メインカテゴリーを選択しなおす
なんでも「活」をつければよいという事ではないと思いますが( ´艸`)。日々の生活に「拭き活」を取り入れると、心と空間の両方が整う。 雑巾を湿らせてギュッと絞り、身の回りの物を一つ一つ丁寧に拭いていく。その過程で、物を元の場所に戻したり、不要な物を処分すると、自然と部屋が整理されていく。 身のまわりが片付いていき、ほこりや汚れも落ちると、気持ちもスッキリしてきます。 このような小さな掃除の習慣は、短時間で心を落ち着かせる効果もあります。 「拭き活」は、特別な道具や時間を必要とせず思い立ったときにすぐに始められる。日常の中に取り入れて、習慣にすれば心と空間のリセット時間に。 【Amazon.co.…
【ながら習慣】5分の習慣化で驚きの効果を実感!誰でも続けられる簡単習慣化のコツ5選
「頑張らない」ほうが、続くってことに。 ✅ 歯を磨いてる間に、つま先立ち。 ✅ 椅子に座ったまま、お腹を軽くへこます。 ✅ 風呂あがり、髪を乾かしながら足を開いて前屈。 これ、ぜんぶ私が実際にやってる “ながら運動”習慣です。 この方法のいいところは、 「頑張って続ける」じゃなくて、 「ついでにやってたら、気づけば習慣になってた」というゆるさ。 モチベも、気合も、器具も、いらない。 なのに、ちょっと体が軽くなる。 だから、ちょっと気分もよくなる。 この記事では、 ✔ なぜ私たちは習慣化に失敗しがちなのか ✔ 「ながら運動」がそれをどう変えてくれるのか ✔ 今日からできる、おすすめ“ながら運動”5選 を、ズボラ目線で丁寧に、でもちょっと笑いながら紹介していきます。
衣服はまとめて入れ替えることで、小さな迷いやストレスから解放されます。10年続けている工夫を紹介。朝の時短、買い物の効率化、衣服のことが気にならなくなる、など感じた良さを書いてみました。
サウナの「回復効果」を**厳密に数値化することは科学的には困難**ですが、**関連する生理指標や実験結果をもとに「どの程度回復するか」を相対的に推定すること**は可能です。以下にまとめます。 --- ## ◆ 回復対象ごとの「効果の大きさ」(5段階評価) 回復対象 回復効果の目安(★5満点) 説明 -------------- -------------- --------------------…
サウナでメガネをかけてる人、見かけませんよね。そんな常識を覆すサウナ用メガネで、快適さとちょっとした感動を体験しました。
〜50代から始めた“ととのう”習慣〜趣味の卓球や資産運用のほかに、何かもうひとつ、新しいことを始めたい——。そんな思いから、興味を持ち始めたのが「サウナ」でした。“ととのう”ってなんだろう?という好奇心と、何かのきっかけになればなと。最初は...
いよいよファスティング最終日です今朝も6:37にスッキリ目覚めました\(^o^)/頭痛もなくなり気分爽快✨やる氣に満ちているお腹も空かない!冷水を一杯飲みほして(この冷水のせい?後でお腹を下した😅)郵便局に出かけたり、畑に行ったり青空、太陽、幸せを感じていたらプラーナを吸収?流れ込んでくるのを感じて畑でボーッと立っていました+゚。*(*´∀`*)*。゚+前から思っていたんだけど、身体はとっくに進化しているかもしれないこう...
ここのところ 何かと公私とも忙しくスポーツジムをサボっていたPASTEL💦今日は 久しぶりのプール🏊さぁ! 頑張るぞ💨久しぶりの水泳でしたが…500メートルすいすい泳ぎましたよ♪(脂肪が増え 浮きやすくなったみたい~🤣)そしてプール内にあるジャグジーと打たせ湯でリラックス🍀その後お風呂とサウナでほっこり♨️パウダールームで髪を乾かしながらペチャクチャお喋り🎶はい❗本日も 整いました‼️(結局 お喋りが一番大好きなPASTELで...
占い師ポーは風水師ポーです♡出逢いの季節がやってきた!みんなが気になる『恋愛運』を上げるにはどうしたらいいの?恋愛運を上げる基本の基本。ポーの、今日から出来るかんたん♪な風水術5つ、を語るブログ
あなたは、お気に入りの場所がありますか? 最近、パワースポットという言葉をよく耳にします。伊勢神宮や富士山、日光東照宮など、有名なスポットに人が殺到している様子をニュースで見かけることも多かったりします。でも、本当に大切なのは、世間で人気のスポットではなく、「自分にとって特別な場所」を持つことです。 私の場合、それは自宅から徒歩5分ほどの小さな公園です。休日の早朝、この公園のベンチに座って過ごす時間が、私にとってかけがえのない癒しの時間になっています。都会の喧騒から少し離れた場所にあり、朝は特に静かで、小鳥のさえずりと木々のざわめきだけが聞こえてきます。冬はさすがに寒いですが、これからの季節は…
本日は家から1番近い温泉にやってきました。小さい頃からよく通っていました。 和風な落ち着いた見た目がポイントです。駐車場もたくさんあります。 家族風呂もあります。次回は入ってみたいな。
本日は鹿児島県唯一のスーパー銭湯に行ってきました。宿とカプセルホテルも併設されています。 本日は2階大浴場に行ってきました。料金は平日700円と鹿児島にしては高め(平均500円以下)で
本日は真砂温泉に初めて行ってきました。大通りから住宅地に入っていくので道は狭いです。前の道路は一方通行なので注意! 駐車場も狭いので大きな車は注意ですね。住宅地にあるので歩いてくる地元民が多いみたいですね。
音叉のお茶会☕️行ってきました(^-^)v色んな音叉がテーブルに並べてあって気になる音叉を鳴らしてみたり!?使い方を教わってみたり!?楽しく過ごしました(*´艸`)♪ブ~ン♪整ったかな(笑)今日いち-2025年2月15日
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます久々に家でのんびりDAY昨日は3パグをかまってあげれずとい…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 悩む親のための断捨離サロン「サクラSAKU」6月募集中! …
自宅やキャンプで整えるなら!日本最大級のサウナ商品情報サイト「サウナの専門商社」
最近サウナ流行っていますよね。有名なユーチューバーなんかも自宅や別荘にサウナがあったりして。興味あるけど、そも
2024年4月神奈川県箱根湯本1,2日目に泊まったひとり客のためのお宿です。TVで紹介されたり、雑誌に紹介されたりの養生の温泉です。(私は雑誌で見て申し込みました。)”養生館はるのひかり”私は身も心も整えたいという願いからはるのひかりは、とても気に入りました。オーナーのこだわりが強いのでいろんなルールがあります。レビューなどはアンチコメントもたくさん載っていました。HPに大体のことが書かれているので熟読してからの方がいいですよ。騙しているわけではないので読めば自分に合うかどうかわかるはずです。源泉かけ流しの温泉で大型ホテルではできない貴重な源泉かけ流しです。食事やお風呂は静かに過ごします。(まあ、ひとり客が多いのでコミュなしって感じ)少人数のお宿なので、(スタッフ、宿泊者など)時間厳守のことも多いのです。...新緑🌿が眩しい!!温泉ひとり旅整うために。。。
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 気付けば4月も後半。今年ももうすぐ3分の1が終わる、って考えたらもう本当めちゃくちゃ早くないですか?! 今年こそはもっ...
【手のひらセラピー】反射区を押して気になる症状を自分で対策できる方法
※このページにはPRが含まれています 色々なセルフケアや健康法をとり入れる‥‥というより、とりあえず色々試してみるのが好きな私ですが、細く長く続けているメソッドがあります。 それが、手のひらセラピーです。 手にある反射区をむぎゅーっと7秒押すだけで身体に様々な変化が現れる!...
髪をとかしてストレス解消!ひとときのリラックスタイムで心を整えよう
忙しい毎日の中で、ストレスを感じていませんか? そんな時におすすめなのが、髪をとかすこと。 ゆっくりとやさしく髪をとかすことで、頭部にたまった熱を下ろし、心を落ち着かせる効果があります。 東洋医学では、ストレスは頭に気が上がっている状態と考えられています。髪をとかすことで、...
こんにちは♪ 今日も晴れてますが風が強めです。 今朝はいつもの朝ルーティンが少なかったのでお店オープンと同時にドラッグストアへ~ 色々とお安く買う事が…
体で体感したものって、なかなか言葉にするは難しいものです。ですがこの体感も一人一人違うのだと思います。メキメキ鍛えるとか運動系は私には難しいので「音叉で整う」感じは気持ちよくてハマってしまいました。今日はご紹介記事です。
こんにちは、maru.iです。毎年、寒い時期に欠かさず行っている「冷蔵庫のお掃除」。毎回、冷蔵室・冷凍室・野菜室の、3回に分けて掃除していましたが、今年は、やる気スイッチが入り、1日で全部終わらせました♪昨年は3回に分けてしていました(^^)作業方法は、毎年同
おはようございます♪ 空気は冷たいですが強い冷え込みはありません。晴れておりま~す。 週の始まりの整えも終えて今、家の中はリセット状態でとてもスッキリです。い…
こんにちは! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 外出から戻ると足の爪の角が隣の指にあたってストッキン…
断捨離トレーナーインターン東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、やましたひでこ集中講義 展開編を会場参加で受…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
マンドゥバック↖ライン斜めを入れる♪があまりキレイでない?YouTube先生のは~きれい(^^;
札幌地方も9月に入り21日となりました! 月1回の チラシ配りも 当日の残暑⇒雨☂雷⚡⇒ 翌日は~急に冷え込み (苦笑´∀`)でしたが、 お陰で終わ…
昨日、日中頭痛が酷く⚡️目が勝手に閉じちゃう状態それに+して、夕方から腹痛&腹下しもう辛過ぎて、高次元存在に助けを求めて横になって気を失う…2時間ぐらい眠っていただろうか目覚めてスッキリ✨大好きなクーリッシュをチューチュー((∩^Д^∩))おいし〜♪腹痛は何処へやら…この時期は やっぱり体調崩しやすい💦無理はしないこと!辛くなる前に休むこと!それでも体調崩したら1に病院🏥 2に高次元存在🧚♂️助けを求めてみてね!信じ...
ヨガの体験に行って来ました!ずっと近所で探してたの以前通ってたところは電車に乗り片道1時間半ぐらい🚃体調を何度も崩したのを切っ掛けにやめました💧4ヶ月ぶりのヨガ、大変だったけど気持ち良てく第6、7チャクラがフワ〜ッと活性化+゚。*(*´∀`*)*。゚+心も身体も全てエネルギーで繋がっていますからね!子育てや仕事で忙しい人もTV観ながらでもラジオ体操をやるとかできる範囲で身体を動かすと整いますよ🌈9月いっぱい週一で通う...
太陽がサンサンと降り注ぐ日 暑いから 入って来なさ----い と声を掛けても ぐうちゃん!母さん呼んでるよっ 入って来ません ハァ ハァハァ ハァ …
この記事では、「筋トレ後にサウナ入る効果や入り方やタイミング」について紹介しよう。筋トレ後のサウナの効果は?筋トレ後のサウナには、以下のような効果が期待される。血行促進サウナの高温環境に身を置くことで、血管が拡張し、血行が促進される。筋トレ
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。名残の寒ぶりでぶり大根を炊きました。大根を下茹でし…
ブログをご覧いただきありがとうございます もしよろければ、こちらをご覧いただければありがたいです 『自己紹介』はじめまして、ブログを読んでいただきありが…
『整える習慣』(小林弘幸・著) 整える習慣 (日経ビジネス人文庫)Amazon(アマゾン)792円 著者は自律神経を専門とする医師で、この本には、ビジネスマ…
最近のサウナブームに違和感 / 「サウナ―」「整う」が鬱陶しい
もう30年以上もサウナ好き。だから昨今の異常なまでのサウナブームは甚だ迷惑に感じる。ひと昔前は、おばあちゃんな…
世はサウナブーム サウナブームが来てからもう3年ぐらいか。 子どもの時からずっとサウナが嫌いだった。あのむわっとしていて