メインカテゴリーを選択しなおす
長崎スタジアムシティこけら落とし 福山雅治フリーライブ 「Great Freedom」もう一つの感動
寒い日が続いている博多の街です一気に寒くなると なんだか極寒に感じてしまいますね今日は長崎スタジアムシティこけら落とし 福山雅治フリーライブ 「Great Freedom」もう一つの感動ですこの日ライブに一緒に行ったのは以前 会いたい人リストに書いていると記事にした中学校からの旧友仕事で長崎県内を転々としている彼女ライブに当選して一緒に行かない?と誘ったときは訳けあって島に帰っていたのですがこの日は市内に戻れると...
ついこの前まで夏日という気温だったのにクリスマスモード全開の博多の街です今日は前回書いていた会いたかった人に会ってきました実は私 経理畑に20年足を突っ込んでいます今回 お会いしたのは以前勤めていた会社の顧問税理士だった方彼女も元美容師から経理畑に入り税理士となった人私は経理業務止まりですが極めて士業に就かれていて尊敬しています感覚や価値観も似ていて良き理解者でした利き脳も同じ 利き脳に興味のある方...
影響か昨日は夏日となった博多の街です今日はレジデンシャルオーガナイザー3講目から2日出勤した後1週間早い10月19日 父の命日に行った母の三回忌法要の記事ですここで9月後半からの怒涛の1ヶ月が一段落今回も島から和尚様に来ていただき息子2人との3人でつつましやかに。。。まだ暑くてお花が夏仕様です 水色そしてそのまま忘れていたことをブログを書いていて思い出したので (^^;)秋~冬仕様に変えました 紫父が亡くなっ...
にんさん ニート卒業 *゚✲ฺ⸜⸜⸜(*゚∀゚)///✲°*
怒涛の日々に入る前に届いた朗報タイトル通りにいさんやっと!ニート。。。卒業しました ⸜⸜(*゚∀゚)///大学を在学中の就活はいくつか最終面接までこぎつけるも適応障害を伝えると採用とはならず( ;∀;)卒業後 ハロワのハローワーク障害者専門窓口に連れていくも凸凹くんの熱い発達障がいの担当の方と違い精神はたんぱくなのか ハズレを引いたのか一向に先に進まないだからと言って私が就職活動に付き合っていたら我が家の収入は減...
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №16
1週間ほど前まで真夏日が続いていましたがやっと秋めいてきた博多の街です怒涛の日々から通常運転に戻したいのですがレジデンシャルオーガナイザーの最終課題残ってるしマンションの大規模改修工事でベランダの物居室内に入れなきゃで網戸や植物を入れるスペースの確保が必要でバタバタしてますおかげで今年はハロウィンの飾りも出さないまま10月が終わりそうです🎃記事はまだまだ暑かった9月28日に遡りライフオーガナイザー®️2級...
2025年2月22日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中!
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
心の洗濯 2024 October 水郷柳川で3度目の正直 ひまわりは。。。
ここのところぐっと気温が下がってきた博多の街です一昨日 雨の中病院の梯子の後息子2人の交通系ICの障がい者更新無印良品週間と駆け回りどっと疲れて風呂も入らず寝てしまい翌朝 昨日お風呂に入ったあと突然 首が回らなくなり 痛みもありました根性で食材の買い出しには行ったもののその後 動けなくなってしまいましたそのため昨日アップする予定だったこの記事も1日遅れ最近 よくどこかが不調になって今までの感覚で動けなくな...
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №17
最高気温が20℃を下回り明日は最低気温も10℃を下回る予報の博多の街です早く春が来ないかなぁしかし今日もまだ30℃近かった10/12に開催したライフオーガナイザー®️2級認定講座のご報告です今回は関東と中部からお2人受講でした~受講のきっかけ~〇クローゼットが片付かない悩みがあって 整理収納2級とったけど1級たどりつけず ネットを探してたらライフオーガナイザーの方にたどり着き その考え方が私の悩みを解決してくれ...
Mid50の挑戦 レジデンシャルオーガナイザー資格認定講座 3講目
長崎スタジアムシティこけら落とし 福山雅治フリーライブ 「Great Freedom」のもう一つの感動は後日改めましてこの日はこけら落としの翌日課題を期限当日ギリギリの22時過ぎに提出して間に1日出社を挟み迎えたレジデンシャルオーガナイザー資格認定講座3講目のお話です2講目の課題は この3講目にプレゼンするマンションのリノベーションのプランニングでしたレジデンシャルオーガナイザー認定講座本受講のための課題でモデルルーム...
長崎スタジアムシティこけら落とし 福山雅治フリーライブ 「Great Freedom」ルポ記事
HDDがぶっ壊れて翌日がレジデンシャルオーガナイザーの課題提出期限というのにキャンセルせずに決行した10月13日の長崎スタジアムシティこけら落とし 福山雅治フリーライブ 「Great Freedom」ほぼ完成していたデータはHDDの中です光一君のEndressSHOCKに行けず涙した後に当選した ましゃのライブですので体力回復のためにとっていた翌日の有給を課題に全力投球すると決め 長崎へ向かいました高速バスで行ったのですが数年前に片づ...
9月14日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
嬉しい発見!無印の「吊り下げシャンプーノズル」が花王の商品にも使えました!
暮らしの小さなストレスを見直しながらも、自分のこだわりは納得いくまで追求したい。 今回は、シャンプー&コンディショナーを吊り下げる話の続きです。 先日の、無印のコンディショナーが私の髪には物足りずボッサボサになるということで、気になりいろい
無印のシャンプー、詰め替えパウチを吊り下げてみました!シャンプーの成分もおすすめらしい
シャンプーの詰め替えって、まさに「名もなき家事」のひとつですよね。 わが家は、どんなにシャンプーが出なくなっても、家族が詰め替えてくれることは無く、私がいつも詰め替えていました。(なくなったことにも触れてこないし、文句も言われないから、ボデ
続:いつまで「片づけなきゃ」を続ける?不要なものは手放し、本当に大事なものを持つ余裕を
片づけ、後まわしにしていませんか? 少しずつでも、進めていますか? 家のこと、片づけのこと、その他諸々…。 後まわしにすることから卒業したくて、以前こんな記事を書きました。 この記事を読んでくださった方から、「がんばりたいとき、あの記事を何
日々の暮らしの中で小さな不思議がたくさん起こる!ザ・マジックの感謝ワーク
毎日忙しく、疲れてネガティブな感情で終わったり、自分のことでいっぱいいっぱいで、まわりの人や家族に優しくできなかったり、ただなんとなくつまらない日々を過ごしていたり、しませんか? 私自身、キャパが小さく、すぐに自分のことでいっぱいいっぱいに
子どもたちの夏休みが始まりました。 休み中は、お昼ごはんも考えなきゃだし、洗い物も増えるし、子どもが家に居ながら仕事に集中!ということが難しい期間です。 子どもが小さいうちは、「ママ、遊ぼう~」「ママ、宿題見て~、ここ分からん~」に対応する
自分に合うクローゼットを目指す!「DROBE(ドローブ)」の洋服とその後の変化
クローゼットのお気に入り度を上げたくて、自分が選べる洋服の制限を解きたくて、LINEスタイリングサービスの「DROBE(ドローブ)」を利用しています。 基本的には3カ月に1回、たまに1回スキップをしながら、ちょうどいいペースで洋服の更新をし
一時期 右カラムが下に表示されていたこのブログのテンプレートいつの間にやら戻っていましたよくわからんけどよかったよかったと。。。今日もつぶやきブログですみません後回しにしっした家のことに追い立てられております💦中間決算もしなきゃ💦💦福岡から届ける片づけサポートfromライフオーガナイザー 武田悦子ご訪問ありがとうございます皆さんの応援が励みになっています バナーをクリックしていただけ...
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №15
博多山笠が静から動へ変わると同時に🌞から☔️変わった博多の街です今日の流舁き1番山の台上がりに高島市長がいてびっくり高島市長=福岡市市長 そうそう台上がりって出来んのに なんか ずるくない?明日の追い山も雨予報舁く男衆も観る方々もどうぞお気をつけて私は仕事のためTV観戦ですさてさて今日は 追っかけ記事第3弾6月22日に開催したライフオーガナイザー®️2級認定講座のご報告です今回は日本の端と端沖縄と北海道からお...
【小さな冷蔵庫】スッキリ掃除と冷水筒の増量で酷暑を乗り切ろう!
7月半ばから、体調不良が続いています…。さらに酷暑で出かけるのも億劫に。そんなとき、家で何をしますか? ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小さな家でシン…
【ランキング】「片づけ収納ドットコム」6月の人気記事TOP5に選ばれました!
【第2位】と【第3位】にランクイン!たくさんの方に読んでいただいたのは 『家具の移動だけで作る半個室』の話と『狭いキッチンで取捨選択した家電』の話。(こちらは…
「片づけ収納ドットコム」掲載記事のご紹介~無印良品のスタッキングシェルフ~
WEBマガジン「片づけ収納ドットコム」に本日担当記事が掲載されました。今回は、わが家の狭いリビングで活躍中の「スタッキングシェルフ」について。 ~シン…
快適収納生活を体感!「南海プライウッド香川ショールーム」に行ってきました!
家づくりを考えている!という人にも今の家で収納に不満がある…という人にも「一度は行ってみてほしい」空間でした! ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小さな…
「利き脳片づけ」はやっぱりおもしろい!~講師フォローアップ会に参加して~
「利き脳片づけ収納術講座」の講師資格者が集まるフォローアップ会に参加しました。「利き脳片づけ」に対する思い、人それぞれで奥深い!! ~シンプルで楽しく…
「健康に良さそう!!」と思うとけっこう飛びついちゃうところがあります(笑)。試してみて続けられたらラッキー♪ ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小さな家…
野菜の値段が高い…!そんな今は「自家製冷凍カット野菜」がおすすめ!
最近、野菜の値段がどんどん上がっている気がしませんか?食品ロスを減らしつつ時短もできる「自家製冷凍カット野菜」にハマっています! ~シンプルで楽しく暮…
使いにくいシンク下収納には奥行きを活かせる「ファイルボックス」がやっぱり使える!
シンク下の開き戸収納は奥行きが深いのでとにかく使いにくい!!「無印良品」の「ファイルボックス」を増やして少しで取りやすい収納に見直しました。 ~シンプ…
【小さなキッチン】汚れ・片づけを後まわしにしないで気持ちいい1日のスタートを!#GOMONTH
面倒くさいのが嫌いな私ですが、明日の自分がスッキリした気持ちで動き出せるよう、ほんの少しだけ頑張っています。 ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小さな家…
【小さなキッチン】家族3人暮らしの食器は「価格・手間・万能」で選ぶ!#GOMONTH
仕事や子育てに忙しい毎日。食器は食洗機にまかせて手早く終わらせたい!だらか「憧れ」よりも「ラク」を優先しています。 ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小…
【狭い洗面所】ちょっとした家事を後まわしにしない2つの工夫 #GOMONTH
日々のちょっとした家事、面倒くさくてつい後まわしにしてしまいがち…「すぐ手が届く」ようにしたら取りかかりやすくなりました! ~シンプルで楽しく暮らした…
【お知らせ】5月は「暮らし最適化月間」イベントのお知らせです
過ごしやすい気候になってきました!新年度も落ち着いてきた5月は「片づけ」で暮らしを最適化しませんか? ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小さな家でシンプ…
狭いから、スペースがないから、部屋はいつも代わり映えのないまま…?ちょっとした模様替えで気分は変えられますよ! あなたが今やりたいことは何ですか?時間に…
毎日使うタオルは簡単収納が便利!薄くて乾きやすく肌触りも良いタオルとバスマットで気分もスッキリ♪ ~少しのモノと心穏やかに暮らしたい~そんなシンプルな気…
2024年3月 2日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
2月 17日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
心の洗濯 2023年 踊り収め Sparkling NightVo.l76
日常生活動作や病院受診付き添いの母の介護がなくなってかなり負担は減ったものの私自身の体力が落ちて12月パぱたぱたと入ったご依頼で前回つぶやきブログのような記事でこんな状態になっておりました今日はそうなる前の12月2日のお話2か月前からお誘いを受けスケジュールも体調も調整をして参戦したSparkling NightVo.l76✨楽しいのだけれどいつも色んなジャンルの曲がかかるから不可全燃焼今回は事前に主催者DJ.IWAOくんにU...
2024年3月30日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
寒い日が続いていますねバタついていますが我が家も今夜は家族でささやかながらお家クリスマスの予定です🎄さてさて今日の記事はやっと!12月9日に開催したライフオーガナイザー🄬2級認定講座のご報告です今回も男性の方がお一人参加講座の中でお伝えしているように片づけは妻やお母さんの仕事ではなくみんなができるようにならないといけない時代になってきていることを実感します~受講のきっかけ~〇一人暮らし 部屋がぐちゃ...
17日の水曜日ライフオーガナイザー協会 九州チャプターの新年会に参加してきましたはいタイトル通りです(^▽^;)この日は本部スタッフ国分キャップことチャプター統括部長国分典子さんを迎え午前中から 国分キャップ特別セミナー・交流会が行われていたのですが私は凸凹くんの精神科 ⇩家のこと ⇩自分の歯医者を こなし新年会のみ参加させていただきました新年会から参加したもう一人のくーちゃんと自己紹介&乾杯の音頭を取...
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №14
寒波がやってきて憂鬱になっている寒がりの私です今夜はスンドゥブ明日はおでんでせめて冬メニューを楽しもうと思います🍲🍢さてさて今日は1月13日に開催したライフオーガナイザー🄬2級認定講座のご報告ですまた!今回も男性の方がお一人参加それも!にいさんと同い年の若さ史上最年少は大学生の男の子若い子 男も子率高し最近 男性の方が増えて私の受講者1割は男性になっております⤴⤴⤴~受講のきっかけ~〇リズムが崩れると片づけ...
食品・雑貨など、いろんなモノの保存・保管に便利な空き瓶。捨てずにとっておいたものを、こんなふうに使っています。 ~少しのモノと心穏やかに暮らしたい~そ…
新年に向けて。ツリーの衣装変えと、お礼 そして… HARMONIZE!の原点
クリスマスが過ぎ、私の住むレイリースタッドでも あちこちで打ち上げや爆竹の音がパンパンと 聞こえてきます。 それに合わせて、我が家のクリスマスツリーを 年末仕様にチェンジ! 夜空に光る花火のイメージに合うダークブルーのボール飾りと もみの木に馴染むグリーンのおリボンを。 ワイヤーで留めて猫ちゃん対策もバッチリ☆ 打ち明けるのには勇気が要るのですが… 隠していると2023年に忘れ物をした感じが残るので 打ち明けます。 2年前まで私が住んでいたハーグのLaakエリアは 治安が悪かったです。 お店では
12月23日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
2月 3日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
1月13日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
12月20日(水) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
12月 9日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...
12月16日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイズ®入門講座 ~空間の整理編~ お申込開始!
片づけよう!と思っても。。。モノの山の前に立つとどこから手をつけたらいいのかわからないそんな片付け苦手なあなたへ2021年4月にリリースされたライフオーガナイザー®入門講座 ~空間の整理編~ライフオーガナイズの思考の整理の重要性は理解したけどモノの山の前に立つとどこから手をつけたらいいのかわからない。。。具体的な空間の整理法を学びたい!片づけの進め方やコツを知りたい!そんな受講者のリクエストから生まれま...
12月16日(土)開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイズ🄬入門講座 ~思考の整理編~ 募集開始!
ライフオーガナイザー®入門講座~思考編~ではライフオーガナイズの基本を知っていただくために具体的な内容をご紹介します*資格認定講座ではありません◇ 片づけの悩み・ストレスから解放されたい方へ ◇▪ 物が多くて片づけてもすぐに散らかる ▪ 物が捨てられない▪ いろんな片づけ方を試したがうまくいっていない▪ 家族が全然協力してくれない▪ 部屋が狭く収納スペースも少ない◇ こんな方にオススメです ◇▪ 片づけ収納のノウハ...
昨年母のことがあって記事にしていなかったようなんですがコーヒー淹れるのにバルミューダの電気ケトルが欲しかったのですが。。。画像バルミューダさんからお借りしていますhttps://www.balmuda.com/jp/pot/これを食器棚の天板部分に常駐させるとちょい置き部分が無くなるケトルだとお湯沸かすしかできないってことで小さいミルクパンを長いこと探していたのですが割とみんな大きい( ̄▽ ̄;)そんな時九州寺内のチラシで見つけちゃ...