メインカテゴリーを選択しなおす
目次 1 この日は、田舎から大阪に出た。2 今日は何をいただこう。3 聞いてもわからんタイ語を聴きながら料理を待つ。4 お店の詳細。5 お店の地図。 この日は、田舎から大阪に出た。 胃のポリープ手術後の検査やら何やらかやで出ていく機会が増え
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日はクライアント様とのアポが日本橋なので久しぶりに大手町じゃ…
北海道の新鮮ネタを回転ずしで!カニの内子、ぼうず銀宝&トロにしん@立食い寿司 根室花まる(八重洲)
年末に訪れて以来ということは 今年初めての訪問が3月とは… ずいぶんとご無沙汰してしまいました 北海道らしいネタが勢ぞろいしている 立ち食い鮨の根室花まるさん 20分でお腹がいっぱいになってしま
牡蠣と九条ネギのリゾット&牛ハラミのグリルとインカのめざめのコンフィ&俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
羽田空港発の深夜便で飛び立つ前に… 羽田空港第2ターミナルビルって国内線だけじゃなく 国際線も夜営業のお店がほとんどないんだよね… ラウンジ直行するから良いけれど やっぱりちょっとはお腹に入れて
ドイツ直輸入樽生ビール4種類が飲み放題のお得なコースで今宵も飲みましょ@フランツィスカーナー バー&グリル (日本橋)
ドイツのビール4種類が飲み放題のコース 仕事関係の会食で利用させていただきました 仕事関係のときはあまり写真を撮ることは ないのだけれど、この日は少人数だったのもあり ブログにのっけちゃおうっ
食材だけではなく食器やカトラリーも「MADE in 燕三条」のイタリアン@Tsubamesanjo Bit TOKYO (大手町)
気になっていたイタリアン 新潟の旬の厳選食材を素材を生かした それも「燕三条」推しのというか 燕三条の食材だけではなく 食器やカトラリーなどにも こだわりがあるという 「MADE in 燕三条」な
この日は日本橋のマンダリンオリエンタルのメインダイニング シグネチャーにいました。伝統的なフランス料理に敬意を表しながらモダンなツイストを加えたフランス人シルヴァンシェフのお店、ミシュランセレクテッド店です。12月訪問の時差投稿。何かとあわただしい12月です
旬のフルーツとフレンチを融合した日本橋のビストロ「Fruits Bistro SABLIER」でディナー
旬のフルーツとフレンチを融合した日本橋のビストロ「Fruits Bistro SABLIER」でディナーをとりました。食事後は、新宿バルト9 のレイトショーで映画「ジョーカー2 」を鑑賞w
【日本橋】フラワーアフタヌーンティー🌸マンダリンオリエンタル東京
この記事は以前執筆していた今はないブログ【ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ】の2017年3月の記事をリライトしたものです。青字部分以外はほぼ当時のままです。 3月初旬お気に入りのマンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティーへ☆ このブログ
東京食べ歩き♪ 日本橋【千疋屋総本店 フルーツパーラー デーメーテール】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 この間、福徳…
【日本橋】お気に入りアフタヌーンティー🍰マンダリンオリエンタル東京オリエンタルラウンジ
この記事は以前執筆していた今はないブログ【ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ】の2017年4月24日の記事をリライトしたものです。青字部分以外はほぼ当時のままです。 2016年11月おひとりさまでアフタヌーンティーを楽しんできました! 場所は
魚金グループのシーフードイタリアン、カルパッチョ、フリット、カマ焼き…ハズレなし@TAVERNA UOKIN (京橋)
ランチでよく通っていた(もう5年以上前…) 魚金グループのイタリアン 足が遠のいておりましたが 今日の明日の飲み会セッティングで 予約が入るお店が少ない中 どうにかこうにか?予約できたお店
日本橋高島屋S.C.のイートインで博多明太子の豆乳フォー@COMPHO (日本橋)
日本橋高島屋の新館、S.C.地下1Fに入っている イートインっぽい簡素な造りのお店 サクッと食べたかったので、こちらは初訪問 王道のチキンかビーフか… の気分だったのですが 変わり種?というか目が離
ちゃんぽん由丸さんは、2012年9月5日創業、三越前にあるラーメンやさんです。博多らーめん由丸さんの姉妹店で、日本橋店の他に、品川港南店もあります。ちゃんぽんと皿うどんを食べれます。また、もつ鍋、ごまさばを中心に、長崎料理・九州料理をつまみながら、呑めます。今回訪れた日本橋店では、ランチ、ディナーで楽しめます。ちゃんぽんを食べてきたので、お店紹介してます。
串エ門(三越前)唐揚定食6枚(大盛、生卵)1,300円唐揚定食の枚数を選べる、三越前の『串エ門』。お店は、狭い階段を下りた地下1階にあります。平日の開店時間11時で、開店待ちは5人。愛想の良いお姉さまたちが迎えてくれます。カウンター席+テーブル席の店
【グルメ 東京都】都心の絶景と本格イタリアン!「ケシキ」で美食のひとときを
【都心の絶景と本格イタリアン!「ケシキ」で美食のひとときを】先日、ずっと気になっていたマンダリンオリエンタル東京38階にあるイタリアンレストラン「ケシキ」に訪れる機会がありました。地上38階という高さから見下ろす東京の景色は、言葉では言い表せないほどの絶景!特にこの日は天気に恵まれ、まるで空中に浮かんでいるような感覚に。窓際に近い席だったので、食事を楽しみながらこの素晴らしい眺望を独り占めできたのは本当に贅沢な時間でした。
1週間前のことになります。一日に二人の友達にあってきました。まずランチで、、、。仙台からのお友達。 所沢に住むお嬢さんがこの度ママになってお手伝いに来ていたのです。うちの息子の中学の時のママ友です。所沢の 航空公園駅前でランチ。お嬢さんの結婚式の写真やかわいい赤ちゃんの写真たくさん見せてもらっていっぱい癒されてきました。声をかけてくれてありがとう、また所沢に来た時には会おうね!!そしてそのまま銀座...
【日本橋】ブラッスリー東洋で出会ったドイツ風ライス。実は名物だった!
ブラッスリー東洋(TOYO)さんは、1966年創業、日本橋にある、老舗の洋食やさんです。名物「ドイツ風ライス」をはじめ、手ごねハンバーグ、シーフードマカロニグラタン、大皿ドライカレーなどがあります。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ドイツ風ライスを食べてきたので、お店紹介してます。
日本橋「ちょいめし あさチャン」怖いくらいのギガ盛りに感動!
この日のランチは浪速区日本橋にて。ちょっとデカ盛りにでもチャレンジしてやろう!と向かいましたのはコチラ「ちょいめし あさチャン」でございます。もう言わずと...
老舗の風格漂う穴子専門店「日本橋 玉ゐ」の箱めしは、3度楽しめる
日本橋 玉ゐ(にほんばし たまい)さんは、2005年6月創業、日本橋にあるあなご専門店です。本店の他には、ラクーア店、室町店、銀座 玉ゐ、コレド室町店、台北店があります。また、天ぷら日本橋玉ゐ 成田空港第二ターミナル店、あなご厨房 日本橋玉い 新横浜店もあります。あなごを堪能できます。あざく、あ巻き、あなご酒などのオリジナルメニューもありました。今回、本店で「背くらべ」の箱めしを食べてきたので、お店紹介してます。
日本橋ブルワリー プリンだけでも?【東京駅】 駅チカダイニングバーでクラフトビールを満喫
ビールの一滴は血の一滴せち 東京駅八重洲口を出てスグの“駅チカ”に全米ビール大会チャンピオン考案のおいしいクラフトビールが飲めるお店があるとの噂を耳にして早速行ってきました~。 そのチャンピオンは「HUB」の醸造長Trevor Bressさ
日本橋のカヌレスポット全4選!専門店から超人気店まで全部食べてみた!
日本橋でカヌレを買えるスポット全4選を紹介しています。日本橋にある日本橋駅や三越駅はもちろん、日本橋から徒歩圏内で買える全カヌレもこの記事を読めばわかります。
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕一昨日お墓参りに行った帰りに以前から気になっていたお店へランチに行ってきました都内に…
この日は日本橋マンダリンオリエンタルホテル37階にあるフレンチレストラン シグネチャーで休日ランチ。ミシュラン掲載店です。伝統的フランス料理を守りながらモダンなエッセンスを加えたコースを提供されています。パリ出身のシルヴァンジオアナ シェフは現代フランス料理
【日本橋】五代目 花山うどんで、たぬきに見守られし鬼釜をすする!
五代目 花山うどんさんは、1894年創業、群馬県に本店を構えるうどんやさんです。群馬だと、アゼリアモール店、伊香保石段店があり、東京だと、銀座店、日本橋店、羽田エアポートガーデン店があります。ひもかわうどんを食べれます。今回訪れた日本橋店では、ランチ、ディナーで楽しめます。販売コーナーで商品も買えます。鬼釜をすすってきたので、お店紹介してます。
ウニ、ズワイガニ、野菜ムースとコンソメジュレ&クワトロフォルマッジで乾杯@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ
数ある俺シリーズのお店の中で こちらは一番?ってくらいカジュアルで ランチでは社食のようにお世話になっている ヤエチカの俺のイタリアン この日は河口湖からの帰り東京駅に戻ってきたので 最後に
ホタテ・ミズタコ・エビ・イクラ!魚介の冷製ジェノベーゼ~モヒート仕立て@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
お久しぶりにこちらの店舗のメルマガお誘い 清涼感たっぷりな冷製パスタ 魚介の冷製ジェノベーゼ~モヒート仕立て とボトルワインセットですって ホイホイっとされちゃいますわよね🤤 直ぐにワインを
メキシカンの香りの豪快アメリカンBBQ&繊細なスズキのソテー@Dining&Bar LAVAROCK (京橋)
久しぶりの5人会… コロナ禍だと集まれなかったものね きっといっぱい喋って忙しそうだからと 一休.○○○様頼り😁で スパークリングワイン含む3時間飲み放題付きの 肉&魚料理も楽しめるシェアスタイル6
とんかつ檍(あおき)(神田)カタロースかつ定食300グラム(大盛)2,300円美味しいトンカツを良心的な価格で食べられる、神田の『とんかつ檍』。土曜日の開店時間11時で、開店待ちは2人。カウンター7席+テーブル4席+2階の店内は、おしゃれで落ち着いた雰
【日本橋】ロイヤルパークホテル/ほうじ茶好きさん必見!森乃園とコラボした絶品アフタヌーンティー
東京メトロ半蔵門線・水天宮駅直結のロイヤルパークホテルにて、5~6月の期間限定で開催されているほうじ茶アフタヌーンティーを体験してきました。和を意識したセイボリーやトップに飾られた茶人に扮した可愛いうさぎさんなど、お写真とともにまとめています。
チーズもカレーもベシャメルもボリュームたっぷりなジジババ風カレーチーズドリア@ジジ&ババ (日本橋)
久しぶりに並ぶ覚悟でグラタン狙いの来訪 …11時30分オープンの2分くらい前について すでに10名ほどでしたが 35分にドアが開いたときには 既に満席になるほどの人数 人気だわぁ 1巡目に入れるとホッ
クラフトロックブリューパブとメガベガスのコラボビール!スパイシーなIPAを頂きます☆
日本橋のブリューパブといえばここ。CRAFTROCK BREWPUB & LIVEにやって来ました。コレド室町テラスの1階にあります。最寄り駅は東京メトロ三越前駅です。地下で繋がっているので、楽チンでたどり着けます。17時キッカリくらい。お客さんはまばらの状態。広々としていて解放感ありますね~。
そばよし 日本橋店 日本人のソウルフードでもある蕎麦。キミも、ここぞという名店を知っているに違いない。 しかし。この「そばよし」も、中々の強者(つわもの)である。化学調味料を一切使用しない「つゆ」が、抜群に旨いんだ。「そばよし」は、老舗(し
魚も調理方法もチョイスできるシーフードレストラン、カレイのハーブロースト@Gigas (東京駅)
アーティゾンに行った帰り どこかでちょっと飲んでいきましょと グランスタ八重洲に入っている シーフードレストラン …早い時間だったせいか 予約なしでも入れました こちらのウリは牡蠣と、その日
組み合わせ絶妙!いくらと発酵バターのブルスケッタにワインが止まらない@L'Angolo (浜町)
長らくBMしておいたビストロ 日本橋浜町、明治座の裏手?の ビルの奥まったところにあるお店 わかりにくい場所だこと🤪 店内はウッディで落ち着いたインテリア しかも広々としていて 居心地の良い
変わり餃子を堪能、牡蠣、ホタテ、えび&パクチートウチー@餃子百珍 一味玲玲 (東京駅)
変わり餃子が食べたくて… 向かった先は八重洲地下街 でも、同じ通りに面していてもヤエチカではなく グランスタ八重洲となって住所も丸の内 ややこしい ですよね 新橋の餃子の名店「一味玲玲」の支
八重洲ミッドタウンの鎌倉野菜がおいしいグリルバーでスチーム&グリル野菜@FLOWS GRILL BAR (八重洲)
急に決まった忘年会 大箱じゃないと予約取れないわよねと ググって電話をするも撃沈… 今年は本当に激戦でございます 八重洲ミッドタウンに入っている鎌倉野菜のおいしい グリルバーはどうよ?かなり
日曜日、妹と日本橋で10時半に待ち合わせ。妹は千葉に住んでいて、自分は都区西部に住んでいるので、東京メトロ東西線と銀座線が交わる日本橋が都合のいい場所なのです。先週、妹は検査のために手術し入院していたので、その話しを聴きながら、一緒にお昼ご飯を食べようということになったのです。 お互い早め行動タイプなので、10時20分には無事合流して、ランチ予定の店に行きました。 行ってみてびっくり‼️まだ11時の開店時間まで40分もあるのに、すごい並んでる。オープンで入店出来るかな? 「五代目 花山うどん」と言う、上州うどんの店です。 アジア系観光客が多数。みんなすごいね。Instagramとかで調べて来る…
4周年記念フェアのSPメニュ、白子とイクラのペペロンチーノ&鴨肉のコンフィ~林檎とゴルゴンゾーラのソース@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
いつもお世話になっております? ヤエチカの俺のイタリアンが 4周年記念フェア とのこと… もっと前からやっていらっしゃった気がするのだが… ともあれどんなフェアでございましょうかと いただいて
惜しまれつつ閉店…大餃子2個・杏仁豆腐がセットの牛バラハン@リトル泰興楼 Fei店
「閉店のお知らせ」を聞いてしまい 慌てて駆け付けた日 …11月25日閉店 三大餃子の1店に数えられているお店 本店まで餃子食べにいったなぁ~ で、こちらの店舗のランチは本店には無い セットメニュが
ポンテ チェントロ 日本橋店。ナポリピッツァにパスタに肉。大皿コースはイタリア料理が全部盛り!
日本橋・三越前界隈って高級店が多そうで敷居が高いイメージがありませんか? でも、ちゃんと探せばリーズナブルなお店も結構あるんです。今日のお店はカジュアルイタリアンのポンテ チェントロ 日本橋店さん。人気のイタリア料理が全部入った「大皿コース」を実食してきました!
ブルックリンラガー!世界初のフラッグシップショップ、日本橋のB-tokyoで堪能♪
ブルックリンラガーで有名なブルックリンブルワリー直営のパブが東京日本橋にあるということで行ってみました。 最寄り駅は茅場町になるんじゃないかと思います。10番出口から徒歩5分くらい。東京駅からだと徒歩18分ほどです。ギリ歩けますかね。 表玄関からライブハウスに行き着きそうな階段を降りていきます。
非日常感のアメリカンクラブで真鯛のグリル、レンティル豆のクリームソース@東京アメリカンクラブ (三越前)
麻布だけではなく三越前にもあるアメリカンクラブ 会員の方とご一緒させていただくしか伺うチャンス無し… なところですが、今回もご招待いただきランチを… サンドイッチやお肉もあるけれど こちらのおス
アイオリとガルムでイタリアンな戻り鰹とクスクスのカルパッチョ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
八重洲地下街にある俺のイタリアンから お久しぶりの?メルマガ …にホイホイされた日 戻り鰹とクスクスのカルパッチョ ~生姜のアイオリとガルムのドレッシング~ 通常価格1078円にスパークリングワイ
メイン料理ランチはワインの欲しくなる鶏もも肉のコンフィ@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
サラダばかりに飽きているわけではないけれど サラダを求めて外メニュを見たらば… 本日のメイン料理(お肉料理)が 鶏もも肉のコンフィ …とな そりゃもう1も2もなく吸い込まれてしまった いつものラ
ボリュームあるオニオンリング&チキンの香草焼き ~サラダランチもgood@FLOWS GRILL BAR (八重洲)
東京ミッドタウン八重洲が完工して早…1年くらい? レストランはどうなんだろうなあと思いつつ オープンしたてはきっと混雑しているだろうと敬遠 …していたらいつの間にやら既にこんな季節🧐 高速バスで
パエリア専門店のコスパランチ、ポークソテー〜キノコの白ワインクリームソース@ミゲルフアニ東京 (日本橋)
空気が澄んできて気温も穏やか… こんな秋らしい日がいつまで続くのかと 気持ちのいい日に散歩しとこって外に出てみた …のだけれど、結局吸い込まれたのは高島屋 外を歩くって超絶短時間しか無理な日差し
【日本橋】分厚い!行列の出来る日本橋とんかつ一(HAJIME)のかつ丼が凄すぎた!
こんにちは、こんばんは、kazuです! 皆さんはカツ丼を食べたことは・・ありますよね?? 一般的に連想するであろうかつ丼とは一味違う、あっと驚くかつ丼が食べられるお店が日本橋に存在します。 日本橋周辺で美味しいかつ丼を満喫したい方は、是非参
この日は日本橋のフレンチレストラン メザニーンに久しぶりの訪問。タテルヨシノ出身の林シェフ(8月で退任)が在籍時の記録、鮮やかでセンス抜群のコース料理高級感を感じさせる店内、マイセンの陶器が飾られ、オペラをBGMに食事ができます。場所柄落ち着いた客が多いです
この日は日本橋でサシ飲み。久しぶりに日本橋駅で降りると界隈は巨大なビルが建ち並び、大分変わっていた。飲み友が予約してくれたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■酔狂割烹 伊達東京メトロ日本橋駅(B5出口)から徒歩1分。いかにも割烹といった外観、木を基調とした店内は清潔感が漂っている。予約名を告げると2階の個室に案内された。「酔狂(くずし)割烹」という聞きなれない言葉。ここでは「酔狂料理」と「痛風料理」...