メインカテゴリーを選択しなおす
ジャガイモ 今年も 大❗️収穫 🎵 3月に植えて 5月に 芽かきと追肥をした ジャガイモ そろそろ 葉っぱも 倒れかかってきたので 今日 収穫することに しました 今日の最高気温は 35℃ 💦 梅雨とは思えない 猛暑☀️ です 試しに 一株 掘ってみると・・ 結構 大きいのが できています😊 うれしくなって どんどん掘っていくと 一畝で こんなにも 🎵 芋掘りって 楽しいですよねー 暑さにもめげず 😅 一気に 掘っていくと・・・ 一輪車 いっぱい❗️ 結構 大きいのも ゴロゴロ ジャガイモ 今年も 大❗️収穫🎵 で 満足・満足 😊 ちなみに・・・ この1年 ジャガイモ 全然 買わずにすみました…
フランス料理って、敷居が高い印象があるけど家庭料理は気取ってないものが多い。こないだ、フランス家庭料理であるアッシ・パルマンティエを作った。簡単でおいしいです。牛肉と玉ねぎを塩コショウで炒める。その上にマッシュドポテトとチーズを重ねて焼いたら完成です。牛
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 仕事から帰って来たら、外の水道のところに 袋が置いてありました。
午前3時間勤務でひと汗かいてお昼ご飯を済ませ父を家庭菜園 へ車で送迎ふた区画を借りてます午後からの作業は、ジャガイモ掘りとその後始末じゃが芋ふた籠ひと籠持って…
先週に引き続き第二農園のじゃがいもを収穫しました。 アンデスレッドが2.1kg キタアカリが1.4kg収穫できました。 まずまずの収穫量となりました。来週も残りのじゃがいもを収穫する予定です。 2025年
やさしい畑から#7|ピアノ教室の生徒さんに「感謝のキタアカリ」を届けて
こんにちは、安田雄輝です。 今回は、横浜市港北区にある野口幸太ピアノ教室の生徒・保護者の方々に、私が育てたジャ
パーフェク豚です。ようやく地元の鹿屋でも備蓄米が販売された!!定価は1979円!!地元のスーパーのタイヨーさんで備蓄米の販売を行った。このスーパーは9時30分オープンだ。9時前に行くと既に250人ほど並んでいた。その店舗は400人分との事で買えた。平日と言う事もあり、並んでいる人は高齢者と主婦が多い印象だった。中にはおじいちゃん大丈夫?と言う人もいた。早い人は7時前ぐらいから並んでいたそうだ。驚きである。私が行...
じゃがいもの一部が枯れてきたので収穫を開始しました。 第二農園からは、アンデスレッドが0.6kg+0.5kg、キタアカリが0.4kg、サッシーが0.5kg 収穫できました。食べやすいサイズが多く出来ています。
#4059こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日親から「じゃがいもが採れた」と連絡があり、おすそ分けをいただきました。 最近畑に行けず、3週間位行けていません。畑の様子もずいぶん変
2024年4月18日のConsumer Reportsに「農薬を大量に含む6種類の果物と野菜」という記事が掲載されていました。 農薬が高濃度で残留している可能…
新じゃがとベーコンのこってり煮 料理名:新じゃが芋とベーコンのコッテリ煮物 作者: 遊星。.:*・゜ ■材料(4人分) 新じゃが(小玉) / 600~700g ベーコン(ブロック) / 200g ニンニク / 1かけ
[縞梟ガーデン2025]男爵プロジェクト 試し堀(88日目)
そろそろ梅雨入り前でこれから収穫まで梅雨の晴れ間頼みの毎日となるのですが一部葉が黄色くなっているのがあったので試し堀をしてみました。うちの家庭菜園は日当たりがよくないため徒長して茎が細いのが難・・・思ったより小さく、でかいのは一つだけ・・・収穫予定日まであと10日ほどでもうちょっと大きくなるのかちょっと心配・・・取り合えず試食。茹でること35分、できました!新ジャガはとにかく皮が薄く瑞々しいのが特...
【お裾分け】素材が良いと味付けが薄くても美味しくなるんだねぇ!
ちょっと前に丼さん謹製二十日大根ちゃんをいつもお世話になっている太極拳の先輩へお裾分けに行ってきたんですけれどもね! そのお返しというか何というか……めっちゃ立派な新玉ねぎ5個とジャガイモ15個と
ジャガイモを収穫してきました✨ 大きいのから小さいのまで 全部で4キロ収穫出来ました♥ まだ一つ収穫できていない株があるので まあまあの出来ではないでしょうか? ミニトマトとバジルも収
試し穫りのつもりでジャガイモを一部掘ってみました。イモの種類はインカのめざめです。既に食べ頃サイズに育っていたので全株掘り上げました。男爵、メイクイーン、キタアカリはスーパーでも販売していますが、インカは殆ど販売されません。ネットリ感、甘みは他のイモの追随を許さず激旨です。黒マルチ栽培が成功したのか、今年は粒が大きく育ち成功の部類でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………タマネギに続きジャガイモの収穫
スーパーのお惣菜売り場は大好きなので、行けば必ず立ち寄ります。先日はこちらを見つけました。新品種「ピルカ(ジャガイモ)」を使ったポテトサラダであります。ピルカとは?調べてみました。💡ピルカとは。1994年に長崎県で「メイホウ」と「十勝こがね」を交雑して作った種を北海道で育成し、2011年に品種登録されたじゃがいもである。ピルカはアイヌ語で「美しい」を意味し、一般的なじゃがいもよりも見た目が綺麗で整っていることからこのような名がつけられたと言われている。・肉食は短黄色で、煮崩れ程度が少ない。煮物に向いている。・食味は男爵芋並みに優れている。・目が浅く、皮が剝きやすい。・男爵芋やメークインよりも多収。・ジャガイモシストセンチュウに対して抵抗性を有するため、センチュウ被害を低減できることに加え、本品種を栽培する...札幌・街の一コマ:ピルカとは。
昨日は仕事も忙しくなく 2時間休みを取り 畑に行きました! 花が咲かなかったジャガイモを掘りましたら 小さいのが2個 そして下の葉が黄色くなったのも 抜いてみました。 こちらは大小計6個
薄い雲の朝です今週は 雨は少ない予報の御前崎・・里芋の葉っぱが伸びて来ましたそろそろ土寄せを計画したいです 野菜が採れています直売所用のジャガイモはキタアカリ…
じゃがいもガレット じゃがいもたっぷり使ってガレットにしました 大きな薄切りじゃがいもも入れて焼きました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
詐欺? 先日、70%オフクーポンを使用して購入した野菜。 昨日届きました。 …が、騙された感しかありません。 玉ねぎのSサイズは許容範囲。 問題はじゃがいもです。 親指と人差し指で丸を作ったよりも小さいものばかり。 記載されていて納得して購
2025年5月24日(土)、今日は、これまで20mmの降雨があり、最低気温15.3℃、最高気温は20.0℃でした。 先日、ジャガイモの土寄せを、やっと完了し…
ポン活 昨日は久しぶりに、ポン活に参戦しました。 最大数確保✨ 冷たい系のデザートが美味しくなってきましたね。 こういうのが好きだから一向に痩せられず、なんとかキープするのに精一杯な日々なんですが。 昨日話した会社の人が、60歳を超えてから
静かな朝です夕方から 雨の予報の御前崎・・先日挿したサツマイモには良い雨になりそうです 近頃は カボチャの交配のために 早めに畑に立ち寄りますパっと咲いたとき…
昨日遊星さんから空芯菜の種を頂きました😊 この種やオクラなどを蒔くため 土作りをするため 畑に行くと大根が顔を出していました! よーく見ると齧られた後が! 抜いてきました! これは葉
akiraヤマザキのじゃがマヨネーズパンという新商品を見つけたので、買ってみました。wankoこの記事では、ヤマザキ まるごとソーセージ ピザ味 の口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ!日本最大級ショッピングサイト!お買い物な...
スタンプラリーで当たった商品券消費ツアー(3日目)~9/16
ツアー3日目、最終日。ニセコの道の駅に泊まった。この日は、朝一でジャガイモを買うためにちょっと早起きした。9時前にオープンしたようで、早速目的のジャガイモを10kg箱で購入ん~、以前と比べてだいぶ高くなったな~何でも高くなってるから仕方がないか~目的を果たした
シャケはよく塩焼きにしますでも昨夜はぶつ切りにしてじゃがいもと炒めましたこちらはマッシュルームとオーストラリアでは今が旬のナスを炒めてだしつゆで味付けごま油で仕上げました熱燗がほしくなりました (*゚▽゚*)応援のクリックを押していただけるとうれしいですにほん
前回記事 【じゃがいも】バラバラ発芽! 2025/5/3撮影 ■開花 植えてから約2ヶ月で花が咲くんだから、 成長が早いよねー まだ芽が出たばかりの物もあったり、 発芽のタイミングが大分ズレてます。 植
前回記事 【じゃがいも】プランターも芽かき! 2025/4/26撮影 ■現在の状況 先週とあまり変わってない? まだ芽の出て無いところもあって、 大分発芽時期がバラついてます。 まあでもそのうち出てく
静かな朝ですどんよりした空でも ウグイスは早起き・・鳴き声は聞こえても 姿はなかなか見られません 宅配便のドライバーさん・・外人さんが多くなりました民家の少な…
パーフェク豚です。ゴールデンウィークは畑仕事であわただしく過ぎて行く。ほんといろいろとやる事が多い!!倉庫には落花生と里芋が大量に残っている。どちらもむくのが面倒な野菜だ。じゃがいもは雨の日に外に出してて濡れてしまい、そのまま倉庫に格納したら、半分ほど腐さらせてしまった。野菜は、まだ販売する程の腕前ではなく、自宅で消費しているが追いつかない。。「食品ロス」は野菜作りを失敗するよりも、ショックに感じ...
久しぶりに畑に行ってきました。 ジャガイモはもう少しで花が咲きそうなぐらい 成長していました。 小松菜はお花が咲いていました。 この間植えたミニトマトとバジル しっかり根付いていまし
令和7年4月27日(日)晴れて気持ちの良い朝今朝は「一坪農園」へ出動です。その前に畑にキャベツの収穫お友達からの預かりもの暖かくなってきて虫の出現が見られます…
前回記事 【じゃがいも】芽かき! 2025/4/19撮影 前回、プランターの状況を書き忘れたので、 そっちの写真も載せときます。 まだ芽かき出来ないくらい小さいのが多いね。 何で畑でじゃがいも育
「じゃがいも」の一番旨い食べ方はコレ。史上最速の作り置きレシピ5選
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
【畑日記🥔】初めて(?)のじゃがいも栽培~成長中!(植え付けから約1か月半)~
本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年4月23日水曜日です。 しばらく見ないうちにじゃがいもがものすごく成長していました😆 3月7日 ☀️→植え付け (植え付け完了!) 4月4日☀️→植え付けから約1か月【発芽確認】 4月21日☀️→植え付けから約1か月半【しばらく見ないうちにものすごく成長】 ■いちろう■3月7日4月4日4月21日 ■じろう■3月7日4月4日4月21日 ■さぶろう■3月7日4月4日4月21日 ■よつみ■3月7日4月4日4月21日 ■いつみ■3月7日4月4日4月21日 ■むつみ■3月7日 4月4日 4月21日 いちろうとさぶろうの成長がゆっくりですが、他の子たちの成長が…
レシピ(4人分)豚肉こま切れ 300gジャガイモ 4個ニンジン 1本コーン 大さじ3バター 20g(※有塩バターなら尚可)味噌 大さじ3鶏ガラスープの素 大さじ1(※コンソメでも可です)水 400ml
老夫婦はお通じも気になるお年頃腸活として毎日バナナ🍌(半分こ)とジャガイモ🥔を食べるようにし始めた何気に快適でもジャガイモ...