メインカテゴリーを選択しなおす
台湾に本店のある、日本直営店。 「薬膳火鍋専門店天香回味」漢字が長いな。 火鍋料理がメインだけど、昼は薬膳ラーメンもある。 店内に入るとすぐに、「ここはイン…
ここ数日、あるメニューに頭が支配されている。 「オムライス食いたい」 ここらですぐに思いつくのは神田駅前にある「美味卵家」だが、ここは卵と米が高騰する前から…
日本橋室町のビルの谷間にある福徳神社(芽吹稲荷)へ。 以前行った時には、授与所がしまってしまっていて、今回初めて御朱印をいただいてきました。 こぢんまりと…
多分、首都圏中心の居酒屋チェーンだけど、この店は、ちょっと狂ってる。 「てけてけ」 ランチメニューすべてに“デカ盛り”サイズがある。 ほれっ!唐揚げにハンバ…
年末年始に帰省をしなくて済むようになり・・ 恒例だったイベントが無くなったという一抹の寂しさと、夫婦で自由に過ごせるという気楽さで、結局は行き当たりばったりの年末年始になりそうです 遅く起きた大晦日、昼過ぎまでBMWの洗車をして部屋に戻ると・・ 「今日のお昼はどうする?」と奥さん 「う~ん、武蔵野うどんでも食べに行こうか!」 「いいわね~、年越しうどん!」 「細く長くじゃなくて、太く長くだけどね・・」 「でも、埼玉じゃ年越しそばじゃなくて、年越しうどんを食べるらしいわよ」 「へ~? そうなんだ!」 ってことで、ちょっと足を伸ばして「武蔵野うどん竹國」で、2024年締めの年越しうどんをいただくこ…
吉野家じゃないよ。 「利休庵」 ゆったりした空間。 やたらといる、おばちゃん給仕。 もう数少なくなった古式ゆかしい蕎麦屋の風景。 ここで神田なら「いらっし…
日本橋にラーメン屋は結構ある。 もし 「日本橋で一番美味いラーメン屋は?」 と聞かれたら、真っ先にここを思い浮かべる。 「むろまち鳥や」焼き鳥屋だ。 しかし…
なんとなくGoogleマップを眺めていた。「ほう、コレド2もだいぶ店が入れ替わったな」 そして見かけない店をクリックして口コミを見てみた。 「ん?...」 …
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕一昨日お墓参りに行った帰りに以前から気になっていたお店へランチに行ってきました都内に…
日銀...の裏口。この裏口がメインの出入口。そしてこの白い建物が、実質的な日銀オフィス。 テレビじゃ、いつもこっち側ばかり。 すぐ隣は、三井本館。ドラマ『…
さっき、日本橋でこいつが走ってた。 マジで始まってんだ。 しかし、Stop & Goが多すぎるのと、歩行スピードが遅すぎて、中味が麺類なら、きっと伸びちゃう…
今回のアンテナショップ巡りは、日本橋室町にある三重テラスさんにお邪魔しました。場所は中央通りをはさんでマンダリンオリエンタルホテルの向かいにあります。この日は強風で大変でした。 まずはカフェレストランでランチをいただきます。 週替わりランチ(1300円)は、三重県の「...
今日は13時から上野で葬儀に参列する予定です。 妹夫婦と日本橋で食事をしてから行くことになりました。 何を食べようか?と相談の結果、金子半之助でランチに決定しました。11時に銀座線三越前駅で待ち合わせなのですが、自分は30分も早く着いてしまい。久しぶりに福徳神社にお参りすることにしました。 三連休で、もう少し人が多いかと思いましたが、日本橋室町は基本オフィス街なので、ゆったりとした時間が流れていました。 おみくじ撮影台なる物がありました。前からあったかな? 神社隣りの広場を挟んで反対側には薬祖神社があります。 まだ待ち合わせ時間まで15分くらいあるので、神社隣りの広場にあるベンチに腰掛けて待ち…
前回の続きです。 妹夫婦とランチ予定の金子半之助はコレド室町2の地下1階にあります。 福徳神社隣りの広場目の前なので通りを横切り、ビルのエスカレーターで地下へ。 行ってみるとすごい待機列。 妹夫婦を発見しましたが、結構列の後ろにいます。せっかく早めに着いたのですから、並んでおけばよかった。ちょっと後悔。 店員さんが注文を取りに来たので聴いてみたところ、自分達はギリギリ1回目で入店出来ると言われ、ちょっとホッとしました。 11時のオープンで席に案内され、まず黒豆茶が供されます。 豆の香ばしさとあっさりした感じがいいですね。 黒豆茶を飲みながら待つこと20分。まず妹夫婦が注文した海鮮丼と温かいうど…
仕事で日本橋。休憩中、外がなんか賑やかだな。見ると、沿道にたくさんの人がいるじゃありませんか。そう、ここは中央通り。日本橋を渡り、たくさんの「連」がここを踊りながら練りあるているようです。僕が見た時は
神田から日本橋室町あたりじゃ、ここのバゲットが一番美味しんじゃないかと思っている。 「ブールアンジュ」コレド3の地下にあるので目立たないが、かなり戦闘力が高…
【デカ盛り】唐揚げ2~6枚まで、お値段変わらず選べます。「串エ門」(日本橋)
日本橋でまだこんな無茶をする店が残っている。 「串エ門」 「6枚まで同じ値段なら、6枚でしょ。」 普通にそう思う...が、もう一つ噂が。 「1枚が、でかい…
前回長男と訪れた 広尾のフレンチ『au deco』が忘れられず 誕生月に甘えて再訪するために東京へ。 長男次男夫婦も合流する予定で 甘えついでにご馳走になるという佳き話。 ふりかけおにぎりを作っていざ出発 空港で腹ごしらえせました。 ポケモン満載のソラシドです その足で銀座...
大々的なキャンペーンも実施中の融資型クラウドファンディングの新興サービス、 CAPIMA(キャピマ)より新規案件が来ていますね! 当該ファンドに投資をすることでキャンペーン対象となるため、 そのあたりを踏まえると非常にお得な内容になっているのかなと思いますので、 今回、ご紹介することにしました。 単純に案件単独で見ても一定以上の水準はあるようにも見えますし、 そのあたりも少し駆け足にはなりますが、ご紹介してみたいと思います。 ⇒CAPIMA(キャピマ)へ ----------------------- まず、6月末まで行われている特別キャンペーンについて先にご紹介致します。 【一部メディアを経…
~おもてなしセレクション in 誠品生活日本橋~30日までです!!
二鶴工芸です。今月1日から開催しておりました~おもてなしセレクションin誠品生活日本橋~はあっという間に30日(日)までとなりました。金彩ガラス皿「赤富士」をと金彩ガラス豆皿を展示販売。お近くにお越しの際はお立ち寄りくださればと思います。※画像は提供していただきました。詳細➡https://www.eslitespectrum.jp/news/f594cd3e-4616-45d3-bf00-65f4baa1056bおもてなしセレクションin誠品生活日本橋会期:4月1日(土)~30日(日)場所:誠品生活日本橋〒103-0022東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス2FPOPUPスペース誠品生活日本橋➡https://www.eslitespectrum.jp/~おもてなしセレクションin誠品生活日本橋~30日までです!!
二鶴工芸です。おもてなしセレクションin誠品生活日本橋現在開催中です。金彩ガラス皿「赤富士」をメインに豆皿数点ですが展示販売。会期もあと1週間ほどになりました。お近くにお越しの際はお立ち寄りくださればと思います。※画像は提供していただきました。詳細➡https://www.eslitespectrum.jp/news/f594cd3e-4616-45d3-bf00-65f4baa1056bおもてなしセレクションin誠品生活日本橋会期:4月1日(土)~30日(日)場所:誠品生活日本橋〒103-0022東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス2FPOPUPスペース誠品生活日本橋➡https://www.eslitespectrum.jp/~おもてなしセレクションin誠品生活日本橋~開催中です
二鶴工芸です。おもてなしセレクションin誠品生活日本橋現在開催中です。金彩ガラス皿「赤富士」をメインに豆皿数点ですが展示販売。普段はオンライン販売がメインですのでリアルの販売で首都圏では久しぶりです。アテンドの予定はありませんが、お近くにお越しの際はお立ち寄りくださればと思います。※画像は提供していただきました。詳細➡https://www.eslitespectrum.jp/news/f594cd3e-4616-45d3-bf00-65f4baa1056bおもてなしセレクションin誠品生活日本橋会期:4月1日(土)~30日(日)場所:誠品生活日本橋〒103-0022東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス2FPOPUPスペース誠品生活日本橋➡https://www.eslitespectr...~おもてなしセレクションin誠品生活日本橋~開催中です