メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
上野洋食 遠山さんで漆黒のデミグラスソースハンバーグを頂く【ロワイヤルスープにやられた】
上野洋食 遠山さんは、2017年9月7日創業、上野にある洋食やさんです。フレンチ出身の遠山 忠芳シェフが作り出す、モダンスタイルのビストロ洋食を頂けます。ハンバーグ、エビフライ、カレー、ロワイヤルスープなどがありました。ランチ、ディナー、デリバリーで楽しめます。今回、ディナー利用してきたので、お店紹介してます。
【四条大宮】昭和の雰囲気がある町の洋食屋さんで日替わりランチ☆昭和の洋食 弥生
ちょっとガッツリしたもの食べたい!と最近思ってます・・・。 みんなもフォローしてね♪インスタはこっちです! 本日の紹介はコチラ! 『昭和の洋食 弥生』 元は4…
東京都台東区下谷3丁目にあるハンバーグ、ステーキの「RESTAURANT 兜」です。最寄駅は東京メトロ日比谷線の三ノ輪駅になります。 三ノ輪駅から「涼」に行く際に「RESTAURANT 兜」が見えるので気になっておりました。仕事帰りに行く機会があり行ってきました。 morigen1.hatenablog.com 「RESTAURANT 兜」へは夕食の時間帯に行きました。 RESTAURANT 兜 外観 RESTAURANT 兜 店内 「RESTAURANT 兜」の入口の自動扉が開き、店の中へ入ると先客は1組2名でした。お店の方が出てきたので1名と伝えるとカウンター席へどうぞと言われたのでどうし…
富山駅から徒歩10分ほど。 途中は、ホテルや飲食店が多くにぎやかな地域。 ただ、ここまでくると、ちょっと静か。 でも、けっして郊外というわけではない。 富山地方鉄道、市内電車、電気ビル駅からだと数分。 この電気ビル駅は、富山駅から3駅。 そんな場所にあるのが レストラン ゼフィー...
豚肉スパイス焼きがメインの洋食 普段は和食が多いけれど、たまには洋食も!と作った晩ごはん。 メインは豚肉のスパ
【今出川】路地奥の隠れ家なのに人気の洋食堂でハンバーグランチを♪河村食堂
今月は最低でも・・・来月まで続けて更新したい・・・ インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨーゼフのインスタ本日の紹介はコチラ! 『河村食堂…
神奈川県横浜市神奈川区子安通3丁目にある洋食店「ピッコロ亭」です。最寄駅は京急本線の京急新子安駅、JR京浜東北線の新子安駅になります。 「ピッコロ亭」の近くには「Cafe Yamaguchi 喫茶やまぐち」「はり亭」「きしや」「弥平」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「ピッコロ亭」はランチタイムに行きました。 ピッコロ亭 外観 「ピッコロ亭」は建物の2階にあり、1階の階段横に看板とメニューが書かれたボードがあります。階段を上…
ホテルや個人店で働いてきた経験の中で、『ホテルの厨房』とは、どういった処なのかを私の体験をもとにメリットデメリットを交えながら。ファイヤー❕ホテルってそもそもどんな処なの❔ただ単にホテルと言っても、『リゾートホテル』『シティホテル』『ビジネ
レストランの厨房で働くようになると、狭い厨房の限られたスタッフと機材の中で、季節や単価に合わせてデザートを用意しなくてはならないんです。色々と悩む中、良いアイデアが浮かばない事って、しょっちゅうありますね。そのような方にお勧めの方法をご紹介。
40代。中間管理職になってしまった。今だからこそ分かる、伝えたいこの気持ち(葛藤)果たして、調理師はおススメ出来る職業なのか❔これから調理師に成ることを目指している方は、是非ともご一読ください。『さくぴーのパパ』の経験談を交えながら色々な情報をお伝えします。
柏の葉で人気の洋食レストラン「カマヘイ」さんに行ってきました!
こんばんは、いもみ🍠です。 本日はグルメ編です! 千葉県柏市にあります人気洋食レストラン🍴🍝『カマヘイ』さんのご紹介です。 いつもお店の前の道路を通る度に行列ができていて、とても気になっていました。 この日は、開店と同時に出陣しましたよ! ↓場所はコチラです↓ 駐車場は8台くらい停めることができます。 駐車場はやや停めにくいです。 お店は47号線沿いにあるのですが、若柴交差点側(国道16号線側)からは駐車場に入れません。 どこかで迂回し、柏の葉ららぽーと側から行く必要がありますので、ご注意ください。 ちなみに電車の場合は、柏の葉キャンパス駅から徒歩10分くらいだと思います。 柏の葉は新しい美味…
【日替わりランチ】木曜日「ハンバーグ&チキン&牛トマト煮込み」(ステーキのどん)
ステーキ&ハンバーグチェーン店として知られている「ステーキのどん」。ステーキのどんでは他の飲食店同様ランチメニューなんてのも提供されておりましてね。今回はそんなランチメニューの中から木曜日の「ハンバーグ(130g)&チキン&牛トマト煮込み」を頂いてみました。
キッチンABC!池袋で大人気の洋食屋さん〜オリエンタルライス、黒カレー、チンキ南蛮〜
どうも!NetflixでSPY×FAMILYを見出した小生です🕵️ アーニャ、ピーナッツが好き😂 さて、この日は仕事で池袋に来ていたので、超遅めのランチを食べたので紹介します! いやそれはもはやディナー😅 キッチンABC 西池袋店 外観はこんな感じで、池袋には西武がある東口にも店舗がありますが、今回は東武がある西口の店舗です😂 メニューはこんな感じ!!めっちゃ悩みました…😅 オリエンタルライス、黒カレー チキン南蛮 このセットで2021年当時は1000円以下だったんですよ✨ 池袋エリアに数店舗あり、学生などに大人気な理由が分かりますね! オリエンタルライスは豚肉とにんにく、ニラ、甘辛なソースで…
秩父駅の近くにある洋食屋🍽昔からあるんだろうなぁ👀🎶という事で、今回の晩飯は…埼玉県秩父市宮側町の駅馬車🍽レトロ感があるメニュー✨前回と比べて、若干値上げしているような👀やっぱり飲食業も大変なんだろうなぁ💦生姜やきライスを頂いた😋シンプルな生姜焼き✨豚肉
もっとも健康にいいとされる「1975年の日本の食事」基本は“和食+ちょっと洋食”
https://www.news-postseven.com/archives/20220531_1759421.htm
東京都台東区浅草1丁目にある「洋食 カツレツ リスボン」です。最寄駅はつくばエクスプレス線の浅草駅になります。 「洋食 カツレツ リスボン」の近くには「凡」「ハロー」「但馬屋」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「洋食 カツレツ リスボン」へは夜の時間帯に行きました。仕事帰りにつくばエクスプレス線の浅草駅で降り、食事をするお店を探していると「洋食 カツレツ リスボン」を見つけました。緊急事態宣言下で飲食店の閉店時間は20時、現在の時間は19時20分。開いているお店はラストオ…
ガスト リニューアル LUNCH (๑´ڡ`๑) 新スーパードライ 生BEER
食べログ外ガストリニューアルされたLUNCH日替りLUNCHプレートSoupライスL 無料🍺アサヒビール新スーパードライ🍺チキン🍅チリsauce🍅春巻…
名物”BIGハンスパ”を実食!大行列「キッチン ロビン/笹塚」にいきました。
笹塚駅から徒歩2分の場所に位置する「キッチン ロビン」。 昔から地元の方たちから愛されてきた洋食屋さんです。 (©MUZU MUZU) 数年前に移転(移転前も笹塚駅付近)しました...
東京でランチ : 「キッチン ドナルド」でポークソテーを頂く
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。東京滞在最後の日曜日。夕飯は外食することにしました。向かった先は東中野(中野区)。駅を中心に商店街が広がる街で、昔から地元の人たちに愛されているお店が多いのが特徴のグルメスポットであります。おしゃれなレストランを探すなら、JR中野駅周辺でも良いと思いますが、地元めしを頂きたいのなら、東中野に行った方が楽しいんじゃないかと思います。「洋食」、「キッチン」、「定食」、「食堂」、「ランチ」、「ビストロ」、「チェリー」というワードがとても大好きな私、こちら...東京でランチ:「キッチンドナルド」でポークソテーを頂く
洋食に憧れた時代を思い出す:「洋食や」昭和48年に書かれた東京の洋食事情
洋食に憧れた時代を思い出す:「洋食や」昭和48年に書かれた東京の洋食事情昭和時代、まだまだ日本人の食生活が貧しかった頃。焼き魚、お新香、ご飯、味噌汁、煮物が出…
茨城県つくば市松代1丁目にある「Lemi レミーのハンバーグ食堂」です。最寄駅はつくばエクスプレス線の研究学園駅、もしくはつくば駅になります。 「Lemi レミーのハンバーグ食堂」の近くには「うまいもの処」があります。 morigen1.hatenablog.com 「Lemi レミーのハンバーグ食堂」へはランチタイムに行きました。この日はつくばで仕事で昼食に何を食べようかとインターネットで検索していたら見つかったのが「Lemi レミーのハンバーグ食堂」でした。 Lemi レミーのハンバーグ食堂 外観 Lemi(レミー)のハンバーグ食堂 店内 「Lemi レミーのハンバーグ食堂」の入口の前には…
千葉県香取市にある洋食店「御食事処 東洋軒」です。最寄駅はJR成田線の佐原駅になります。 この日は佐原方面で仕事があり、昼食をどこで食べようかネットで検索していると見つかったのが「御食事処 東洋軒」でした。早速行ってみることに。 御食事処 東洋軒 外観 「御食事処 東洋軒」の横には駐車スペースが1台分あります。駐車スペースに車を停めて店内へ(お店に入って店員の方に駐車してよいか確認したところ大丈夫でした、後駐車スペースの奥に車が停まっていたので気になりましたのでお店の方に聞いてみました)。先客は不在でした。この日は大雨であったことも私が行った時間はお店が空いていた理由の1つかもしれません。 御…
昔、家族で外食と言えばミツヤやった気がするコーンスープとか、旗が刺さったご飯とかそれだけで最高にテンションが上がったなーミツヤに食べに来られるなんて、なんて…
【レシピ】つなぎをお麩にすることで、肉汁がじゅわーっとなります。/ふわふわ煮込みハンバーグ
⏱調理時間:40分 🗓日持ち:冷蔵1日 今日は夫の大好物、煮込みハンバーグのレシピを紹介しま~す!ハンバーグを
午後の6時半に地区の集会があって、 今年が当番の役員してるので、行ってきました。 そこに、夫の元同僚だという人がいて、 私の苗字を見て、すぐに分かったらしく そう、私の苗字は、町で一軒しかないのだ。 ということは、町に一人、私だけ。 私がこの世とおさらばすれば、絶える。 そ...
個人的にメモとして。【お子様ランチの原点は“御子様洋食”】1930年12月、三越本店 食堂部主任の「安藤太郎」氏により考案された「御子様洋食」。安藤氏はとある食器メーカーから持ち込まれた可愛い絵柄入りの皿を見て、「子供向けの楽しいメニューを作ろう」と思い立つ。スパゲティ・コロッケ・ハム・サンドイッチ・ボンボン、そして更に登山が好きだった彼は、富士山の形に成形したケチャップライス(山頂には雪に見立てた白飯も...
ビクトリヤ!鶯谷で大人気の洋食店で名物ヒレしょうが焼きを喰らう
どうも!横浜中華街の老舗、聘珍楼が移転すると聞いて驚きが隠せない小生です😱 さて、この日は仕事で鶯谷に行ったのでランチを紹介します!! 念のためもう一度言います、仕事です😂 ビクトリヤ 外観はこんな感じです! ちなみに鶯谷駅は上野駅の一つお隣です! ヒレしょうが焼き フォーカがすぅっと入ります✨ そうかなり柔らかいのです😁 オンザライス🍚 タレはほんのりと甘みがあり、白米が進みました😋 食後はコーヒーか紅茶か選べます! 皆さんも鶯谷にきたらしょうが焼きなんていかがでしょうか? ビクトリヤ 03-3873-4841 東京都台東区根岸3-12-18 博俊ビル 1F https://tabelog.…
《横浜》日比谷松本楼・ほっこりする味わいのハイカラな洋食プレート
こんにちは先日、明治から続く老舗洋食店日比谷松本楼の支店へ行きましたこの時の自分は猛烈にアレを食べたかったのです…その名もカニクリームコロッケアレはお店で食べ…
「雰囲気も接客も味わいのひとつ☆お洒落空間でいただいたハンバーグが美味☆」 @飯田市 BISTRO CAFE8
BGM♬Luv Password/KAHOH飯田市、BISTRO CAFE8 さんにおじゃま☆松川町から飯田市街地へ向かう途中。青い...
サイゼリヤで【柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ】と【アーリオ・オーリオ】を組み合わせて楽しむ
柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ アーリオ・オーリオと組み合わせて グリーンピース嫌いも喜ぶ甘さ・柔らかさ 柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ サイゼリヤに何度も足を運んでいるのに一度も食べたことがなかった「柔らか青豆の温サラダ」。 さぴこさんの次のブログ記事に書かれていて、とても気になっていたので、ついに注文してみました! blog.sapico.net 以前は入っていたパンチェッタがなくなったようですが、書かれている通り、とても甘くて柔らかくて美味しかったです! アーリオ・オーリオと組み合わせて メニュー表に、「アーリオ・オーリオ」を「アスパラガスの温サラダ」と組み合わせて楽しも…
// 埼玉県越谷市東越谷10丁目にある洋食店「西洋改食 改」 です。最寄駅は東武スカイツリーラインの越谷駅になります。 「西洋改食 改」 の近くには「こだま」「ステーキガスト」「カポナータ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 車で走っていてお昼をどこで食べようかと考えていると交差点の門に見つけたお店が「西洋改食 改」です。店の前に車を停めるようになっており、ちょうど1台分空いていたのでチャンスと考えて入ってみることにしました。 西洋改食 改 外観 西洋改食 改 店内 西洋改…
こんにちは!函データです。今回は2022年3月に湯川町にオープンした【湯ノ川洋風惣菜店 トロワ】さんに行ってきたヨ♪【湯ノ川洋風惣菜店 トロワ】さんは、そば処松くらの裏手にあります。イオン湯川店からもスグの場所です。お店の入り口の前に、駐車
埼玉県所沢市東狭山ケ丘3丁目にある洋食店「OLD KITCHEN 昔ながらの洋食 オールドキッチン」です。最寄駅は西武池袋線の狭山ヶ丘駅になります。 「OLD KITCHEN 昔ながらの洋食 オールドキッチン」の近くには「KMT ケーエムティー」「心の風景」「patisserie cafe Mitsuki パティスリー カフェ ミツキ」「ステーキのどん」「旬彩食健ひな野」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.h…
おっさんが布施で洋食を食べました。お邪魔をしたのは、姫路屋という名前のお店です。初めて訪れた店舗なんですけどね。 正直、見た感じはすごくボロいです。最初の印象は、この店大丈夫かな?やっているのか?と思ったのが正直な感想です。 しかし、同時におっさんはこうも思うんですよ。古い店が生き残っている以上は、その店には何らの魅力があるはずだ!と。 これ結構な確率で当たってる理論だと思うんですよね。だっ...
こんにちは突然ですが…お子様ランチ、たまに恋しくなりませんかワンプレートに集められた形式にとらわれない夢と希望刺さった旗を収穫するのはこどもの特権でも、大人だ…
NANAIRO EAT at Home!! ナナイロイートアットホーム
茨城県土浦市有明町にある洋食店「NANAIRO EAT at Home!! ナナイロイートアットホーム」です。最寄駅はJR常磐線の土浦駅になります。プレイアトレ土浦2階にあります。 プレイアトレ土浦には「ハオツー中華料理」「SLOW JET COFFEE Cookie スロー ジェット コーヒー クッキー」「TULLY'S COFFEE タリーズコーヒー」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「NANAIRO EAT at Home!! ナナイロイートアットホーム」には夕食の…
神奈川県横浜市中区相生町5丁目にある洋食店「ステーキ&グリル S(グリル・エス)」です。最寄駅は横浜高速鉄道みなとみらい線の馬車道駅になります。JR根岸線と横浜市営地下鉄ブルーラインの関内駅からも比較的近いです。 「ステーキ&グリル S(グリル・エス)」の近くには「和茶房亀田」「とんかつ丸和」「とんかつ 神楽坂 さくら」「B-WEST ビーウエスト」「生香園 新館」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hate…
マウスで描いたエクセル画。 今回は久しぶりの依頼案件で和歌山市にある地元の名店洋食屋「フライヤ」。 オーナーの親友がプレゼントしたいとのこと。 制作日数8日。 パーツ数は建物単体では最多の2491。
おっさんが、上本町でランチを食べました。お邪魔をしたお店は、グリル浜と言う名前の洋食屋さんですよ。 実は、おっさん洋食というジャンルの食べ物が結構好きなんですよ。あまりそう多くはないですが、街中で洋食屋さんって見かけることがあると思うんですよね。 そんな時は、気がつくとつい立ち寄りをしてしまいます。こちらのお店もふらりと今回初めて利用をしてみたんです。 いやー結果、なかなかにリーズナブ...
箱根湯本駅から徒歩10分の洋食屋「木のぴーHouse」。カジュアルな雰囲気で入りやすいお店です。ジャンボハンバーグはボリューム満点で食べ応えもあり美味しかったです!箱根湯本で洋食を食べたくなったら、ぜひ訪れてみてください!
函館レストラン「Pub The Beats(パブ・ザ・ビーツ)」×「駒井蓮」×「【完全再現】電車で寝過ごし、気づいたら終点に着いていた時の反応」
一か月くらい仕事休んでゆっくりと旅行してみたい、まな様で~~~す(=^・^=)
茨城県龍ケ崎市白羽4丁目にある洋食店「洋風食卓 れべる」です。最寄駅は関東鉄道竜ヶ崎線の竜ヶ崎駅になります。 「洋風食卓 れべる」の近くには「OLIVE オリーブ」「Pizzeria Tatsunoko ピッッェリア たつのこ」「欧風レストランカウッパトリ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「洋風食卓 れべる」はランチタイムに行きました。この日は龍ケ崎方面で仕事があり、昼食をどこで食べようかと探していると見つけたのが「洋風食卓 れべる」です。 洋風食卓 れべる 外観 「洋…
お買い物マラソン!タイムセール こちらは直径約22cm、カレーやパスタなどソースたっぷりの料理に ぴったりなサイズです。 渕が立ち上がり、程よい深さがあるため、 幅広いお料理に対応してくれるのが
【My recommend/おすすめ】 「ホワイトソースのスープパスタ」 【Photos/写真】 「ドリア」 「ガーリックトースト」 「サラダ」 【My Impressions/感想・印象】 富山の老舗洋食店。 オススメは...
高座渋谷・ヴァンシュ (vent sud)のランチ 野菜カレー&プリン♪
高座渋谷 大和市渋谷 歩いていたら何のお店? ヴァンシュ (vent sud) パン屋さんかと思いましたら・・お店の方が出てきて どうぞどうぞ♪と・・入っ…
2022-03-30宝塚ホテルのディスプレイが更新されていたので記録しまーす 舞台で登場した食べ物美術 「観劇レストラン」がOPEN宙組公演「Deliciex…
『Cafe&Brasserie BON』で食事をした際の感想
皆様こんにちは、霜柱です。 私はこの間『Cafe&Brasserie BON』で食事をして参りました。神奈川県厚
今季最後のカキフライは箸で持ち上げるのも大変な重量級@ハンバーグの店ベア (蔵前)
カキフライがメニュから消える日が来てしまう・・・ 牡蠣ラバーにとって悲しい季節 もう一度行けるかな??どだろどする? 悩んだときには行けば良いのです😀 そんな訳?でいそいそと出かけた先は ハ
埼玉県北葛飾郡松伏町松伏にある「洋食&和食 お食事処 やまと」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの大袋駅です。東武スカイツリーラインの北越谷駅からも比較的近いです。 「洋食&和食 お食事処 やまと」の近くには「三笠鮨」があります。 morigen1.hatenablog.com 「洋食&和食 お食事処 やまと」へはランチタイムに行きました。 洋食&和食 お食事処 やまと 外観 「洋食&和食 お食事処 やまと」の店の前には駐車スペースがあります。駐車スペースに車を停めて、お店の入口の扉を開けて店の中へ入りました。店内はほぼ満席でしたがちょうど1つだけ4人掛けのテーブル席が空いておりましたので座…
こんにちは1か月前にサンリオカフェへ行ったばかりですが…『《サンリオカフェ》専門店レベルの旨さだったかわいいバーガー』こんばんは池袋にちょいと用事があったので…
【烏丸】ハンバーグの研究所?!でSNS映えするハンバーグを堪能☆ハンバーグラボ
食べることは生きること!と言い聞かせて食べ歩きする、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『HAMBUR…
1分半で焼きたてガーリックトーストが優秀お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 急ぎのパスタ🍝の時などちょっとあと一品…
千葉県香取市北3丁目にある「洋食 おぎ」です。最寄駅はJR成田線の佐原駅になります。 「洋食 おぎ」の近くには「STARBUCKS COFFEE スターバックスコーヒー」「東洋軒」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「洋食 おぎ」にはランチタイムに行きました。 洋食 おぎ 外観 洋食 おぎ 店内 「洋食 おぎ」には店の前に2台分の駐車スペースがあり、1台分空いておりました。空いているスペースに駐車して店内へ。店内はほぼ満席で4人掛けテーブルが1つだけ空いていましたのでそこに座りました。メニューの中から 特製おぎランチ(味…
東京都台東区浅草1丁目「ハンバーグの店 モンブラン 浅草店」です。最寄駅はつくばエクスプレス線の浅草駅になります。東京メトロ銀座線の田原町駅からも比較的近いです。 「ハンバーグの店 モンブラン 浅草店」の近くは「純喫茶マウンテン」「ゆたか」「リスボン」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「ハンバーグの店 モンブラン」へは浅草店以外には吾妻橋店に行きました。 morigen1.hatenablog.com 「ハンバーグの店 モンブラン 浅草店」へは夕食の時間帯に行きました。お…
【烏丸御池】コスパ抜群の洋食屋さんで絶品の目玉焼きハンバーグのランチを堪能!ヒグチ亭
嬉しいのはブログ見て、インスタ見て実際行ったよって声、ヨーゼフです♪ インスタのフォローもしてもらえると飛んで喜びます♪⇒京都グルメ紹介!ヨーゼフの食べスタグ…
【お店の紹介】洋食の店 やをりき (矢尾力食堂)・住所:京都府八幡市橋本中ノ町33 ※地図はこちら・TEL: 075-981-6636・営業時間:11:00~19:00・定休日:日曜・祝日(水曜不定休)初訪です。お店は、大正14年(1924年)に創業。京阪電鉄・橋本駅の真ん前にある洋食・定食店です。「アサヒスタイニー」と書かれた看板が何とも時代を感じさせます(^^)このエリアはかつて京都-大坂を結ぶ街道の遊郭だったらしいのですが、私が見る限りで...
タンシチュのクオリティが高すぎる下町の小さな洋食店@佐藤 (浅草)
おじさまワンオペのカウンターのみという 浅草の小さな洋食店 ランチのタンシチュとタン入りカレーが とっても美味&CP良しの下町っぽい名店 流石に昨今のタンの高騰で少し値上げされ タンシチュが10
黒毛和牛のプレートランチ 【ビストロ マーシュ】 神戸 垂水
ランチタイムに「Bistro Mache(ビストロマーシュ)」に行ってきた。 注文を受けてから丁寧に焼き上げられるハンバーグ 綺麗な盛り付け 自家製パンなど かなりのこだわりが感じられる お昼ご飯が食べたいなと、検索して、フラッと入った店だったが最高クラスのアタリのお店だ
函館のとびきり美味しい洋食屋を教えてください。20年にわたる函館の食べ歩き活動で発見した、とても美味しい洋食が食べられるお店を紹介します。洋食とは「日本式の西洋料理」という位置付けで、いうならば「パリのアメリカ人」みたいなカテゴリーですが、
東京都千代田区外神田4丁目にある「須田町食堂 秋葉原UDX店」です。最寄駅はJR山手線、JR京浜東北線、JR総武本線の秋葉原駅、ならびに東京メトロ銀座線の末広町駅になります。 「須田町食堂 秋葉原UDX店」には夕食の時間帯に行きました。 須田町食堂 秋葉原UDX店 外観 須田町食堂 秋葉原UDX店 店内 「須田町食堂 秋葉原UDX店」の店に入ると先客は何組かおりました。店員さんに1人で来たことを告げると席に案内されました。メニューの中から 大人のお子様ランチ洋食プレート 1800円(税込1980円) (オムライス、ハンバーグ、海老フライ、スパゲティ、サラダ) を選択しました。スマホでアンケート…
※2019年の旅行でござる 横浜 マンダリンホテルは素泊りにしたので、夕ごはんを食べに出かけるのだ。 野毛山動物園にも近いってことは、野毛町もすぐなのよね~。 夕ごはんを食べたのは、「洋食キムラ 野毛
今日は仕事が忙しく、帰宅後夕食を作る気力もなし そこで、宅配弁当専門の(洋食)のメルシーへ メルシーは北野神社近く 主人は、唐揚げ弁当、私はエビフライとハンバーグの弁当 シェフは、京都の有名ホテルで腕をふるっていた人 すごく丁寧に作られた料理で、すごく優しい味の洋食 メインのみでもOK メイン料理に惣菜(和惣菜も含む)2~3種 +サラダ+漬け物+ご飯 内容のわりにはリーズナブル 期間限定のメニューも サイドメニューも充実 サラダ各種、自家製味噌汁 プレミアムハンバーグ、プレミアムミンチカツ、大エビフライ、鶏の唐揚げは一個からでもOK 嬉しいことにライスなしでは100円引き ランチタイムには、1…
【先斗町】市場に出回らない極上豚?!長崎芳寿豚のシャトーブリアンカツ!so-suワタナベ
予定と違ったことが続いてくるとツラい・・・食い意地男子、ヨーゼフです。インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨーゼフのインスタ本日の紹介はコ…
【ダイニングこまつ】のハンバーグと頭も丸ごと食べられる天使のエビフライのセット
そよひげこんにちは!函データです。今回は美原にある洋食屋さん【ダイニングこまつ】さんの「ハンバーグと天使のエビフライ」を紹介するよ♪オープンして間もない11:30頃お店に着いたのですが、あっという間に満席の人気店。こぢんまりとした店内が密に
【お店の紹介】グリル ばらの木・住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-14 ばらの木ビル 1F ※地図はこちら・TEL:06-6271-7417・営業時間:11:30~14:45、18:00~21:45・定休日:月曜 ※諸事情により、営業時間や休業日が変更される場合があります初訪です。大阪・心斎橋エリアにある老舗の洋食店。お店の創業は50年以上と言われています。なるほど、確かにお店の外観からしてかなりレトロチックな感じがしますね(^^)調べたと...
【お店の紹介】手作り洋食の店 ぱ・らんて・住所:京都府京都市下京区西七条南衣田町78-1 オオサカヤビル 2F ※地図はこちら・TEL:075-322-5708・営業時間:11:30~15:00、17:30~22:30・定休日:月曜の夜、火曜の夜今回で2回目の訪問になります。またここのお店の洋食メニューをおがんでみたくなりやって来ました(^^)さて、2Fのお店にあがろうとすると...階段のところにギョ~レツができてたり。地元でも人気があるお店のようで...
大阪・交野市 CAFE&RESTAURANT JULIAに行ってみた
【お店の紹介】CAFE&RESTAURANT JULIA(カフェ&レストラン ジュリア)・住所:大阪府交野市私部3-11-33 ※地図はこちら・TEL:072-891-2288・営業時間:11:00~22:00(ランチは11:00~14:30)・定休日:月曜実は何年か前に1度おじゃましたことがあります。何だか、独特のお店の雰囲気が感じられるお店。看板から見ると、1981年創業かな。もうすぐ40年近く経つだけあって、なかなか年季も感じられます。【いただいたもの】中に入り、店...
【お店の紹介】洋食カフェ kuwa・住所:大阪府高槻市東五百住町3-18-1 ステージビル1階 ※地図はこちら・TEL:072-609-5540・営業時間:9:30~20:00・定休日:火曜初訪です。通りすがりにふと見つけたので、思い切って訪ねてみることにしました(^^)中に入ると、常連さんらしき人が数人入ってたかな。【いただいたもの】チキン南蛮ちょっと個性的なものをチョイスしてみました。ライスを大盛りにしてもらってます。【いざ、実食!!!...
【キッチンニューほしの】大宮市場内の大人気洋食店でガッツリ昼メシ!
ポカポカ陽気に誘われて、おじさんは美味しいものを求めてサイクリング♪爽やかな春の青空の中、やってきたのはさいたま市北区の大宮市場(大宮総合食品地方卸売市場)。市場内にあります大人気の洋食店「キッチンニューほしの」さんで激ウマランチをいただいてきました。
東京都江東区森下1丁目にある「洋食屋もりもり」です。最寄駅は都営新宿線、都営大江戸線の森下駅になります。 「洋食屋もりもり」の近くには「紫園」があります。 morigen1.hatenablog.com 「洋食屋もりもり」へは夕食の時間帯に行きました。 洋食屋もりもり 外観 洋食屋もりもり 店内 「洋食屋もりもり 森下」の入口の扉を開けて店の中へ入りました。先客は数組おりました。1人で来たことを告げるとこちらへどうぞと2人掛けテーブル席に案内されました。 メニューの中から ビーフシチュー A (1580円+税) (エビフライ&カニクリームコロッケ) を注文しました。 洋食屋もりもり ビーフシチ…
スタイリッシュなワイナリー 一味違う…。いや、全然違う。 ここは別世界! 窓の下を覗くと 大きなタンクが並んでいる。 な、なんと、ここでワインを作っているのだ。 す、すごい。 こんな街中で、ワインができちゃうんですね。 まず、飲んだのは 生樽ワイン 下の工場から直送? フレッシュ...
美しい食用花 ここのお店のおすすめ?! メニューの中でも一際目立つ。 早速、オーダー。 花と大地のサラダ サラダの上にはたくさんの花、花、花。 目に鮮やか。美しい。 富山県南砺市の食用花=エディブルフラワーだそう。 私の味覚が貧弱なのかもしれないが… 花は、特別な味わいがあるわ...
キッシュ 土日限定メニューのひとつ。 まず、見た目がすっごい! この厚み、最高にテンション上がりませんか? すごいでしょ。 表面や側面の芳ばしい香り。 食欲がそそられます。 そして、柔らかい玉子豆腐のような中身。 付け合わせのサラダとの色合い。 このコンビネーション、今見ても、そ...
【小川亭】のランチ、本日のお魚料理&チキンソテーをオニオングラタンスープと味わう
そよひげこんにちは!函データです。今回は七重浜にある【洋風料理 小川亭】のランチメニュー「本日のお魚料理」&を「チキンソテー」、「オニオングラタンスープ」を紹介するよ♪ランチメニューは、パンorライス・スープ・ミニサラダ・ドリンク付きです。
そよひげこんにちは!函データです。今回は国際ホテルの中にあるレストラン【アゼリア】でランチをしてきたヨ♪アゼリアは、イタリアン、チャイニーズ、フレンチと幅広いジャンルの料理が味わえるレストランです。訪れたのはまだ11月だったのですが、クリス
【烏丸御池】リーズナブルにオシャレな洋食を楽しめる人気店で至福の時間を☆洋食ヒグチ亭
書くのってこんな大変だったんだ・・・とたった1記事で思っている弱弱な弱ーゼフです。あ、インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中…
この日のランチは洋食♪東神奈川駅前のザ・ステーションタワー東神奈川の1Fにある老舗の洋食屋さんへ行ってきました。「根岸家さんの隣にあるお店」と説明すれば分かる方が多いと思います。かなり前からここにお店があるのですが、いつだったか店頭の看板が赤く派手に変化していたので気になっていました。お店自体は以前と変わっていません。※本日はコメント欄をクローズさせていただいます※KUBOTA食堂1947年創業、現在のオーナー...
【ビストロ・パサパ】の人気No.1ランチ「特製手ごねハンバーグセット」
そよひげこんにちは!函データです。今回は富岡町にある欧風創作【ビストロ・パサパ】のランチを紹介するヨ♪淡いピンク色の外観が目印のビストロ・パサパ。店内は落ち着いた雰囲気です。この日は窓際の明るい席に座りました。人気No.1ランチ「特製手ごね
野毛にある洋食きむらは老舗でいつも行列ランチ横浜は洋食屋の宝庫
今日は老舗の洋食店をご紹介します 場所は野毛ですが、伊勢佐木長者町から十分徒歩圏内です。 「洋食きむら」さんについに訪問しました。いつも昼過ぎも行列できていて、行きたいけど、ちょっとあきらめモードになってたお店なのですが、12月末にランチ難民でウロウロしてましたら、ラッキーなことに行列0で即入れました。たまに行列の店もこういう時あります。(関内二郎はいつも行列ですが・・・) じゃじゃーん 行列0です
洋食ダイニング「フライパン」 -美味しくてリーズナブル-「とよんちのたまご」で絶品プリン-千葉県旭市
千葉県旭市地域は昔は「香取の海」の東側であり、海が進行している場所でした。のちに農地として整備され一大農業地域になった場所です。1835(天保6年)頃に入村した大原幽学が日本で最初の「先祖株組合」を作り協同組合の思想を実践したことでも有名です。そんな旭にあり地元で人気のレストラン・洋食ダイニング「フライパン」に行ってきました。*国道126号線を東金からくると、ドコモショップの十字路を左に曲がります。まっすぐ進んで道路沿いの左側です。とてもリーズナブルに美味しい料理を食べることが出来ました。
エンドレス(小伝馬町)ナポリタン(大盛)950円小伝馬町のデカ盛り洋食店『エンドレス』。土曜の11時20分に訪れると、先客なし。テーブル50席ほどの薄暗い店内は、昔ながらのレトロな喫茶店という雰囲気。エプロン姿のお姉さんが迎えてくれます。ランチメニュ
田所のあれはハッタリだったのか、無駄足を踏んだように思えた今日の遠出、ただ、口からでまかせを言ってしまった、そういった雰囲気とは思えない。怒りに任せた表現も、本心がポロリと口をついた、ということが第一の印象で、可能性としてわざと私を東京へ誘う罠も予測に挙げた。 ただ、模倣と言ってしまうと、それまでだが、店自体はコーヒーがメイン。こちらとはスタンスに明らかな開きを感じた。 乗務員にコーヒーを求めたが、断られた。格安航空便であるため、コーヒーを飲むには料金がかかるらしいのだ。店長はお金を支払ってコーヒーを要求した。運ばれた液体は期待通り、きつい酸味が前面に味を牛耳っていた。かなりに詰まった味である…
スヌープ・ドッグといえば、ギャングの一員として幼少期を過ごし、仲間や従兄弟と本格的にラップを始めるため『213』というグループを結成。
飲食店といえば、ランチ時間帯にはサービスメニューのランチが提供されているのも定番!今回はファミレスガストのランチを頂いてみました!いろんなランチがある中から「ハンバーグロコモコ丼ランチ」を頂いてみました!中々ボリュームもあり面白いメニューですね。
「メニューはどこか懐かしい☆お洒落な洋食専門食堂でナポリタン」 @諏訪市 ときわや食堂
BGM♬SSW/コレサワ諏訪市、ときわや食堂 さんにおじゃま☆諏訪大社上社近くを車を走らせていた時に見かけ...
市販の餃子の皮に、ヒジキと鶏ひき肉に洋風の薬味を包んで栄養バランスよくヘルシーな餃子にしてみました。 餃子は海鮮にしなければ、プリン体が少なくて済むので時々作ります。 市販加工品を使うこともしますが、自分で作ればプリン体たっぷりの「○○エキス」を省ける上に野菜たっぷりにできるので、手作りするほうが多いです。 手作りするなら変わり餃子もいろいろ作って楽しめます。 作ってすぐ食べないお隣さんには焼き餃子。 添え野菜はチンゲン菜。 餃子のタレではなくて、人参、玉葱、セロリの葉がベースでソースを作りました。 オリーブオイルで炒めて煮込んで味付けして粉砕。濃度は野菜の濃度でヘルシー。 ディップのような人…
【烏丸】近くのサラリーマンに愛されているビールに合う洋食が人気のレストラン☆銀座ライオン
昼にようやくの更新・・・ヨーゼフです。ごめんなさい(^-^; インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店は…
ファミレスチェーン店として知られているデニーズ。ランチ時間帯ではランチが提供されています。日替わりランチが提供されているのですが、曜日ごとに変わっていましてね。今回は「トマトハンバーグと春巻き」というランチになっておりました!
ファミレスの代名詞ともいえるガスト。今回はガストで「若鶏のグリルガーリックソース」を頂いてみました!このメニューにはライスがついてこないので、ライスは別注する必要があります。最近のガストではこうしたメニューも増えましたね。
【烏丸】創業50年以上!ピネライス発祥の洋食屋さんでボリューム満点な定食☆キッチンゴン六角店
更新したと思ったら出来ていない・・・そんなことよくあるおとぼけアラフォー・ヨーゼフです。 インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨーゼフのイ…
あまりプリン体ケア向けではありません。 豚肉にさらに旨味を足してしまったものですから。 実はこの前日が昨日アップした厚揚げメインの厳しめケアで、ガッツリ食べも大丈夫なようにバランスをとっています。 この前片頭痛で倒れる前に作ったものです。 赤のサングリアがずーっと冷蔵庫に残っていました。(下の娘はあるコール臭が苦手で、酒類は物凄く薄めたものしか口にしませんから、私が開けたてを味見するだけで、残りは料理用になります) あと少し使い切りたくて、豚肉を漬け込み、それをトンカツに。 ワインとんかつ 人気ブログランキング ワインとんかつの痛風ケアメニュー ワインとんかつ添え野菜小松菜のお浸し人参の煮物蒟…
1件〜100件