する 私は、自営業で家政婦、介護、風水、整体の仕事をしてい…
《↑瞑想中にあらわれたシャクトリ虫》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマ セラピストが氣を出せるようになる 6つのポイント 私は、…
《↑我が家のお風呂場のポトス》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは家の運氣と健康運が下がる家の特徴 私は、自営業で家政婦、介護、風…