メインカテゴリーを選択しなおす
4月9日朝に撮った近所の公園の満開の桜🌸 この日は20℃超えの陽気。もうさすがに最高気温10℃以下はないよね?春たけなわです。 さて、相変わらずお米の…
八百屋さんでほうれん草を2束買った日にほうれん草をいただくというダブリ お野菜高いので無駄なくいただくために全部一気に茹でて一部を冷凍保管しましょう 皆さんほ…
【業スーの冷凍野菜で賢く節約!】高騰する野菜価格に負けない食卓づくり
葉物野菜の価格上昇が著しいこの冬、冷凍野菜の選択肢が増えることは心強いですね。業スーの冷凍野菜なら、旬の味を楽しみながら、コストを抑えて栄養満点の食事ができることが魅力です。おすすめの商品も教えていただき、これからの買い物が楽しみです!
オーケー、業務スーパー、ベルク、マインド、ワイズマート、サミット、イオン、ヤオコー、アールゲンキ… 先日のオーケーの記事でスーパー激戦区に住んでることは…
冷凍野菜。 ブロッコリーとオクラとほうれん草とあげ茄子は必須。 しんじょうやがんもどきを煮たときに彩付け合わせで加えたいから。 あとはヨーグルトに入れ…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 ここのところ、本当に体調が悪くて、許されるものなら一旦退職して少しゆっくりしたいくらいなんですけど、同じレベルの待遇の施設は本
おはようございます、riricaです野菜、めちゃめちゃ高いですねお正月明けからニュースでも取り上げられていて今に安くなるかな~って願っていましたが安くなるどころか高騰するばかり主婦としては困った~ですね先日ネギを頂いたのですが、すぐに切って
いつものチャーハンを一工夫 ٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬
ご訪問ありがとうございます ねこ=寝子?と言いたくなるほどよく眠る。日中、ほとんど起きてない ((´∀`*))ヶラヶラ餌タイムくらいじゃないかしら? 深夜、除…
野菜をしっかり食べる朝ごはん、冷凍庫のストック野菜で楽々ごはん
野菜をたくさん食べる朝ごはん、猫の見学付き寒い朝は、なかなか布団から出られませんが、モフモフの猫は寒さも気にせず朝の4時から元気に腹減ったコール。ゆっくり寝か…
ヒルナンデスを見ていると定期的に業務スーパー特集をします。コストコはないけど、業スーはある田舎なので、お!と思って毎回見入ってしまいます。私は母から「中国産の物は安くても買ってはいけない」と教えられたので(一人暮らしを始めた頃と、長男が生まれた頃)、常に
お疲れさまです。ワタシの「今週」は折り返し地点ですが、木金が想定外に忙しかったので、オウチに帰り付いて、ごはん食べて、ヘトヘトです。明日はオンラインなので...
冷凍野菜を利用して、きのことナスのお味噌汁と卵焼きの朝ごはん
日中も空気がひんやりしてきて一気に秋が深まった感じの仙台です。冷凍ストック野菜を使って簡単調理の朝ごはん。しめじとナスを使いましたが、ナスは冷凍すると少し色が…
お給料は上がらないのに 物価は上がる一方で野菜もよく価格高騰が ニュースになっていますよね。 我が家は、自分の家のお庭で 野菜を育てるようになって少しずつではありますが シーズン中はたくさん採れて 買わなくても食べられる野菜も いくつかできました。 その代表選手がミニトマト。 ちなみに今もまだ 1日に20個くらいは 採れています。 冬~春用の冷凍ミニトマトも 何百個単位でストック済。 ミニトマトは ひとつの苗がすごく大きくなって たくさんの実をつけてくれるのでめちゃくちゃコスパが いいんですよね。 実をつける期間も長く 初心者でも育てやすく 収穫も簡単。 家庭菜園で、まず おすすめされるのも納…
業務スーパーの冷凍野菜で手間がかからない!おろし大根としいたけ!
こんにちは!!!業務スーパーに行ってきました。そこで、楽にごはんを作るため、冷凍の野菜を2種類購入してきました。↓冷凍おろし大根(4袋入り) 103円(税抜)大根をおろすのって力もいりますし、手も疲れてなかなか大変😖💦。業務スーパーで冷凍の大根おろしを見つけまし
私も昨日は大雨で不安な一日を過ごしましたが、石川県では大雨被害で大変な事になっているようですね…仮設住宅まで床上浸水って…どれだけ心が折れた事だろうと思います。仮設住宅って、全てが安全性の高い場所に建てられるとは限っていないんですね。他人事ではないのでもし自分が同じ状況になったら…って想像すると若ければまたやり直す気力が出そうですが、この年齢以上だと何もかも投げ出してしまいたくなりそうです。生きてい...
こんばんは、riricaです。本当に朝晩は涼しくなって過ごしやすくなりましたね。窓を開けておくと寒いくらいですが、相変わらず半袖短パン姿は変わりません。夜中は以前ほどではありませんが、あつ!と思って目が覚めます。(寝汗をかくことはなくなりま
冷凍食品の技術は急速に進化し、私たちの生活を便利で豊かにしています。急速冷凍技術や品質向上により、栄養価や風味を保ちながら長期間保存できる食品が増え、持続可能な食生活や健康志向の冷凍食品も登場しています。未来の冷凍食品にも期待が高まります。
実家の近所のスーパーが野菜が激安過ぎて帰ったついでにたくさん買って来たえーこですおかげで今月食費がめっちゃ浮いてます!生の野菜も最高ですが冷凍野菜も使い方によっては安いし楽ちんでオススメです私がヘビロテしてる業務スーパーの冷凍野菜を紹介したいと思います
野菜の値段が高い…!そんな今は「自家製冷凍カット野菜」がおすすめ!
最近、野菜の値段がどんどん上がっている気がしませんか?食品ロスを減らしつつ時短もできる「自家製冷凍カット野菜」にハマっています! ~シンプルで楽しく暮…
冷蔵庫に食品がいっぱいあるのですが 気に入ったヨーグルトや 冷凍シイタケ 冷凍コーンが欲しくて 行って来ました。 今日は午後から強い雨が降る予報でしたが まあ~午前中の暑かったこと~。 半袖でよいほどでした。 徒歩 1時間ほどで戻って来れますが カートを持って行っても やは...
よく節約術としても紹介されるおかずの作り置き、冷蔵保存はほぼ味が劣化するので大抵冷凍保存します。食材のままとか茹でたり焼いたりひと手間加えたものも冷凍しておきます。しかし「冷凍OK」と「冷凍しても美味しい」は同義語ではなく基本重点に置くのは栄養素が壊れるか
2024年4月の食費の記録。 合計16,190円で、過去の水準である17,000円付近なので問題なし。 でもお菓子ばっかり買ってた印象。 お菓子代がいくらだったかは今月の出費まとめ記事に書こうと思う。 食費としては問題なくても、ウェル活でチ
Chiko コープさんの先着限定セールで、茨城県産シルクスイートのお芋スティックを買ってみました。 美味しかったので、口コミします! Choco この記事では、茨城県産シルクスイートのお芋スティックの正直な口コミや、カロリーなどの栄養成分に
Chiko コープ生協さんの先着限定セールで、国産焼きなす 炭火焼仕上げ という調理済みの冷凍食品を購入してみました。 美味しかったので、口コミしちゃいますね! Choco この記事では、国産焼きなす 炭火焼仕上げ の正直な口コミやカロリー
Chiko コープさんで、冷凍野菜の きくらげ を買ってみたので、口コミします。 Choco この記事では、コープの きくらげ(冷凍野菜)の正直な口コミやカロリーなどの栄養成分について紹介するよ! お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり
こんにちは。 今日は曇り空です。 さて先月末は、お惣菜を作って冷凍をしていました。 末っ子に送るためです。 食品の冷凍保存について、本屋さん…
冷凍できる野菜は、安いときにまとめて買って使いやすいように切って冷凍しています。1ヶ月を目処に使い切るようにしているので、溜まってきたら、まとめて炒めてパスタ…
こんばんは。昨日からとても寒くなっていますね。寒くなり最近の一人の夕飯はお鍋にする日も多くなりました。お肉、お魚、野菜を色々と冷凍していて買い物の回数も減らせています。冷凍庫にストックがあると日中に夕飯のことを考えなくていいので気持ちが楽です。夕飯を食べ
材料少ないと言い訳していいわけないよ な 先週ご飯 11月20日~22日
おはようございます♪ 今朝は比較的近い山にうっすら雪が ちょっと高い山は更に雪が積もって真っ白 昨日は母の通院付き添い、待ち時間なっが❗ 眠くなったりおしりが痛くなるぐらい同じ格好で座っ
時代の変化と共に生き方も変化するよね。長年続いたデフレ時代も最近急激にインフレ傾向。アーリーリタイアブームも終焉か?働かずに貯金食いつぶしながら生活するのってデフレだからこその生き方よ。そりゃ賃金も増えないし?家に居ればお金も使わんし?食費だって自炊すれ
最近、葉物野菜がとにかく高い。小松菜、ちんげん菜などなど安いときにまとめて買って、冷凍保存しています。生のまま、切って冷凍するだけで、使いたい時にパッと使えて…
退職金って退職したらすぐもらえるものだと思ってた。グラナダは違う!?
今日、セントロ・デ・サルーで包帯を替えてもらいに行ったら、パンパンにむくんでた手が少しおさまった。どうして、病院の人ってみんな包帯をきつく巻くのだろう?来月か…
右手首を複雑骨折して、右腕にギブスが巻かれて右手が使えない。左手だけで全部やらねば。着替えもシャワーも何とかできた。背中と左腕がよく洗えないのがちょっと悲しい…
アボカドの食べ頃ってむずかしいですよね。まだ硬いかな…もうちょっと待とうかな…数日後、柔らかくなってきた ♪いざ、切ってみると、黒くなってる〜逆に、まだ熟れてなくて硬いこともあり。硬いアボカドっていうのも切ないものです。本当にむずかしいですね。アボカドの食
台風の影響でしょうか 昨日は 風が吹き 曇り空 気温はいつもより少し低かったですが生ぬるい 湿気を含んだ風が 不快でしたにほんブログ村昨日は 簡単手抜きランチ豚肉と牛肉の合い挽きミンチ肉を使って塩コショウで味付けして 丸めて焼くだけ 冷凍のかぼちゃ インゲン豆 ブロッコリーを お肉と一緒に焼いて 大根の甘酢漬け キャベツ玉ねぎを添えて焼いただけミンチ肉は ハンバーグ風 とんかつソースをかけて 完成...
【今日の夕食は『筑前煮』『スパゲティーサラダ』『ミニおにぎり』他色々★デザートは『ティラミス』】
★ 8月5日(土) 🌞 ★ 昨日の夜遅くに大阪から帰ってきた旦那君・・・ 8月15日まで東京に居るのよね 今日の夕食は旦那君のリクエストで『筑前煮』作りました (ひとりの時は絶対に作らないお料理です)
不調がいつやってくるかわからないので、作り置きをするようになった私。 でも、夏は暑いし、なるべく火を使いたくな〜い! そんな時は、冷凍庫に常備してある冷凍野菜を活用しています。 他のものを作ってる
こちらは先月のある日、もぅ疲れて何も作れなーいwってときに作った(笑)具だくさんのお味噌汁がメインの夕ごはんです。お味噌は市販のだし入りのものを使ってます...
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、レンチンで困ってる話ー!最近、電子レンジ使用時のやらかしが頻発してるんですよ……。冷凍パスタなどをチンするだけだなら大丈夫なのですが、料理に入れるための具材を解凍する時がアカンのです!!!!!
怒濤の食品値上げに対抗するべく、業務スーパーの冷凍野菜を買い始めました。 何しろめちゃくちゃ安いんですよ。例えば、ブロッコリーが好きなんですが、業務のやつは500gで168円。某スーパーだと180gで219円。後者の方が3.5倍くらい高いんです😲。た
雑誌記事で知った冷凍きざみオクラ。便利そうなので買ってみました。こちらは日本産オクラではないので、気になる方はご注意ください。わたしもちょっと気になるけれど…封を開けるとフレッシュな香り。あ〜オクラだ〜と妙に嬉しくなります。オクラって、きざむとまな板がネ
生活費は12か月で7.7%上昇 〇 利息の支払いが 38% 増加〇 家賃は5.4%上昇〇 食料品は 12% 増加〇 果物と野菜は 21% 増加 住宅ローンの…
【ベジーマリア グリーンアスパラガスの口コミ】 コストコのマストバイアイテム 美味しくて手間いらずの便利冷凍野菜です
コストコで購入できるベジーマリアグリーンアスパラガスをご紹介します。安くて大容量なだけではありません。美味しくて使いやすく無駄がありません。使い勝手抜群ですよ。
大分旅行から帰ってきた日の晩御飯です。 旅行中は地元グルメを堪能し、それはそれで非日常を楽しめて良かったんです。 早速、日常に戻って自炊したんですが、食材の調達方法含めて、納豆ご飯…
いつかの仕込み(長ネギカット・ナッツのはちみつ漬け・レモン醤油・はちみつレモン漬け)
最近 と 思ってたら もう だいぶ 前 に なってるε-(´∀`; ) 夜な夜な 仕込み あれこれ٩(●˙▿˙●)۶長ネギ が 超 お買い得 だったので 1束分 くらい 斜め 薄切り にして 空気 抜いて 冷凍 ストック♪♫٩( ᐛ )وお味噌汁 に 湯豆腐 鍋物 炒め物 に あって 困らない やーつ( ̄ー ̄)bグッ!業務スーパー には お野菜 の 大袋入り で お買い得♪♫ なのが あって 好き♡ なんだけど この日 ぜんぶ ...